日本人考案の「電車や駅でイラっとする時のパターンとその対策」という画像が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本のネットユーザが考えた「電車や駅でイラっとする時のパターンとその対策」を見てみよう
電車や駅でイラっとする時のパターンとその対策 pic.twitter.com/U5zcrnSUuv
— ねんまつたろう (@KITASAN1231) 2017年6月23日
記事引用元: https://weibo.com/1778181861/Gk4sZ1RAP
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江蘇さん
足を大きく開いて座っている男の人を見ると、分娩か?産まれるのか?って思う [242 Good]
■ 北京さん
きっと包茎手術後で足を閉じれないんだよ [16 Good]
■ 湖北さん
混んでる地下鉄でポールに寄りかかってスマホをしている人がムカつく。お前のせいで誰もポールに掴まれないんだよ! [117 Good]
■ 上海さん
そうそうそう!1番掴みやすい場所に背中がビターってしてるから誰も掴まれないんだよね! [7 Good]
(訳者注:中国の地下鉄ではつり革のほかに上の写真のようなポールが車内にあります。ラッシュ時は10人くらいが捕まれるのですが、下の図のような人がいると誰も捕まれなくなります)

■ 江蘇さん
まだ降りている途中なのに乗ろうと突っ込んでくる人に天罰を [79 Good]
■ 広州さん
中国でよくいるのはスマホの音を出してる人と大声で話す人とひまわりの種のカスを散らかす人 [42 Good]
■ 江蘇さん
バスで足を広げて乗ってて二人分の席を占領しているオッサンがいた。爆発してほしい [6 Good]
■ 広東さん
きっとうんちを我慢してるだよ。そういう人を見たら私はそう思うようにしてる [6 Good]
■ 北京さん
地下鉄は歩いて乗って座る⁄立つだけの場所のはずなのに、なんでみんないろいろとしたがるんだろう
■ 湖北さん
満員電車でドアの付近に立ってて、
駅につく → 一旦ホームに降りる → 待っている人の一番後ろに回る → 自分が乗る前にドアが閉まる
は避けたいからなんとなく気持ちはわかる
■ 上海さん
「降りる人が先」を実現できるかどうかが文明国かどうかの境目
■ 安徽さん
歩いてるときもエスカレーターでもエレベーターでも階段でも地下鉄でもずーっとスマホをいじっている人がいるけど、一体スマホで何をしているのだろう
■ 浙江さん
地下鉄でぱっと見普通のサラリーマンが鼻水を手すりにこすり付けているのを見たことがある。それ以来地下鉄に乗ったあとは必ず手を洗うようになった
■ 湖北さん
カバンで席を独占する人は懲役2年、ピンヒールで人の足を踏む人は懲役5年の実刑で
■ 広州さん
ラッシュ時にドアを降りたすぐのところでマゴマゴしている人、どっちの出口に行けばいいのかわからないのかもしれないけど後ろから来る人に吹っ飛ばされる危険性があるからお願いだからすぐに動いて!
■ 四川さん
自転車通勤の私最強
■ 北京さん
そんなことより中国の地下鉄はまずは遅れないことを目標としてください。お願いします!
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
チャイナの地下鉄はどの辺で爆発するアルか?
Link to this comment
>■ 上海さん
>「降りる人が先」を実現できるかどうかが文明国かどうかの境目
90年代前半の博多駅9番ホームは文明国ではなかったな
今は知らんが多分変わってないだろう
Link to this comment
開いて乗り降りの邪魔にならないように、一度降りてすぐ横についたけど、あっという間にもう乗れなくなった。
Link to this comment
日本人も電車のマナーわるくなってきてるよね
Link to this comment
この手の「昔は良かった」的な言葉にはまったく説得力はありません
マスコミなんかも「最近は猟奇的な犯罪が増えた」だの「若者の犯罪が増えた」等
放送していますが、80年代90年代に比べてもむしろ犯罪は減っており
凶悪犯罪も同様に減っているのに、ただの思い込みの「昔は良かった」論で
今を否定しています
Link to this comment
そりゃ単に人間が減ってるからだ。
減ってるからってマナーが良くなったわけじゃない。
きったねえ格好で電車乗ってくる女とか、
電車の床にベターっと車座になってる高校生とか
ひでえやつ幾らでもいるじゃんか。
Link to this comment
昔を懐かしみ、良かったと言うようになったのならばそれは歳を取った…ということ。
そして現状に満足出来ていないお年寄りの方なのでしょうね。
Link to this comment
ゆとり世代って高齢者を馬鹿にするけど、自分は年取らないとでも思ってるんだろうか。
Link to this comment
馬鹿にされるような高齢者ってもしかしてゆとり以下なんじゃね?
