神戸でイノシシの被害が広がっているようです。このニュースを見た中国人のコメントを紹介します。

[記事]
神戸市東灘区の住宅街で、住民らがイノシシに襲われる被害が、15日から3夜連続で起きた。
閑静な住宅地として知られる東灘区岡本。16日午後9時前、買い物帰りの女性(49)の前に突然、体長1・2メートルはあるイノシシが現れ、持っていた買い物袋目がけて突進してきた。女性はとっさに近くの駐車場に逃げ込んだが、イノシシはすぐに追いつき、女性の左足にかみついた。
市の委託を受けた猟友会東灘支部が毎年イノシシを捕獲。昨年度は東灘区内で113頭を駆除した。市全体の駆除数は705頭に上る。生息数は数倍と推定され、いくら捕獲しても追いつかないのが現状だ。
記事引用元: http://www.yomiuri.co.jp/national/20140619-OYT1T50059.html
コメント引用元: [網易] http://comment.news.163.com/news3_bbs/9V48F8GF00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 中国さん
中国だと1時間以内に確実に退治されるな。おかーさん、今日の晩御飯なーに? [404 Good]
■ 山東さん
え?見つけ次第殺して奪い合うもんじゃないの?中国人はこのニュースに異議を唱えます [309 Good]
■ 北京さん
日本のイノシシは獰猛だからね。トラみたいに突進してくるぞ。豚を捕まえるのとはわけが違う [29 Good]
■ 中国さん
中国のイノシシが獰猛じゃないと言っている?中国のイノシシだって鋭いキバを向けて突進してくるぞ。でも箸を握った広東人に勝てる動物などこの世には存在しない。ウソだと思うのなら広東人と野生のイノシシを同じ檻に入れてみろ。10分で鍋ができる [79 Good]
(訳者注: 日本人は中国人に対して「なんでも食べる」というイメージを持っていますが、中国人は広東人に対して同じようなイメージを持っています。そのため、このようなことをよく言われます。そして実際、広東省では何でも食べる傾向が強いです)
■ 雲南さん
どれだけ戦闘力高いんだよ [39 Good]
■ 江蘇さん
日本では野生のイノシシが住宅街をうろつき、買い物袋に突進する。中国では野生のイノシシが目撃されたら、1週間以内に100匹近くが解体される [100 Good]
■ 別の江蘇さん
野生のイノシシの肉って美味しいの?なんかあまり想像したくないんだけど [197 Good]
■ 中国さん
前途がない国ではイノシシすら覇気がないんだな [92 Good]
■ 江蘇さん
野生のイノシシの肉ってすごい美味しいんでしょ? [14 Good]
■ 中国さん
俺は野生のイノシシをよく捕まえる。でも市場には持ち込まずに、公務員専用のレストランに持ち込む。高く売れるからな。むちゃくちゃ美味しいぞ。市場で売ってる普通のイノシシの肉なんかもう食べれなくなる。でも、正確に言うと完全な野生ではないんだよな。野生のイノシシと豚が交配した種だね。本当の野生のイノシシはキバがそんなに長くなくて攻撃性も低いらしい。誰か食べたことある?
■ 別の中国さん
こちら東北地方。けっこう森に行く機会が多い。本当に野生のイノシシの肉、不味いぞ。痩せててなんかすっぱい。野生のイノシシと豚が交配したものが一番美味しいよな [66 Good]
(訳者注: 中国の北東部に位置する黒龍江省、吉林省、遼寧省を「東北地方」と呼びます。旧満州にあたる地域です)
■ 四川さん
おっしゃ。野生のイノシシの処理に慣れていない日本人のために、野生動物の処理に極めて長けている中国人が立ち上がるとするか。神戸市よ、俺を雇え。あっという間に平定してやる [12 Good]
■ 江蘇さん
ここってけっこう都会でしょ?イノシシが住めるような林を全部切り倒して宅地を造成すればいいのに [6 Good]
■ 黒龍江さん
野生のイノシシ出てこないかな。瞬殺してやる
■ 山西さん
イノシシにとっては日本は住みよい場所みたいだね。もしこれが中国だったらあっという間に骨にされてるな
■ 広東さん
近所の家庭のお昼ご飯が一品増えるよね
■ 広西さん
ひょっとして日本人ってイノシシの肉を食べないの?
■ 中国さん
何ですぐに殺さないんだ?日本人の戦闘能力ってけっこう低い?
■ 山東さん
日本を攻めるときはイノシシを使えばうまくいきそうだな
■ 四川さん
「昨年度は東灘区内で113頭を駆除した。市全体の駆除数は705頭に上る」
甘い。極めて甘い。野生のイノシシの繁殖力はこんなものじゃないぞ
■ 天津さん
野生のイノシシさーん、ほーらこっちにもおいでー。おいしいエサをあげるよー
77 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
野蛮人
Link to this comment
そんなこと言ったらくじr(自主規制)
Link to this comment
イノシシの肉は確かに美味しいが中国人は素手で捕まえるのか?
Link to this comment
広東人かっこよす
Link to this comment
料理が得意な中国人がもし味方になったら最高に心強そうw
Link to this comment
無人島に漂着したら相方は中国人が良いかもなw
Link to this comment
お前が食われるw
Link to this comment
無駄に殺すよりは食った方が罪悪感は少なくて済むだろ。
Link to this comment
確かにな。
Link to this comment
餌付けしちゃった人達がいるんだっけ
猪の方がかわいそうだな
Link to this comment
イノシシとか食った事ないよ。あれが突進して来たら怖いものなの? なんか簡単に避けられそうなんだけど。脳内では。
Link to this comment
時速40kmから50kmぐらい出るからな、加速は原付きバイク以上だよ。
運良く自分のほうから発見し冷静にタイミングよく、ぶつかる寸前に横に飛べば大丈夫だが
物音がしたと思ったら見えない角度から突進されたら無理
Link to this comment
日本では駆除するだけだから、是非中国人に来て捕まえてもらって、肉はお持ち帰り戴きたいね。
Link to this comment
猪肉は食べると一ヶ月は体臭が取れないらしいが
Link to this comment
爺ちゃんがマタギやって、連れてってもらったことあるから言うが、猪の突進は速い。初めて見る人は結構ビビると思う。肉は味噌鍋にします♪
Link to this comment
元々神戸のイノシシはすごく大人しかったのにな
いつから人を襲うようになったんだろう
Link to this comment
猪て噛み付くのか。突進だけだと思ってた
Link to this comment
イノシシが突進して来たら、逃げたり避けたりしないで、突進仕返してやれば相手もビビるはず
Link to this comment
猪の肉はうまいって食べた人いってたな。
鹿も食べるんだから猪も食べてよし。
蛇食べた人もいる。食べるところあんまりないって言ってたけど。
Link to this comment
殺すだけなら俺でも出来るが
六甲山とか行くと人に慣れた野良犬レベルの大人しい猪も居るし
襲ってきたら殺るけど無闇な殺生に成るか駆除に成るか一般人には判断出来無いからな
猪は危険で日本でも結構死人が出ている
素早いし人殺せる位の噛み付きする上に時速45kmの速度で40キロ~150キロの体重の奴が突進してして来て体当たりしてくる大人でも軽く吹っ飛ぶから狩るなら得物が無いと話に成らない
猪のサイズによるけど猟銃は必要
Link to this comment
固いし臭いし美味いもんじゃないよ。
Link to this comment
さすが修羅の国は言うことが違う
Link to this comment
神戸って住宅街で普通にイノシシ歩いてたりするもんね
駅前の人通りも多い場所とかで遭遇すると、なんかちぐはぐで幻でも見てんのかと思ってしまう
※11
それやると下手したら死ぬ
Link to this comment
イノシシの鍋って確か、牡丹鍋っていうんですよね!
Link to this comment
結婚式で放した鳩を速攻捕まえて食う人民たちだからな。
あっという間に駆逐するぞ。
連中にとってはタダで食えるご馳走がうろついてる状態だからな。
Link to this comment
豚だって銃とかないとかなりあぶないぞ
昔豚舎で働いてた時足ケガして廃豚するのを殺したけど二人がかりで
大型バールとスレッジハンマーでやるんだ
一人が豚の額に大型バール叩きつけると同時にもう一人がスレッジハンマーでそのバールを頭の奥に刺さるように叩きこむ
そしてバールを一気に回す
やりそこねると冗談抜きにこっちが死を覚悟しなきゃいけなくなる
なんせ体重がでかいのだと270kg以上になるからな
それを3m四方の檻の中でやるんでプレス一発で骨折られる
そして豚が倒れたら中国人が群がって肝臓とか持っていくw
Link to this comment
日本じゃ熊に継ぐ猛獣なんだから甘く見てはいけない
ミンチにされんで……
Link to this comment
一回だけ道路を横断しているイノシシみたけど思ってた以上にデカかった
あんなもんに突撃されたらひとたまりもない
Link to this comment
とりあえず山賊ダイアリー読んどくと良いよ
Link to this comment
山に餌が少ないのか、生ゴミの美味しさに釣られるのか、天敵が居ないから増えすぎたのか
対策って言っても地道に狩るしかないな
ゲーマーに槍でも持たせてリアル モンハン アトラクションとして無料で遊ばせれば、猪とニート、どっちが退治されても社会の利益になりそうだけどな
Link to this comment
イノシシが突進して来たら、まず仁王立ち。当る直前に左右どちらかにターンして、そのまま脇腹にケリを入れる。これが正しいイノシシ撃退法。
Link to this comment
こういうのって殺処分された後はぼたん鍋屋に卸されたりしてんのかな?
Link to this comment
食べる時はちゃんと火を通せよ。猪の生肉食べると劇症肝炎を発症する可能性あるから。
Link to this comment
>でも箸を握った広東人に勝てる動物などこの世には存在しない
↑広東人wwwww流石ですwww
Link to this comment
ちょっと頼もしいw
Link to this comment
魚を釣ってさばくように
スキルがあればいいんだけどねえ
猪の肉は人からもらう一方だわ
Link to this comment
干支って中国じゃなかったっけ
神の使いとかどうでもいいんだな
Link to this comment
猪は中国じゃ干支じゃないだろ
Link to this comment
干支は中国から坊さんによって伝えられた
本来はブタさんだったんだけど、日本にはブタさんがいないから、代わりにイノシシになったんだよ
ちなみに、台湾も「猪」だけど、これは現地の言葉ではブタを意味する
干支は中国を中心に東南アジアやロシアまで広まっているけど、ブタがイノシシに変更されたのは日本だけみたいだね
Link to this comment
野生のイノシシ肉よく食べるけど、決して美味しいものではない。
鶏肉の出汁とかで下味つけて鍋にする、そうしないと味が出ないから。
ただ、皮が厚くてこりこりした感触とかはイノシシ食べてるなって感じで面白い。
味事態はたいしたことないので、ぼたん鍋にするよりも、厚めに切って、白身の感触を味わうのが良い。
Link to this comment
味がしないというのは、流通してる食肉ほど時間が経っていないから新鮮すぎるとかではなくて?
料理屋で牡丹鍋を食べた時は風味があって美味しかったよ
Link to this comment
猪肉は血抜きを下手な人がやると肉が生臭なり独特の臭みが残るから不味くなるってところ聞いた事ある
Link to this comment
ぼたん鍋食べた事あるよ
普通に美味しかった
Link to this comment
お前ら武井壮になってるぞw
Link to this comment
一緒に中国人も駆除しよう (提案)
Link to this comment
山梨でイノブタラーメン食った。
普通のチャーシューだったぁ。 (*’▽’)/ フツー
Link to this comment
こういうの駆除しようとすると、
また動物虐待だって騒ぎ出すのが日本人にもいるからなぁ。
面倒くさい世の中になったね。
Link to this comment
獅子肉はバーベキューも牡丹鍋も食べた事がある。
豚肉を硬くした感じ。鳥に例えると若鳥じゃなくて地鳥風です。
Link to this comment
突進はまだ怖くないんだよ。
猪は牙による攻撃がハンパない。
猪による死者って大概、死因は牙による失血死だし。
欧米の犯罪史では、飢えた豚に死体を食べさせて証拠隠滅を図ったという事例があるほどで、とにかく顎の力が強くて、噛まれるとヤバイ。
餌付けしている馬鹿は、猪が日本では数少ない人を殺せる猛獣だって気づいてないんだろうなぁ。
Link to this comment
たしかにそうだよな。
猪の牙は恐ろしく鋭くて、猟犬の尾をカミソリで切ったようにスパッと噛み切ると聞いたことがあるし。
Link to this comment
神戸の山手に出没する猪はいい餌貰ってるのでけっこうグルメです。
人間の食べ物と同じものしか食べません。
Link to this comment
さすが修羅の国ですな
Link to this comment
無責任に餌付けするゴミリーマンや頭の悪い女ども、いるよねー。駅や公園で鳩にえさやったり、野良猫に餌やったり。責任もってその動物を管理するんならいいけどさ、餌やるだけやってほかは放置って、花ゲリラやる連中と同じ脳みそだな。
Link to this comment
俺のとこも駆除してほしいな
昼間の散歩中に出会うのはまぁまだいいんだが、夜クワガタ取りとかしてるときに不意に闇からひょっこり顔出すのやめーや・・・
Link to this comment
こんなのが移民で大量にやってきたら生態系が崩れるな
Link to this comment
以前はふつうに町の中を歩いてて、人を襲うことなんて希だったのにな
あれかな、ゴミを荒らされるので対策した結果人を襲うようになったとか
とにかく、買い物袋に目が行ったんだろうな
Link to this comment
日本人「なにぃ!野生のイノシシだぁ!?」
((((;°д°)))
広東人「なにぃ!野生のイノシシだぁ!?」
\(^o^)/×500
こうですか?
