中国のネットユーザーが欧米風、タイ風、日本風、韓国風の化粧をしてみたそうです。中国版ツイッターのWeiboの記事に対する中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
欧米風、タイ風、日本風、韓国風の化粧をしてみたよー

記事引用元: http://www.weibo.com/3224260312/F29sVbWWD
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
へーこれはすごい!全部きれいだね [51 Good]
■ 上海さん
1と2が好き [18 Good]
■ 重慶さん
タイ風がいい感じ。韓国のはピンとこない [5 Good]
■ 河北さん
欧米とタイのが似合ってる [10 Good]
■ マカオさん
おおおおおおおおおおおおおおおお
■ 広州さん
欧米とタイすごいね。人種が変わった感じ
■ 江蘇さん
1枚目、ミーガンフォックスみたい
■ 浙江さん
3枚目が一番きれい
■ 湖北さん
韓国のは佐々木希みたい
■ 雲南さん
2枚目が日本だと思った
■ 福建さん
3枚目が柔らかい感じがして結構好き
■ 江蘇さん
1枚目、ハーフみたい
■ 浙江さん
化粧でここまで出来るのであれば整形する必要はなさそうだな
■ 四川さん
下に行くほど化粧がどんどん薄くなっていく
■ イギリス在住さん
最も違うのは眉毛かな?
■ 成都さん
やっぱり欧米
■ 安徽さん
化粧ってもともときれいな人を更にきれいに見せるけど、もともとあまりきれいではない人はやっぱりそれなりにしかならないと思う
■ 北京さん
いいなぁ。こんな化粧技術があったら毎日楽しいだろうな

104 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
韓国風はもっと眉毛が太くて真っ直ぐな気がする
Link to this comment
韓国風って1人でやってもピンとこないんだよな。
数人ハンコみたいな顔が並んでこそだと思う。
Link to this comment
韓国風はもっとファンデーションが白浮きしてないと
Link to this comment
真っ白な顔に真っ赤な口紅に、どこか不機嫌そうな顔が韓国顔。
眉毛が若干しかめっ面の時のハの字眉毛になってる。
Link to this comment
やっぱり欧米風は主張が強いな
帰国子女とかこんな感じだわ
Link to this comment
欧米かハーフかニューハーフかわからんw
Link to this comment
韓国風は骨を削る
Link to this comment
コリアンは眉骨がないからすぐわかる
だから眉も一直線
Link to this comment
日本風のは眉毛をもう少し短くしたら完璧
Link to this comment
いや、今は眉細くない。
特徴つかんでいるよスゴいなー。
欧米風の眉から目のあたりの意思の強そうなところとか、タイ風のエキゾチックなとことか、日本風の血色よくて害のなさそーなとことか、韓国の白塗りとかよくできてるよ。
これだけ化粧うまけりゃ楽しいだろうな。
Link to this comment
「細く」じゃなく「短く」だよ
Link to this comment
いやいや4が言っているのは「短く」だから。
ちょっと眉尻長いと思う。
これで口紅の色がもう少し控えめだったら、まさに日本人好みじゃね?
Link to this comment
確かに口紅が濃すぎるな。
肌色に合ったオレンジ系を混ぜると自然に馴染んで血色が良くなる。
Link to this comment
惜しいのは眉よりも口紅の色味だよね
若い人ならコーラル系、若くないならローズ系が日本のオーソドックスだと思う
Link to this comment
男の俺にはサッパリなんだがここは女性が多いのかw?
