「広州で日本ラーメンを食べるならここ!このお店のラーメンは本物の日本ラーメン!!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
広州で日本ラーメンを食べるならここ!このお店のラーメンは本物の日本ラーメン!!

(訳者注:中国語の元記事に店名の記載はありませんが、写真から博多一幸舎であると推測できます。博多一幸舎は中国にも進出しており、北京、広州、上海には複数店舗、天津、深センにはそれぞれ1店舗ずつあります)
記事引用元: https://weibo.com/5507149780/Jv7QCsrk8
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
このお店、北京にもあるよ [17 Good]
■ タイ在住さん
太古匯のお向かいにある舌尖尖蘭州ラーメンは美味しかった [6 Good]
■ 広州さん
潰れたよ
■ 香港さん
移転しただけ。今はちょっと奥の華潤万家の隣にある
(訳者注:舌尖尖は中国全土に広く展開する蘭州ラーメンのチェーンで、太古匯は広州のお洒落ショッピングモール、華潤万家は庶民スーパーです)

■ 上海さん
このお店、入るとものすごく臭くない? [6 Good]
■ 広州さん
今日このお店に入ろうとしたけどものすごく混んでて行列ができてたから別のお店に行った
■ 武漢さん
お腹すいた
■ 広州さん
ここはチェーン店だから我が大広州以外にもお店はある
■ 広東さん
住所を早く教えて
■ 北京さん
博多一幸舎は大悦城にもあるよ
(訳者注:大悦城は北京のショッピングモールで、博多一幸舎が入っています)
■ 在日中国さん
このお店美味しいよね。何回も行った
■ 広州さん
天河城の博多一幸舎かな?
(訳者注:天河城は広州のショッピングモールで、博多一幸舎が入っています)
■ 河北さん
このお店に行ったことあるけど、普通じゃない?
■ 浙江さん
麻辣湯に見える
■ 北京さん
豚王のほうがおいしい
■ 在日中国さん
あなたは今まで何回日本でラーメンを食べたことがあってこのラーメンを本物と言っているの?
■ 四川さん
ドリンクは何?カルピス?
■ 北京さん
このお店はもともと日本にあるお店の中国支店だから美味しいに違いない。今度ぜひ行ってみよう!
26 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ラーメンは中華料理…(白目)
Link to this comment
ラーメンは日本
拉面が中国…(黒目
Link to this comment
糸へんがたりない
Link to this comment
麦だった
恥ずかし!
Link to this comment
中国人も日本のこってりラーメンを受け入れて食べるんだな
本場のラーメンはあっさりとしたお上品な感じだが
Link to this comment
中国進出といえば香港から大陸に浸透しつつある”味千ラーメン”が有名だが、
普通の日本のとんこつよりも脂っこいという気がするぞ。
Link to this comment
日本のラーメンのもともともとの発祥が中国というだけで、向こうの人から言わせると魔改造的なもんらしいで。
Link to this comment
中国人によると別のくいもんらしい。
Link to this comment
臭い割に味は普通だな
Link to this comment
博多ラーメンは数ある日本のラーメンの中の一つにしか過ぎないんだが
Link to this comment
ちょっと待って!
日本にちゃんと使用料払ってる?
Link to this comment
博多一幸のチェーン店なんだが何でまたなけりゃならんの?
Link to this comment
芋焼酎、、豚骨ラーメン、あと一つ九州の臭いものは?
Link to this comment
芋焼酎は臭く無いよ。人それぞれの感性では有るだろうけど。
豚骨ラーメンも店次第だろう。そもそも豚骨ラーメン屋に限らず、ラーメン屋、中華料理屋は独特の臭いが強いところが多いんじゃ無いか?
Link to this comment
↑ 日本のラーメン屋の支店だろ
Link to this comment
>四川さん
ラーメンとカルピスはちょっと・・・
味覚はイギリス程ずれてないと思ったけど、地域によるのかな?
カレーにラッシー的な感じなのかな?(本場のホイコーロー1:1:1らしいからね)
豚と唐辛子が1:1の時点で日本人食えん!
Link to this comment
色が白いだけでカルピスなのかどうかもわからない。
Link to this comment
欧米先進国で日本のラーメンが大人気なのはもちろん知ってたけれど中国でも人気あるのか
へえー
Link to this comment
ラーメンに牛乳とは中国しゅごい!!!
Link to this comment
牛乳なのかどうかもわからない。
Link to this comment
来来軒の陰毛入りラーメン
Link to this comment
来々軒てあの角っこにある店?二階がある
Link to this comment
中国は麺料理だろうが、日本のラーメンはスープ料理。手打ちをうたって繁盛するラーメン屋なんかないだろ。
Link to this comment
広州のこの店は2015年くらいにできたんだよね。
店員は全員中国人だけど『えらっさいませ!』
と迎えてくれる。
中国人客にもだ。
Link to this comment
ラーメン屋が臭いかどうかは床下のグリストラップの掃除をちゃんとしてるかどうか。
毎日ちゃんとやってる店は、ニンニクや背脂使いまくってても美味しそうない〜い香りがする。
ちゃんとやってない店は、入る前から手前のマンホールや側溝に流した油が腐って異臭を放ってるせいでウッとなる。
Link to this comment
「ラーメンショップ」は中国に進出しないのか?