米国のQ&Aサイトに「中国の高速鉄道の感想を教えて」との質問が書き込まれ、中国の高速鉄道を絶賛するコメントが集まったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
米国のQ&Aサイト「Quora」に「中国の高速鉄道の感想を教えて」との質問が書き込まれた。寄せられた返答は絶賛の嵐で、「空港よりもシティセンターに近いし短距離ならば所要時間も高速鉄道のほうが早いぐらい。飛行機よりも便利だよ」「社内でコーヒーとハーゲンダッツを売ってるんだぜ。びっくりしたよ」「時間が正確。中国の空は軍用機優先だから飛行機は遅延が多いんだよね。だから高速鉄道のほうが計算できるよ」「座席が広い!自分が痩せたかと思った(笑)」「日本の新幹線より快適だよ」などのコメントを寄せた。
記事引用元: http://www.recordchina.co.jp/b174269-s0-c60.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/CH5CJ52O0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
あのバカ高いハーゲンダッツを買うやつがいるんだな [12139 Good]
(訳者注:中国の高速鉄道ではハーゲンダッツを35元(約560円)で販売しています)
■ 四川さん
春運を知らないからこんなことが言えるのだろう [10154 Good]
■ 浙江さん
外国人にとってはあのハーゲンダッツはお買い得なんだな [6841 Good]
■ 上海さん
弁当が45元(約720円)もするんだぞ?アホらしすぎる [5659 Good]
■ 北京さん
普通の中国人が高速鉄道に乗れると思ってるのか? [1233 Good]
■ 上海さん
え?乗れないの?どれだけ貧乏なんだよ
■ 広西さん
田舎の農民は乗れないだろうな
■ 河北さん
その田舎の農民が中国で大多数を占めるんだよ。「普通の中国人」とは田舎の農民のことだ [1037 Good]
■ 上海さん
日本の新幹線は開業何年だ?中国の高速鉄道は? [8550 Good]
■ 広州さん
日本の新幹線はいいぞー。喫煙ルームが何箇所がある。この点だけを考えても日本では飛行機ではなく新幹線一択 [3178 Good]
■ 浙江さん
新幹線は古くて高い
■ 広東さん
古くないよ。常に新しい車体を導入し続けている。10分に1本は来るからかなり便利。でも中国の高速鉄道と比べて高いのは認める [487 Good]
(訳者注:中国の高速鉄道で北京から上海まで行くと、所要時間は5時間で二等車の料金は555元(約8880円)です。距離は1318キロで、東京-熊本に相当します)
■ 広州さん
高速鉄道で飲食物を買ったことはないな [6765 Good]
■ 北京さん
1%の意見を全体の意見として報道するのは良くないな。中国メディアの常套手段ではあるが、壁があるから誰も気が付かない [12160 Good]
■ 深センさん
こらっ! [168 Good]
■ 江西さん
中国の高速鉄道は実質は新幹線だしな [3669 Good]
■ 江蘇さん
日本の新幹線はキレイで座席前のテーブルが広くて座席の回転も可能。おまけに車内販売の弁当が美味しくて安い [125 Good]
■ 北京さん
という夢を見ました [75 Good]
■ 蘇州さん
中国の高速鉄道はいいよー!車を長時間運転するよりも疲れないしずっと早くつく。日本の新幹線は乗ったことがないからよくわからん [72 Good]

66 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
在米中国人とかそういうあれか?(笑)
Link to this comment
在米韓国人の可能性も捨てるべきではない(白目)
あいつら反日さえできれば何でもするからな。全米に増殖しつつある売春婦像とかさ
朝鮮戦争時に李承晩大統領が国内から女性を掻き集めて彼女らを米軍の慰み者にさせてたことを指摘しない、矛盾だらけの在米韓国人
Link to this comment
ドラム缶に詰めて第5種補給品という名前でな。
彼女たち「挺身隊」と言ったそうだ。
日本の挺身隊を何で誤解するのかと思ってたら、自分らが朝鮮戦争時にそう呼んでたからだった。
Link to this comment
まあそんなとこだろう
しかしさ、ハードル上げまくった結果とか考えんのかね、韓国もそうだけど
