スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる」 中国人「四国は美しい。特に夏」「来年は日本旅行に行けますように!」

 
「高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる」という動画が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
高松と松山を結ぶJR予讃線の風景が美しすぎる



記事引用元: https://weibo.com/2213526752/Jgl8HenyI
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ アメリカ在住さん
 
四国の列車は80年代の扇風機がそのまま残っているような古い車両もたくさんあってかなりおすすめ [7 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   四国って楽しいの?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本はどこに行っても楽しいぞ。都会も田舎もびっくりするほど清潔だ
 
 
 
■ 在日中国さん
 
この路線は夕日の時間に通ると更に美しい
 
 
 
■ 四川さん
 
四国いいね!行ってみたい!
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ここ行ったよーん

 
 
 
■ 重慶さん
 
ゲームみたい
 
 
 
■ 北京さん
 
人工的な美しさ
 
 
 
■ 広州さん
 
予讃線最高!

 
 
 
■ 上海さん
 
これはぜひ行ってみたい
 
 
 
■ 北京さん
 
ここは3回乗った!うち一回は間違えて瀬戸大橋を渡って児島に行っちゃった
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本で最も美しい海が見られる路線は呉線
 
 
 
■ 上海さん
 
美しすぎる
 
 
 
■ 浙江さん
 
アニメみたい
 
 
 
■ 広西さん
 
松山から高松まで移動したときにこの線に乗った。夜だったから景色は何も見えなかった。残念
 
 
 
■ 在日中国さん
 
ここは車で走っても美しい景色を見られる
 
 
 
■ 在日中国さん
 
高松に住んでいたことがある。四国は美しい。特に夏
 
 
 
■ 上海さん
 
千と千尋
 
 
 
■ 山東さん
 
美しい景色だな。来年は日本旅行に行けますように!
 
 
 

 


22 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2020年8月19日 at 21:30 (UTC 9)

    五能線も海がよく見えて楽しいぞ

    1. 1.1
      とある日本さん 2020年8月19日 at 22:08 (UTC 9)

      是非、深浦温泉に泊まることをおすすめする
      夕日の中、日本海を背景にトコトコ走ってくるのだよ
      とてもよかった

  2. 2
    とある日本さん 2020年8月19日 at 21:31 (UTC 9)

    またコロナ撒き散らす気か

  3. 3
    とある日本さん 2020年8月19日 at 21:38 (UTC 9)

    見慣れすぎて何故こんなに反響があったのか分からなかった。山と海と島しかないけど、年中晴れてるので秋ぐらいに来たらいい。温泉巡りできる九州の方が羨ましいけどな…

    1. 3.1
      とある日本さん 2020年8月19日 at 22:34 (UTC 9)

      人のいかない所、交通の便が悪い所の方が美しい所が多いと思う。
      観光なら九州も悪くはないけど、それなら離島も良いよ。

  4. 4
    とある日本さん 2020年8月19日 at 22:05 (UTC 9)

    来年も、再来年も、その先もずーっと、絶対に来ないで下さいね。

  5. 5
    とある日本さん 2020年8月19日 at 23:40 (UTC 9)

    未来永劫に来るなーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

  6. 6
    とある日本さん 2020年8月19日 at 23:40 (UTC 9)

    まだ中国人は土讃線(JR四国)の珍駅名。
    大歩危(おおぼけ)と小歩危(こぼけ)には気付いていないようだな。

  7. 7
    とある日本さん 2020年8月19日 at 23:44 (UTC 9)

    四国は基本単線なので、特急なのに離合待ちで30分近く待たされることもある
    同距離なら確実に車の方が早いので、地元民には学生の通学くらいにしか需要がない
    JR四国は経営破たん寸前の赤字線なのだ

    1. 7.1
      とある日本さん 2020年8月20日 at 09:04 (UTC 9)

      松山から西条・新居浜方面向かうのに今治を経由するというね
      これだけで30分はロスしてるし、車やバスでいいよねってなるね

  8. 8
    とある日本さん 2020年8月20日 at 00:04 (UTC 9)

    愛媛県には土居中(ドイナカ)という地名の場所まであるくらい四国は田舎だぞ

  9. 9
      2020年8月20日 at 02:52 (UTC 9)

    昔、岡山から松山に振り子車両の特急に乗って、猛烈に酔った

    1. 9.1
      とある日本さん 2020年8月20日 at 09:02 (UTC 9)

      しおかぜは酔いに耐性ないと辛いよな
      俺は何回も乗って慣れたので、小説読んだり最近だとwi-fiも入るので動画見ながらでも酔わなくなった

  10. 10
    とある日本さん 2020年8月20日 at 03:52 (UTC 9)

    四国に移民して

    蝉の幼虫を乱獲するに

    1元

  11. 11
    とある日本さん 2020年8月20日 at 07:47 (UTC 9)

    来なくていいです
    ちょっと有名になるとチョンが来て八十八か所参りを
    話題にされ寺が1つ乗っ取られました
    田舎をそっとしておいてください

  12. 12
    とある日本さん 2020年8月20日 at 09:37 (UTC 9)

    瀬戸内海は美しいよね

  13. 13
    とある日本さん 2020年8月20日 at 18:35 (UTC 9)

    中国人は吉原か歌舞伎町に行けよ 笑笑
    歌舞伎町もこれからチャイナタウンになるんだろ? 笑笑

  14. 14
    とある日本さん 2020年8月20日 at 20:27 (UTC 9)

    尖閣領土侵入をやめるのが先 ふざけるんじゃない!!!

  15. 15
    とある日本さん 2020年8月20日 at 22:49 (UTC 9)

    四国はまだ中国人韓国人が少ない気がする
    こういった田舎は欧米人の方が好みだよな

  16. 16
    とある日本さん 2020年8月21日 at 23:37 (UTC 9)

    もうインバウンド乞食にはうんざり・・
    日本は輸出産業に注力すべきなんです
    理系軽視、反知性、ここ10年以上日本は総崩れだ

  17. 17
    とある日本さん 2020年8月23日 at 11:53 (UTC 9)

    ※16
    お前が反知性の代表みたいだなw
    せっかく内需型の経済基盤築いたのに今更また輸出に依存する体質に戻してどうすんだよ。
    そんな脆弱な経済モデルじゃ今の朝鮮みたいに有事の際にちょっとしたことで足元すくわれて
    お陀仏になるぜ。
    理系とか文系とかそういうことをすぐ言いたがる本質を何も分かってない単細胞がよく吠えてるが
    そういう奴が結局この国を変な方へ向かわせるんだよ。

  18. 18
    とある日本さん 2020年8月25日 at 10:13 (UTC 9)

    JR予讃線 箕浦駅。
    多分日本一海岸線に近い駅w
    (海岸線まで50m)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top