中国人「日本は至る所がセンスがいい。派出所まで可愛らしい」 中国人「文明度が高い証拠」「美しさは豪華さの上にあるものではない」




「日本は至る所がセンスがいい。派出所まで可愛らしい」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本は至る所がセンスがいい。
 
空港の派出所まで可愛らしい



(訳者注:札幌の丘珠空港のターミナルビル内にある派出所です)
 
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67e50b13000000001d03a1b1
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
美的センスの教育が全日本国民に行き渡っている証拠 [103 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
これは確かに美しい [83 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本語でも「派出所」なんだな 
 
 
   ■ 吉林さん
 
   派出所という言葉は日本語由来。近代の多くの中国語の単語も同様だ [41 Good]
 
 
   ■ 広西さん
 
   科学分野の用語はほとんどが日本語由来だな [8 Good]
 
 
(訳者注:中国語でも「派出所」は「派出所」です。満州の日本統治時代に日本が作った派出所が、そのまま中国国内にも広まったことが由来のようです)
 
 
 
■ 広東さん
 
美しさは豪華さの上にあるものではない。簡素であっても整っていれば美しく見える [47 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
いわゆる厳粛さが求められる場所で可愛らしい装飾が許されるのは文明度が高い証拠 [30 Good]
 
 
 
■ 貴州さん
 
どこが可愛らしいの?
 
 
   ■ 江西さん
 
   温かみのあるクリーム色と深い青のドアと窓枠、そして素朴な無垢材の手書きの門札が組み合わさって、色合いは絶妙なレトロ感を醸し出している。埃や汚れ、雑な感じは一切なく、車椅子もカラフルで、単調な画面に小さなアクセントを加えている。壁面の余白も絶妙。中国の壁は大小さまざまな宣伝文句で埋め尽くされるところだが、この余白は美しい [40 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
   
   完全に同意。うまくまとめてくれてありがとう
 
 
 
■ ドイツ在住さん
 
シンプルで、清潔で整然としていて、木の質感があり、手書き [23 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国にもこのようなデザインをするデザイナーはいるのだが、最終決定者が認めないから広まらない [12 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
部屋自体は狭そうに見えるが、必要なものはすべてそろっていて、収納も完璧 [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
壁のラインと窓枠とドアだけで圧勝 [15 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
これは犯人の写真? [6 Good]
 

 
 
   ■ 江蘇さん
 
   その通り。日本の交番や駅なんかにたくさん貼ってある
 
 
 
■ 河南さん
 
富士山駅前の派出所もかわいい [8 Good]
 

 
 
 
■ 広東さん
 
日本の包装はセンスがいいと思ってたけど、交番もセンスがいいんだな。さすがは日本 [9 Good]
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました