世界パスポートランキングの最新版で、日本はシンガポールと並んで首位となったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ビザ(査証)なしで入国できる国・地域の数に基づき世界各国のパスポート(旅券)を比較したランキングの最新版が発表され、日本とシンガポールが首位に立ったことがわかった。
ランキングは英コンサルティング会社ヘンリー・アンド・パートナーズが航空運輸業界団体の国際航空運送協会(IATA)のデータなどを基に算出。ある国のパスポートを持っている人が、ビザなしで全227カ国・地域のうち何カ国・地域に入れるかをその国のスコアとし、全199カ国の順位をつけている。ビザの要件が変更された場合などランキングは随時更新される。
最新のランキングでは、189カ国・地域にアクセスできる日本とシンガポールが首位に立った。2位には同187カ国・地域の韓国とフィンランド、ドイツが入った。
フィンランドは、パキスタンがこれまでの非常に厳しいビザ要件を最近になって変更したことで恩恵を受けた。パキスタンは現在、フィンランドや日本を含む50カ国にETA(電子渡航認証)を提供している。
3位はデンマーク、イタリア、ルクセンブルクの欧州勢が入った。
2014年には首位に立っていた米国と英国は今回6位に後退した。英国については、欧州連合(EU)からの離脱はまだ直接の影響を与えていないものの、離脱が目前に迫っているほか、離脱条件についてもあいまいなため、かつては強固だった立場も不透明さを増していると指摘している。
◇
ランキング上位10位は以下の通り。
1.日本、シンガポール(189カ国・地域)
2.フィンランド、ドイツ、韓国(同187)
3.デンマーク、イタリア、ルクセンブルク(同186)
4.フランス、スペイン、スウェーデン(同185)
5.オーストリア、オランダ、ポルトガル、スイス(同184)
6.ベルギー、カナダ、ギリシャ、アイルランド、ノルウェー、英国、米国(同183)
7.マルタ(同182)
8.チェコ(同181)
9.オーストラリア、アイスランド、リトアニア、ニュージーランド(同180)
10.ラトビア、スロバキア、スロベニア(同179)
記事引用元: https://www.cnn.co.jp/travel/35139409.html
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/EK868FN305455P5N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
中国のパスポートでノービザで行ける国を見ていると、よく知らない国ばかりで地理の勉強になる [2086 Good]
(訳者注:中国パスポート所持者がノービザで入国可能な国はアラブ首長国連邦、バルバドス、バハマ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、エクアドル、フィジー、グレナダ、モーリシャス、サンマリノ、セイシェル、セルビア、トンガ、ベラルーシ、カタール、インドネシア、韓国(済州島など)、モロッコ、フランス領レユニオン島、チュニジア、アンティグア・バーブーダ、ハイチ、英領サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島、セントクリストファー・ネイビス、英領タークス・カイコス諸島、ジャマイカ、ドミニカ国、米領北マリアナ諸島-サイパン島等、サモア、フランス領ポリネシアの28ヶ国・地域です。その他アライバルビザで入国可能な国も結構あり、かつてよりもだいぶ増えました)
■ 広東さん
なんで中国人が北京で運転するのに通行証が必要なんだ? [1378 Good]
(訳者注:深刻な交通渋滞に悩まされている北京市では公安局がかなり強引な対策を行っており、北京以外のナンバーの車が北京市内に入るためには「進京通行証」を取得する必要があります)
■ 湖北さん
中国人がアフリカのすべての国にノービザで行けるようになるまでにはそう時間はかからないだろう [985 Good]
■ 浙江さん
日本人が中国に来るときはノービザで15日間滞在可能。中国人が日本に行くときはビザが必要 [757 Good]
■ 湖北さん
それでも日本のビザは昔と比べてかなりお手軽に取れるようになった [270 Good]
■ 杭州さん
ただしお金持ちに限る [28 Good]
■ シンガポールさん
貧乏人が日本に行って何をするんだ? [16 Good]
■ 山東さん
アルバイトに決まってるだろ。ひと月で10万円以上稼げるらしいぞ [105 Good]
■ 広西さん
そりゃ無理だ。日本が中国人にビザを課しているのは山東さんみたいな人の入国を防ぐため [144 Good]
■ 山東さん
中国人がノービザで行ける国のほとんどには中国から直行便が飛んでいない [570 Good]
■ 内モンゴルさん
香港、マカオ、台湾にはいつになったらノービザで行けるようになるの? [276 Good]
■ 湖北さん
世界はなかなか面白い [158 Good]
■ 浙江さん
やっぱり日本はすごい [74 Good]
■ 上海さん
香港パスポートは中国復帰以降ランキング下落中 [44 Good]
■ 武漢さん
中国のパスポートで世界を自由に回れる時代が来ないかなぁ [31 Good]
■ 広州さん
中国人がノービザで行ける国は結構増えた。ほとんどが知らない国だけど [18 Good]
■ 上海さん
日本人はノービザ渡航で旅行する。中国人はノービザ渡航で探検する [23 Good]
■ 広東さん
中国のパスポートでノービザで行ける国が増えるのを待つか、お金をためて渡航可能国の多い別のパスポートに乗り換えるか、どっちが早いかなぁ [18 Good]
36 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
なんかどうでもいい感じw
もうすぐ韓国のが無くなるから、シンガポールが1番
もちろん、韓国も減ってるけどなw
Link to this comment
日本がビザを作ったら、相手もビザを作るのかな?
Link to this comment
そしてそうなっても一向に構わない!!