Link to this comment
ガールズトークにようこそ。
小指をたてて参加するのだ。
Link to this comment
女だけどわからねー
Link to this comment
韓国は太め平行眉だけど、日本は眉山を強調しないアーチ眉なので眉頭が太くて眉尻が細い
韓国のアイラインは目じりが「くの字」で黒くて太い、目じりははねる、涙袋を強調、アイシャドウは薄い、シュッとした目
日本は黒目の上が一番太くてぼかす、目じりははねないでたれ目、まつ毛はマスカラ重ね塗り、アイシャドウはブラウングラデ、丸いぱっちりおめめ
韓国のリップは唇の真ん中が濃い感じでおちょぼ口風、発色強め
日本のリップはオーバーリップ気味、色見はピンクで艶感
韓国はチーク塗らないこともあるけど、日本はピンクやコーラル系のチークを頬骨のあたりにいれる
全体的に言えるのは、韓国は色気重視、マット感、クールで無機質な印象、色見が少ない
日本は可愛さ重視、みずみずしく血色がいい感じ、キラキラうるうるフワフワ
Link to this comment
↑書き忘れ
ファンデーションは韓国は白くてテカテカしてる、日本はテカリは敵でチークの上にパウダーですべすべ感をだす
Link to this comment
おおおおおおおおお欧米風!
ぜひよろしくおねがいしまっす!
Link to this comment
ちょっとケバくてごつめで男の女装みたいにも見えるなあ
Link to this comment
江蘇さんの言ってるハーフとはもしやそっちのハーフだったのか?
Link to this comment
俺も一瞬、喉仏チラ見したわ
Link to this comment
タイだけに
Link to this comment
韓国風はフォトショップが足りない
Link to this comment
日本のメイクって今こんな赤いルージュなのか
あと韓国だけやたら白い光浴びてるしセンターで映ってるのはなんか意図あるのかな
Link to this comment
うん、日本人でこの口紅の色はないよね。
でもトータルとしてそれぞれ頑張ったほうだと思う。
Link to this comment
若い子は赤いよ
Link to this comment
安いジュリアナがいるって感じで公共の場所では浮いてるけどね。
Link to this comment
赤い口紅が若い子の間で流行ってたのは2~3年前だよ
Link to this comment
いや、それがいるんだな。
なんか中高生くらいの子が赤リップ()とかお子ちゃまじみたファッションのままそれやっちゃってるかもうね。
韓流メイク()取り入れるのは勝手だけど南㌧人は少なくともセクシーさを強調したファッションに合わせてるからトータルコーディネートとして完成してるのにミスマッチすぎて失笑ものなんだわ。
そうは言っても南㌧人は完成しすぎてそういう仕事してるようにしか見えんのだが。
Link to this comment
真っ赤じゃないけど発色がパキッとしたリップ流行ってるよね
女子高生とか韓国風のメイクしてる子が多い気がする
短いソックスが流行ってるのもあって余計に韓国風に見える
Link to this comment
あちら系の人たちが金髪にしまくってたのも1~2年前辺り
金髪でなければキノコカット
これって指令でやってんの?
Link to this comment
雑誌とかでマスコミがそりゃもー必死で「韓国風」をごり押ししているからね。
若いと簡単に流されちゃうわな。
Link to this comment
これはすごい
本当に人種変わってるよ
一番上と一番下はまったく別人に見える
そして美人
Link to this comment
すごいよな、ワイ男だが確かに違い感じるゾ
最近オルチャンとか言って最下段の韓国メイクやってる女増えたよな
芸能人でも激増してるあたり闇を感じるわ
個人的には日本風が一番好きなので減らないでほしいですね〜
Link to this comment
中国風を見てみたい。
Link to this comment
すっぴん美人じゃね
ちんちくりんブスチビもいるけど、手足の長い美人もいるのが中国人
Link to this comment
その超絶美人が鼻くそほじっているのが中国の凄いところ。
Link to this comment
ちょ、まてよw
Link to this comment
韓国はもっと真っ白に塗って真っ赤な口紅なイメージ
Link to this comment
今日メイクしたんだけど、眉とチ-クと口紅しかしなかったから、この3番みたいな感じになってたって事かなw
血色というか、顔色が良く見えるようにって事に重点を置いてメイクしたんだけど。
個人的には2番のタイ?風が一番好き。
1番の欧米の奴は凄いね。ニュ-ハ-フと紙一重だけど、美人オ-ラ出せてたら問題ないのかな?
