「日本のママの朝4時起き朝ルーティンを見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のママの朝4時起き朝ルーティンを見てみよう
コメント引用元: https://weibo.com/1351051897/Jz5dKmcWa
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 浙江さん
何が言いたいの?食事なんて栄養があるものを食べられればいいのだから手の込んだものを作る必要はないし、掃除なんて週一で十分 [400 Good]
■ 上海さん
Youtubeを見てると同じように早起きしている日本人のお母さんがたくさんいるようだけど、そんなに家事をする必要ある?家がちょっとくらい汚れていても健康に害を及ぼすわけでもないし、睡眠のほうが大事。文化の違いだろうか [197 Good]
■ 在日中国さん
このお母さんは本当にお疲れ様。この人は独身でも朝4時に起きて掃除してそうな気がする [123 Good]
■ 江蘇さん
トイレ掃除ってみんな毎日してる?汚れが目立ってこないと掃除しないのはうちだけ? [60 Good]
■ 山東さん
旦那さんもきれい好きなんだろうね。旦那さんが好き勝手汚す人だとこんなことはできない [71 Good]
■ 上海さん
忙しい時は毎日掃除や料理をする必要はない。余計疲れるだけ。週に何回かは外食すればいい。もっと気楽に生きようぜ [60 Good]
■ 江蘇さん
毎日トイレ掃除とかすごすぎる。きっと習慣になってしまってやめられないのだろう [26 Good]
■ 在日中国さん
日本の女性はいろいろと要求が高すぎる。共働きなのに美容も家事も育児もすべてちゃんとしようとする。その割には男性に対する要求はそれほど高くないのが謎 [30 Good]
■ 北京さん
私は二人の子育て中。旦那は徒歩五分の所に職場があって、昼食を食べにお昼に家に帰ってくる。外食は嫌いらしく、1日3食すべて私が作っている。ピカピカな床が好きだそうで毎日3回は床を掃除している。子育ても食器洗いもすべてやってくれるが、もう疲れた。離婚を検討中 [9 Good]
■ 上海さん
朝6時半起きでもしんどすぎるのに、4時とか信じられない [21 Good]
■ 福建さん
日曜日以外は朝4時に起きてトイレ掃除と料理。そこまでする必要あるのかな。トイレ掃除は毎日でなくてもいいし、もっと外食や冷食を活用したら? [14 Good]
■ 天津さん
私は子供ができてから家事のレベルを全て下げた。掃除は週2、3回、食事は外食多用 [14 Good]
■ 四川さん
和服を着て朝5時半に起きる日本のママの動画も見た。無理です [14 Good]
■ 在日中国さん
きれいなマンションに住んでいて、いい化粧品も使っているからきっといい生活をしているのだろう。でも毎朝4時に起きて家事はいやだ [6 Good]
■ 湖南さん
子供がいつも「ママと遊びたいしママの手作りの料理が食べたい!」って言ってくる。「それは無理。どっちかにして」と伝えると大体は遊ぶ方を選ぶので外食にして遊ぶ [13 Good]
■ 河北さん
この動画、見なければよかった [6 Good]
■ 江蘇さん
世界中のママたちが大変な思いをして子育てをしていると思うけど、朝4時に起きて毎日トイレ掃除と料理をするのは日本のママだけだと思う [6 Good]
■ 浙江さん
日本の家はどこもきれいで清潔だと思っていたけど、こういうことだったのか。これは無理。ちょっとくらい汚くてもいいから私は中国式を選択する [6 Good]
18 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
この奥さんは立派かもだけど
共働きで女性だけが4時起きで家事とか
旦那は何をしてるんだ
Link to this comment
専業ならありかなと思うけど共働きでこれは頑張ってる奥様だわ
そういう自分は専業でダラ奥だけどw
Link to this comment
知ってから批判すれば?
