アメリカで吹き荒れるトランプ旋風に対し、安倍首相が発言したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
米大統領選の予備選・党員集会が集中するスーパーチューズデーで、日本をはじめアジア諸国への批判を展開する共和党のドナルド・トランプ氏が躍進し、日本政界には“トランプ旋風”への警戒感が強まった。
安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で「次の米大統領がどなたになるにせよ、日米同盟は日本外交の基軸であり、アジア太平洋や世界の平和と繁栄のために新たな大統領と緊密に連携したい」と述べた。「日米安全保障条約は不公平だ」と批判しているトランプ氏を暗に牽制(けんせい)した形だ。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は2日の記者会見で、トランプ氏と民主党のヒラリー・クリントン前国務長官がともに環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に批判的なことに対し「(TPP)発効に向け各国が責任を持って国内手続きを進める必要性はそれぞれの閣僚間で合意している」と指摘した。
また、自民党の愛知治郎政調会長代理はトランプ氏について「日本は独自の力を持って地域の安定に努めよという意識がある」との見方を示し、今後の動向を注視する考えだ。産経新聞の取材に答えた。
別の自民党議員は「トランプ氏は橋下徹前大阪市長と同じで、アジテーター(扇動者)だ」と指摘した。
その上で「橋下氏は大阪や日本が引っかき回されるだけで済むが、米大統領だから世界にとって重大な問題だ」と危惧する。政府関係者は「日米関係への影響が予測できない。クリントン氏が大統領になった方が世界、米国のためだ」と語った。
(環球時報)
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160303-00000021-san-pol
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/BH7EVCRS00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 河北さん
こいつが大統領になって最も困るのは恐らく日本じゃない [317 Good]
■ 遼寧さん
1番怖がってるのは日本じゃないぞ。どこの国かはわかるだろ? [225 Good]
■ 北京さん
世界の国々がトランプ氏を恐れているというニュースが最近多いけど、どうしたの?
■ 深センさん
ワザとだよ
■ 四川さん
怖がってるのは自分だけじゃないと言いたいだけ [81 Good]
■ 河南さん
別にいいんじゃね? [11 Good]
■ 中国さん
どうせヒラリーだよ。トランプではムリだ
■ 江蘇さん
それはそれで恐ろしい
■ 広西さん
アメリカ人の選択を信じよう
■ 雲南さん
クリントンは経済政策を重視し、彼の在任中にはアメリカ経済はかなり好調だった。そのときと比べて今の状況はどうだ?アメリカ人だってバカじゃない
■ 浙江さん
環球時報の記事は信用できない
(訳者注: 環球時報は中国共産党中央委員会の機関紙『人民日報』の国際版です。CCTV(中国中央電子台)と同様、ニュースの内容がかなり偏っていることは中国人の中でも公然の事実です)
■ 山西さん
せっかくだからこいつを当選させてみようぜ。なんか楽しそうじゃん
■ 江蘇さん
問題はそこがアメリカだということだ
■ 深センさん
トランプが大統領になったら中国はとんでもないことになりそうだな
■ 北京さん
誰が大統領になってもアメリカは所詮アメリカだ。どうせ自分たちのことしか考えない。アメリカに期待してはいけない
■ 中国さん
トランプが大統領になったら、中国はアジアを実効支配してしまえばいい
■ 江蘇さん
安倍も最初はこんな感じじゃなかったか?全ては民意だよ
■ 湖北さん
トランプが大統領になったら世界中がアメリカの敵となる。ヒラリーが大統領になったら中国や一部の国だけがアメリカの敵となる。トランプの方がいいんじゃね?
■ 河北さん
なんで外国の選挙に世界中が一喜一憂しなければいけないんだろうな。何かが間違っていると思う

84 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
>安倍も最初はこんな感じじゃなかったか?全ては民意だよ
民意が反映されない独裁国家の人民が偉そうにw
Link to this comment
こんなかんじがどんなかんじか全然わからんから理解できないわw
Link to this comment
民意でハトポッポが選ばれるより良いんじゃね。
独裁国家はダメな人がトップだったらとことんダメになるだけだが、力のあるトップだったらどれだけ凄いか。
今の中国のトップが良いとは言わないが、民意で選ばれたハトポッポより良いことは分かる。
Link to this comment
トランプって 右翼版ハトポッポじゃないかと思うんだけれど。
いってることは 勇ましいが 裏付けがない。
実際になったら 何もできないんじゃないか?
