スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「助かった・・」日本企業がPM2.5を99%ブロックできるマスクを開発したことに対する中国人の反応(海外の反応)

 
大王製紙は、大気中の有害物質PM2.5に対応したマスク「ハイパーブロックマスクPM2.5対策」を9月22日に全国発売するそうです。このニュースは早速中国でも報道されています。このニュースに対する中国人のコメントをご紹介します。
 


14082802

 
[記事]
大王製紙は、大気中の有害物質PM2.5に対応したマスク「ハイパーブロックマスクPM2.5対策」を、9月22日に全国発売する。従来のマスクでは通り抜けていた微粒子などを99%ブロックできるという。「ふつうサイズ」「やや小さめ」「こども用」があり、いずれも7枚入りで想定価格448円(税込み)程度。
 
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASG8V4F58G8VULFA00N.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/A4LQN5JQ00014JB5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広東さん
 
日本製品不買運動(笑) [2097 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
やっぱり日本はアジアの希望だね。いいものを買おうとすると中国よりも絶対安く買える [1819 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
助かった・・・ [1039 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
さすが世界の工場。中国はPM2.5まで日本に輸出してたんだな [865 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
明日には淘宝にパクリ製品が出品されるだろうね [596 Good]
 
(訳者注: 淘宝は中国の大手ショッピングサイトです。日本でいうと楽天的な位置づけです)
 
 
 
■ 広東さん
 
お金払うから誰か送ってくれない? [411 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
1枚だといくら? [328 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
さて、これを中国まで送ってくれる日本の通販サイトを探すとするかな [272 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
日本か・・・ [170 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
PM2.5は日本よりも中国のほうがひどいんだろ?なんで中国のほうが先にこういうのを開発しないんだ?なんで全部日本が先なんだ?
 
 
   ■ 上海さん
 
   マスク1枚の値段なんてたかが知れてるからな。儲からないことは中国の企業はしないよ。日本は国民の健康を真剣に考えてるから、こういうものの開発にも本気で取り組む [14 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本製品など絶対に買ってはならない!こんなものを買うならPM2.5を吸い続ける方がマシだ!13億の国を愛する中国人はオレに続いてくれるものと信じている
 
 
   ■ 北京さん
 
   PM2.5を吸いすぎて頭が悪くなっちゃったみたいだね [13 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
7枚で448円?むちゃくちゃ安くない? [11 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本の一般市民はやっぱり善良だよな [9 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
安いねぇ。中国のネットでは1枚数百円で販売されることになるんだろうな [8 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
7枚で448円か。中国では448元(7000円強)で売られそう
 
 
   ■ 河北さん
 
   1枚な [8 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
やっぱり日本人は信頼できる [8 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
日本の技術は認めざるをえない [7 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
日本製品はやっぱりいいよな。ものが良ければ産地にかかわらずどんどん売れる。日本製品不買運動?バカじゃないの? [7 Good]
 
 
 
■ チベットさん
 
日本にもPM2.5の問題があるんだな。あんなに清潔なのに
 
 
   ■ 河南さん
 
   とりあえず世界地図を見ながらネットで「偏西風」を調べてみろ [6 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
日本のPM2.5ってどのくらい?
 
 
   ■ 浙江さん
 
   10前後。かなり低い
 
 
   ■ 広西さん
 
   国際基準は確か30くらいじゃなかった?中国はそもそも高すぎるんだよ [6 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
いぇーい!みんなで日本製品買いまくろうぜー!! [5 Good]
 
 
 
■ 甘粛さん
 
日本製品不買とか言ってたやつ、買うなよ。絶対に買うなよ [6 Good]
 
 
 

 
 


108 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2014年8月28日 at 19:55 (UTC 9)

    お国と共にしねよ根性なし

  2. 2
    とある日本さん 2014年8月28日 at 19:56 (UTC 9)

    中国だと30秒で目が詰まって使い物にならないんだけどな

  3. 3
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:01 (UTC 9)

    >>2
    ソース出せよ

    1. 3.1
      とある日本さん 2014年8月28日 at 20:27 (UTC 9)

      行ってみたら分かると思うよ

  4. 4
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:02 (UTC 9)

    さすが日本製

  5. 5
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:04 (UTC 9)

    中国はマジ腐海だから・・・
    仕事で行ったら1週間で体調が悪化して点滴うった。
    マスクや空気清浄機では、普通の人間には耐えられる環境にない。
    遺伝子組み換えで人間を改造したほうがはやいと思う。

  6. 6
    名無し 2014年8月28日 at 20:05 (UTC 9)

    日本人も安さにビックリ
    日本では九州が一番酷いんだっけ?

