西日本豪雨の被災者支援のため、台北でドラゴンフルーツのチャリティー即売会が開催されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
西日本豪雨の被災者を支援しようと、台北市で21日、台湾で人気のドラゴンフルーツ約900キロのチャリティー即売会が開かれた。売り上げは約10万台湾ドル(約36万円)以上と見込まれ、すべて義援金として寄付する。
台湾北東部・宜蘭県の果物農家、林庭財さん(65)が発案し、果物を提供した。林さんも台風や水害で果樹園が被害に遭うことが多く、「とても人ごととは思えなかった。何かお手伝いがしたかった」という。市場の一角に設けられた即売会場では、真っ赤なドラゴンフルーツが次々と売れた。1万台湾ドル(約3万6000円)分を購入した70歳代の男性は「日本への気持ちだ」と話した。
今回の豪雨災害を巡り、台湾はすでに日本に2000万円の義援金を送った。

記事引用元: https://www.yomiuri.co.jp/world/20180722-OYT1T50017.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/DNANLR8E000181KN.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 湖南さん
これは素晴らしい!義援金ビジネスに手を染めるやつらなんかよりもずっといい! [9136 Good]
■ 江蘇さん
義援金を託す人はちゃんと選ばなくちゃな [9638 Good]
■ 福建さん
なにか問題でも? [8302 Good]
■ 深センさん
正義に国境なし! [7955 Good]
■ 北京さん
1. 素晴らしい心がけだ。でかした!
2. この写真を見て気が付いたが、私がスーパーで普段見かけるドラゴンフルーツはどうやら偽物のようだ
[4488 Good]
■ 四川さん
台湾と日本は一衣帯水 [2111 Good]
■ 湖北さん
素晴らしい! [1562 Good]
■ 北京さん
台湾の同胞に学ぼう [863 Good]
■ 黒龍江さん
四川大地震のときも台湾は多額の義援金をくれた。台湾人はいい奴ら [71 Good]
■ 深センさん
なぜ我々は中華民国の国籍と文化を捨てなければいけなかったのだろう [51 Good]
■ 貴州さん
台湾の果物は多くが日本に輸出される [46 Good]
■ 北京さん
国際的な助け合いの精神は素晴らしい [147 Good]
■ 陝西さん
これはいいニュース。もっともっと拡散されるべき [154 Good]
■ 広東さん
日本の被災地に必要なのは千羽鶴
■ 湖南さん
中国の被災地に必要なのは指導者の著作 [39 Good]
(訳者注:「日本では被災地に千羽鶴を送らないように」という記事が先日中国のネットに掲載されました。詳しくはこちら)
■ 重慶さん
日本と台湾は本当に仲がいいんたな。日台が相思相愛であることがよく分かった [10 Good]
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
湾ちゃん愛してるー!
Link to this comment
日台友好!日台友好!
台湾は台湾人の物(こっそり書く)
Link to this comment
つまり台湾人のものは台湾だけ。
だけど今の台湾人は台湾じゃない土地に執着してる。
中共と一緒。
Link to this comment
すまんな台湾の災害のときには全力で手伝うやで
Link to this comment
7つのドラゴンフルーツを集めるとどんな願いでも叶うという
Link to this comment
ギャルのパンティおくれーーーっ!
Link to this comment
幸せのベッドでしょ(どや顔)
Link to this comment
泣ける、、、、
Link to this comment
いつも支援ありがとうございます 台湾産のフルーツ見かけたら買わせて頂きます♪
Link to this comment
赤いドラゴンフルーツってマジで美味いよな、何でもっと流行らないんだろ。
Link to this comment
台湾も自然災害多いのに…
でもこういうのはマジで嬉しいね
Link to this comment
日台ずっとも☆
Link to this comment
台湾政府は東日本からこっちやたら義援金を送ってくれるね。
ありがとうって話ではあるけど、大陸五毛とそっくりな台湾五毛隊のお陰で、政治のかおりを感じる。
大陸との違いを見せるって思いもあるんだろうけど、そういうのが差別化じゃない、善悪で国になるわけじゃないから。
このチャリティーの記事みて一キロ400円って安すぎない?と思ったら750キロって記事も出てくるね。どっちなんだろうか。
900キロなら一キロ400円がなんだよね?
