日本の多摩美術大学でとんでもないご飯の作品が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の多摩美術大学でとんでもないご飯の作品が展示されていたらしい
多摩美でめちゃくちゃ気になった作品 pic.twitter.com/5mFYQ9dqQw
— もへちん (@smd345m) 2017年11月4日
(訳者注:中国語の元記事では以下の作者のコメントも併せて紹介されています)
この作品の作者です。意図を説明させていただくと…お米って普通に食ってるけど実はつぶつぶしてるし、気持ち悪いものではないか?ということから米粒を整列させることでその違和感を押し出すことを目的に制作したものです。 https://t.co/YhhhUT2tA2
— 夕タタ (@fjttata) 2017年11月4日
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/FtHcH308O
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 山東さん
これは無理 [21043 Good]
■ 重慶さん
何かの卵みたい [10964 Good]
■ 北京さん
厳しい [6394 Good]
■ 香港さん
気持ち悪い [5192 Good]
■ 浙江さん
無秩序であるはずのものに秩序が生じるとこれほどまでに気持ち悪く感じるものなのか [5152 Good]
■ イギリス在住さん
これほどまでに受け入れ難いとは [3200 Good]
■ 山東さん
食べ物で遊ぶな。神聖な食事の時間を汚すことは許されない [2508 Good]
■ 広東さん
ただお米がきれいに並んでいるだけなのに全く食べたくないのはなんでだろう [2057 Good]
■ 河北さん
中まで全部並んでるの? [1152 Good]
■ 陝西さん
怖い [915 Good]
■ 北京さん
暇だねぇ [624 Good]
■ 山東さん
なんかムズムズする [458 Good]
■ 遼寧さん
これをどうやって口に入れろと [233 Good]
■ 湖北さん
こんなことを思いつく思考回路に感服 [124 Good]
■ 河南さん
お米以外の何かの味がしそう [134 Good]
■ 黒龍江さん
病んでる [36 Good]
■ 在日中国さん
ダイエット専門レストランを作ってこれを出せばいい。ものすごい効果を出すこと間違いなし [5 Good]
■ 上海さん
全く食べたくはないけど、芸術作品としては極めて優秀だと思う。次の作品はもう少しソフトなものでお願いします [6 Good]

64 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
いや整列してる方が気持ち悪いわ!
カマキリの卵みたい
Link to this comment
うげええええええええええええ・・・
生まれて初めてご飯に恐怖心が
Link to this comment
炭水化物ダイエットとかで、「ご飯はいくら食べても良いんだよ」って伝えて、
毎回これでだしたら・・・。
Link to this comment
しかも青色の着色料で食欲を失せさせるか、
茶色で卵を彷彿とさせる色合いあとしたら・・・
ごめんなさい、私は今お百姓の方々を冒涜した気がいたします
Link to this comment
玄米「」
Link to this comment
米粒が整って盛られてるだけなのだが何だろうこのゾワゾワした感じ
Link to this comment
トライフォビアというやつだな。
Link to this comment
この人は最低だと思った
そう思わない?
誰も得しないどころか、意図からして農家の人に謝ってほしい
Link to this comment
日本のコメを海に捨てた国があるらしいで
Link to this comment
思わない
この程度の事で自分の不快のために農家の人を盾にしちゃいかんよ
Link to this comment
残念でした
見る側ではなく作者の不快のために皆も不快を味合わせる意図なので巻き込む方の問題
「…お米って普通に食ってるけど実はつぶつぶしてるし気持ち悪いものではないか?(略)その違和感を押し出すことを目的に制作したものです。 」
Link to this comment
話が噛み合ってない件
Link to this comment
文章力の無い奴の文を、読解力のない人間が読むとこうなる。
否定しているつもりが実は賛同しているという構図w
Link to this comment
書いてるヒトいるけど、これは本物の飯粒ではないと思う。
本物使うと長期間の展示に耐えないし、下手すりゃ蠅がたかって色々と迷惑がかかる。
農家の人にとってはあまり関係ないだろう。
Link to this comment
あ、もちろん本物の飯粒を美術に使っちゃいけないってわけじゃないが、腐敗過程のインスタレーションとかなら普通はビデオ作品にするだろうし、これは(作者のコメントからいっても)「造形」が主眼だろうからね。
Link to this comment
画像拡大して見たけど本物のお米に見える 乾燥してるけど
Link to this comment
この国の年間2000万トンにも及ぶ膨大な食品廃棄量という事実は見なかったことにして
本来興味もなく知らなかった食にまつわる作品をたまたま知った途端に農家の味方のつもりの偽善。
わらっちゃうよね。
論点ずれてる?遊びだからご飯一善は許せない、膨大な廃棄はしょうがないって正論を言うつもり?
ほんとこういう偽善者って大っ嫌い。
Link to this comment
しない偽善よりやる偽善。
ちなみに君は偽善に悪口を言うろくでなし。
Link to this comment
正義という看板を掲げて誰かを殴るのは最高の娯楽なんですのよ(微笑)
自分が『悪』だと断定すればそれが悪なのです。反論するものは同じく悪なので焼いてしまいましょう
Link to this comment
まぁお米に文字を書くアートが許されるならこれもナシではないのでは
Link to this comment
とりあえず、作者が根気強いと言う事だけは分かった
Link to this comment
ご飯大好きなおれにはなんとも無かった
Link to this comment
俺もだった、何か上からかぶりつきたくなった
Link to this comment
自分もw 拡大してじっくり見たけど何とも思わなかった
もし並べたのがタイ米(インディカ米)なら気持ち悪かったかも
あれはそのままでも気持ち悪いから
なんかの虫の卵みたいに見える
Link to this comment
私も違和感なくガブッといきたいくらいだった。
それよりもこの作品?自体に全然魅力も意義も感じない。
美大生ならもっとましなもの作れよ、と言いたい。
Link to this comment
大丈夫だったって言ってる人達、もしかして若いんじゃない?