Link to this comment
頼もしいなww広東人雇えww
Link to this comment
獲って食うならクジラと同じで良いような気がする
素手で戦うことはないだろうけど、中国人ならイノシシを目撃したら棒とか探してきて本気で戦いそうだなw
Link to this comment
山をなめるな‼︎
Link to this comment
イノシシは肉を持っていく(ひねりが効いてる?)噛み方で攻撃してくるので酷くなるとか
あと、ちょうどTLでイノシシの肉を貰って食べてるって人が居て
ものすごく美味しいと書いていた
一度は食べてみたいね
Link to this comment
駆逐してやる!
Link to this comment
イノシシは餌によって味がかなり変わるみたいね
Link to this comment
イノシシの肉ってそんなに食べないもんなの?
冬に月2ぐらいで牡丹鍋にして食べるで
普通においしいよ
Link to this comment
平地には、いない動物だからな。
イノブタ牧場でイノブタ見たことあるくらいだな
Link to this comment
天然記念物以外で害獣を生かしておく理由がわからん。禁止している自治体や政府は被害者に賠償金を払うべき。
許可さえでるなら喜んで猟友会が市街地の外に間引きに行くよ。
※53
田舎だと割りと普通だね。俺も田舎の叔父さんに振舞ってもらってたけど、知っての通り血抜きや仕込み大変だろ。
あの労力であの味なら積極的に食わないのは日本社会が飽食であるからだろうね。
Link to this comment
ちなみに繁殖期のオスはバットでフルスイングしても全くダメージを与えられないほど頑丈
ナイフ程度ではお話にもならず、ヨロイがある正面から肩口は散弾も通らないので逃げるが吉
Link to this comment
俺が高校生のとき家で食ったのは多分やっすい肉なんだろうけど脂身が硬くて赤身しか食えなかったなぁ
しかも切り身の8割が脂身っていう
牡丹ってそんなもんなのかね
Link to this comment
さすが中国人は頼もしいわね。
来てもらって駆除して欲しい。
もちろんそのイノシシは差し上げるわ。
Link to this comment
日本でも駆除したあと食うぞ
豚汁にするとうまい
Link to this comment
森とともに生きよう
Link to this comment
イノシシって賢いらしい。
野生のイノシシはプロのハンターでもなかなか捕まえられないってきいた。
わざと川に入って自分の匂いを消し、犬の追跡を逃れるんだって。
それにしてもイノシシに餌付けする人っているんだ・・・・
ウリボウは確かに可愛いけど、お母ちゃん側についてたらど~すんのよ。
Link to this comment
イノシシは旬があるからね。痩せてる時に喰えばそりゃ不味い。
たまに2chとかでナイフ1本あれば余裕とかほざいてるのがいるが
猟師さん曰くまず無理なので逃げましょう。
Link to this comment
うちの知り合いもこないだ襲われたわ
傘でばんばん叩いたらコンビニの買い物したの奪われて逃げてったそうな
110番しなかったって言ってたから表に出てるよりもっと被害数は多いんだろうな
Link to this comment
牡丹鍋一度だけ食ったことあるが、美味かったなあ。
Link to this comment
日本人もイノシシ食うなら直ぐ駆除できるだろうけど
今の日本で売ってる肉って流通に乗る豚牛鳥だけだからな
鹿とかイノシシもべつにまずいことはないが先入観から食べないから
まず無理だな。フランスとかならジビエにでもなるんだろうが
Link to this comment
神戸には中華街があるから
10分で鍋にしてくれる人がたくさんいるんじゃね?