京都の高校に2頭のイノシシが侵入して大暴れした動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
京都の高校に2頭のイノシシが侵入
記事引用元: https://weibo.com/1778181861/Fy63Dgysh
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 上海さん
昼飯だ!絶対に逃がすな!!! [39 Good]
■ 在日中国さん
野ブタが学校にやってきた。プロデュースしてあげなくちゃな [21 Good]
■ 浙江さん
うちの学校にもイノシシが入ってきたことがある。すぐに捕まって解体されて、先生たちが分けて持って帰ったらしい [50 Good]
■ 江蘇さん
うわぁ、かわいそう。でも美味しそう [12 Good]
■ 上海さん
京都の伏見稲荷の頂上には「イノシシ注意」の看板が確かにあった [7 Good]
■ 浙江さん
日本の高校生は勇気あるなぁ [6 Good]
■ 黒龍江さん
こっちに向かってきたときはむちゃくちゃ焦ってたけどな
■ 北京さん
やべやべやべやべやべ
■ 河北さん
イノシシって泳ぐんだね
■ 北京さん
イノシシカップル
■ 浙江さん
数日前に二条城にもイノシシ来てなかった?
■ 在日中国さん
最近の京都はイノシシが街中に出るようになったんだね
■ 安徽さん
寒中水泳
■ 北京さん
先日京都に行ってきた。ちょっと田舎に行くとあちこちにイノシシ注意の看板があった
■ 山東さん
やっちまえ
■ 在日中国さん
かーわいいー!
■ 江蘇さん
日本の学校は土足禁止!
■ 遼寧さん
京都弁っていいよね
■ 北京さん
豚骨が走ってる!
■ 江蘇さん
美味しそう!と思った私は筋金入りの中国人
■ 浙江さん
日本の男子高校生かわいいな。ちょっと日本が好きになった

62 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国では文化大革命の時 先生が解体されて父兄生徒に振る舞われた
Link to this comment
動物保護で人が危害を受けてるのに..さっさと駆除しない行政が悪いのでは.
Link to this comment
犬を放し飼いにしないということもあるんだろうな。昔はこういう野獣が近づかないように犬を見張らせてたわけだから。
Link to this comment
これ動画見てドキドキしたわ
田舎のじいちゃんが「イノシシ見たら絶対逃げろ。噛まれたら片足ちぎられるぞ」ってよく言ってたからさ・・・
Link to this comment
※2
おのれの身は、おのれで守るのが生命の基本。行政はサポートしか出来ない。甘えちゃだめ。個々で対策するしかない。
Link to this comment
返信ボタン使おうな
Link to this comment
おのれのコメは、おのれでぶら下げるのがコメ欄の基本。管理人さんはサポートしない。甘えちゃだめ。個々で対策するしかない。
Link to this comment
内容でツッコめ。面白さより品の無さが鼻につくわ。読む人間は優しくない。甘えちゃダメ。対策なんかないから一度本当の意味で生まれ変わったほうがいいな。
Link to this comment
猪も鹿も、旨くは無い
Link to this comment
鹿は非常に旨い、猪も鍋ならいける。
Link to this comment
鹿は美味いぞ。ま、味の好みは人それぞれだが。
Link to this comment
猟師さんがすぐに内臓や血の処理が出来るかどうかでだいぶ味が変わるらしい
上手な人がちゃんと処理すれば美味しいと聞いた
Link to this comment
その通り!
子宮や膀胱を破ると、すごく臭う。
内臓も傷つけず、きちんとさばいた2~3歳の冬場のメスのイノシシは絶品だぞ。
Link to this comment
猪は季節や場所で食べてる物が違うから味にも影響がある
仕留めた後にどれだけ速やかな血抜きを行なうかも重要
血抜きしてないとすごく生臭いからスーパーなどで売っている豚肉などと同じようなつもりで調理すると後悔する
Link to this comment
ウチは四国。鹿は食ったことないが猪はたまに猟友会の人から貰える。
ちゃんと処理してない人から貰えるものは臭くて食えたもんじゃないが、ちゃんと血抜き処理が出来る人から貰えるものは凄く美味しい。
豚と牛の中間みたいな味としっかりとした歯ごたえが特徴。見た目は豚だけど豚よりも赤い。
Link to this comment
猪は危ないよ~
大きな牙が人の内股の動脈を切り裂いて
出血死してしまう事例が結構あるそうだ
野生動物だし人間の足じゃ逃げきれない
面白がって近づくのは本当に危ないよ
Link to this comment
見た目がシカなんかと同じヒヅメ動物だから油断しちゃうのかもしれんけど
危険度で言えばツキノワグマと変わらんからな。
Link to this comment
猪鍋うまいぞ〜
Link to this comment
京都だろ?昔から高野川たどって群れでシカが下りてきてた。高野橋からかみはホタルも乱舞するし、人口100万超える都会とは思えないよね。
Link to this comment
しかも京都人と言う魑魅魍魎の類も跋扈してるからねw
Link to this comment
中国の教師は食肉解体スキルを標準装備してるのか…
Link to this comment
捕まえるのも肉にするのも大変そうだ
Link to this comment
すごいよな。
サバイバル能力が教員資格に必要なんだよきっと。
Link to this comment
血抜きして、危険部位取り去って、部位ごとに分けて解体するんじゃなくて
あいつらただ単にぶつ切りにするだけだから誰でも出来る
Link to this comment
農村の育ちで豚の解体経験あるなら何とかなるのかも
Link to this comment
ぼたん鍋がおいしい季節
Link to this comment
プールから上がれたんだろうか
Link to this comment
衰弱して死んじゃったらしいよ
Link to this comment
イノシシはかなりの距離を泳ぐ事が出来る。日本の島から島を渡り泳ぐよ。
佐賀県唐津市の高島(宝当神社がある島)の塩屋神社の上社?付近はイノシシが出るので入れなくなっている。
海上タクシーのおじさんに聞いたら、本土または、どこかの島から泳いで来たらしい。
Link to this comment
もう藤林杏のボタンとか出てこなくなったのは時代かな。
Link to this comment
野生の肉は体臭が獣臭くなるほどだぞ
Link to this comment
>野ブタが学校にやってきた。プロデュースしてあげなくちゃな
これはもっと評価されていい。
Link to this comment
むこうじゃほんとに喰っちゃうんだろうな
Link to this comment
日本でも食う地域はあるよ。
捌ける人は少ないがね。野生のイノシシは確実にマダニを持っているから水につけてから捌かないと、えらいことになる。肝炎の恐れもあるから生血には注意しないといけない。
学校で捌いて大丈夫なんかな・・・・
Link to this comment
イノシシの肉はおそれるほど臭くないよ。
というか処理の仕方次第だけどね。USやメキシコ産豚肉と同じと考えていい。中華料理だと豚肉と区別つかなくなる。
Link to this comment
京都って都会のふりしながらこんなジビエが歩いて来るぐらい未開なの?