普通の人がやったらメイク失敗しちゃった人みたいw
Link to this comment
こりゃまたべっぴんさんな・・・
Link to this comment
この方、綺麗!元が良いのよ!
Link to this comment
日本風違くない?
Link to this comment
彼女がこういう写真を上げた場合、どのような反応をしたら正解なのでしょうか。
Link to this comment
夜のデートでは一番でお願いしますって言う。
Link to this comment
日本は、コーラルピンクの口紅が多いと思うんだけどなぁ
赤ではないよ
Link to this comment
しかし、顔って化粧によって変わるもんなのねえ
Link to this comment
これ見て毎日代わり映えのないメイクの自分もちょっと変えてみたいと思った。
Link to this comment
化粧ってその人に似合ったやり方があるから個人によるでしょ
小さい時から目がデカイ、そばかすはあるわ髪は茶だった
他県に就職して化粧は薄くひたすら薄くで、友達に遊びでつまつげつけられたら
目がデカ過ぎて気持ち悪いって言われたし…ズカかよって…笑われた
親族や友達もパッチリ二重多いから、沖縄じゃなくても
先祖代々くっきりした顔だちの人達が住む地域って日本には結構あると思う
韓国人の整形文化とか意味がわからない
Link to this comment
日本風はちょっと違う
韓国風はもう少しのっぺりしてる。80年台の日本みたいな感じ
Link to this comment
電車に乗っていたら
1・痴漢被害にあわない
2・夜、酔っ払いのおじさんに絡まれそう
3・4・痴漢に狙われそう
Link to this comment
笑った
わかるわ
Link to this comment
2番目が好き
Link to this comment
日本風は石原さとみちゃん風メイクだなー
Link to this comment
韓国人のメイクって幸薄そうな顔に見える。
「外国人観光客で韓国人女性はすぐわかる。剥き卵みたいな顔してるから」
って言ってた日本人男性がいたけど、確かにテカテカしてる特徴がある。
Link to this comment
韓国は寒くて乾燥してるからテカってると潤って見えるんだよね
欧米の意志が強いですよ
日本の害がないですよって演出と一緒なんだよ
毛穴が目立たない肌なのは韓国人の羨ましいところだ
Link to this comment
タイ風が好きだな
てか美人は化粧薄いほうが好き
Link to this comment
日本が好むのはナチュラル風メイクに、前髪あり
韓国が好むのはのっぺりした白塗りメイクに、赤い唇、わざと散らして頼りなげな髪型
Link to this comment
やっぱ日本風が一番見てて落ち着くわー
Link to this comment
中国人はどこでもウンコするからすぐわかる
Link to this comment
欧米と言うよりハリウッド風やね
欧米人は基本ナチュラルメイクだし
Link to this comment
今のメイクの流行りはまじで1だよ
Link to this comment
韓国風メイクってほぼ鈴木その子だよな
自然に見えるようにしようとかいう概念がなくてひたすら白くしちゃう感じ
Link to this comment
黄色系白人だから
Link to this comment
そんでもって、目の下にチークをいれるから、
おてもやんにしか見えない。
Link to this comment
日本はこんな濃ゆい口紅塗らない。自然な口の色。
Link to this comment
どこでもウンコしちゃうのが中国人
どこでも売春しちゃうのが韓国人
Link to this comment
w
Link to this comment
実例が山積なので肯定のみだわ
Link to this comment
ゆとりはスレと無関係な批判だからすぐわかる
Link to this comment
やっぱ眉で大分印象変わるよなあ。毎朝これでいいか迷いながら描いてるわ。
Link to this comment
タイ風は知らんけど欧米風はコスプレかよってレベルの化粧の濃さ
韓国風は化粧今日から始めたん?ってレベルで顔だけ白浮き化け物顔
日本風がいい
Link to this comment
次は髪型も変えてほしい