  7. 7
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:09 (UTC 9)

    マスクで安心するなよ。
    汚染の元を断つことを考えろよ。

    1. 7.1
      とある日本さん 2014年8月29日 at 11:01 (UTC 9)

      中国を空爆すればいいんですかね?

  8. 8
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:11 (UTC 9)

    東北より南は、風により酷さが刻々変化する
    九州が一番ひどいって言うのも間違い
    pm2.5の風がたまると、関東が九州よりもひどい日がある
    沖縄は、風の影響があまりないので、低い

    1. 8.1
      とある日本さん 2014年8月28日 at 20:29 (UTC 9)

      国立環境研究所のHPにあるデータによると九州が一番ひどいじゃねえか。

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2014年8月28日 at 21:03 (UTC 9)

        日によって違うよ

        1. 8.1.1.1
          とある日本さん 2015年3月26日 at 21:22 (UTC 9)

          トータル九州が一番ひどいじゃねえか。

  9. 9
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:16 (UTC 9)

    こういう本物のマスクは高いだろな。一般人は買わんだろ

  10. 10
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:23 (UTC 9)

    と言うか中国人が己の都合の悪い数字を弄らない訳がない
    都合の良い数字は3~100倍、都合の悪い数字は2~100分の1位だろう

  11. 11
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:25 (UTC 9)

    安いのはいいんだけど本当に効果あんのかな?
    どっかに持ってって検査してもらったりするんかな

    1. 11.1
      とある日本さん 2014年8月28日 at 22:05 (UTC 9)

      素材の99%カットって言うのは事実だと思うよ。ってか事実でないなら日本で訴訟が起きる
      問題は使用時必ずできる隙間だね。実質カット率がいくつなのかね?ってのは気になる。

      1. 11.1.1
        とある日本さん 2014年8月28日 at 23:57 (UTC 9)

        そこなんだよね
        花粉用のマスクだって99.9%カットって言ってるけど
        実際は装着すると隙間だらけだから気休め程度にしかなってない
        N99とかの本格的なマスクは顔に跡が付くくらいの締め付けがあるからね
        そのマスクしても匂いのあるものをかいで匂いを感じたら隙間があるって事で99%カットじゃなくなるんだけどね

        1. 11.1.1.1
          とある日本さん 2014年8月29日 at 04:15 (UTC 9)

          そうそう隙間なんだよね。目を細かくすればマイクロオーダーの粒子くらいいくらでも捕集できるんだけど、圧損がね
          フィルタの性能だけなら既存のもので十分なんだけどね。
          あと微細なものを対象にした場合、99%ってのは正直大したことないんだよなあ。

          1. 11.1.1.1.1
            とある日本さん 2014年8月29日 at 09:32 (UTC 9)

            コレよりN95認証のマスクの方が効果あるのは確実
            巷の花粉用マスクがゴミになる
            こちらの認証は隙間も考慮しての数字で
            サイズも複数用意するとこもある
            安いから試しに部屋内で密着度の確認だけはするのがマスクの使い方

  12. 12
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:27 (UTC 9)

    中国人には売るなよ
    あんなやつら死のうがどうでもいい

  13. 13
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:31 (UTC 9)

    やったぜべいべー

  14. 14
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:36 (UTC 9)

    今さらのことだけど在日の中国人が日本で買い占めて中国でふっかけた値段で売るんだろうな

  15. 15
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:36 (UTC 9)

    マスクは99%通さないかもだけど隙間があるよね?