旅行に於いて「がっかり」はものすごく嫌な思いとなって残るよ
Link to this comment
米国での高速鉄道導入で中国は自分の高速鉄道に対してのポジティブなイメージを
植え付けたいからな。こう言う些細なQ&Aにでも出張って工作してるよ。
Link to this comment
中身新幹線なんだから快適に決まってるだろ。
そのうえ日本のようにカーブもなく山から吹き荒ぶ山嵐もねーんだから車体も安定して当然だわ。
なにが日中友好だ。肝に銘じてもう二度と同じ過ちを繰り返すなよ。
Link to this comment
でもほら、埋めたり掘り出したりって在ったじゃ「水道局でーす」
Link to this comment
中国じゃ新幹線は貴重な地下資源アル
これは古代中国の唐の遺物アルね
Link to this comment
50年も新しくて悪かったら終わってるだろ
Link to this comment
中国人が見ている世界は、中世から進歩していないからね、シカタナイネ(なお朝鮮人も同様
Link to this comment
シナのコピーがオリジナルを超えたためしは無い
Link to this comment
速いだけなら簡単に作れる。難しいのは安全に止まれる技術、つまり安全が担保されてるかどうか。そしてその安全が何年続くかだ。はっきりいって日本と比較できるレベルにない。
中国人に50年は無理だろうから少なくとも10年は日本より速く、快適で無事故であってそういう結果を作ってから比較しろ。
Link to this comment
乗り継ぎが不便で中国人すら乗らなくなってガラガラですが…(笑)
Link to this comment
ハーゲンダッツたけー
Link to this comment
日本在住のアメリカ人で新幹線でハーゲンダッツが食べれることにここまで喜んでくれる人がいるだろうか。
いや、いない。
つまりそういうことだ。
Link to this comment
この件、東日本は東海や西日本に何か言わないとダメだよね
Link to this comment
この件
自民党の和歌山県。2階さんと川崎重工は
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、台湾高速鐵路、 日立、
に何か言わないとダメだよね。
Link to this comment
まともな人間があんな危ないものに乗るか?
評価してるのはどういう連中だろうな
自分は金もらっても乗りたくない
Link to this comment
ヒカリアンみたいので悪落ち兄弟キャラで出演して欲しいな和谐号ww
Link to this comment
直線が多くトンネルも少ない
揺れに関しては中国の高速鉄道のほうが静かというか揺れないのは確からしい
国は違うが
SAMSUNG終了のネタを毎年のように聞いても東芝やSHARPのようなザマにはなっていない
(トップが逮捕されたがw)
見下すのは簡単。
しかし日本がトップを独占していたのは常に見上げていたからじゃないの?
Link to this comment
既に大事故を起こしてしまったけれど、
それすら経験として突き進むんでしょうね、ああいう国は
とにかく経営破綻(というか国家財政の破綻?)さえしなければ経験は積めるから、
なんだかんだ言っても早晩独自のものを出すようになるでしょうね
Link to this comment
借金でガンガン建設してるけど、ペイする前に破綻必須w
Link to this comment
快適とか言っているのは、乗った元の車両がドイツのICE3を更に大きくしたバージョンだからでしょ?
新幹線の5列席だと少し狭いからね。
Link to this comment
どう考えても中国の方が快適に決まってるんだよなぁ…
Link to this comment
脱線しなきゃね。
Link to this comment
埋められなきゃね。
Link to this comment
チャイナが運用しなきゃね。
Link to this comment
チャイナ新幹線、ムダに路線を伸ばしたために現状でも赤字。
全路線のメンテナンスは大丈夫なのか疑問。
Link to this comment
メンテナンス?なにそれ旨いアルカ?
Link to this comment
それはコリア。チャイナは「ん~?ちょっと怪しいけどまあイイかアル♪」ですな。
Link to this comment
快適かもしれんが、安全性は?
