「東京と上海ってどっちが大きいの?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
東京と上海ってどっちが大きいの?
引用元: http://tieba.baidu.com/p/2450100589
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
上海
■ 2楼さん
東京は都市だけだからな。上海は都市も工場地帯も農村も全部含まれる。どっちが大きいかといえば上海だろ
■ 3楼さん
区域としては上海のほうが大きいけど、都市としては東京のほうが大きい。東京と横浜、埼玉、千葉をあわせて1つの都市みたいのものだからな
■ 4楼さん
東京って金融街と繁華街だけなんでしょ?であれば上海の方が大きいはず
■ 5楼さん
東京首都圏として比べれば、上海とは比べ物にならないくらい大きい
■ 6楼さん
東京都市圏には1億人が住んでるって本当?
■ 6-1楼さん
上海都市圏には13億人が住んでいることになるな
■ 6-2楼さん
東京23区で1800万人、東京都で8000万人
■ 6-3楼さん
全く違う。お前ら適当すぎ
(訳者注:東京23区の人口は915万、東京都の人口は1350万人です)
■ 7楼さん
上海直轄市で比べるなら東京都市圏で比べなくちゃな。人口も面積も東京の勝ちだよ
■ 8楼さん
東京も上海も世界有数の大都市なんだから大差はないのでは?
■ 8-1楼さん
東京はダントツ世界一の大都市だ
■ 9楼さん
東京都でみるか東京市でみるか
■ 9-1楼さん
いつの時代だよ
■ 10楼さん
面積でいえばチベットは東京や上海よりも何百倍大きいぞ。都市かどうかは知らないけど
■ 11楼さん
Google Earthで同縮尺で比べてみればいい

■ 11-1楼さん
東京のほうが大きそうだな
■ 12楼さん
間違いなく東京。行けばわかる
83 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
同縮尺であれだとすると上海の北にある川が無茶苦茶でかいと分かるな
Link to this comment
橋があったとして電車でも横断するのに20分ぐらいかかりそう
Link to this comment
> 上海の北にある川
間違っちゃないが適当過ぎるだろw
長江くらい常識の範疇だぞ
Link to this comment
むかし瀬戸内海を見た中国人が
「日本にも大きな川があるんですね」と言ったなんて逸話もあるからな。
何しろ河口の中州が沖縄本島とほぼ同じ面積だ。
Link to this comment
デカすぎワロタw
Link to this comment
東京湾横断規模
Link to this comment
霞ヶ浦よりも太いんちゃう?
Link to this comment
それ普通に長江だろうww
それはともかく上海の方、割と緑があって驚いたわ
Link to this comment
海に続いてる川沿いの黄土色にショックを受ける
Link to this comment
俺も最初に気になったのが、それ。
自分の場合はsimcityのやり過ぎかも。
Link to this comment
黄土色の部分は、長江の本流の河の色だぞ
Link to this comment
6000kmくらいだっけ?
そりゃ下流は泥を煮詰めたような濁流になりますわな
Link to this comment
まぁ建物だけなら上海の方がでかいよ
建物だけならね
Link to this comment
まあ、地震がないからな
日照権なんてものもないだろうし
高層ビルなんて今やアフリカの都市にもあるからなあ
Link to this comment
それこそ中東の砂漠のど真ん中に
オイルマネーで建てられた高層ビルとかね。
まさに『砂上の楼閣』そのもの
Link to this comment
ドバイは高層ビルだらけだけど、あれって殆ど展示用だからな。
買われてるのも投資用物件で人が住んでいないから劣化が早い。
Link to this comment
高層ビル乱立ってのは経済発展したときにどこの国も通る道だしな
Link to this comment
高層ビルとかのよさって何
Link to this comment
オフィスビルなら効率性重視で一か所で多くの人材と仕事を確保できるっていう名目が有るけど、住宅としては移動距離と時間が時間の浪費以外の何物でもない。
仕事で六本木ヒルズに行ったらセキュリティが面倒で会社に入るまで20分くらいかかった。ふざけんなクソが。
Link to this comment
私は欧米在住の生粋の日本人ですが
大きいの起源は朴きいと言って我が大韓民国なんだから
日本人は韓国人に対して即刻大きい著作権料を支払わねばなりません
Link to this comment
いつものに増して雑ぅ!!
