中国人「日本でエンジニアに買い物を頼んだらこうなるらしい」 中国人「だはははは!」「これは仕方がない」「命令が悪い」




「日本でエンジニアに買い物を頼んだらこうなるらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本でエンジニアに買い物を頼んだらこうなるらしい



記事引用元: https://weibo.com/2563288397/Nh8wBivzl
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 浙江さん
 
if(egg){buy 3 milk} [243 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   else {buy 1 milk}も加えといて [10 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
エンジニア絡みのジョークは一般的に笑えないはずだが、これは意外と・・ [77 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
   
   私も噴き出しちゃった
 
 
 
■ 広東さん
 
卵があったら購入するものの購入数を3にする、という命令なのね [55 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
つまり牛乳を3本買う人はチェック柄のシャツを着ている可能性が高いということか [11 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
命令に曖昧さが残るのでエンジニアは悪くない [7 Good]
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
理解できた
 
 
 
■ 安徽さん
 
命令するときは前提条件をしっかり規定すること
 
 
 
■ 江蘇さん
 
お、卵発見
 
 
   ■ 海南さん
 
   よし、牛乳をあと2本追加で購入しよう
 
 
 
■ 広東さん
 
全くわからない。誰か教えて
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   対象:牛乳
   動作:買う
   条件:卵があったら
   執行動作:3個買う(対象が明示されてないので、その前の対象をそのまま適用)
 
   つまり、卵があったら牛乳を3本、卵が無かったら牛乳を1本買う、という命令
 
 
 
■ 安徽さん
 
だはははは!うまいね
 
 
 
■ 山東さん
 
これは仕方がない。お願いする方が悪い
 
 
 
■ 福建さん
 
これいいね。考え付いた人は頭がいい
 
 
 
■ 河南さん
 
おもしろかった。日本と中国のエンジニア諸君、明日も頑張って働こう!
 
 
 

 
 

コメント

  1. わしらの姫様がお怒りじゃ

  2. call 牛乳を購入();
    if (売り場に卵が有る=true)
    {
    call 卵を3つ購入();
    }
    こうなるやろ普通に考えて…

  3. 卵がない場合は、卵を使わないので牛乳は1本でいい(たぶん飲む用)

    卵があった場合は、牛乳を使ってホットケーキを作ったりフレンチトーストを作ったりするから追加で2本いるので、飲む用と合わせて3本必要

  4. 卵3つの買い方がわからんのだが

    • それで 勝手に判断して行動するから お前は使えねーなー って言われちゃうんでしょw

    • 普通はわざわざ個売してないと思うから3パックかなとは思うけど、最初に確認しておくのが確実だと思う
      少なくとも6パックと10パックの違いはあるからね

  5. 意味がわからんかった。
    卵があったら、牛乳を3個買えって解釈したのねw

  6. 卵と牛乳だとわかるけどこれがなんちゃらフラグがオンならなんちゃらカウントを3に
    とかだと文脈読めなくて記事の通りの実装になりそーってのはわかる

  7. 色々と意味が判らん
    エンジニアである理由は?
    卵を3個?3パック?、普通小売りはしていない
    そもそも卵を小売りしているとか、どこの国の話しだw

    • エンジニアは物事を論理的に考えるって前提があって、おつかいを頼んだ相手の端折った言葉の先にある気持ちまで考えない事を大袈裟に表現して、笑いのネタにしている。

      卵3つも相手の言いたい事や日常的な事を考えたら、自ずと3パックだと分かるだろ。お前、エンジニアの論理性以前の問題で、そういうことを理解できない頭なんか?同じ笑いのネタでも嘲笑だな。

      • 6個入りを3パックなんですか?
        10個入りを3パックなんですか?