Link to this comment
日本の新幹線の料金は高い。米国版高速鉄道は中国製にすべき理由になるな。安い費用で乗れる飛行機に対抗するのに、高額の新幹線じゃ、誰も乗らんだろう。
Link to this comment
安いのはそういうことじゃないと思うぞ
途上国は何でも安いのが普通
アメリカに持っていっても、維持管理費が中国と同じコストで出来るわけがあるまい
Link to this comment
今のアメリカではおフランスかドイツじゃないかな。
日本もブルーチームで有利なはずなんだけど欧州国家を選びそうな雰囲気。
機能や安さよりアメリカ人にとっての安心感が決定打になるんじゃないかな。
共産国家や有色人種国家は不利だと思う。
Link to this comment
まずプロジェクトを契約通りに完了させてから言えよ。
東南アジアや南米でやってきたみたいに中華様の都合で契約内容を勝手に変えたりプロジェクトを放り出して済む相手とちゃうで。
Link to this comment
以前、日本がアメリカへの売り込みに失敗した時、理由は安全基準だった
埋める云々という意味ではなく、衝突時に想定すべき車体強度基準の話
アメリカの基準をクリアしようとすれば装甲列車並になるので、到底無理という結論になった
中国の車両は、アメリカの安全基準をクリアできるのだろうか?
というより、どこの国の高速鉄道でもクリアできないんじゃないのか?
アメリカの基準、現在はどうなっているのだろう?
Link to this comment
座席の向き変えられないって結構致命的じゃねえか
Link to this comment
本当にアメリカ人がこんなことを言ったのかな?
乗ってる時はいいけど、外に出たらスモッグじゃん・・・
Link to this comment
>弁当が45元(約720円)もするんだぞ?アホらしすぎる
で、その弁当の賞味期限がメチャ長いんじゃなかったっけ?
Link to this comment
あっちは圧倒的にカーブが少ないんだから慣性で体感的に揺れを感じる事が少ないだけな。
Link to this comment
>■ 河北さん
その田舎の農民が中国で大多数を占めるんだよ。
「普通の中国人」とは田舎の農民のことだ [1037 Good]
共産なんとか「党員以外の発言は認めない!」
「党員に非ずは人に非ず」
実際、『普通の中国人』とは某党員に限定されている可能性が……
え、党員以外の残りは何かって? そりゃ人間として扱われない奴隷だよ。
Link to this comment
>■ 浙江さん
新幹線は古くて高い
>■ 広東さん
古くないよ。常に新しい車体を導入し続けている。
10分に1本は来るからかなり便利。
でも中国の高速鉄道と比べて高いのは認める [487 Good]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この『浙江さん』さんみたいな価値観が中国の主流なんだろうね。
古いのは中国人の世界観であろう。朝鮮人もそうだけど
彼らの見ている世界はまるで中世から進歩していないかの様だ。
いわゆる愛国的(笑)な中国人や韓国人は、
何かと言うと日本に向かって『我々は昔の我々ではない!』と叫ぶが
逆に聞きたいが、日本が昔のままの日本だとでも思っているのだろうか?
そんな甘い認識だから世界の周回遅れになるんだよ。
世界と対等に渡り合いたければ一日も早く中華思想から卒業しろ。(できるものならね。
Link to this comment
万が一事故がおきたときに救出したりたとえ死んでも遺体を家族に渡してくれるという確信がないとちょっとねーーー。他の瓦礫と一緒に埋められたりしたら、きつすぎる。しかももしまだ虫の息で助けてーーーとか思っていろ時に頭の上に土をかけられる可能性あるんでしょ。そんなのいやすぎ。
Link to this comment
中国の高速鉄道は日本の新幹線の技術なんだから快適で当たり前
中国の技術で造ると普通電車でさえ亀裂が入って修理が必要になる
Link to this comment
アメリカの移民中国人五毛がせっかく全力をつくして切り替え連投して印象操作世論誘導にはげんでんのに、本土中国人が全否定して足をひっぱっちゃいかんでしょ
あんたらの政府が税金使って指示したこと、一生懸命こなしてはるんよ?(´・ω・`)
Link to this comment
1990年代の新幹線のこぴーだから、それなりに快適だろうな。
その時代の時代の新幹線も快適だったから。
それから、それ以上どこへいくんだろうって時代だし。
Link to this comment
車内にごみが散らかってる新幹線が快適ってごみ置き場に住んdる奴じゃねーか?
