日本では3年ぶりに行動制限のないGWを迎え、軒並み混雑しています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
JR東日本は26日、ゴールデンウィーク期間の最新の予約状況を発表しました。
東北新幹線は、去年の2倍となる28万2000席など、新幹線全体で去年のおよそ2.3倍となる71万席。特急など在来線の指定席は、去年の2.4倍となる21万席となりました。
いずれも、コロナ感染拡大前の2018年のおよそ7割まで回復しました。
混雑のピークは、下りが今週金曜日の29日、上りは来週木曜日の来月5日となっています。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/053bee046adfb55ef3dac51f0ddee0cb36a9ae9b
コメント引用元: https://weibo.com/2213526752/LqJJe2901
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江蘇さん
これがあるべき姿 [85 Good]
■ 福建さん
こうなることが理想の局面だよね [46 Good]
■ 上海さん
子供や老人への警戒は?医師会からの警告は? [46 Good]
■ 天津さん
マスクをしながら楽しめることを楽しまなくてはいけない [26 Good]
■ 在日中国さん
今年は花火大会やってくれないかな [10 Good]
■ 別の在日中国さん
熱海では5月2日にやるよーん!
■ 在日中国さん
日本在住。怖いからどこにも行かない [11 Good]
■ 広東さん
連休で人が観光地に押し寄せる景色が懐かしい。今は家や地区を出ることすらできない人がほとんど [13 Good]
■ 浙江さん
日本は新規感染者数をあまり気にせずに平常に戻ろうとしている [9 Good]
■ 広東さん
6枚目の女の子が超楽しそう [6 Good]
■ 在日中国さん
在日中国人はどこにも行かない選択をした人は結構多い [6 Good]
■ 山西さん
10連休。羨ましすぎる [5 Good]
■ 北京さん
我々は少し代償を支払い過ぎなのではないだろうか
■ 安徽さん
コロナ前に戻りたい気持ちはわかるけど、本当に大丈夫なの?
■ 在日中国さん
欧米では誰もマスクをしなくなった。日本はマスクはしてるからやや保守的
■ 北京さん
明日朝一でPCR検査を受けてくる
■ 江蘇さん
こちらは明日もPCR検査。13日連続
■ 上海さん
いいなぁ。私もどこかに行きたい。とりあえず家の外に出たい。日本人が素直に羨ましい
19 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
屋外のパチ屋にソーシャル守って並んでいただけでまるで人殺し扱いだったあの頃はなんだったんだ
Link to this comment
そう言や、そうだったなぁ~
あれって結局、叩いてた奴はパチンカス憎しで便乗して叩いてただけだよな~
Link to this comment
デルタ全盛期の病床使用率の高さ考えたら妥当
Link to this comment
自分で制限してなかったから去年一昨年のGWと同じ感覚だわ
Link to this comment
俺は金使い過ぎちまったから、今年はどこも行かずにおとなしくしとくわ。
空いているうちに遊びまわっておいて、本当に良かった。
Link to this comment
人に会わないでいい幸せ😆🍀。
Link to this comment
まあ後悔しないようにね
Link to this comment
日本は効果が保証されてるワクチンを人口の80%を超える一億人が接種してるからなあ…
中国もシノバックのワクチンを88%が打ってるはずなんだけど…上海、北京と…
Link to this comment
立ち上がれ!奴隷となるな人々よ!!
Link to this comment
やっぱ、人民は、幸せになるために、革命を、起こさなければ。飢え死にするぐらいなら、革命を。
Link to this comment
人混み嫌いだからどこにも行かない
Link to this comment
意地張って50%しか効かない支那ワクチンしか使わない阿呆な政権を恨みなされ
水道局が来ない程度にな
Link to this comment
日本はマスクも注射も義務とか強制じゃないしな。最初から自由。政府がお願いって言うだけ。
Link to this comment
中国は2月頃に春節だって言って大移動してたからね
その時に政府がなんとかしてくれるはずだから、旅行に行きますとかインタビューされてた中国人がいたが、
結局ゼロコロナでロックダウン続出
ゼロコロナ政策自体が無謀だよ
Link to this comment
元凶は中国製のワクチンが微妙なせいじゃね
中国政府はウイズコロナ政策を取ると
医療崩壊が起こって死者がとんでもない事になるのを知っているんだろうね
Link to this comment
まだ遊びまわる気にはならないな。
よく、オミクロンは軽いしとかワクチン接種したからって言うけど
ワクチン打っても感染はするじゃん。
自分が感染してもおそらく軽症で済むだろうから良いんだけどさ、それを他人に移すのが怖い。
その相手が重症になったり万一死んじゃったって事になるのが、一番恐ろしい。
飲み薬が大量に出回り誰でも簡単に処方して貰えるようになるまで大人しくしてるわ。
Link to this comment
仕事もリモートワークだし、必要以外の外出をしない生活が体に染み付いてしまった
遊びに出かけることも全く無いでは無いが
まるで久々に触る楽器の様にぎこちない
Link to this comment
大都会が制限を解除する度々、田舎の感染者数が爆上がりする。
以前、小池都知事が地方の人は来ない様にとヘイトしていたが、それはお互い様で、むしろ数値から見るとそれは逆だ。
地方の人間は遊び場が少ない分、我慢が効くのだ。
都会の人間はあれもこれもと歯止めが無い。
その挙げ句、ツマラナイ地方に変化を求めるのだ。
解除の度に、そう言うナンバーの車とか滅茶滅茶増えるからな。
Link to this comment
日本人の私も良いなあと思う。
シフト制の仕事だから、行楽客を横目に出勤してるよ。