スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「二人の子を育てる日本のお母さんの一日を見てみよう」 中国人「日本のママを尊敬する」「みんな頑張ろう!」

 
二人の子を育てる日本のお母さんの動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
二人の子を育てる日本のお母さんの一日を見てみよう




記事引用元: https://www.weibo.com/1908567493/FpsrHytny
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
こんなにきれいにしているのが何よりも羨ましい。私なんて毎日鬼みたい [592 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
テレビがずっとつきっぱなし、もっと外で遊ばせたほうがいい、もっとこまめに掃除を、とか色々思うことはあるけど、二人の子供を育てているのであれば子供の安全を守るだけで精一杯なのかもね [226 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
赤ちゃんが座っている固定された椅子はどこで売ってるの? [40 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   中国でも売ってはいるけどわざわざ買うものではない。こういうのは上の世代から回ってきて下の世代に回すもの [72 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
すごいなぁとは思うけど、ちょっとテレビを見せすぎのような・・ [95 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
パパが全く出てこない [76 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   9時前に帰れる日本人男性はあまりいないと思う。特に若い人は忙しい [10 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
2人以上の子供を一人で育てる日本のママを尊敬する。私にはムリ。子供一人でいっぱいいっぱい [34 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
お利口さんな子供だね。うちの子は一人で遊ぶとか絶対に無理 [83 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
ご飯の後は毎回歯を磨くんだな [84 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
旦那はどこへ行った。結婚する前よりした後のほうが疲れるのなら結婚する意味なくない? [15 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   このお母さんは専業かな?そうであればお父さんは仕事でガッツリ稼ぎ、お母さんは家のことを全部するのが役割分担。完全分業制だ [8 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
子供の聞き分けが良くて育てやすそう [49 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
うちの子は一日遊びまくっても全然疲れないし、3歳になってからは昼寝をしなくなった。充電できる時間がどんどん短くなってる [45 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
私も二人の女の子を育てている。一緒にいるのが楽しすぎて毎日があっという間 [27 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
なんでうちの子は全く疲れを感じないんだろう。1日1分でもいいから静かな時間がほしい [29 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
二人の男の子を育て上げた。この時期はこんな感じだし、このあとも幼稚園や学校の送り迎え、宿題をさせたりなんかでやっぱり忙しい。今から思うとよくやったものだ。結局離婚しちゃったけどね [19 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
私もまさに子育て中。まさにこんな感じで子育てをしている。パパは仕事が忙しくにほとんど家にはいなくて、一日中休む間もなく動いている。この動画は全く外国という感じがしなかった。世界中のママが同じ感じなんじゃないのかな。みんな。頑張ろうね! [17 Good]
 
 
 


46 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年10月17日 at 11:21 (UTC 9)

    あっかるそうなお母ちゃんやなー。
    子供らの顔が明るいのはお母ちゃんがよく笑う人なんやろな。
    つかいつまでパックしとんねん。

    1. 1.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 22:47 (UTC 9)

      お母ちゃんもこどもたちも素直そうだし、みんななんか良いね

  2. 2
    とある日本さん 2017年10月17日 at 11:56 (UTC 9)

    涙が出そうになるわ。
    子供の成長写真、記録だけじゃなくて親の子育て成長記録は残しておくのはいいね。
    子供が成長したときにママ、パパの奮闘記映像を見て感動するし、嬉しいと思う。
    この娘達が成人した日、結婚の日、ママになった日、最期の時、この映像を観て泣くだろうね。

    幸せを祈ります。

  3. 3
    とある日本さん 2017年10月17日 at 12:07 (UTC 9)

    女は自己顕示欲の塊だからな
    男は仕事して当たり前、わざわざ見せびらかさない
    「わたしーたいへんでしょー」オーラやめて

    1. 3.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:20 (UTC 9)

      実際子育ては大変だから仕方ない

    2. 3.2
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:26 (UTC 9)

      逆に男はアピールしなさ過ぎて挙句に勝手に死んじゃったりするし、
      大変なときは大袈裟なくらいアピールしたほうがいいと思う

    3. 3.3
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:32 (UTC 9)

      会社の仕事は見せびらかさなくても評価してもらえるし、少なからぬ男が「俺が養ってやってる」「俺の方が偉い」って思ってるでしょ。家庭内の仕事はどんなに大変でも「ニート」呼ばわりされるから、アピールしなきゃいけないんでしょうが。だから今時は女がみんな家庭を捨てて外に働きに行こうとするんだよ。

    4. 3.4
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:35 (UTC 9)

      いちいちこんなもんで自己顕示欲の塊だのみせびらかしだのケチつけてアホじゃなかろうか。
      何でもかんでも僻み根性でみてんじゃねーよ。

    5. 3.5
      とある日本さん 2017年10月17日 at 20:39 (UTC 9)