そして一人で90キロ買った人がいるって事だよね。
90キロ。。
Link to this comment
台湾で何か起こった時
コンビニですぐ募金できるようにしてくれないかな
Link to this comment
コンビニで募金は見るよ。
当たり前すぎてニュースになってないかもしれないけど。
Link to this comment
赤十字なら色々な募金方法ある。
ポイントだけ募金なんていうのもある。
Link to this comment
>してくれないかな
ってか、何故していないというスタンスなのか
そこが疑問
Link to this comment
台湾も大変なのに…本当に有難いね。
Link to this comment
台湾いつもありがとうございます
Link to this comment
台湾には感謝しきれないね、、、
東日本大震災でも最大の義援金を貰ってる。
台湾政府のお陰でもあるが、台湾の国民?が動いて集めてくれるのを見てスゴいなぁと思った。
日本も台湾を好きな人達が多いが、逆の立場になったら日本国民が台湾の為に自ら動いて何百億ものお金を集める事が出来るだろうか??
勿論、日本政府は最大限の協力はするだろうが、、、
東日本大震災で台湾からの義援金は200億円以上だよ?
日本より収入も少ない、人口は日本の5分の1以下、コレで200億円以上って、、
逆に言えば、日本から台湾に1000億円以上の義援金を出すような価値だよ?
某国とは大違い(笑)
Link to this comment
情報古くない?
義援金200億以上はアメリカだよ。
最大はアメリカ。
台湾はあのサイトで確認できるから確かめてみたら。
Link to this comment
訂正
あの頃から送られてきた義援金はきっちりと受け取ったむね記載されてるしサイトで確かめてみたら。
めっちゃ文章ぬけてた
Link to this comment
因みに義援金200億は台湾からではなくアメリカからだと指摘する事は台湾からの義援金を否定してるのかという事にはならないですよ。
人口や収入という単位を用い、確証のあるデータというのなら、誤ったデータは訂正しなければならないだけ。
200億じゃないなら「世界最大」でも「日本でいえば1000億以上」でもない。
訂正に反感を持つなら真実よりプロパガンダを優先してるから。
台湾からの数十億は言うまでもなく多額な義援金、いくつかの台湾の大企業がそれぞれ10億円規模で義援金を送ってくれた、それだけで感謝されてるのに「あるべきストーリー」で盛っていくとそれはただのプロパガンダになっちゃう。
Link to this comment
中国政府だって一応義援金くれてるよ、こういうのは気持ちであって金額じゃないんだ。
被災者に変わってここで感謝の意を表す。
ところで天下のA新聞によると、どっかの国が現金ではなく”目録”とやらを寄付して来たそうだ。
そう、いつも大風呂敷を広げつつ、約束した義援金さえまともに払った実績のないあの国だ。
そういう被災者を愚弄したマネさえしなければいいんだよ。
Link to this comment
100万ドルだっけ。
額は知らないけど、寄付の目録を渡すのは一般的な事では。
まさか現ナマや小切手で渡されるるとは思えないけど?
こないだ松潤が寄付をした記事で市長に目録渡してたし、何が変なの?
Link to this comment
目録「だけ」渡す国があるwってことだろ。
Link to this comment
それは目録「だけ」って言いたい「だけ」でしょ?
台湾と韓国がライバル関係なのは理解するけど、こういう政治利用は被災者に失礼って事にもいい加減気付かないと。
他にも、一方○○はーってやつも同じね、○○に入るのが韓国でなく日本やその他であってもね。
Link to this comment
ありがたいわん。
台湾好きだわん。
Link to this comment
ありがてぇ。
Link to this comment
日本も台湾に何かあったら全力で支援します。
支援のこと、御礼申し上げます。
台湾加油!日台友好!
Link to this comment
ありがとう台湾!
Link to this comment
台湾さん本当にありがとう😊
いつも寄り沿ってくれて涙が出てくるよ…涙
そしてドラゴンフルーツも美味しい😋
Link to this comment
台湾も八八水災から10年か
あの頃はまだ台湾がどれほど近しい存在かを知らず、ろくに義捐金も出せなかった
「次」などないのが一番だが、もしあれば必ず支援するぞ
Link to this comment
ひたすらに感謝・・・
台湾に何かあったときはできる限りのことはさせてもらう
何も起きないのが一番だけどね
Link to this comment
とにかく日台友好万歳!
今後も日本と台湾の関係が益々深まり、固い絆と友情で結ばれますように
Link to this comment
一方、乱売で価格低下を招くと焼却処分したバーバリー
バーバリーもこういう風に売れば品格も上がり在庫処分できたのにw
Link to this comment
資産価値下げてるやんけww
成果と一緒にスナaho