Link to this comment
うん。
私が言いたいのは共産主義が不幸な生活をしてるんじゃないということ。
民主主義でハトポッポが選ばれたし、トランプも選ばれる可能性が高くなってきた。
人気とりの為に口先だけの事を言う人がトップになる可能性があるんだから。
Link to this comment
共産主義者かよw
Link to this comment
少なくともアジってる印象なんかないわな
Link to this comment
>安倍も最初はこんな感じじゃなかったか?全ては民意だよ
ネットで世論誘導してる五毛やネトサポが民意を語るんじゃねえよw
Link to this comment
悪意の塊、米国
Link to this comment
悪意の塊ってアホか。
米国は米国の利益を追求するに決まってんだろ。
日本が叩かれるのはこれが初めてじゃない。
アメリカの大統領にどんなのが来ても対応していくしかない。
Link to this comment
利益追求するのはいいけど、まっとうにやらないと。
軍産が儲けるために有りもしない理由でイラクに攻めたりは、駄目だろう?
悪意の塊って、そういうことじゃないのか。
Link to this comment
軍産ってより石油だろ。
イラクがクウェートの石油欲しさに進行したけど、クウェートの後ろには英米がいたってお話。
Link to this comment
クウェートの油田と言っても下ではあのへん繋がってるからな
会談には乗って来ないし一方的にチューチュー吸い上げるからイラクがブチ切れた
その前にイラクが石油のドル決済を止めたから潰そうと狙ってた
石油の米ドル決済が米ドルの国債基軸通貨を担保してたから
Link to this comment
欧州で食い詰めたアブレ者が、先住民族を虐殺して移り住んだだけで、元々凶暴なDNAですからな。
Link to this comment
その意味では中国もまた同じ。
食い詰めた雑多な夜盗匪賊が、他民族の土地を奪って居座り繁殖した地域を中国と命名してるだけ!
Link to this comment
米中が完全な対立となる事はない。中国と米国は気質が似ている。似ていないのが日本。日本は自主独立を宣言する、すると米中が途端に仲良くなる。敵として恐ろしいものが一致していて、かつ利益追求のやり方が似ている米中は友人となれるが日本は永久に理解されない。国務省が中国贔屓で日本嫌いなのがその証明。天皇陛下を戴き王道を進む日本は永久に米中の目の上のたんこぶ、共通の敵だからだ
Link to this comment
絶望した!
わずか30分の1以下の民主主義に絶望した!
Link to this comment
トランプはすっごい中国批判してなかったか?
いいのか?中国
Link to this comment
だからこそ↓なんだろ
■ 四川さん
怖がってるのは自分だけじゃないと言いたいだけ
Link to this comment
日本のメディアがトランプ氏を警戒する理由は
日本の利益では無くては中国や韓国に不利益になるから
トランプ氏は言い方は過激だけども、現状から目を逸らさず
受け入れ難い事実をはっきりと言っているだけ
日米安保で米国が日本だけが守られるのはおかしいと言っている
のも事実、そんな馬鹿な同盟国なんて存在していいはずがない
Link to this comment
だけどさ、対等になって、日本が一人前の軍事力を持ったら(核も含めて)それが今の仮想敵国ではなくて、アメリカに向かうこともあるんだけどね
その辺があるから、アメリカは不平等でも安保を受け入れているんだろ
Link to this comment
皆んなが警戒してるのは結局「予想外」だったからだと思う。
どこの国のメディアも政府もマジメに「トランプ大統領」想定して無くて「対策を建ててない(建てられない)」から単純に困るんだと思う。
トランプがマジなら日本だってマジにならなきゃならんけど、只のポーズならいらんコスト払って対策建てても全部無駄になる(時間も金も人材も)。無駄になるだけなら未だしもやぶ蛇や架けた梯子を外される結果になったらたまった物じゃ無い。
トランプって何者なんだよ?結局。
Link to this comment
トランプでもヒラリーでも、どっちも不安や。
Link to this comment
ヒラリーだとしても今のヒラリーは昔と違って中国嫌いにシフトしてるんだけどね。
Link to this comment
政権とったら変わるかもよ?