Link to this comment
理由は簡単だ
中国のは「まっすぐ」造れる
日本のは地形に合わせて造らなければならないのさ
Link to this comment
中国には個人の所有する土地は存在しないからな。
Link to this comment
中国の新幹線が、最近順調に稼働してるようだが、最初の事故のインパクトが凄まじくて、中国の新幹線とか怖くて乗れないだろと思ってた。なんだかんだで、運営できてんだね。
Link to this comment
ずいぶんと自虐的だな
いつもの論調と違うぞ?
Link to this comment
中国の新幹線の最小曲線半径はR8000、東海道新幹線はR2500。
中国新幹線の揺れが少なくてスピードが速いのは当たり前なのだ
Link to this comment
アメリカに新幹線は無いからな。アメリカ人なら中国高速鉄道に乗ったら驚くだろう。
車内販売は、そりゃあ、有るだろ。この感想書いた奴何考えてんだ。
東海道新幹線は急曲線が多いから揺れるんだよな。
Link to this comment
てか、良く勘違いされてるが日本の新幹線は旅行用じゃなくて、毎日乗る通勤電車でもあるから
定期券高いけど平日朝は通勤ラッシュで結構乗り心地悪いぞ(・ω・`)
Link to this comment
よく埋め立てられる可能性があるものに乗ろうとするよな
ってかもしかしてそのことも報道してないのか?
Link to this comment
70年台の技術と同じもので喜べるのっていいと思いますよ
Link to this comment
どっちが本当なの?
どこまでも真っ直ぐ走ってみたいよねー
Link to this comment
それより中国人は黒字路線が北京上海線だけという点に目を向けた方が良いよ。
Link to this comment
日本の新幹線と言っても山形新幹線つばさに乗ったら最悪だよ。狭いしガタガタ揺れがひどいしこれなら中国の新幹線のほうがマシだろうなぁとは思った
Link to this comment
日本人からすればどうでもいい話をどうしていつまでもグダグダと記事にするんだろう
自信がないから日本のことが気になって劣等感と嫉妬から抜け出せないんだなあ
自助努力が足りないのをずっと自覚できないのはとても気の毒なことだ 謝謝!
Link to this comment
実際乗ってみた感想としては新幹線と変わらんな
もっと汚くて揺れるの想像してたから拍子抜けだった
Link to this comment
確実に言えるのは同じ金出すなら中国の方が絶対快適
つか日本の自由席料金より中国の商務座(ビジネスクラス:グランクラスに相当)の方が安い
Link to this comment
中韓がいう「日本と同じ性能で値段は3割安い!」に騙されて、いろいろ買ってみたけど全部嘘だった
オーディオもテレビも、掃除機も1年で壊れた しかも保証なし
中国製の新幹線も戦闘機も海外から盗んだ技術だけど、運用は未熟な人間だ
怖い
Link to this comment
中国の新幹線は日本とドイツの技術やんけ
それも商業利用しないって約束で技術供与したのにすぐ約束を破った
Link to this comment
日本と比較してる時点で、負けを認めていることになる
Link to this comment
中国の高速鉄道はパクリだ日本の技術だ言うけれど、結局、川崎が訴えてないんだろ?
要するに、中国が他国で申請した特許は日本と完全に同じものじゃなく、
何等かの工夫が加えてあるてことなんだろ?
この時点で、その程度の技術力は保有してるてことだ
まあ、日本の川崎の技術が出発点になってるのは間違いないんだろうけど、
コピーしかできないなどと高をくくるのは油断しすぎで、
油断しすぎ・相手をナメ過ぎの川崎が阿呆なんだ
元々税金を投入して開発した国有財産技術を受け継いだくせにロクデモナイと思う