「日本旅行に行きたいとずっと夢見ていて、ついに実現できた」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
高校時代からいつか自分で日本を見に行きたいと夢見ていて、今年大学を卒業してついに日本旅行に行ってきた。
日本はアニメの中とまったく同じ世界で驚いた。東京の賑わいや京都の静けさ、どれもが忘れられない。
出会ったすべての人々がとても礼儀正しく、タバコ臭くもなくじろじろ見られることもなかった。
小さな定食屋で食事をしても幸福感でいっぱいになった。神社には精巧な御守りやご朱印帳があり、数え切れないほどのアニメショップやアニメイベントがあった。
今回の日本旅行は私の人生で最も楽しい旅行経験だった。本当に、いつかまた日本に旅行に行きたいと心の底から思ってる。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/66953d430000000025003203
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本ではカラスも鳩も人を怖がらない [22 Good]
■ 在日中国さん
日本の生活が便利すぎて、日本に留学に来てそのまま日本で仕事をして住みついちゃった。日本最高!アニメ大すき! [7 Good]
■ 河北さん
日本の生活ってそんなに便利なの?即日で配達してくれるサービスある?
■ 別の在日中国さん
あるぜ。しかもちゃんと部屋まで運んでくれる
■ 天津さん
大事なのは態度。会計時にお辞儀してお礼を言ってくれる人は中国にはいない
■ 上海さん
私も高校の卒業旅行で日本に行ったけど、最後の数日間は完全に飽きちゃった [7 Good]
■ 浙江さん
私も同じ。日本はすごく良いところで日本旅行は楽しかったのだけど、やっぱり我が家は最高! [10 Good]
■ 広東さん
ヨーロッパに長年住んでて、先日初めて東京に行った。ヨーロッパにあるものは東京にもあって、中国にあるものも東京にはあった。東京は東西の文化が見事に融合した街。というわけで東京が気に入ったので早速次回の東京旅行を予約した [5 Good]
■ 上海さん
私も完全に同じ。ずっと日本に行きたいと思っていて、日本旅行の日々は本当に夢のようだった [5 Good]
■ 山東さん
日本旅行17回目。完全に無限ループに陥っている
■ 湖北さん
14日に日本旅行から帰国した。日本旅行が楽しすぎて、今でも夜によく寝られない
■ 吉林さん
私も日本旅行から帰ってきてしばらくの間は不眠症になった
■ 広東さん
その症状を和らげるには次の日本旅行を予約するしかない
■ 在日中国さん
今まさに日本旅行中。毎日が楽しすぎてやばい。日本人の民度が高すぎる
■ 河南さん
日本で留学したり仕事をしたりするとまた別の感想を持つかもね
■ 浙江さん
ツイ主さんは日本があってたんだね
■ オーストラリア在住さん
日本は旅行先としては最高だけど、仕事で日本に住むことは多分ない。お辞儀をする側になるといろいろと大変そう
■ 上海さん
ツイ主さんが今後何回日本に行くのか分からないし、ひょっとしたら日本に住むことになるかもしれないけど、初めての日本旅行の感動を味わえるのは今回だけ。今の感情を大事にして忘れないようにね!
コメント
確かにお辞儀をする側になるには国民全体の民度が重要。田舎にすんでるけど失礼な人はそういない、悪年寄せた老人がたまにいるが、農業等で高齢でも働いているせいか変な人少ないよ。趣味も仕事もない暇老人はたまに面倒なのいる。
高圧的なオッサンもいるしね
夢のような世界じゃないよ日本は
だから旅行だけでいいと思います
鹿蹴るな
日本人説があるようだが
> 日本ではカラスも鳩も人を怖がらない
中国人だけを攻撃する鹿..
日本に飽きた人は日本の日常に魅力を感じなかったのだろうな
おそらく母国での生活にぴったり適合していて、母国での生活が快適なのだろう
一方で、中国に帰国して眠れなくなる?人もいるようで、おそらく母国に適応できてないのだろうな、不幸だ…
観光客には日本のサービスや安全、秩序が好評なようだが、日本に住んでそれらを提供する側にまわるとストレスを感じるだろう。
祖国でお金を稼いで日本には旅行で来るぐらいが一番幸せなのかもね。
日本人のサービスや愛想が良いのはお互いさま精神があるからなのよ
カスハラ問題はあれど普通の日本人は労りあっているし
店員も客も民度良くないと無理なシステム
お互いさま精神はどこもそう。どういうお互いさまなのかが違う。
旅先で飽きることはよくある事
大抵は移動スケジュールを他人任せにしている時と、里心がついた時だね
日本人の民度が高すぎるって事は、日本人が中国行ったら、、、
眠れなくなるってこと
靖国神社の落書き、放尿問題で随分、中国から来れなくなったはずなのにな、
靖国神社で落書きする輩や奈良公園で鹿を足蹴りする様な輩みたいな民度の低い中国の愛国主義者や共産党の工作員の来日は御免被りたいが?日本をリスペクトして日本人のルールを守る外国人の方とは仲良くしたいと思う…ネットでは鹿を足蹴りしたの中国人説が流れてたが?韓国とか他って事は無いのかな?本当なら残念な行いだし非難したい!
税金払わない、国民保険違法使用、今すぐお引き取りください
生まれ持った民度ってそんな簡単には変わらないからね。
みんな自分は常識人って思ってるみたいだけど。
全部気のせいだから中国から出ないでくれ
どこか国境の緩い国に疑似日本を作った方が日本の為になりそうだな