そもそもビザ無しで行ける国の数が増えたとしても別にそんなにありがたくないし。
Link to this comment
日本にビザ無しで入国できるのは70カ国未満。
日本がビザ無しで観光できる国家は189カ国。
だから、相手国のご好意で入国できる国家は120カ国以上。ご好意を受け取りましょう。
あの国にビザを設定したら、日本人がビザ無しで旅行にいける国家は増えると思われます。
Link to this comment
たった70カ国未満の中に、よくまああんな反日テロ国家を入れてくれやがったもんだよなあ…ほんと恐ろしいわ
Link to this comment
2002年ね。小泉 純一郎さんが、韓国を追加したんですよ。
ホワイト・リスト にも追加したのですね。
子供達に注意してくださいね。
Link to this comment
最近では1994年から2013年がトクア最優遇でしたからね。
おかげ様で、マスコミも政治もトクア汚染されていますよ。
Link to this comment
「相互免除」ではないのですね。68カ国と189カ国ね。
120カ国は、なんで、日本を一方的に免除したのでしょうね。
Link to this comment
かんこくが、日本で2002年の ホワイトリスト と ビザ無し渡航 の許可を利用して
多くの国家と「相互ビザ無し渡航」を脅迫と泣き落としで契約したのだけど、
それらの国家や周囲の国家が、一方的に、日本にも許してくれたからですよ。
「かんこくよりも日本にきて欲しい」
と言う事らしいです。
Link to this comment
Wikiで「日本の査証政策」と「日本国民の査証要件」
そして
外務省の「ビザ免除国・地域(短期)」
をみてみる。
傾向が面白い。
Link to this comment
日本が先に、韓国からの渡航にビザを必須とした場合
韓国はどんな意見を言うのだろう。
他の200以上の国家は、それぞれ、どんな感想を持つのだろう。
Link to this comment
日本パスポートの恩恵は渡航先へのノービザだけでなく、入出国の混雑時には”日本人&日本パスポート”ってだけで空いてるゲートに訳も分からず連れられて、呆気なく放逐される体験を味わえる事だわ(笑)
Link to this comment
解かるw十年以上前の話で恐縮だが、(ツアーだからかもしれんが)がら開きのEUゲートに誘導されたw
同ツアーの別のパスポートの人達は、別室送りになってが。
Link to this comment
こんなん気にしとるのサウストンスランドくらいじゃないのか。
Link to this comment
多重国籍疑惑の人が、
日本人と結婚したのは日本のパスポートを使いたいから。
と夫をモノ扱いしてますね。
Link to this comment
日本と南朝鮮は互いに1つづつ減る予定
そして断交万歳
Link to this comment
今日の選挙、8議席減らすも、連立での合計では過半数。
なので、ビザの見直しが、行われると思います。
Link to this comment
どこの旗だ!?
Link to this comment
セントクリストファー・ネイビスやね
たしかドミニカやプエルトリコの東にある島国
Link to this comment
パスポート、せっかく更新したけど貧乏になったからもう旅行いけないな
どこかへ行くとしたら津浪か大地震が直撃して住む家が無くなったときぐらいだろう
Link to this comment
格安韓国ツアーがあるニ・・・ありますよ。
Link to this comment
警察に犯罪被害を訴えても「あんた日本人だろ!?」で終わる
さらに
なんらかで、現地で芯でしまった場合、桁違いの保管料金を請求されますので
Link to this comment
助けたら助けたでその分の”手数料”を請求される も追加で
Link to this comment
「命」 と引き換えアル。
一定期間ごと「虫下し」を行う国家アル。
Link to this comment
日本のビールが一杯10万円だとか
飲食店やタクシー、土産などで、日本特価、定価の100倍だとか
いくら格安ツアーでも、結果的には、高価格ですね。
Link to this comment
五輪期間中に海外旅行でもしてこようかしら。
Link to this comment
民度を反映しているだけ。しな人は日本に移民して「国籍背のり」をしようとしている。
お人好し日本人は「共生」などというホンワカしたペテン表現に騙され、50年ぐらい後、手の施しようがなくなってやっと気づく。
お人よし国家ニッポン。
Link to this comment
>>どこの旗だ!?
セントクリストファー・ネイビス連邦
Link to this comment
中国のパスポートでノービザで行ける国を見ていると、よく知らない国ばかりで地理の勉強になる [2086 Good]
⬆️ 本当に知らない国ばかりだったから、笑った
Link to this comment
シンガポールが1位になるね
Link to this comment
英米仏の海外領土にノービザ渡航可能ってことは、つまり英米仏にノービザ渡航可能ってことだね!やったね、チャイニー!
Link to this comment
> 日本人はノービザ渡航で旅行する。中国人はノービザ渡航で探検する
おもしろいw
中国人は、韓国人には無いユーモアがあるね。
Link to this comment
中国人の自国ディスのセンスがツボすぎるw
Link to this comment
「よく知らない国ばかりで地理の勉強になる」ってのがいいよね。
なんか余裕のあるユーモアを感じる。
Link to this comment
189カ国にノービザで行けるって確かに考えてみたら凄いなぁ
実際には殆ど日本人が訪れていない国も多そう
Link to this comment
パスポートを持ってる日本人は、赤ちゃんから、お爺ちゃん、お婆ちゃん、まで
各年齢層ともに、性別ことに、約二割づつ、ですって。
外務省の、旅券統計ですけどね。
つまり、約一億二千五百万人のうち、
一億人程度はパスポートを持っていないらしくて、
パスポートを持っている人は二千五百万人くらい。
さらに
この189カ国の他に、日本人が旅客機や船の旅券を購入する際に、旅行代理店などでお金を支払うだけで、無審査で、ビザを発行する国家も幾つかあります。
日本人が、ほとんど行かない国も多そうですね。