日本人が電車でムカつく場面が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が電車でムカつく場面
電車でこーゆー事起こってイラッとする時ない? pic.twitter.com/klPvzg2KNa
— がっしー (@M98cocco) 2017年4月18日
記事引用元: http://weibo.com/2213526752/EFeLzEFcB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 広東さん
前の人のすぐ後に座ると人肌のぬくもりが残っててものすごく気持ち悪い [134 Good]
■ 広州さん
あと湿り気ね
(訳者注:中国の地下鉄の座席はステンレスやプラスチックが多く、日本のモケット張りシートと比べて前の人のぬくもりがよりダイレクトに伝わってきます)
■ 北京さん
端っこだと隣り合うのは1人で済むからな [64 Good]
■ 福建さん
CがAの空席に斜めに滑り込んでくることもよくある [62 Good]
■ 北京さん
これは確かにムカつく。でも自分がBだったら横に移るだろうし、Cだったら目の前が空いたら間違いなく座る [15 Good]
■ 河北さん
俺もBと同じ動きをする [17 Good]
■ 北京さん
俺が私だったらBの上に座るな
■ 福建さん
これはうざい
■ 上海さん
私がCだったらAの空席を全力で取りに行く
■ 深センさん
端っこは楽だもんね
■ 上海さん
私は地下鉄であまり座らない
■ 在日中国さん
電車で立っている人がいたとしても必ずしもすべての席が埋まっているわけではない。でも端っこの席だけは必ず誰かが座ってる
■ 上海さん
地下鉄のイスの生暖かさが苦手。基本的に座らない
■ 黒龍江さん
恨む相手はCではなくBだよな
■ カナダ在住さん
諮られたな
■ 北京さん
これでケンカになったことがある
■ 天津さん
みんなごめん、私はいつもB。だって端っこはラクなんだもん
■ 上海さん
端っこ争奪戦は日本でもあるんだね。こんなことをするのは中国人だけだと思ってた。なんかちょっと嬉しい

52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
Aが降りようとしてるからドア側に避けたらCがしれっと座るのはムカついたな
それ以来、AとCの中間に避けるようにしてる
Link to this comment
基本中の基本だなw
Link to this comment
Bの人アタマオカシイわ
前に人がいるなら動かないのがマナー
Link to this comment
Bの右にとんでもないのがいたんじゃねw
Link to this comment
伏せ丼並の常識ですよね~~、わかります。
Link to this comment
マナーとおっしゃられているので江戸しぐさがよろしいかと
Link to this comment
よくわからん
端がいいって気持ちはわかるが、わざわざ動かんわ
Link to this comment
いつも端に移動してます。ポールにもたれたいもので。
Link to this comment
むかつくか?
Cが座れてよかったねでいいじゃん
俺はいつもやせ我慢して立ってるぞ
40分ぐらいなら苦じゃないしな
Link to this comment
40分も電車に乗ってどこ行くん?
Link to this comment
鈍行で30分~40分移動なんてあるあるじゃん
Link to this comment
鈍行だと横浜から東京行くのに30分近くかかるぞ
横浜から千葉なんて1時間30分だわ
鈍行ならね!
Link to this comment
京都大阪で2~30分で行けるのにな
神戸もそんなもん?
Link to this comment
隣の人がよっぽど嫌だったとか?
自分はこれより等間隔に開けて座らない人の方が嫌だな
Link to this comment
韓国人が沢山集まっている日韓交流掲示板サイトはどうですか?ととみちゃんねるに来て韓国人と対話してみてください http://totomi.co
Link to this comment
そんなにイラっとする?
ぶっちゃけどうでもいい物事だと思うけどなぁw
Link to this comment
私さんはこの時、靴擦れが痛くてどーしても座りたかった…と、考えてみる
Link to this comment
このタイプの席がある電車は旅行ぐらいでしか乗らないからマナーとか良く解らんな
田舎はいつもこんな事でイライラする程に電車の中は殺伐としてるの?
Link to this comment
と思ったら全員座ってるんじゃないのね、、、
ゴミレス失礼しました
まぁそれでもイライラまではしないなあ
Link to this comment
BはCを視界から外したかったんじゃね?