  16. 16
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:36 (UTC 9)

    数年東京の東久留米住んでるけど窓あけてると1週間程度で床ざらざらに汚れるわ
    風強けりゃ一日でそんな状態
    都内他にも点々としたけどこんなんは初めて
    周り土だらけの地元でも1ヶ月窓あけてたってこんなんならないよ
    他の人ん家がどんなもんなんか気になるわ

  17. 17
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:41 (UTC 9)

    中国ではその製品の外袋がコピーされて中身は安物マスクっていう偽物が横行するんでしょう?

  18. 18
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:41 (UTC 9)

    1枚64円か・・・毎日使うとしたら安くはないだろ。

  19. 19
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:43 (UTC 9)

    中国人が使うのは別にいい、というか是非使え、だが
    代わりに元を断て、軍拡侵略やめろ、政権吹っ飛べ、を要求したい

  20. 20
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:43 (UTC 9)

    反日土人としての意地くらい見せてみろよチャンコロ

  21. 21
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:45 (UTC 9)

    まずPM2.5なんてもんが出てこないようにする努力をしようよ・・・

  22. 22
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:48 (UTC 9)

    このマスクを買って生き残れるのも金持ちだけ。
    貧乏な中国人は砂塵にまみれて早死にするんだ。
    それでも増え続けるんだから、たくましいよなー。
    一人っ子政策なのに、日本より出生率が上ってw

    1. 22.1
      とある日本さん 2014年9月1日 at 23:28 (UTC 9)

      農奴にとって子供は財産(家畜的な意味で)
      一人っ子政策なんて関係ねー  人間じゃないしな

  23. 23
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:49 (UTC 9)

    まるでナウシカの世界みたいな国だな。

    1. 23.1
      とある日本さん 2015年2月20日 at 18:18 (UTC 9)

      そのうち王蟲に轢き殺されたら良いね^ ^

  24. 24
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:50 (UTC 9)

    資産持ちの共産党員が一杯買い占めるんだろうな

  25. 25
    とある日本さん 2014年8月28日 at 20:55 (UTC 9)

    中国の大気を漂っているのはPM2.5だけじゃないしねえ・・・

  26. 26
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:01 (UTC 9)

    不買運動ワロタ頑張れよ(・∀・)

  27. 27
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:02 (UTC 9)

    安くはないけど、代わりのないものにしては安いだろ

  28. 28
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:04 (UTC 9)

    中国人に買われると困る。
    13億の肺のフィルターで少しでも日本に来る量を減らしてもらわなければいけない。

  29. 29
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:07 (UTC 9)

    これが安いって、中国のマスクはどんだけ高いの?

  30. 30
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:09 (UTC 9)

    もちろん中国人は日本製品不買運動してるんだから買わないよね^^

  31. 31
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:13 (UTC 9)

    散々日本製品は買わんとか言ってたのに

  32. 32
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:22 (UTC 9)

    山口に住んでいるけど北風がふくと喘息の発作がでる。
    満州に住んでいる人達は普通に尊敬する。

  33. 33
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:26 (UTC 9)

    >>7枚で448円?むちゃくちゃ安くない? 

    言っとくけど、使い捨てだから。

  34. 34
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:31 (UTC 9)

    く、空気は通るんだよね?

  35. 35
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:35 (UTC 9)

    何虫のいいこと言ってんだが、誇りある中華人民なら黙ってPM2.5すい続けろよ。

  36. 36
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:38 (UTC 9)

    中国の食品もこれで濾過できるよ

  37. 37
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:40 (UTC 9)

    鼻と喉はなんとかなっても目がなあ

  38. 38
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:41 (UTC 9)

    パッケージだけパクった偽者とか向こうで売り出しそう;

  39. 39
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:44 (UTC 9)

    日本の紙オムツみたいに品薄になりそうだな

  40. 40
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:51 (UTC 9)

    マスク使うなら正しく付けなきゃ、どんなにいい製品でも効果はないよ
    ソースはためしてガッテン

  41. 41
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:52 (UTC 9)

    日本「これが出来たからと安心せず環境改善に努めまし ょう」
    中国「これがあるなら、まだまだもっと出せるぞ」

  42. 42
    とある日本さん 2014年8月28日 at 21:55 (UTC 9)

    助かってない!
    助かってないよ!!