Link to this comment
まあ見ての通りこの人個人が潔癖だよね
起きる時間とか献立とかは好きにしたらいいと思ったけど、個人的には色々ゴミが出ちゃうよね~って観てた
Link to this comment
人の真似とか、世の中の流れとかに流されてるんじゃなく、自分のライフスタイルとしてそれが充実してるなら人から言われる筋合いはないよね。こういう密度の濃い働きが出来る人に合うパートナーであれば何の問題もない。
Link to this comment
気候的なものもあるけどね
不潔にしておくとすぐカビが生えるから
最近はあまり聞かなくなったが水虫ってのは皮膚を食うカビ
昔の男子学生の多くが罹ってた
そういうことを防ぐためにも毎日のように拭き掃除してた
食べ物も家族の健康をきちんと統制しようとすれば
どうしても自炊が必須になる
男性はその分必死で外で働く、小遣い制で
だから失敗すると自殺やホームレスなんてことになってた
全員がコツコツやってたから現在の日本の地位がある
Link to this comment
各々がきちんとやってたから現在の日本がある
武田鉄矢という日本では有名な歌手兼俳優がいるが
彼のデビュー曲である「母に捧げるバラード」ってのがあるから
歌詞を読んでみて欲しい
これは日本人の共感を集めたから売れた
Link to this comment
自発的な行動なら問題無いけど、
コメントしている中国人みたいに、
人から強制されての、
「4時起き」や「トイレ掃除」なら、
止めた方が良い。
自宅にいることがストレス、
家族といることがストレス、
になってはいけない。
Link to this comment
まあ、日本人の綺麗好きは神道の影響も大きいと思うよ
あと日本の女性が化粧とか美容に力入れるのは男のためじゃなく本人がやってて楽しいから
日本女性のファッション系の話のときに「男受けのためにやらされてる」というニュアンスで話すのは中欧や北米や中華圏などの男系文化が強い国の人が多くて、フランス含めて南欧や東南アジアの人は母系文化が強くて「お洒落は自分のためで楽しい」って話で盛り上がる
Link to this comment
神道が清潔を推奨するのも生活の知恵だからね
宗教は本来その土地で生きるためのノウハウの集大成だよ
Link to this comment
いやこの動画を観たらどう見たってシングルマザーだろうよ
中国人も日本人もそれくらいの事もわからんのかよ
旦那がいたらこの生活は成り立たないしこの生活をする意味も無い
まだあんなに幼い娘に簡単だけど必須のルーティンを課す必要も無い
シングルマザーでないなら旦那は単身赴任か別居中だろ
いずれにしろこのお母さんは素晴らしいのだけれど・・・
ドライカレーにニンジンなんか入れる必要は絶対にない!!
絶対にだ!!!!!
Link to this comment
全然素敵な生活ではないし、あれではしんどいだけではないか?
自分の母親があんなだったら嫌だなぁ。
Link to this comment
本人がどうかはし知らないが、こういうのをしんどいと思わない人も世の中にはいるんですよね
自分の知り合いの女の人がまさにそうなんだが、むしろきっちり出来ないのは駄目だよね、って人
強迫性でもなんでもなく素でそうなんだからいいんじゃないの
私はまったく苦にならないの、とか言ってて自分には無理だわと思ったけど
Link to this comment
いやどう見てもシンママやろこれ
なら仕方ないわ
Link to this comment
観ていて心地良い動画。
確かに朝の時間は夕方以降の時間と比べて体感時間が2~3倍濃密で多くの事が出来るもん。日々の家事や生活をとても丁寧に行ってる。家の中も食事も本人の身なりまで意識が行き渡ってる。すべてが綺麗。実に気持ちがいい。
それからシングルマザーではないよ。旦那さん居るって本人が動画の中で言ってる。
Link to this comment
夏は4時起きしてもいい
冬はだめ
ヒートショックで死ぬ
お布団が正義
Link to this comment
自宅のトイレ毎日掃除って強迫観念が凄いな
世の中の普通に慣れてこなかったんだろうけど、こういう人は他人と共感する機会が少ないし大変だと思うわ
Link to this comment
毎日トイレ掃除の良い所は、24時間以上経過してないから撫でるだけで汚れが落ちるって所。
2日に一度、3日に一度でもそれほど変わらないけど、毎日だと3分程度で終わる楽な作業になるから自分がトイレしたついでに…位の軽い気持ちでできる。
嫌な作業だけど汚れてるから仕方ない、やるか〜!みたいな気持ちのハードルを越える必要がないのが良いんだよね。
Link to this comment
[…] リンク元 […]