Link to this comment
釣り針をもっと勃たせろよ
Link to this comment
うぅ~ん50点
Link to this comment
つまらん
Link to this comment
川でけえ
Link to this comment
浦賀水道よか広いな
Link to this comment
長江でけぇな~と思ってWiki調べてたら
いま世界で一番長い川ってアマゾン川なんだな・・・
俺が子供のころはナイル川だったのに
Link to this comment
こうして見ると長江は凄いなw
東京湾と良い勝負
濁ってるけど
Link to this comment
上海の西側の日本にはない漢字の市の西側にある太湖って湖は東京湾よりでかいんだね
Link to this comment
その字は蘇州市の簡体字
ちなみに太湖の北側は無錫市
Link to this comment
川幅広いのは知ってたけど
同じ縮尺で見るでっかいなあ
Link to this comment
中国人としてはサイズで負けるのはくやしかろう。
ただ中身でも負けてるけどな。
Link to this comment
中国人ってGoogle先生使えないの?
Link to this comment
共産党ががっちりガード
多い日でも安心。
Link to this comment
金盾とかって言うんだっけ
Link to this comment
縮尺は一割弱ほど上海の方が大きくなっているわ
中国人の見栄かな
Link to this comment
朝鮮人の親玉だからね、仕方ないね
Link to this comment
上海行った事あるけど、単にビルのでかさとかだけを都市のスケールとして見るなら東京より大きく感じたね
大量に建っている高層建築物の室外機が気味悪く思えたな。あとフォルクスワーゲン大杉
Link to this comment
スケールとか大きさを比較するのに印象で語るのはどうかと思うが、面積やらなにやら数字で示せるんだからそれで比べればいいのに
上海は東京に比べて建物も道路も公園も全部広くて余裕があるかんじだったな
俺の印象としてはスカスカってかんじ
もちろん人もいっぱいいたけど観光地以外では人通りはそんなに多くなかった
Link to this comment
東京が限界に挑戦し過ぎてるんだよ。
地震で高層より低層が好まれる上に土地に限りがあるとはいえ、よくこれで機能していると思うくらい人も物もぎっしり集まりすぎている。
上海は香港や東京を超えるポテンシャルは持ってると思うよ。
少なくともソウルは東京を超えたとキムチに言われたとき、おまえらがそれで幸せに感じるならそう思っとけばいいんじゃね?ってスルーしてたのとは違う本物の底力はあると思う。
ただし東京を超えたいなら共産主義やめると同時に地盤沈下等のインフラ対策を真面目にするなど世界中の投資が気軽に集まれるような条件を整える必要があるけどな。
Link to this comment
暗に無理って言ってる様なものだね
少なくとも数十年程度じゃ実現不可能だろう
Link to this comment
シャンハイちょっかちゅち?
Link to this comment
中国人「何だ、日本にも大きな河があるじゃないか
日本人「いや…、それ瀬戸内海だから
って小咄があるくらいだからなあ。長江や黄河は本当にデカイ。
Link to this comment
これ、来日する前は、上海の方が凄い大都市と思い込んでいて、
東京に始めて来て、驚くことの一つと話すのをよく聞くよ。
中国人って、国内の事しか知らないから、日本を小さな島国と思ってて、
東京も直径10km程度の都市と思っているのだとか。
ほんと、時代錯誤もいいとこ。
この調子だと、天狗になってまた戦争をやらかすだろうな。
清と同じ。自分が一番強いと思い込んだパンダがお粗末な軍艦やってくるーーー
Link to this comment
どこの国でも人口のおかげで多目に見るしかない、、みたいな状況だろう。数の暴力やー
Link to this comment
70年前に天狗になってやらかした国に言われても・・・
Link to this comment
やらかした国に抵抗もせず国盗られた情けない連中もいるし
アジアってホントレベル低いよな
Link to this comment
盗られたも何も……連中は喜々として傘下に加えてくれと懇願して来たじゃんか
しぶしぶ加えてやったら「これでウリも一等国民ニダ!」とか言って中国人に威張ってたし
ていうか最初は独力でやるって言って傘下の国も無いくせに勝手に帝国名乗ってただろ?