やっぱ次の首都は名古屋だがや
Link to this comment
名古屋は志半ばにして倒れたわけだが・・・・・
Link to this comment
京都は「都会のふり」なぞしたことありまへんえ。みやこはみやこ、それだけやおへんか。
Link to this comment
名古屋には猿が人のふりして天下取りした過去があったはずだが・・・
Link to this comment
臭いに関しては血抜きが大事なんだろうな
鉄砲で殺してから血抜きじゃうまくいかないんだろうけど
生きてるうちに動脈傷つければ…
Link to this comment
これはボタン鍋にして生徒が責任もって食するべきw
Link to this comment
日本人も美味しそうって思う人が増えた方がいいんだよな
最近はジビエなんて言葉がはやっとるし
天敵のいない動物は資源として活用しないと自分達が絶滅するほど増えすぎちゃったり人間の居住地に入ったりしてよろしくない
Link to this comment
ジビエにはほぼ確実に寄生虫がいるが、現代の日本人には受け入れがたいのではないだろうか。
Link to this comment
たのしそうw
校庭に犬が入ってきただけで大喜びだから、
イノシシが侵入ともなれば、一週間はこの話をネタにできるだろう。
Link to this comment
力尽きて捕獲されたのかと思ったら二匹とも力尽きて死んだらしいね
荒ぶって階段登ってくるとことか衰弱してるようには見えないのに
あっさり死んじゃうなんて
Link to this comment
くっそ寒いのにプールで泳いでたら低体温症で体力奪われて死ぬでしょ
ヒト同様泳げるってだけで水棲動物じゃないしな
Link to this comment
寸胴短足だけど30キロ位泳げるらしいぞあいつら
映像だけ見るとコミカルに報道されたけど実際は麻酔銃で溺死したようだ
かわいそうなんて無責任なこと言っちゃいけないけど結末はぜんぜんおもしろニュースではない
Link to this comment
イノシシも出るし猿も出る京都だよ。
Link to this comment
>在日中国さん
中国のほうが豊かなんでしょ?
なんで日本にいるの?
祖国の民主化のために戦えよ。(´・ω・`)
Link to this comment
イノシシの突進とシャクリ(突き上げ)は4足動物の柔らかい腹を破壊するための戦術
これがヒト相手だと股間や大腿動脈という致命的な部位を鋭い牙で切り裂くことになる
襲われなくて良かったねほんと
Link to this comment
昔、ツキノワグマが中学校に侵入したことがあってな、、、通学前の朝の7時に教員が発見。猟友会によって校舎内で射殺。
Link to this comment
中国はなんせ食の国だからなぁ!何でも旨そうに見えるんだろ。食材の幅は日本人よりも広い。日本から鳩が減った理由は中国人とちゃうん?
Link to this comment
丹波のぼたん鍋、結構いいお値段ですわよ
Link to this comment
関西はイノシシ多すぎなんじゃないの?
間引きしろよ関西土人ども
Link to this comment
野蛮な事はアンタと言う適任に任せる!
Link to this comment
歴史的に見たら関東のほうが土人だぞ?もしキミがちゃんとした日本人なら、必ずご先祖様の何割かは関西から関東に入植した人だらけだからね。ご先祖様を悪し様に言うな。
まあ、違う国から来たんなら、いいけどさ。
Link to this comment
イノシシも鹿も美味いぞ
親戚の猟友会が捕まえたやつを年に数回食べてるが、硬いけどマジでうまい
Link to this comment
もしかして、あのイノシシプールから脱出不可能なのでは?
Link to this comment
某流氷アザラシみたいに「離れ島から遊泳してきたイノシシをカレーにしました」とか言って中国で売ればいいんじゃね?
ただ殺して処分はもったいないよね
Link to this comment
怖いけど、泳いでる姿はちょっとかわいいと思ってしまった
Link to this comment
>>江蘇さん
>>美味しそう!と思った私は筋金入りの中国人
大丈夫。日本人の俺も美味しそうと思った。
猪鍋うめえぞ。奈良県に行くといい。
Link to this comment
日本のバカな動画投稿者って、どうして撮影中に意味のない言葉を
ずっと連呼し続けてんの? もしかして低レベルなお笑い芸人のマネゴトか?
なぜ黙って撮影することが出来ないの???