政治家なんて舌が二枚あるからね。
Link to this comment
ヒラリーはすぐに意見変えるイメージしか無い
原因は君が言ってる部分だね
Link to this comment
ヒラリヒラリーと掌返すんですね。
Link to this comment
ヒラリーはもう中国に何の幻想も抱いていないだろうけど、クリントン家は中国から巨額の政治献金を受け取っているから気を付けなきゃいけないよ。それに中国に幻滅していると言っても日本に対しそれほど好意的というわけでもない。
Link to this comment
>安倍も最初はこんな感じじゃなかったか?全ては民意だよ
むしろ鳩山政権ができる直前があんな感じだったきがする
たぶん、公約的なことが実現出来なくて有権者がすごいストレス溜めてひどいことになりそう
Link to this comment
TPP断固反対!嘘吐かないブレない日本を耕す自民党。
実現できましたか?
Link to this comment
だね。
アメリカ人は 既成政党にうんざりしているんだろう。
トランプを信頼しているわけではないが 何かこれまでとは違うことをしてくれるんじゃないかと期待してる。
結果は 日本と同じだろうな。
ひっかきまわして めちゃくちゃになって 国力が落ちる。
問題は これがアメリカだってこと。今の状況で アメリカの力が弱まるのは 日本の利益にならない。
Link to this comment
>こいつが大統領になって最も困るのは恐らく日本じゃない [317 Good]
まあぶっちゃけそうだよ
(韓国もかも知れんが)
意味不明なほど日本に敵意を抱いているし、無駄に行動力だけはあるから、レームダック化してくれるまでの間に深刻な日米不和を引き起こすのはまず間違いない
まあヒラリーとて日本にとって望ましい大統領では全くないけど、トランプに比べればはるかにマシ
Link to this comment
日本も韓国も困るだろうが 一番酷いことになるのは アメリカだろう
Link to this comment
これ。
東部のインテリが頭抱えてそう。
Link to this comment
それでも軍事もエネルギーも食料も自国で何とかなるのは羨ましい
隣国のキチガイ度も無視できるレベルだし
Link to this comment
残念ながらアメリカ自体のダメージより同盟国へのダメージの方がでかい
アメリカという国は根本的にチートなので他の国ではやりたくても不可能な一国孤立主義が実現出来てしまうからね
もちろん協調主義の方が総合的には恩恵はでかい(からこそそれを選択していた)んだけど
なかでも日本は地政学上の宿命として防衛コストが甚大であり、そのほとんどを日米安保に依存しているからね
徐々にならともかく、唐突に大幅な縮小をされたら誇張なしで亡国秒読みだよ
Link to this comment
クソたらしキチガイ支那豚変態種
Link to this comment
最後の河北さんの言うことをずっと私も思っていた
アメリカ大統領の予備選をなぜ日本のマスコミはいちいち追うのか
確かにアメリカ大統領が誰になるかは知っておくべきだ。
でも日本はアメリカの一部じゃない
なのになぜいちいち最終決戦ならともかく予備選まで…
決まってしまったらその人物についてどれだけ詳しくしゃべろうとも構わないけどさ・・
と思っていたらイギリスでさえ、そうだった
でも今回はトランプという爆弾があるからな
追ってもいいし、見ているほうも面白うだろうさ
Link to this comment
同盟国でもない韓国の大統領選を報道するよりはまともだと思うけど
Link to this comment
…まぁ何と言うか、石原慎太郎が思い起こされるんだよな…。
「なに言ってんだこいつ」って暴言が多いし、
表情も何となく似てるし…。
Link to this comment
オレのイメージは
ノリはハマコー、知性は森。
Link to this comment
ぐはっ!
