「日本人が描く集合住宅あるある」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が描く集合住宅あるある

集合住宅あるある。 pic.twitter.com/gaIB9fv6bA
— パントビスコ (@pantovisco) January 22, 2022
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/LcpJo8hht
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 武漢さん
隣人も玄関で待機してるかもね [166 Good]
■ 四川さん
そしてみんなで遅刻する [11 Good]
■ 深センさん
完全に俺 [24 Good]
■ チベットさん
朝に出勤しない私最強
■ 海南さん
私も同じ。そしてうちはマンションの廊下の曲がり角にあるから、私がドアを開けるとほかの人が廊下を通りにくくなるので待ってあげている状況
■ 浙江さん
私もこれをよくやる
■ 在日中国さん
自分も完全に同じ。宅配便が来てドアを開けるときも誰かが同じタイミングでドアを開けたら少し待っちゃう
■ 北京さん
集合住宅の苦痛は万国共通
■ 上海さん
トイレも同じ
■ 杭州さん
隣人がドアの前で誰かと1時間くらい話し込んでる時がある。話をするなら頼むから家に入ってくれ!
■ 河北さん
みんな同じなんだね。隣人と同じエレベーターに乗ることだけはどうしても避けたい
■ 江蘇さん
これは恐らくみんな同じ
■ 広東さん
今朝まさに同じ状況だった
■ アメリカ在住さん
なんだ、みんな一緒なんじゃん
■ 深センさん
会社のトイレの個室でも全く同じことになる。誰かと同じタイミングで出そうになるとその人がトイレの外に出るのを黙って待つ
■ 武漢さん
これは真実
■ 在日中国さん
へー、みんなそうなんだ。私は全く気にせずに隣人と一緒にエスカレーターに乗っちゃうけどな
■ 河南さん
私も同じ。私の社交性が低いだけかと思ってたけど、みんな同じみたいでちょっと安心。明日からは自信をもってドアで待機する!
12 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国人にもデリカシーってあるんだ…
Link to this comment
漫画なら幼馴染か学園の美少女とドキドキ展開やぞ
Link to this comment
トーストを咥えた女の子と出合い頭に・・・ってやつか
Link to this comment
中国人も意外と繊細なんだな
みんな集まって楽しそうに大声で話しているイメージが強いので···
Link to this comment
都市部の中国人≒日本人
田舎の中国人≒人の形をした何かだが、当人達に悪気はない
Link to this comment
気にしたことないな
Link to this comment
行ったかどうかドアスコープで確認している人のイラストもセットでほしい
Link to this comment
隣りが美人なら音をたてずに出て行く!
Link to this comment
寮くらいしか経験がないから分からない事だった
思いもよらない苦労をされてる方もおられるんですね
Link to this comment
ちょっと待ってから、大丈夫かと思って行ったらエレベータのタイミングが
悪かったらしく、まだエレベータ前に居たりすんだよねぇ…
Link to this comment
一戸建てでも、昔の家は北側に水回り(風呂、トイレ)なんだわ。そしてうちは玄関が北側な。
人が来て出るに出れず、恥ずかしかった。
だからリホームして水回り南側にしました。
アパートだと、それ出来ないよなー
お察しします。
Link to this comment
深夜に自分が寝ている時だったら隣人の家の玄関が開く音が聞こえたことあるけど、昼間だと隣人が玄関ドアあけても音は聞こえないし気がつかない。
これって集合住宅といってもアパートとか賃貸マンションの話だよね。