ウジの卵見たことある?
煽ってるんじゃなくて、昔○○○に、たかってた蝿の卵思い出しちゃったので、
そうした記憶のない人達かなあと。
Link to this comment
発想力と忍耐力はあると思うぞ。
方向は間違ってるけど。
Link to this comment
腐るしベタベタしてやりにくいから、中国製のプラスチック米を使ったんじゃない?
茶碗の中に配置しグルーガンのようなもので固め、透けないように白いもので間を詰め、ひっくり返して茶碗の中においてるだけじゃないかと思う
米って外気に晒すと数時間で老化して米のようになるし、色味が均一で不自然
Link to this comment
×米って外気に晒すと
◯ご飯って外気に晒すと
Link to this comment
これは絵ですが?
Link to this comment
3D作品なのかと思った。
Link to this comment
実物を撮影したもので絵ではありません
と製作者本人がコメントしてるよ
Link to this comment
多摩美は朝鮮大学校の隣にある
LINEに買収されて完全韓国ネイバー子会社のライブドアと縁が深い
Link to this comment
それは武蔵美だ
Link to this comment
ちゃんと調べような
Link to this comment
武蔵野美術大学と間違えてね?
まあデザインを発注する側からしたら避けてほしい出身校2TOPの同列だけどね
コネ入社が多いからか単調なモノが多く、業界ではこれが~とか最先端が~とか宣って一回では絶対修正しようとしない
発注書見ず単なる自己マンオナデザインを押してけてくるの多いから納期がいっつもカツカツなるの
Link to this comment
これを思いついたセンスは素晴らしいとは思うが・・・w
Link to this comment
しょうもない現代美術の象徴
思いつきでトイレを展示してドヤ顔だからな
Link to this comment
タッタ多摩美だ ピ~ヒャラ ピ~ヒャラ♪
Link to this comment
うーむ 特に嫌悪感はないなあ。
あ、ごはんやな・・・と思った。
それよか後ろの漬けもんかなんかが気になる。
あれなんですか?
Link to this comment
変わった感性なのかもしれないが、
そんなの言いだしたら人間だってつぶつぶした細胞や原子の集まり。
Link to this comment
バカバカしい
大声あげて現代の病を表現とか白塗りでウロウロして精神の迷走で現代美術ですとか、それでっていう
Link to this comment
うーん、俺も別に食欲なくなるって感じはないなぁ
そりゃ普通についであるご飯と比べたら違和感はあるけどただそれだけ
Link to this comment
納豆かけて食べたいな
普通においしそう
Link to this comment
斬新な発想に感動した
見慣れてるご飯が凄い違和感
Link to this comment
誰一人これが「絵」だと気づかないんだな
調べればすぐ分かるのに
貶すコメントばかりで日本人も落ちたものだ
Link to this comment
お前がな・・・
>よく質問いただくのですが、これは実物を撮影したもので絵ではありません。油画科ですが、今年度一枚も油彩画を描いていません。よろしくお願いします。
Link to this comment
これは純粋な芸術というより発見だな。面白い発想だ。
Link to this comment
多摩美OBだが、この手のはもう30年前に出尽くしてるのに
教授陣(特にAB塚)あたりがこういうのにつがみついてるから、
どうしようもない。
Link to this comment
現代音楽とか現代建築とかと同じだねえ
教授陣の評価が身内のタコツボ化して、周りからは「オナニー見せびらかして楽しいの?」って冷ややかな目で見られるという
Link to this comment
正直な感想がこれに集約されている。
Link to this comment
コメを並べるなw
Link to this comment
逆においしそうに見える
Link to this comment
実際は隙間少ないし おはぎ 団子だな
気持ち悪くは無いな普通、農家出身からすればだけど
Link to this comment
自分もおはぎが浮かんだ。
Link to this comment
面白いな
Link to this comment
コメはコメだろ。べつに並べたところで普通に食えるわ。
コメが気持ち悪い!と証明して、それで何がしたいんだか?
俺はコメは好きだぞ。だからこの作品には価値を認めない。
Link to this comment
美味しんぼで米粒一つ一つを選別した究極のご飯ってのを見た事があるが
これは並び方までも完璧を期した究極に高級なご飯という感じがする。
Link to this comment
こういうの全く平気だから、説明読んでもピンと来なかった
粒々を気持ち悪いと思う人が多いんだね
Link to this comment
中国人に食べ物で遊ぶなと言われたw
もうおしまいだね
Link to this comment
金が入りゃ後のことはどうでもいいって人間が大半だろうよ
勝手に農家の代弁してんじゃねえよ
Link to this comment
多摩美だからしゃーない
真面目に受け取ったら負けだぞ
Link to this comment
つぎはコーンをしゃもじでよそってくれ
Link to this comment
「気持ち悪い」派と「気持ち悪くない」派がいる時点で作者の思惑通りだな
多摩美がーとかそれしか言えん奴らは・・・まぁ放っておこう