  43. 43
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:06 (UTC 9)

    中国はCYBERブルーの世界みたいに空気濾過装置が無いと生きていけない世界なんだよな・・・
    マスク程度じゃ気休めにもならんだろ

  44. 44
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:09 (UTC 9)

    PM2.5の対策すれば、こんなマスクいらないんだけど,
    そっちには頭回らないんだろうな

  45. 45
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:17 (UTC 9)

    特に意味はないがそのマスクに天安門事件とプリントしようぜ。
    何の意味って聞かれたら日本製の証拠とでも言えばいい。

  46. 46
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:19 (UTC 9)

    中国いく時対応マスク使うけど、密閉度が高いから
    息苦しいんだよな。

  47. 47
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:20 (UTC 9)

    近平はブヒブヒ言いながらマスクをする。
    上が無能の豚だと国民は不幸だな。

  48. 48
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:21 (UTC 9)

    どうせ感謝をしないし、たとえ一時的に感謝してもすぐに忘れて反日運動するんでしょ?
    そして劣化コピーを作りまくって人を騙して売るんでしょ?
    だいたいマスクでどうこう以前に国全体でそういう環境汚染を抑えようと考えないのが駄目だと思うがな

  49. 49
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:27 (UTC 9)

    折角日本で良いマスクが開発できたんなら中国人も使うべきだろ。
    日本はビジネスとして、中国は少しでもPM2.5対策として使えるんなら
    無問題じゃねーか。中国は是非適正価格で売ってほしいね。
    お前らもさぁ、いちいち狭量なこと言うなよ…。
    大気汚染と直接関係ないのに被害にあってる奴らはやっぱ気の毒だよ。

    1. 49.1
      とある日本さん 2014年9月1日 at 23:42 (UTC 9)

      お花畑乙

      情けは情けの通じる国にしろ
      何度足元を救われても学習しない奴を世間じゃマヌケと言い、騙される奴が悪いとは、正にお前らの事を言う
      自ら進んで敵の肥やしになる奴は周りが超迷惑だ

  50. 50
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:33 (UTC 9)

    これで安いとか中国の物価どーなってんだよww

  51. 51
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:34 (UTC 9)

    レアアース輸出規制かけたるわ→代替技術実用化
    毒霧じゃ!食らえ!→99%カットのマスク作りました

    まるで免疫反応だな

  52. 52
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:36 (UTC 9)

    中国人は、日本人よりも毒やウィルスに耐性もってるイメージがある。

  53. 53
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:41 (UTC 9)

    こないだトラックいっぱいに紙おむつ積み込んでる中国人家族みたけど
    これも買い尽くされそ。

  54. 54
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:45 (UTC 9)

    関西住みだけどドラッグストアに普通に売ってるな
    中国政府はこれを国内に輸入させないと予想
    中国政府が規制しなかったPM2.5から
    中国人が日本の製品で命を守るって構図になれば、
    日本を悪役にして政府を守れないだろ

  55. 55
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:47 (UTC 9)

    中国人は肺を鍛えるためにも今のままでOKだろ、自分達でrまいてるんだから、自分達で吸い取ってくれよ。

  56. 56
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:47 (UTC 9)

    でもマスクの隙間からどんどん入ってくるよねwww

  57. 57
    とある日本さん 2014年8月28日 at 22:55 (UTC 9)

    >日本にもPM2.5の問題があるんだな。あんなに清潔なのに

    バカな国が西にあるからな

  58. 58
    とある日本さん 2014年8月28日 at 23:06 (UTC 9)

    中国人の、PM2.5の中で生活できる肺と中国産食品に耐えられる胃は素直に尊敬する

  59. 59
    とある日本さん 2014年8月28日 at 23:21 (UTC 9)

    領土問題とかの時はエキサイトするくせに、このすり寄り方は虫が良すぎるだろ。
    ちょっと恥ずかしくて日本人なら真似はできないね。
    普段汚いものを吐き散らして周辺国に迷惑をかけているという反省もゼロ。
    こんな奴ら助ける義理あると思うか??