      女は自己顕示欲の塊だって気付いちゃった俺スゴーイ

    6. 3.6
      とある日本さん 2017年10月18日 at 07:37 (UTC 9)

      レス付けてやったぞ
      これで満足だろ

    7. 3.7
      とある日本さん 2017年10月18日 at 19:32 (UTC 9)

      仕事頑張ってる夫に愚痴いいたくないから動画で愚痴ってるとか言ってたよ
      (もちろん夫の悪口ではなく育児についてとか)
      夫も動画に出てて仲良さそうな夫婦だった

  4. 4
    とある日本さん 2017年10月17日 at 12:25 (UTC 9)

    専業主婦ならこのくらい普通でしょ。
    フルタイムで働きながら育ててきたよ。自分の母もそうだったし。
    もう20年間毎朝5時に起きている。睡眠は3~5時間。休日も5時に起きてしまう。
    子供が落ち着く年頃になったら、両親や義両親の病気・介護等の問題が起きてきた。
    定年退職したら呆けそうだと思う。

    1. 4.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:37 (UTC 9)

      この人は別に大変さをアピってるわけじゃないでしょ。
      普通にほのぼのって感じだけど。
      いちいち人のやることにケチつけたり「こんなの普通」とか言って貶めるようなこと言う人って性格悪そう。
      普段から人と比べて見下してみたり。

      1. 4.1.1
        とある日本さん 2017年10月17日 at 12:44 (UTC 9)

        これな。
        この自分はもっと大変だったアピールするやつってなんなんだろうな。
        親ってのは大変で当たり前、それでも親になって得られる幸せってあるやろ。
        それを表現できてるいい映像じゃん。

    2. 4.2
      とある日本さん 2017年10月17日 at 12:41 (UTC 9)

      大変なことを良くやられて来たと思うけど、なんで一部の女性ってそういう生き方を他の女性にまで強要しようとするの?シングルマザーとかでそうせざるを得なかったとかなら申し訳ないけど。
      それが「文化的で豊かな」正しい日本の女性の生き方なの?どれだけ苛酷に生きなきゃいけないの?そうしたい人がそうするのは勝手だけど、他の女性を怠けてるみたいに言って世の中煽動するのはやめてほしいわ。

      1. 4.2.1
        とある日本さん 2017年10月17日 at 13:49 (UTC 9)

        専業主婦というだけでアタマに血がのぼる人がいるんだろうな
        仕事という別の世界を持たないで、一日中子どもとだけ過ごすというのもある意味ハードだなと思うけどね

    3. 4.3
      とある日本さん 2017年10月18日 at 02:04 (UTC 9)

      旦那が甲斐性なしというところまでは理解した

    4. 4.4
      とある日本さん 2017年10月18日 at 07:42 (UTC 9)

      何自慢だよ
      楽しそうに1日を紹介してるだけの動画に
      自分の方がもっとすご~いってアピりたいの?
      自慢したいなら動画あげてくれよ
      そうすれば、もっと大変ってやつが必ずコメくれるよ

  5. 5
    とある日本さん 2017年10月17日 at 12:53 (UTC 9)

    なんか、自分が辛かったり大変だったりするから他の人も耐え忍べとか大変さ強要するような感想出てくる人って意地が悪いよね。
    労りや思いやり、素直さあったら上の人みたいなコメントはでないと思うけど。
    なんでも相対的にしか考えない他罰的なのいい加減やめたら?
    成長記録にも家族の思い出にもなるね。

  6. 6
    とある日本さん 2017年10月17日 at 13:19 (UTC 9)

    動画の内容は凡庸なので別にどうでもいいとして
    不快な動画要因で一番の比重を占めてる
    場面にそぐわないBGM、尚且つ音量が大きいという糞要素をどうにかした方が良いと思います
    一応親切心

    1. 6.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 14:03 (UTC 9)

      BGMは趣味の問題だし音量は調節すればいいんじゃない?
      貴方のコメントのほうがよっぽど不快ですね!

    2. 6.2
      とある日本さん 2017年10月17日 at 14:33 (UTC 9)

      選曲も音量も問題なかったから問題があるとしたらお前の方だろうな。

    3. 6.3
      とある日本さん 2017年10月17日 at 17:33 (UTC 9)

      すごいな
      自分の趣向を人に押し付けることを親切心とする考え方
      すごいな…

  7. 7
    とある日本さん 2017年10月17日 at 13:26 (UTC 9)

    ワロタwwww
    ここのコメント欄の民度は中国人並みだなwwww
    ニンニク臭いぞお前らwwwwwww

    1. 7.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 14:34 (UTC 9)

      キムチ臭ぇから口開くなよ。

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2017年10月18日 at 19:55 (UTC 9)

        このサイトの中国人と同じと言われてもムカつかない不思議
        日本のネットで暴言吐きながら在日認定するとすごい勢いで文句言ってくる自称日本人よりよっぽどここの翻訳元の中国人の方がまっとうだし

        日本のネットはなりすましが湧いてるから韓国の次にひどいと思う
        在住コリアだけで50万人いるしね
        匿名じゃないサイトもあるし嘘はすぐバレるけど
        日本女性を叩いたり日本の不祥事を喜んだり明らかに日本人じゃない人たちがかなりの数いる

  8. 8
    とある日本さん 2017年10月17日 at 14:17 (UTC 9)

    このブログで画像、動画見れないのは俺だけ?