ところが余りに無能で借金返せず破綻して日本に併合を願い出たんだろ。
それがどうして現代では「強制占領されたニダ! 謝罪! 賠償!」と言うのだか
マジで半部半島の糞食い土人は恥を知らない嘘吐き族ですわ。
Link to this comment
上海は変わった建物があるってだけで東京のが圧倒的にでかい
Link to this comment
揚子江でけぇw
Link to this comment
確かに小笠原諸島も東京都。
Link to this comment
いやあ上海でかいよ
もっと小さいのかと思ってたわ
NYくらいかと思ってた
Link to this comment
おいおい、人口十三億の国の中で一番の大都会と言われてる都市だぞ
俺は意外と小さいと思った
経済総額では東京に負けても、市街地の広さでは上海だと思ってた
市街地の広さでも東京に軍配が挙がるね
Link to this comment
小上海!だな
Link to this comment
何で首都と地方都市くらべるのかな、彼らにはワシントン州と
ワシントンDCなんかみたいに比べようもないものもあるって
知ないのかな。
Link to this comment
いや、正しいだろ
上海は中国で一番経済規模がある都市だ
東京、ニューヨーク、上海、と比べるのが適切
Link to this comment
東京も上海も首都じゃないから
Link to this comment
京都府民、乙って言いたいけど、法的な事から言ってるんだね。
Link to this comment
東京はデカい
桁外れにデカい
そして
ビッグマックもデカい
和田アキ子もデカい
筧美和子もデカい
とにかくデカいって最高!
Link to this comment
上海←建物デカ
東京←やっぱ広いな
Link to this comment
海底までこんな風に見れることに驚いたわ
Link to this comment
上海浅いね。というか東京湾なんでこんなに黒いんだ?
こんな深かったっけ東京湾???
Link to this comment
中華ネットの教育水準の低さはいつ見ても驚かされますね
中学生掲示板化と思いましたわ
Link to this comment
阿Qの寄り合い所だからね、仕方ないね
Link to this comment
経済規模でいえば東京は世界一
ちなみに東京のGDPはオーストラリアや韓国よりも大きい
Link to this comment
上海の方が伸びしろはある。(このまま経済が発展していけば・・・の話だが)
中国の良い所は、平地が多くて地震が少ないこと。ただそれだけ。
日本は細長くてしかも山が多くて地震が多いから家やオフィスが狭くなる。
Link to this comment
その平地には13億人を養えるキャパシティがあるのか。
主に土壌汚染と水質汚染と砂漠化という観点において。
Link to this comment
まあ、いずれ上海のほうがデカくなるんだろうなぁ。
Link to this comment
ネオ東京みたいなの作ってくれんかねえ
爆発もセットで
Link to this comment
まず川の色につっこめや
Link to this comment
日本では台風や大雨でしか見ない川の色だわw
Link to this comment
人間は圧倒的に上海が多い。夏の夜に外灘散歩したら、その人の多さに吃驚したわw
Link to this comment
長江は大陸奥地から大量の土砂を運んでくるからな。
同じ土砂が風で舞い上がれば黄砂になるし
川に流されれば崇明島を拡大させる。
Link to this comment
Google検索、Gmail、VPN全般に規制があるのにGoogle Earthは使えるんだね
Link to this comment
ただし、使う側の目が曇っていては何にもならない
Link to this comment
そうです。上海ですよ。何についても中国が一番だ。日本は敵わない。参りました。
Link to this comment
日本を見なけりゃ幸せに生きられるのに何故比較するかな。
Link to this comment
コッチミンナ土人共
Link to this comment
上海はともかく長江のどでかさに驚いた
まるで海やんけ
Link to this comment
長江でけー
江戸川や荒川がゴミのようだ
Link to this comment
ゴミのようだと表現するなら汚さ加減で長河の方が上だろ。
江戸川や荒川は流れが早いから豚ものんびり浮かんでいられない。
Link to this comment
長江SUGEEEと思ったらみんなそこに注目してて笑った
Link to this comment
川でけぇ