「日本人男性は炊飯器を見てこう思うらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人男性は炊飯器を見てこう思うらしい

旦那が「なんで炊飯器って炊けたあとohって言ってるの?」って言ってきて膝から崩れ落ちて笑った。 pic.twitter.com/gQfoKV4JdQ
— ゆー☺︎♡8m (@okykch1) May 20, 2022
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LujpJqg7w
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
一度でもご飯を炊いたことがある人からは出てこない質問 [273 Good]
■ 新疆さん
ご飯が炊けるまであと0時間ということ? [90 Good]
■ ポルトガル在住さん
ないない
■ 北京さん
ご飯が炊けて保温を開始してから0時間
■ 上海さん
もちろん冗談で言ったんだよね?そうだよね? [98 Good]
■ 遼寧さん
このメーカーの炊飯器、うちでも使ってるし友達の家でも使ってるんだけど、なんで?そんなにいいの? [6 Good]
■ 香港さん
象印は炊飯器業界では神のような存在
■ 台湾さん
模造品も出回ってるから気を付けてね
■ 江蘇さん
旦那:妻が「これは車の中に刺客がいるということ?」 [8 Good]
(訳者注:恐らくこれですね)

■ 陝西さん
おぅ~ご飯が炊けたぜ~おぅ~美味しいぜ~
だと割と本気で思ってた
[6 Good]
■ 浙江さん
象印の炊飯器は最高
■ 北京さん
私はずっとONで、液晶が一つ壊れてるのかと思ってた
■ 広東さん
うちも象印の炊飯器を使ってる。ちょっと高いけど美味しいご飯が炊けて最高!
■ 韓国在住さん
うちの炊飯器は0Hって表示してくれる
■ 重慶さん
ちょっと時間がたてば3hとかになって意味が分かるはずだけど、保温せずに食べきっちゃうのかな?
■ 上海さん
ロックダウンになってから外食をやめて初めて炊飯器を買って自炊をするようになった俺もずっと同じ疑問を持っていたが誰にも聞けずにいた。いいところで答えを得られてよかった。ありがとう!
32 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
俺も象印使ってるわ
Link to this comment
白人女がいく~って言ってるんだよ!
Link to this comment
魔法瓶とかケトルとか炊飯器は象印安定
Link to this comment
実は炊飯器はアイリスオーヤマが強い
Link to this comment
アイリスクソヤマなんて信用できん。安物買いの銭失いを身をもって痛感したわ。
Link to this comment
うちはTiger
Link to this comment
ボクonだョ!
Link to this comment
TIGERの圧力IH使ってる。
次は
ZOUJIRUSIのIHにすると思う。
Link to this comment
ちょっと前に中国企業に買収されそうってニュース見たけど回避できたみたいだな
Link to this comment
リンナイの安いのだから我慢なんぞ無い
Link to this comment
経済的事情でパナソニックの2番目に安いやつ(´・ω・`)
Link to this comment
広告ナイスチョイスw
Link to this comment
>おぅ~ご飯が炊けたぜ~おぅ~美味しいぜ~
ちょっとかわいいなw
Link to this comment
オーウ
ワーオ
Link to this comment
確かに分かりにくいよ。見たら、これなんだ?と思う。
Link to this comment
俺もたまに見てこれだったらOh?ってなる
Link to this comment
自分で炊け
炊けばわかる
炊いてもわからんアホは知らん
Link to this comment
知っててもohに見えちゃうんだよな~
Link to this comment
もう少し放置したらahになる
Link to this comment
自分で炊いててもOh!だとかなり長いこと思ってたわ
米が炊けた喜びを炊飯器が表してるのかと
ボタン押したらメロディなる亜種くらいに思ってた
Link to this comment
26年前に買った日立のKOGAMAをずっと使ってる
独り暮らしの自炊はこれで十分だわ
Link to this comment
すでに一定レベルに達してるからね。
良い炊飯器を買っても最初は感動してもすぐに慣れてしまう。
Link to this comment
焚きたて食べる分以外はすぐ冷凍するから保温時間表示してるの知らんかったわ
Link to this comment
oh-! だったら最初の”O”は小文字にするんじゃないか?
デジタルの下半分だけとか使って。
Link to this comment
炊き上がった後に時間なんて表示してくれるか?
ウチの国産は現在時間だけだぞ
Link to this comment
空気読まずにマジに答えるゼ
炊き立ての意味でゼロアワーだ
一時間絶てば1Hになる
7Hになるといい加減に食ってしまえって事だw
Link to this comment
7H以降はチャーハンにするとパラパラになりやすくて炊きたてよりウマい
Link to this comment
へー中国人も炊飯器使って食べるんだ
Link to this comment
米食の国には世界中に広まってるわ
Link to this comment
親がガス炊飯器信者で 5分でも保温で放置するとキレられる
Link to this comment
旦那が0hしか見ていないって事は
毎日きちんと炊きたてを食べさせているって事なんだよなぁ
あれ、何故か画面が滲んで見えて・・・
Link to this comment
0hrって表示すればいいと思うの