Link to this comment
小学生「昔はよかった」
Link to this comment
電車内とか通行の時とか、スマホを使うとやめるの切り替えができない人は知的障害あるよね。
顔を見ると目つきとか口元とかが痴呆っぽく異様な雰囲気。
画面に夢中の子供でも切り替えはできてるのになぁ。
Link to this comment
最低な差別者だな。個人差があるのに障がい者扱いとか昭和の人間かよ
Link to this comment
お前はお前で障害者差別してると思うんですけど。。。
っていうか差別差別で他人のコメントを封じ込めようとする風潮ウザいからやめようぜ。
Link to this comment
これは俺が悪かった。
例えば俺が使う電車で見かける養護学校の学生の方が1000倍マナーが身に付いているよ。
このあいだも体のでかい学生が電車揺れてぶつかったら「すみません」って言ったから「はいはい」って頷いたよ。挨拶までしなくても、マナーが悪いとか迷惑かけられたことなんて一度たりともないから、社会性ゼロの脳無しと比べるのはあまりにも失礼だった。
単に、スマホゾンビが低能で顔もキモくて、迷惑なゴミって話な。
あまりにマナー悪いから、近々乗るときに特定してる奴を駅員に話して注意アナウンスしてもらおうかと思ってる。
Link to this comment
そういう輩はスマホに夢中で気づかないんじゃなかろうか
Link to this comment
いやいや。この前障害者が満員バスで、奥の席迄無理やりに進んできた!奴は自分のお気に入りの席があるらしく、他の乗客を押し退けていつも座っている他の乗客を退かして座るんだ‼️障害者様って感じで、何でも優先して貰えるものだって考えているようだ❗「立ってろ❗」と男の乗客に叱られてたが、これって乗客の障害者に対する差別か?
Link to this comment
日本のことかと思った。
Link to this comment
>ひまわりの種のカスを散らかす人
ポイ捨てとか電車内のゴミとかの話題の時
高確率で出てくるひまわりの種
君らはハムスターか
Link to this comment
中国ではポピュラーなお菓子であるらしい
漫画の中国嫁日記なんかでも挙げられてたな
慣れると高速で殻を剥けるようになるそうで
日本人には想像もつかない速度で減るとかどうとか
Link to this comment
アメリカでも食用として売られてるよ。
喫煙者が禁煙中に代償行為として消費するのはこれかキャンディーが主流。
ただし、植物食品とはいえ見た目より高カロリーなので、やめられないとまらないで食べ続けるとデブまっしぐらだぜ!
Link to this comment
>ひまわりの種のカスを散らかす人
うちのハムスターに似てるね
Link to this comment
扉が開いても動かないやつ、ただぼけーっとアホヅラして突っ立ってるんならまだわかるけど、必死に流れに逆らって踏ん張ってるやつ居るけど、アレ何なん?
Link to this comment
ひまわりの種と言えばメジャーリーガーかハムスター
Link to this comment
そう言えばアメリカも州によっては食べるんだっけ
Link to this comment
電車で足組んでるやつは頭おかしいんだと思っている
Link to this comment
可愛い女の子以外にヒジで脇腹突かれると殺意が湧く。
座ってすぐとか立ち上がる前とかなら仕方ないけど、ずっとゴソゴソしてるやつは腹立つわ。
Link to this comment
学生の頃だけど、30分間も鳩尾に鞄をぐりぐりされて
電車が到着したら速攻でトイレに駆け込んで吐いた事あるわ
Link to this comment
逆に電車に揺られて肩が当たっただけなのに剥きになって押し返してくるやつも嫌だけどな。
Link to this comment
それは仕方のないことだろ。仕方のないことにまで腹立てたりせんわ。
Link to this comment
そういうやつがいるって話だろ
日本語不自由かよ
Link to this comment
何にイラついてんだ?
Link to this comment
ホームのど真ん中や通路のど真ん中でスーツケースをおいて話し込むな‼️中国人の嫌いなところです❗しかも、大人数で❗邪魔で混雑してる時は危険です❗
Link to this comment
中国人に限らんけどな。
欧米人の団体(20人ぐらい)が千日前のアーケードのど真ん中でダベってたの見たことあるわ。
Link to this comment
ホームは危険です❗真面目に!欧米人は比較的少人数で行動してるけど、中国人は団体でやることが目につく❗通訳とか居ないのかな?奴らは知らない国に来て、いきなり目的地に行くのかな?俺は出来ない❗たくましい(笑)通訳居れば、ホームのど真ん中を占有してる事を注意して貰いたい‼️
Link to this comment
>中国でよくいるのはスマホの音を出してる人と大声で話す人とひまわりの種のカスを散らかす人 [42 Good]
ひまわりの種はちょっと論外だけど、後の2つは中国的にはステータスなんじゃないの?
Link to this comment
中央のポール もっとぐにゃんぐにゃんした形状にすればいいのでは?
Link to this comment
マナーが悪い人も常識がないし、
蹴ったり発砲するような下品な漫画を書く人も
同じ。というかノリが子供っぽすぎる。
迷惑に感じたら、すみませんと声をかけて
るし、言葉で解決してる。