「日本で待ち合わせの時間を聞くときに気を付けるべきこと」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
日本で待ち合わせの時間を聞くときに気を付けるべきこと。
「9時10分前」というのは「9時10分の少し前」ではなく「9時の10分前 = 8時50分」のことなので要注意。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6614a790000000001a01551f
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
日本人にとっても曖昧な表現らしい [75 Good]
■ 在日中国さん
そうなんだ。ずっと9時10分のことだと思ってた [11 Good]
■ 在日中国さん
9時10分前はどう考えても8時50分だろ [49 Good]
■ 別の在日中国さん
「9時の10分前」だったら8時50分だけど、こう書かれたらどちらかわからない。時間を指定する場合は曖昧な書き方をするべきではない [119 Good]
■ 在日中国さん
「9時10分待ち合わせで承知しました」と返すのが正解 [210 Good]
■ 別の在日中国さん
これだな。曖昧な指示を受けた場合は自分で確認することが大事 [75 Good]
■ 在日中国さん
NHKの調査結果。日本人でも間違えるらしい [6 Good]
■ 在日中国さん
9時10分であれば「9時10分前」とは言わずに「9時10分」と言う。「前」がついた時点で自動的に「9時の10分前」 [7 Good]
■ 在日中国さん
打ち合わせが何時から始まるか知らなかったの? [19 Good]
■ シンガポールさん
まずは遅れたことを謝ったほうがいい [11 Good]
■ 在日中国さん
「承知しました」ではなく、「承知しました。9時10分に行きます」と返信しておくべきだった [24 Good]
■ 在日中国さん
8時50分なら8時50分と言って欲しい [7 Good]
■ 北京さん
日本人とやり取りするとき、日本人が「念のため」に「改めて」の再確認をよく行う意味がわかった [5 Good]
■ 在日中国さん
「の」を入れてくれ、と言っている人がいるけど、この言い方をするときに「9時の10分前」と言う日本人を見たことがない [11 Good]
■ 在日中国さん
わざとじゃないの?日本人はわざと曖昧な言い方をして嫌がらせをしたのでは? [17 Good]
■ 在日中国さん
「8時50分でしょうか、9時10分でしょうか」と聞くべきだったね [5 Good]
■ アメリカ在住さん
曖昧な表現をする方も悪いけど、自衛のために自分で再確認することも必要だろうね [24 Good]
■ 在日中国さん
「だったら8:50って言ってくれよ。わざわざ9時の10分前そういう計算のひと手間かかる表現を使う意味がわからない。仕事でそういう曖昧な表現を使って、わかりやすく指示できない人は上司失格で、コミュ力の欠如。はっきり言ってバカです😀」と言ってやりたいところをぐっと抑えて「すみませんでした」と謝るのが大人の社会人。お仕事頑張ってね! [7 Good]
コメント
全面的に最後の在日中国さんに同意だな
互いに嫌な思いをする事になるだけだし時刻はAM9:00と間違えようのない表記で指示してるわ
特に相手が外国人や新人など認識違いが起きやすい人材だと分かってるなら
9時10分前に来いと言われたら8時50分に行けばいいのだなと思う。
もし8時50分に来いと言われたら5分前行動が常識とされてる日本においては最低でも8時45分には来ないといけないなと思ってしまう。
だから○時10分前とそれを差し引いた△時50分はニュアンスが変わってくる。
「9時10分」って時間がまた微妙なんだよな。多分、朝 9時からの会議だからなんだろうけど
最近は「始業直後にとは如何なものか?」って意見もあって、9時15分からの会議って
珍しく無いんだよ。
すると 5分前行動の 9時10分に会議室前に集合なのか?とも受け取れる。結局は
「念のため」に「改めて」の再確認をしなかった自分が悪い、になるだけなんだけどさ
(多数決というか 9時10分に来る奴が多ければ、今後の伝達方法が変わるw)。
確認するのが面倒なら
どっちにも対応できるように8時40分に行くしかない
もしも9:10分だとしたら朝の30分無駄にすることになるのか、やだなぁ…
やっぱ確認って大事ね
9時集合だけど念のため10分前に来て、でいいのに。言葉は受け手次第だから気をつけないとと思う。良いことも悪いことも
自分は10年働いて9時10分みたいな細かい時間に開始する打ち合わせに遭遇したことないから自然と9時からって理解してその10分前集合と理解してしまう。
10分前を9分だと思ってる勢は、10分前行動は何だと思ってるんだよ
10分前行動の指示受ける度に、毎度9分遅刻してるのか
10分前行動の本質は9時に速やかに作業を開始できるようにするためのもの。それが満たされれば9分でもいい。
確かに文字なら9時10分前って書いた人の配慮が足りない
特に外国人相手ならなおさら
でも口頭だと「9時、10分前」って感じでいうから、日本人同士ならこっちの方がわかりやすいんだよね
9時の10分前ならわかるけどこれ昔は勘違いしてたわ
今何時?って聞いて9時10分前って言われたら9時7分くらいかなと思ってた
えええ?それで通る文化が日本にあったとは!