    1. 8.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 14:24 (UTC 9)

      自分も見れません。ちなiPhone

    2. 8.2
      とある日本さん 2017年10月17日 at 17:40 (UTC 9)

      PC・iPhone両方見れるぞ
      PCのほうはuBlock Origin入れてるから広告バナーや楽天アマゾンどころか
      ブログロールもサイドバーの他所タイトルも消してるけどメインは何の問題もなく見えてる

      1. 8.2.1
        とある日本さん 2017年10月17日 at 19:19 (UTC 9)

        iPhone7iOS最新でコンテンツブロッカー消しても見れない

  9. 9
    とある日本さん 2017年10月17日 at 14:28 (UTC 9)

    本スレでテレビ見させすぎってあるけど、実際テレビってどん位見せていいんだろうか?
    アンパンマン大好きだから見たがるんだけど、アンパンマンの映画2本見せたらちょっと見せすぎかなって思う時がある。
    逆に日によっては夕方からの子供番組しか見ない日もあるから匙加減しだいなんだろうけどね。
    かまってあげれる時間が多い日はいいんだけど、忙しいとテレビに頼っちゃうわ。

    1. 9.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 17:48 (UTC 9)

      うちも見せてる。
      見せてるっていうか垂れ流してるんだけど、子供が興味持ってあれ何~?って聞いてくるのを狙ってる。
      もちろん説明したところで理解はしてないだろうけどそれで良いと思ってる。興味と会話。

    2. 9.2
      とある日本さん 2017年10月17日 at 18:41 (UTC 9)

      トランプのニュース見てうちの息子がこのおじちゃんは悪い人?って聞いてくるのよ。
      本当に悪い人ならアメリカの人たちはこのおじさんを大統領には選んでいないよって話しているけど幼稚園児がそう思ってしまうような報道のしかたってどうよ。

  10. 10
    とある日本さん 2017年10月17日 at 14:47 (UTC 9)

    仕事ならお金もらえるからいいよね
    やったことが形に見える評価してもらえる

    1. 10.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 16:26 (UTC 9)

      仕事は「つかえごと」。
      何かの為、誰かの為に動くこと。

      だから、家事も、家や庭の維持管理も、子育ても仕事。

      報酬が、あるかないかは別の話し。

      「金もうけ」だけなら、労働以外でも出来るだろ?

  11. 11
    とある日本さん 2017年10月17日 at 15:01 (UTC 9)

    もう数十年TV見てない

    1. 11.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 20:40 (UTC 9)

      ウチにはTVない

  12. 12
    とある日本さん 2017年10月17日 at 16:19 (UTC 9)

    こうして育ててもらって、みんな大きくなったのだ。
    ありがたいことよ。

  13. 13
    とある日本さん 2017年10月17日 at 18:21 (UTC 9)

    母子家庭じゃなく専業ね

    1. 13.1
      とある日本さん 2017年10月17日 at 18:45 (UTC 9)

      母子家庭こそ子供の苦労話すんなよ。
      苦労してんのは子供の方なんだから。

  14. 14
    とある日本さん 2017年10月17日 at 20:03 (UTC 9)

    当たり前のことを当たり前にやるとほめられる世の中はいい世の中だよ

  15. 15
    とある日本さん 2017年10月17日 at 21:54 (UTC 9)

    たぶん旦那だって手伝いして子供をあやしたりしてるはず
    だけど旦那はこんなものに映りたくないだけ

  16. 16
    とある日本さん 2017年10月18日 at 00:23 (UTC 9)

    新生児1人でいっぱいいっぱいだから動き回る年齢の子供2人とか尊敬するわー
    可愛くて仕方ないんだけど睡眠不足と子のギャン泣きで頭がぼーっとして耳鳴りも治らないw
    いつかこれもいい思い出になるのかしら

    1. 16.1
      とある日本さん 2017年10月18日 at 07:38 (UTC 9)

      あ〜ウチも思い出すわ
      5分だけでも新聞読ませて〜とトイレにこもるも、あいつら恐ろしいことに知恵がついてきてカギをこじ開けるのな…
      まあゆっくり成長していくから、とにかく頑張れ〜!

  17. 17
    とある日本さん 2017年10月19日 at 12:30 (UTC 9)

    不細工が出張ってんな恥さらし

    1. 17.1
      とある日本さん 2017年10月20日 at 10:15 (UTC 9)

      お前がな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top