    1. 59.1
      とある日本さん 2014年8月29日 at 00:12 (UTC 9)

      ここでコメしてる中国人は、領土問題や歴史問題で狂ったように
      叫ぶ連中とはまた別の層だと思うけど…
      憤青と一緒にしたら怒るよきっとw

  60. 60
    とある日本さん 2014年8月28日 at 23:22 (UTC 9)

    ( `ハ´) 99%カットなら今までの100倍排出しても現状維持アルね

    1. 60.1
      とある日本さん 2015年2月20日 at 18:23 (UTC 9)

      アイツラならそう考えるよねw
      ロシア的倒置法みたいね。

      「お前が深淵を覗いてるのではなく、深淵がお前を見ているのだ」的なw

  61. 61
    とある日本さん 2014年8月29日 at 00:20 (UTC 9)

    心配ない
    今までの普通のやつでも息を吐くだけにして吸わないようにすれば大丈夫だ

  62. 62
    とある日本さん 2014年8月29日 at 00:39 (UTC 9)

    中国人に買い占められて中国へ転売されて日本人が買えない未来が見える

  63. 63
    とある日本さん 2014年8月29日 at 00:45 (UTC 9)

    中国だと30分置きぐらいにマスク取り替えないとヤバそうだなw

  64. 64
    とある日本さん 2014年8月29日 at 00:54 (UTC 9)

    泥炭食っとけ

  65. 65
    とある日本さん 2014年8月29日 at 01:26 (UTC 9)

    中国人、ヘタレるなよ!
    もっと頑張れよ!(修造風)
    憎い小日本が作ったマスクだぞ?w
    「中国にはもっと高性能のマスクがある。小日本のマスクなんか使うものか!」
    …て突っ張り通して見せろよ!w

  66. 66
    とある日本さん 2014年8月29日 at 02:04 (UTC 9)

    日本製の不買運動はどうした?W
    国内外を問わず中華人に販売するな!

  67. 67
    とある日本さん 2014年8月29日 at 02:14 (UTC 9)

    中国の富裕層が日本に来て大量に買い込んで行きそうだな

  68. 68
    とある日本さん 2014年8月29日 at 03:05 (UTC 9)

    中国に売るの?
    中国に売るとおもってんの?

    1. 68.1
      とある日本さん 2014年8月29日 at 20:01 (UTC 9)

      売るでしょ
      中国が汚染市場の本場なんだから

  69. 69
    とある日本さん 2014年8月29日 at 04:59 (UTC 9)

    大王製紙って社長がドエライ金
    ギャンブルに使い込んで捕まった
    所ダヨネw

  70. 70
    とある日本さん 2014年8月29日 at 05:23 (UTC 9)

    99%ブロックできます!(既存のでも98%ぐらいはカットできるけどね)だったりしてw
    商法としては嘘もなく正しい方法だけど
    98%ってのはソースもない適当だからマジレス勘弁な

  71. 71
    とある日本さん 2014年8月29日 at 05:40 (UTC 9)

    あいつらの呼吸器官もうそうとう強いからこんなの
    いらないだろ。喘息の子とか呼吸器官弱い人には必要だと思うけど。

  72. 72
    とある日本さん 2014年8月29日 at 06:57 (UTC 9)

    どうして汚染物質を出す企業や規制に甘い政治家を批判しないのか

  73. 73
    とある日本さん 2014年8月29日 at 07:43 (UTC 9)

    こういう耳掛け式のなんちゃってサージカルマスクは鼻周りなどの密着性が悪いから効果が薄い。
    カップかアヒル口のオーバーヘッドのちゃんとしたやつ使わないと。

  74. 74
    とある日本さん 2014年8月29日 at 07:55 (UTC 9)

    99%って言っても、隙間からいっぱい普通に吸い込んでそうだよなぁ

  75. 75
    とある日本さん 2014年8月29日 at 09:39 (UTC 9)

    たとえば、病気だとか外に出なきゃいけないとか
    これはヤバいって時だけつけてもけっこう効果はありそうだけど。
    もしも自分が中国人だったら親に沢山買って上げたい

  76. 76
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:12 (UTC 9)

    普通はこういうマスクがあると喜ぶ前に
    汚染源を無くそうと考えるものなのだが・・・

  77. 77
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:35 (UTC 9)