Link to this comment
トランプ「私が大統領になったら‥‥みんながビビる!」
トランプ「‥‥私も、ビビる。」
Link to this comment
まぁある意味流石アメリカだよな
中国ですらトップが習近平だろうが胡錦濤だろうが世界でこんなに話題にならん
Link to this comment
トランプが大統領になったら日本の戦後が戦前になる予感しかしない。
Link to this comment
トランプは本当に直結厨の頭スッカラカンっぽいからなぁ
本気で日米同盟の破棄まで交渉での脅しに使って来そうだし、マジで日米同盟がなくなる事を想定しとかないとマズい
誰を敵にしてどういう行動をとるのかさっぱりわからんから本気でヤバいわ
理性的に実利を追い求めてるってわけでもないから、どう対処すればいいか、想定が難しい
何とかのらりくらりと引き伸ばしてレームダックになるまで頑張るのが現実的なんだろうけどさ
Link to this comment
実際に政権を取ったら 共和党の主流派や官僚・軍に阻まれて何もできないと思う。
Link to this comment
久しぶりの大統領暗殺が見れるのなら嬉しい
Link to this comment
中国人も選挙が何なのか知ってるのか
Link to this comment
支那人は自国の選挙について語れないからアメリカの選挙をダシに語ってるのかな?
Link to this comment
安心しろよ中国 アメリカはお前たちが思ってるほど中国と衝突しようとしてないからな
Link to this comment
むしろ一番ビビっているのって中国だったりして、
日本の軍拡に。
Link to this comment
米国が本当に不味いと考えたら暗殺も過去に実行した前例があることだし、そこまで心配することも無い気もするけどな
トランプが脅してくるようなら中国、ロシアの核ミサイル搭載の原潜を太平洋に放つと脅し返せば良い、こいつは金でしか同盟の価値を計れないなら自分等だけで哨戒するコストと日本の有り難さも理解は出来るだろ
Link to this comment
トランプってアフォなこというが、あんなもんマイクパフォーマンスであって実際に政治やらしたらリアリストだとおもうぞ。
本当にメキシコ国境に壁つくるとおもうか?ありえないから。
しかももう金は必要ないって言うほどヒラリーみたいに中国のマネーは必要ないしな
賄賂は通じないんだよ
Link to this comment
いやいや、何言ってんの
「マイクパフォーマンスだからやりません」
なんて言い訳で通用するような話だと思ってんのか
そう思ってるならちょっと頭悪すぎる
もしトランプがはじめから当選するためだけのマイクパフォーマンスとしてやってただけで、実務は堅実にやるつもりなんだとしたら、それはもう他の人が想像してるより輪をかけてアフォだわ
Link to this comment
日本と中国の区別すら付いていなかったのですが
Link to this comment
よくあるアメリカ人
Link to this comment
トランプは、大統領になったあとも引き続きアホだが、
大統領には何人もの優秀な側近がいる。
加えてトランプ自身に政治家として信念を持ってやりたいことがないので、大抵の側近のサポートには耳を貸すだろう。
民主国家は誰がトップになっても影響はなく、むしろトップに思想がなければないほど、民意が反映されやすいという〝初音ミク大統領論〟がトランプで体現されるだろう。
Link to this comment
トランプを恐れるのではなくて、トランプのような人間を大統領にしてしまうような国民性を恐れるのである。
Link to this comment
俺ら日本人に伝わってくる映像とか見る限り、言ってること全部やり遂げた暁には暗殺されるぞ
口だけ先走りすぎ、リアリストであることを望む
Link to this comment
トランプは日米同盟適正化に伴い日本の国軍整備に協力してくれるよ
Link to this comment
日本にとってはプラス
これまでの発言から
日本がより自立する方へ動き出せる
核武装も可能かもしれない
Link to this comment
日本のお花畑有権者をどうするの?