どちらにしても時間前にはこい!
8時50分以外の解釈があることに驚いた
〜分前ってつく時はキリのいい時間を基準に使われるものだけど、その塩梅も来たばかりの人にはわかりにくいか
こういうのは気付かず使っちゃってたなぁ
8時50分以外の解釈はありえんけど、9時10分前という表現をすることもあり得んわ。
9時9分を指すなら9時10分頃になるし、8時50分なら「打ち合わせは9時から、10分前に1Fで待ち合わせ」になる。
まんま同じ感想抱いたわ。
ビジネスのわりに「よろしく」とか砕けてる感じだからそういう表現なんかね?
こういう問題を読んだ直後だから、そう説明できるのであって、無意識には言ってたり、理解できてるんじゃない?
本来の開始時間が9時って決まってるなら10分前で分かる
そうじゃないなら8時50分開始って言えよ
「正午10分前」の場合はどうだろうか
「9時30分前」と「9時3分前」では解釈のしかたが変わるのだろうか
なかなか難しい問題だが、とにかく確認は大事。
自分で使ったことないし言われたことも多分ないわ
「9時前に来て」とか「9時までには来て」だったらあるけど
プログラマー的思考の人が増えてきた?
杓子定規で臨機応変な状況判断が出来ないことをあたりまえになるのは怖いね(プログラマーさんがそうだとは言ってない)
在日中国人よりもはるかに日本語での日常会話能力が劣る日本人が誕生しつつあるのだなあ
いいとか悪いとかじゃなくて、面倒な世の中になってるのね
こんな曖昧な言葉を仕事で使うやつが悪いわ。ましてや上司なら正確に指示しろって話。
全然曖昧じゃないよ。ズレた解釈をする人が増えて混乱を招いているだけ。
いや、俺も曖昧だと思うがなあ。
0910と書くか、9時の10分前と書くか明確に書けよと思う。
こんなのもわからない輩がいるのか
しかも日本人で
>明日、9時10分前
>明日9時、10分前に
にしなきゃダメだったな
〇日までに提出、って言葉も避けるのが基本
これを疑問に思ったこと無いな。
「前」って付いてる時点で8:50以外の発想にならない。
この表現が通じない日本人に会ったこともない。
日常的にそういう表現を使う俺だけど、俺としてもたまに「紛らわしい表現だな」って思うことくらいはあるよ
9時「の」10分前って言えば済む話だけど、その辺を省いてしまう癖がついている
反面、俺自身も「9時10分前に」って言われて8時50分と思ったら実は9時10分までにって意味だったと勘違いすることもあるくらい
「タイムリミットまでに」って意味と「特定時間の何分前までに」っていうくらいの違いなんだろうけれど、阿吽の呼吸だけでは間違える可能性があることくらいは認識しとかないと駄目だわ
暗黙の了解とかに頼るのも、身内や村単位の考え方だと思うようになったし
いやいや、分かりづらいやろこれ
受け取り方次第なんだろうけど、普通に不親切だわ
相手に通じてない時点で送り主の伝え方に改善の余地あり
厳密に言えば、9時10分前って9時9分以内って意味だろ
正しく伝えるなら9時の10分前集合とかだ
8時50分を9時10分前って伝えるのはアホのすることだ
日本語能力発展途上の人(日本人含む)はこの表現に疑問を呈するより、
素直に日本語の表現の一つとして学んだほうが良いよ
文化ってのは低いところに合わせるような流れになると衰退するもんだから
大分方式にすれば解決
8時50分のことは大分では9時前10分と言う
どこかのアナウンサーが理にかなってますねって言ってた。
気持ち悪い
9時開始だから10分前集合で
で済むだろ
分からなければ聞き直して確認する。
ただそれだけの事ができるか出来ないかが問われてるんだよ。
10.2未満とは、9.8を指していたのか!?