        • 6パックは10パックに比べてあまり一般的じゃないので10だろう
          そうじゃなくても、普段買っている方を買えば良い。
          おつかいを頼まれた側が知らない場合個数を伝えれば良かったねという常識問題。

    • エンジニアは言わなきゃ1つでいいとかそういう発想はないって言いたいんだろ。
      一般人のように普通に考えて牛乳3本も要らんやろとか
      現実の生活に即して考えるわけじゃないと。

    • 途上国ではいまだにバラ売りがデフォ。
      日本でも俺が子供の頃は肉屋で一個売りをしていた。

    • 卵を小売りしてない国ってどこだろう

    • 凄く分かるけど。
      自分もエンジニアの端くれだからなのかな。

  8. うまいな
    元ツイ考えた人は画像の選び方を含めセンスある

  9. できるエンジニアなら「要件が曖昧です」って言うんだけどね。

    それと数詞をちゃんと使わないから混乱する。卵なら(3個/3玉)3パックで牛乳なら3本と言えば曖昧性を回避できる。

    • 超明確やろ。「卵有ったら・・3個買う。」

    • そこで客は、良いようにやって!って言うんだよ……
      何が良いかはこっちでは判断つかねえってのに。

  10. 普通に発達障害やろ

  11. 元ネタは13年前のredditの書き込みだよ
    エンジニアの夫の自虐ジョークなのでマジギレはやめましょ

  12. 今ってC言語じゃないんやね

  13. プログラム言語はこういう解釈の仕方をするんだよ(w
    それをネタにしてるだけだよ
    通常の家庭は卵3パックは多すぎる
    PCはそれこそ書かれた通りにしか動かないからプログラマーはPCが見落とすだろう全てのパターンを予め網羅しないといけない
    それが難しいからバグが出る
    さらにユーザーがプログラマーの想定外の行動をとるととんでもないバグが出る
    所謂グリッチ、裏技ってのはそうやって生まれるというか見つけられてる

  14. 言うなら奥さんがプログラマーで旦那さんがPCの擬人化
    そうやってプログラマーの苦悩をネタにしてる

    • いや、プログラマーはさすがにここまでずさんなロジック書かないでしょ。
      いや、最近のスクリプトしか書かない連中ならこうなのか?

  15. 旦那は無能だな
    どっちとも取れるような案件なら聞いて確認するよね

  16. ネタにマジレスしてはいけない

  17. 「卵があったら」自体が結果に寄与してないから
    なんでその条件になるのか疑うのが普通
    エンジニア=機械、ではないので日本語の解釈能力低いだけ

    • そうやって曖昧な部分を肯定してるとろくなコード書かない奴が出来上がるんですが。
      炎上するのはたいてい要件定義がいい加減だからなのに。

  18. 単純に読解力の問題なんだけどね。
    まず「牛乳を買ってきて」という一つ目の指示があって、「卵があったら3つお願い」という二つ目の指示が追加されたと考えると間違わない。
    それ以前に普通の読解力がある人間なら「この人は牛乳と卵が欲しいんだな」と察しが付くはず。
    間違っても「売り場に卵があったら牛乳を3つ買ってくる」(=卵を買わずに牛乳を買う)なんて解釈はしない。
    「はじめてのおつかい」でもなかなかないレベル。
    「会話から人の気持ちを察する」という能力が欠如してるんだな。
    それがエンジニア脳の特徴だと分かる人は笑えるんだろうね。

  19. 牛乳買ってきて あったら3つ買ってきて

    卵が聞き取れなかったんじゃ・・・

  20. プログラミングではコンピュータは条件を厳密に機械的に処理するから
    「牛乳を買ってきて。卵があったら3つお願い」というプログラムしたら
    「卵があったら卵を3つ買ってきて」と書かないと、そのまま
    「卵があったので牛乳×3に変更しました」という動作をしてしまう。
    プログラミングを日常的にしているプログラマーは頭の中で
    「コンピュータはこのプログラムの書き方でどういう動作をするか」を
    考え続けてバグを防いでいるから、うっかり日常でこんな指示をしたら
    コンピュータと同じバグった動作しそうだな。という自虐ジョークであって
    エンジニアの人間性とかは関係ない。所業病ジョークというやつ。

    • プログラムの基本的な事を分かっている人と、そうじゃ無い人で、このネタの面白さが変わってくるだろうね。

    • そうだよね、これがジョークだと理解せずにマジレスしてる人がわりといて驚く

  21. SEはこれを要求仕様の語意不備(バグ)と呼ぶ。

タイトルとURLをコピーしました