中国人「日本の電車のこの設備は便利だけど使わない方がいい」 中国人「私は絶対に使わない」「私は呪文を唱えてる」




「日本の電車のこの設備は便利だけど使わない方がいい」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本の電車の頭上の荷物棚はかなり使いやすい設備。荷物が多いときにはバッグや重たいものを置いてリラックスできる。でも私のように電車でスマホをいじるのが好きな人にとっては、置きっぱなしで降りてしまうのではないかと心配で、荷物棚を使ったことは一度もなかった。しかし今日は買い物に出かけて、荷物が本当に多かった。大きなバッグや小さなバッグ、背中にはリュックも背負っていた。そこで、今日初めてリュックを荷物棚に置いた。そして、忘れた!(自分の認識能力に本当に感謝)。乗っていたのは特急で、追いつく方法は存在しなかった。急いでサービスカウンターに行ったが、もう21時近くで、スタッフによるとサービスの電話対応は午前9時から午後5時まで。明日の朝に再度電話で確認するしかなかった。次の電車で追いかけて終点まで行くことも考えたが、途中でリュックが見つかって下されるかもしれないし、無駄足になる可能性があり、そしてその路線はとても長く、終点まで行ってしまうともう東京には戻れないことも確実。最終的には諦めて、明日の朝に電話することにした。どうにか無事に見つかりますように・・・。
 
みんなに心からのアドバイス。日本の電車の荷物棚にバッグを置かないほうがいい。
 
————
[次の日の書き込み]
荷物は無事に見つかった!全ての荷物が無事な状態で手元に戻ってきた。本当に感謝。



(訳者注:ドイツのICE、中国の高速鉄道など、遠距離優等列車の座席の上に荷物棚があることは世界でも一般的ですが、通勤電車・地下鉄などで座席の上に一律で荷物棚があるのはほぼ日本だけで、世界では珍しいです)
 
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/657f0b26000000003c0100eb
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
日本の治安の良さには驚かされる。電車で忘れたGopro、スマホ、チェキ、カードケース、Switchは全部手元に戻ってきた(こう書いてみたけど、私はいろいろ忘れすぎ。若年性認知症なのではないだろうか・・) [75 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私は電車の荷物棚に荷物を載せたときは、途中駅に着くたびに「上の荷物を忘れるな」と呪文を唱えることを自分に課している [7 Good]
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
日本で空港に向かうときにパソコンやパスポートなど一式を荷物棚に忘れたことがある。駅員さんが8駅先で確保してくれた。Airtagがあって本当に良かった
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   私はパソコンやパスポートを羽田空港で忘れて、荷物はそのまま成田空港に行ってしまったことがある
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私は日本の電車の荷物棚とトイレの個室の荷物棚は絶対に使わないようにしている。確実に忘れる自信がある
 
 
 
■ 在日中国さん
 
山手線で旦那が荷物を忘れた。駅員さんに伝えても「電話が・・・」としか言われなかったので、駅のホームの同じ場所で全ての来る電車をチェックして、1時間後に無事に回収できた
 
 
 
■ 上海さん
 
悪いのは荷物棚ではなく忘れる人。自分自身の問題だな
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   全くその通り
 
 
 
■ 在日中国さん
 
京浜東北線で東京駅で降りたときに荷物を忘れて、すぐに新幹線に乗って大宮駅に行って荷物の回収に成功した
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私もツイ主さんと全く同じ。ずっと使わないようにしていて、初めて使ったときに忘れて、それ以来二度と使ってない
 
 
 
■ 四川さん
 
日本人も電車の中に荷物を割と忘れるようで、車内の忘れ物処理プロセスが完成されている。車内清掃で発見された忘れ物は極めて効率的に処理される
 
 
 
■ 在日中国さん
 
昔の日本では、読み終わった雑誌を荷物棚に載せておくと、誰でもそれを読んで良いという暗黙のルールが存在していた
 
 
 
■ 在日中国さん
 
最近の日本の鉄道は他社線に直通しまくって超長大路線になりつつある。便利にはなったけど忘れ物の際に厄介
 
 
 
■ 在日中国さん
 
中央線で忘れ物をしたことがある。高尾行きでよかった。河口湖行きだったら・・
 
 
 
■ 在日中国さん
 
荷物棚を使うときは持っている荷物を全部載せるようにしている。そうすれば忘れない。荷物の一部だけを載せると忘れがち
 
 
   ■ 別の在日中国さん
   
   私はいつもお向かいの席の荷物棚を使ってる。そうすれば座っていても目に入るから忘れない
   
   
   ■ 更に別の在日中国さん
   
   向かいの席の人「お、おぅ。。」
 
 
 
■ 在日中国さん
 
羽田空港に向かう電車内でパスポート一式を忘れたことがある。次の駅が終点でよかった
 
(訳者注:京急線で羽田空港に向かうと、国際線の第3ターミナル駅の次が終点の羽田空港第1・第2ターミナル駅です)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
私は自分の記憶力に自信がないから電車の荷物棚は絶対に使わない。みんな、気を付けよう
 
 
 

コメント

  1. >昔の日本では、読み終わった雑誌を荷物棚に載せておくと、誰でもそれを読んで良いという暗黙のルールが存在していた

    数日前のスポーツ新聞を棚に置いて悪戯してたってのを聞いたことがある

    • 俺の知人は、読み終わったマンガ雑誌を網棚に捨てる前に、
      全ての話の後ろ3-4ページを切り捨ててから置いていたそうだ。

      • 手間考えるとアホすぎる

    • 網棚の上に置かれた新聞をとったら中にうんこが挟んであったという事件も
      繰り返し行われたので、犯人は逮捕された

  2. そういや、昔は網棚にマンガ雑誌やスポーツ新聞が置いてあったが、最近はほとんど見ないな

  3. Hint 地下鉄サリン事件

  4. 大宮まで行った人新幹線無賃乗車したんだろうね

    • 京浜東北線に乗っていた人がどうやって新幹線に無賃乗車できるのか方法を教えてくれ

    • 新幹線エアプ勢

  5. リーマンが頭の上の棚の上に置いたカバンから紐みたいなの出しててさ
    椅子に座ってなんか握ってるんだけど、伸びるキーホルダー、あんなん
    今、ようやく謎が解けたよ

  6. 網棚はホント危険

  7. 忘れ過ぎw。ワイも羽田の帰りにお土産忘れて数日後に回収したけど。普段乗らない路線でウトウトしててハッ?!と降りる駅に気が付いた時がヤバい

タイトルとURLをコピーしました