考えるふりだけで事実は全く考えてないからな
核武装どころか9条改定すらまだ無理だろ
9条を否定する頃には解放軍が九州に上陸してそうだな
Link to this comment
何処が牽制だよw「誰がご主人様であろうとついて行きます」と媚びてるだけじゃねえかww
Link to this comment
アフィはヅラにして欲しかったかな(^_^;)
Link to this comment
韓国外相・沖縄県知事「何か問題でも?」
Link to this comment
中国は経済失速でだんだん荒れてくるよ。ついでに共産党独裁が倒れたらいいんだが。
だからアメリカ大統領は外交の才能のある人がいい。
Link to this comment
自分逆にトランプになってほしい。
バカな事やってメチャクチャになれば、それは日本にとってチャンスと思う。
逆にトランプが何もしなければ、言うだけのヘタレ。やっぱりね。となるし。
と、書いて上を読んだら米25番さんと同じ意見だったw
facebookのBBCかデイリー・メールだったかな。
トランプの集会で黒人の女性が大声で反対意見を言ったら、
周囲の白人どもが総掛かりでその黒人女性をどつき始めたの。みんなは見た?
でも見てて、これが本来のアメリカだよなーって思った。民度が第三国並み。
Link to this comment
今の状況で日本がチャンスだと思えるような時間を中国やロシアが与えてくれると思ってんのか
おめでたいな
とりあえず楽観主義者なのは理解出来たわ
Link to this comment
自衛隊の国軍化を急がないといかんな
結構のんきに今回の選挙を見ていたんだが
あんたのコメを見てそう思った
皆も認識を新たにしてくれ
Link to this comment
どうなろうがアメリカ人が決める、それがアメリカの民主主義だ。
それでアメリカがおかしくなろうが、世界がおかしくなろうが、アメリカが責任を負う。
アメリカ人の選択を信じてるし、トランプだってバランスはとるだろうよ。
Link to this comment
トランプは、実はまともなお人だ。
彼が、大統領トランプとなり日本と外交・文化を交えて付き合えば、すぐに理解できる脳はある。
現在は選挙中。なんでも言うよ。
しかも、彼には日本人の知人がいない。そして、多少時代遅れ人だが。・・・
以前、オバマに、大統領なんだから出生を明かせ!と言った。
オバマも米メディアもジョークをからめて無視していたが、出生もさだかに出来ない人がアメリカの大統領になれるんだ。
まだ、生まれが解るトランプの方が信用できる。
Link to this comment
前門のトランプ、後門のヒラリー
Link to this comment
かくなるうえは・・・両者巻き添えに、自爆ッ!!
Link to this comment
漁夫の利を得る中国と露西亜
Link to this comment
トランプは馬鹿なだけだけどヒラリーは日本に対する悪意があるからw
Link to this comment
トランプ氏「日本なんかに原爆を落としても何も問題ないだろ」
これで悪意が無いwwwウケるwww
Link to this comment
>誰が大統領になってもアメリカは所詮アメリカだ。どうせ自分たちのことしか考えない。アメリカに期待してはいけない
ほんこれ
Link to this comment
俺はトランプに入れるよ
ヒラリーとか最悪
女や少数派を持ち上げる奴は朝鮮人並に信用できん
Link to this comment
米兵さんですか?日本のネットに毒されすぎですよ。
Link to this comment
べ~いへいへ~い♪
Link to this comment
予備選のことをいちいち国会で聞くなクソ野党
Link to this comment
トランプが出て来て支持者が熱い。アメリカも実に単純と感じたんは俺だけかしら
ヒトラーもこんな感じで登場したのかな。
Link to this comment
トランプ氏の言っている事が実現すると
日本はよくも悪くも日米安保がなくなり、日本独立となる。
日本も中国との自衛戦争を覚悟しなければならない。
トランプ氏への唯一の懸念は米国のシステムを破壊しようとしたケネディ氏のように米国CIAに暗殺される可能性があるという事だ。トランプ氏は愛国なので米国中心だろうけど日米同盟派に狙われる可能性もある。
オバマ氏が米国にとって有害でも米国CIAに暗殺されなかったのは米国初の黒人大統領だったからにすぎない。
米国の歴史に黒人大統領が差別で暗殺されたと記したくないと事情がある。
ヒラリーは反日だが、反米ではない。そこを中国が勘違いしたので米国国民に危害を加えた犯罪者を捕まえた時、中国から非難された挙句毒殺されかけた。危うく中国に国益を売っていた日本の橋本龍太郎と同じ歩むところだった人。
今のヒラリーは反日反中といった所だが、中国への恐怖に屈する可能性があり、のちに米国初の中国大統領を生み出す危険がある。