    すぐに偽物だらけになるんだろうな
    本物が手に入る中国人が何人いる事やら

    で、偽物をつけたのに健康被害にあったとして大王製紙が訴えられて規制・罰金までが様式美

  78. 78
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:39 (UTC 9)

    不買運動をしてる愛国者(笑)と反日は買うなよ?
    祖国を守るために自分の肺で綺麗にしろよwwwww

  79. 79
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:46 (UTC 9)

    中国に1年半ほど行ってた先輩はとりあえず鼻がヤバいしか言わないんだけど・・・

  80. 80
    とある日本さん 2014年8月29日 at 10:58 (UTC 9)

    まあ使い捨ての簡易マスクだし正しく装着していない人も多いだろうから隙間から吸い込んで
    実質70%カットぐらいだったらかなり優秀という感じだろうけど価格と言い手軽さと言い十分だね
    本当にほぼ完全にカットするような防塵マスクは装着すると鼻や口の周りに跡が残るぐらいぴったりしている
    某繊維を扱う仕事でフィルター交換式と簡易型の2種類のマスクを常時使用していたが
    作業用の本格的なやつは慣れないとうっとおしいなんてもんじゃないし

  81. 81
    とある日本さん 2014年8月29日 at 12:31 (UTC 9)

    紙マスクつけると、口や鼻まわりの皮膚が赤くなってひりひりして荒れてしまうから使えない。

    いい製品でも使えないのは残念だ。

  82. 82
    とある日本さん 2014年8月29日 at 13:03 (UTC 9)

    これは売れそう、今から株買っても遅いかな?

  83. 83
    とある日本さん 2014年8月29日 at 13:14 (UTC 9)

    >助かった・・・
    ・・・中国に輸出するとはどこにも書いてないような?

  84. 84
    とある日本さん 2014年8月29日 at 14:31 (UTC 9)

    中国工場の煙突に、このマスクを かぶせろよ。

  85. 85
    とある日本さん 2014年8月29日 at 14:44 (UTC 9)

    中国も広いし人種もいろいろ。親日の人がおおい地域も結構ある。

  86. 86
    とある日本さん 2014年8月29日 at 15:05 (UTC 9)

    なんと言うか、問題の根本を解決しようって気はないんだな…

    どれだけ対処療法を続けても、それは単なる延命医療だ。

    医食同源という素晴らしい思想はどうしたんだ?

    文革で焼失したのか?だとしたら悲しいことだな。

  87. 87
    とある日本さん 2014年8月29日 at 18:33 (UTC 9)

    おむつに塩、今度はマスクを買い占めるつもりか?イナゴ共は

  88. 88
    とある日本さん 2014年8月29日 at 22:58 (UTC 9)

    特に日本をひどく言ってる訳でもないのに、なぜ中国sageするやつが多いんだ?
    別に良いじゃん、日本の製品買ってくれるし、お互いにとって良いことじゃん。

    まあ、根本的な解決になってないって言う指摘はもっともだと思うけど、
    すぐ環境配慮した法規が出来る訳でもなし。

  89. 89
    とある日本さん 2014年8月30日 at 01:06 (UTC 9)

    中国を甘く見すぎ。
    法規は既にあるけど誰も守らないのが問題の本質なんだよ。
    役人に金つかませれば法規なんていくらでも回避できる。
    日本の感覚で考えてると見方を根本的に誤るから、もうちょっと多角的にモノを見たほうが良い。

  90. 90
    とある日本さん 2014年9月1日 at 20:47 (UTC 9)

    PM2.5をほとんどそのまま放置しておいたのは、
    中国政府の人口政策の一環だろ。

  91. 91
    とある日本さん 2014年9月2日 at 09:18 (UTC 9)

    どうでもいいけども このマスク 中国の子供たちに 贈ってあげたい

  92. 92
    とある日本さん 2015年2月7日 at 19:03 (UTC 9)

    韓国には送りたくない。
    酷いと言うなら言ってもいい
    しかし本心だ。子供も例外じゃない。

    日本統治で2倍に増えた人口を元に戻すだけだ

  93. 93
    とある日本さん 2015年2月20日 at 18:26 (UTC 9)

    「大気汚染・チャイナの肺が・エアフィルター」
                           ウサ丸です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top