Link to this comment
空いた隣に太いおっさんが無理やり座ろうとしてくる時の殺意にはかなわない
Link to this comment
こんな些細なことより中国人観光客が嵩張る荷物抱えてラッシュアワーの電車に平気で乗ったり、平気で飲食したり大騒ぎする方がムカつくわ。
Link to this comment
前に人がいなけりゃすることはあるけど、このシチュエーションではやらないな
それにしても女性は座ることに滅茶執着するよな
車両の端から長い距離歩いて来て座ったと思ったら次の駅で降りたりする
たった2分のためにそこまでするかっていつも思う
Link to this comment
生理とか色々あるじゃん?
Link to this comment
一度座った席からは絶対動かん
例えガラガラになってるのに見知らぬ人と隣り合ったままだとしても
キニシナイ
Link to this comment
事前に予測して都合が良くなる位置取りをしてない時点で「私」とやらの負け
ポジションニングが悪い
こいつは良いスポーツ選手にはなれない
Link to this comment
オッサンの整髪料だらけの窓ガラスのほうがムカつくわ
Link to this comment
咳 したりくしゃみするのに口をろくに覆わない人が
目の前にいるか、隣の人が鼻ほじってたりすると私さんの位置に誰か立っていようとも全力でBの動きになる。ごめん。嫌すぎて車両自体移ったこともあるけども
Link to this comment
女が良くやる
Link to this comment
よく女にやられる、しかも若い奴
Link to this comment
何もしてないのに睨まれて舌打ちされたってツイートするまでがセット
Link to this comment
中国人全員うざい。
Link to this comment
Bの上に座ればいいじゃない
ともかくBより動作が遅いのがいけない、
Link to this comment
おまえがうざい。中国に帰れ、ボケ。
Link to this comment
よくわかんなかった。みんな(楽な所に)座りたいんだってこと?
それとも話し相手がなくなった?
Link to this comment
一瞬ボックス席かと思って、状況を理解出来なかった。
自分はこれやらないな。仮に車内ガラガラ、座席に二人しか座って無い場合でも、隣に人いたらやらない。なんか失礼な気がして。まあ大抵隣の人が逆サイドに寄ってくれるから気にならんけど。
Link to this comment
Bは動いてはいけない。
その席に世話になっておきながら、空いたと見るやすぐに端に移るなんて、席に失礼だ。
Link to this comment
こういう時、車のほうが楽だよねと思う田舎者です。はい
Link to this comment
中国人って電車乗るのか?
Link to this comment
マイカー通勤者のおれには電車のマナーなんか知らんわ。
Link to this comment
こういう時は知らないふりをしてAの膝の上に座って驚いたふりをする
そうすれば無駄に移動したAが悪者に仕立てられる
Link to this comment
電車で座ろうと思わないから別に何とも思わない
Link to this comment
このシチュエーションで私がBなら移動しない。
私がAで降りたのがBなら別の人が座りやすいように窓側に移動するけど。
Link to this comment
前に人がいないときならやるかもしれんが
満員でやったらヒンシュクものだろうな
Link to this comment
ぱっと見たた時、最初全員座ってるのか思った
CはよっぽどAの隣で座ってるのが嫌だったのかと…w
Link to this comment
これはBが悪いわ。
この人降りそうだからこの人前に立ってよう!と思ってる所にこれ。
勝手に移動したらダメだろ。
Link to this comment
>■ 北京さん
俺が私だったらBの上に座るな
上ってwww
電車やバスでは、万が一、不愉快な人物がそばにやってきても、即座にそこから移動できるように、座らないようにしている。
Link to this comment
Bみたいな奴は逮捕出来るように法律を変えるべき。
Link to this comment
別にこれはいいけど、空席の前に陣取りながら頑なに座らない人が嫌だ
満員だと何でもいいから座ってくれると周りが楽になるのに
Link to this comment
Aの前に人がいるなら移動しないな
でもその人が健康そうな若者でCが老人だったり体調悪そうな人だったら
Cを座らせてあげたいから多少の罪悪感と共に移動するかも
Link to this comment
スライドパズルというゲームがあってだなあ。
Link to this comment
今日、80歳の母親と電車にのった時、隣に中国人が座った。子連れの夫婦で、母のとなりに座ったのは旦那の方だった。
ドカンとすわり、肩が母にぶつかるが何もなかった様なそぶり。そのあと子供を膝に座らせようとする。男性の肘が母の頭にぶつかり母の被っていた帽子が落ちる。それでも男性は何も気にしないそぶり。それを見ていた妻の方も注意しない。それがもう一度起きた。今日はじめて中国人が嫌いになった。マナーを守れないなら日本に来るな。