「日本メディアによると、ヘンテコな動きをすると落ち込んでいても元気が出るらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本メディアによると、ヘンテコな動きをすると落ち込んでいても元気が出るらしい

(訳者注:中国語の元記事にはこの画像しか掲載されていないので、本記事でも本文の掲載はしないことにします。本文を読みたい方は日本語の元記事へどうぞ)
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LmKmmhOFB
日本語元記事: https://hc.nikkan-gendai.com/articles/277178
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん

[695 Good]
■ 江蘇さん
自宅隔離27日目。毎日練習してたらこんなことができるようになった [72 Good]

■ 福建さん
私は手を後ろで組んで後ろ向きに早く走ると元気が出る [42 Good]
■ 湖北さん
すごいじゃん!
■ 浙江さん
私はとりあえずジョジョ立ちする [11 Good]
■ 山東さん
私は仕事中に嫌なことがあると仕事帰りにスキップするようにしている。周りからは頭がおかしい人に見えるかもしれないが、結構楽しい [15 Good]
■ 上海さん
確かに元気は出るかもしれないけど、私にはできない [10 Good]
■ 青海さん
この動作は面白すぎる [8 Good]
■ 広州さん
このコメント欄の人もみんないろいろなことをやってるんだね
■ 杭州さん
注意力を他にそらすというのは確かに有効かもしれない
■ 南京さん
俺はたまに椅子の上に正座して本を読んでる
■ 湖北さん
私は今落ち込んでる。誰かこのポーズをして私に見せてほしい
■ 北京さん
あなたがやるんだよ
■ 江蘇さん
これいいね。自分も元気になるし他人にも元気を与える
■ 広西さん
バカは人を楽しくさせる。そして自分も楽しくなる
■ 北京さん
これを実践してる。間違いなく効果はある
■ 浙江さん
今朝寝違えて落ち込んでる。試しにこのポーズをしてみたら更に首が痛くなって最悪な気分
■ フランス在住さん
今まさに気持ちが落ち込んでたけど、この記事と写真を見ただけで元気になれた。みんなありがとう!
14 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
まず、ヘンテコの定義について。byエガちゃん
Link to this comment
>■ 山東さん
私は仕事中に嫌なことがあると仕事帰りにスキップするようにしている。周りからは頭がおかしい人に見えるかもしれないが、結構楽しい
なんか笑った
でも今度やってみようかな
Link to this comment
びっくりするほどユートピア?
Link to this comment
平和だ
Link to this comment
「ヘンテコな動きをする」と落ち込んでいても、元気が出るらしい
最初こう読んだら意味不明だった
Link to this comment
カラ元気みたいで空しくなる
Link to this comment
つまんねーことをするより、異性の友達を増やせよ。楽しいぞ。
Link to this comment
キタキタ踊り練習するか
Link to this comment
これひょっとして「ちんぴょろすぽーん!」のポーズか?
Link to this comment
理性や羞恥を捨てて騒ぐとストレス解消になる
世の中の酔っぱらいが酒を口実に無礼講してるのもそれ
Link to this comment
いきなりやると空元気になり、芯からは癒やされないから、
まずは膝抱えるなりドーンっと落ち込むポーズを最大限して極まったところで、
おもむろにヘンテコな動きをすると良いかな
Link to this comment
シュワちゃんの古い映画「トゥルーライズ」で、スパイ気取りの奥さんが夫のシュワちゃんの前で踊ってみせたダンスをしょっちゅうやってる
Link to this comment
ちんぴょろすぽ~ん
Link to this comment
これは分かる
昔仕事で失敗して凹みまくった時期あったけど
河川敷で体をクネクネさせながら大声で叫んだらマジでスッキリした