前髪でさらに差がはっきりする
Link to this comment
すっぴんでも美人なんだろうな
Link to this comment
ライティングも表情も違うから何とも言い難いな。
印象的なのは「眉の描き方」が違うってことかなー
Link to this comment
中華風はすっぴん!ってオチじゃないのかw
Link to this comment
樹木希林「」
Link to this comment
上手で整ってる人がやると違いがわかりやすくていいね
欧米風→眉は濃くくっきりで長めで眉山もぐっとあげる
シャドウ系も重めで健康的な肌色を意識して口紅も濃く肉感的に仕上げる
タイ風→眉は濃い目でアイメイクもしっかり仕上げるけど
目頭のハイライトや明るめのチークで天然の肌色の明るさを生かす
日本風→ナチュラル風のアイメイクを強調するために眉は薄目、濃い目のチークは入れず
赤ちゃんのようなもちもち透明感のある肌を理想としてつるりとした肌が理想
韓国風→並行的な特徴的な眉の描き方、色をあまり使わない代わりに口元はぱっきりとした赤い口紅
そして自前の肌色を無視してとにかく美白といって真っ白い肌
Link to this comment
自然な漢字の仕上がりが一番。
Link to this comment
漢字じゃない感じだった。
Link to this comment
化粧があれば整形はいらないといっているが・・・・この方ちょっといじってるのでは?なんとなくだけど
Link to this comment
あ、わたしもそう思いました。鼻筋とか・・・
Link to this comment
女だけど分からねー…同意!!!
眉が短いだの、細い が全く分からない。
欧米風メイク凄いね。何だか怖い。
Link to this comment
おおまかな傾向の違いは掴んでるけど、細部は微妙に違うよねw
もう指摘されてるけど、ルージュやチークの色味とか
だれか、顔出しオッケな人、改訂完全版をやってみなはれ
Link to this comment
それにしても美人さんだ( ´ω`)(´ω` )ネー
Link to this comment
質問者 「元スレ主さん、どれがどれだかわかりにくいけど、なぜ、支那人風はやらないの?」
元スレ主 「それはね、支那人風をやると、中国共産党の情報統制にひっかかるからだよ」
www
Link to this comment
こういう発想が出来るやつがいるのが13億を抱える中国の強み。
Link to this comment
上2枚はヅカの男役、下2枚は娘役にも見える
Link to this comment
欧米か!?www
てほど、特徴つかんでるかな?欧州と米国でも違うし、国や地域でも違うけどね
Link to this comment
1枚目、2枚目を見た後3枚目に来てほっとした。
Link to this comment
一番下が白くて化粧うすめできれいだな
Link to this comment
日本風と韓国風は同じ方向性だな。
韓国はどうして日本を真似たがるんだか。
Link to this comment
メイク業界に関しては逆
若い子が買えるようなドラックストアコスメは韓国で流行ったものを真似てだしてる
だから若い子だけ妙な口紅やメイクしてるんだよ
Link to this comment
日本のは口紅の色が違うのよ
韓国と一番違うのが、口紅とチークの入れ方
Link to this comment
韓国風は化粧より金型がポイントだ。町工場へ急げ。
Link to this comment
おお、この人化粧技術高いな…
それぞれちゃんと特徴が出てる
化粧の仕方一つでこうも印象変わるもんなんだな
Link to this comment
中国人:すっぴんor化粧
日本人:化粧&スマホアプリ
韓国人:外科手術&化粧&海賊版フォトショ
Link to this comment
日本でこんな赤い口紅流行ってるか?
Link to this comment
滅多にいないが時々駅のコンコースにいる。
脳ミソ軽いんだろうなーって眺めてる。
Link to this comment
日本風が何故か鳥毛立女屏風に似てると思ったけど
見比べたら全然似てなかった
Link to this comment
一人でこれだけ化粧のバラエティがあるって凄いな
技術、観察力、センス、土台のお顔
Link to this comment
美人だし化粧映えするしメイク楽しいだろうな