「雪の中を自転車を押して帰ったらカッコよくなったらしい」という日本のTwitterの投稿が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
大雪の日本。雪の中を自転車を押して帰ったらカッコよくなったらしい
自転車押して帰ったら前輪がカッコよくなってた pic.twitter.com/jyR4usFems
— Ryoya (@jonasanWRX) 2017年1月15日
記事引用元: http://weibo.com/2213526752/Er4he4rrr
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 江蘇さん
なんかお腹がすいてきた [105 Good]
■ 広州さん
美味しそう [71 Good]
■ 在日中国さん
大餅みたい [48 Good]
(訳者注:中国北方名物、大餅です)

■ 北京さん
ちゃんと押して家まで持って帰るんだ。偉いね [29 Good]
■ 河北さん
オレオ [9 Good]
■ 江蘇さん
雪餅みたい [7 Good]
(訳者注:台湾のお菓子メーカー「旺旺」は、日本の雪の宿にそっくりなお菓子「旺旺雪餅」を中国で販売しています。旺旺は日本の岩塚製菓と技術提携していますが、雪の宿は三幸製菓なのでよくわかりません。日本の雪の宿の方がおいしいです)


■ 北京さん
きれいな雪餅
■ 福建さん
なんかかわいい
■ 上海さん
質感がいいね
■ 広州さん
美味しそう
■ 河北さん
アイスクリームみたい
■ 北京さん
雪がきれい
■ 福建さん
ショートケーキ!
■ 広東さん
こういうデザインの自転車を作ったら売れるかも
■ 黒龍江さん
黒龍江の雪はこんな感じではない。もっと乾いていてサラサラ。吹けば飛ぶ感じ
(訳者注:黒龍江省はアムール川をはさんでロシアと接する中国最北の省です。寒さはシャレになっておらず、省都ハルピン市の1月の平均気温は−18.6℃です)
■ 上海さん
オレオのレ
■ 北京さん
この雪の中自転車を押して帰ってきたの?自転車に乗るってことは結構な距離だよね。お疲れさま

41 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
「雪の宿」ズルいwww
Link to this comment
>台湾のお菓子メーカー「旺旺」
確か日本の支援で作った菓子
しかし、そこの社長が大の反日
その理由が分かった。なるほどね、中国で儲けてんだ
Link to this comment
なにその恩知らず
Link to this comment
旺旺の現社長は工場を中国本土に建てたあたりから中国べったりになったからな。
台湾から中国に進出すると中国側からあれこれと工作がかかるから、しゃーないっちゃしゃーないんだが。
尖閣に漁船差し向けたり、所有してるTV番組で反日的な放送したりしてるから、
庇う気にはなれんなぁ。
ただどっかの恥知らず民族と違って、ちゃ~んと提携してることを明示してるし
感謝の気持ちも形として残してるから。
http://wantwant.co.jp/about/alliance/index.html
日本向けのページだけど、本土向けのページにもちゃんと乗ってる。
蔡英文政権になってから変化があると良いんだが。
Link to this comment
中国資本の台湾企業って考えればいいと思う
日本なら朝日みたいな?
Link to this comment
尖閣行きの船のスポンサー会社ですね。
Link to this comment
実際中国に進出しようとしたIT社長の日本人男性を知っているけど、
そういった企業向けツアーみたいのがあって、
夜の接待があるみたい。
女優が出てきたと言っていた。
俺は怖くて飲むだけ飲んで逃げた。と言っていたので
きっとその「ある時期」から「中国べったり」というのも
もしかしたらそうなのかなと
ちなみにその男性は、中国なんて二度と行かねえと言っておられましたw
Link to this comment
横風の影響を強く受けるのでディスクホイールはオススメしない
Link to this comment
重いし、ジャイロ効果で安定するかもしれんww
カーボンならぬスノーディスクホイールか。
Link to this comment
「フライホイール接続、電影クロスゲージ明度20!」
「全艦、対ショック、対閃光防御!」
10億円詐欺民国 と 30万人詐欺共和国へ、波動砲発射してやりたい!
Link to this comment
ディスクに萌え絵を施す”痛輪”に乗ったキャラが俺妹にいたな。
Link to this comment
>■ 上海さん
>オレオのレ
これは評価したいw
Link to this comment
うむ、オレオのレだな。
Link to this comment
なるほど、と思ったw
Link to this comment
同意
Link to this comment
あれ、おかしいな。アフィリエイトがアフィリエイトしてる。
Link to this comment
アフィ欄は管理人のネタスペースと思ってたんだけどなw
Link to this comment
オレオのレ、ようやく意味が分かった、良いセンスだ
Link to this comment
※5
それ、誰に受けると思ったの?
お前アホだろ?
Link to this comment
※5じゃないけど。
他の記事を見てみなよ。
アフィリエイト受け狙いアフィリエイトばかりでアフィリエイトしてなんだよ。
それこそがこのブログの見どころの一つで楽しみにしてたのに、普通すぎて逆に驚いた。
Link to this comment
ここのサイトのアフィスペースは、管理人さんの大喜利スペースだと思っていたからね
Link to this comment
オレオのレ
なるほどと唸った
Link to this comment
記事を読んで5分経過したけど、いまだにオレオのレの意味がわからない。
やはり父の言うとおり、自分は失敗作だったのかな。
Link to this comment
よう、ロボット
クリーム部分という意味だよ
CREAMのRE
Link to this comment
ありがとう、人間
Link to this comment
サスケェ!
Link to this comment
こういうデザインもカッコいいね
Link to this comment
どんなにハラペコなんだよ
Link to this comment
自転車に関するコメがあっちもこっちも少なすぎぃ
Link to this comment
あのメーカーのお菓子、前にダイソーに売ってたな
台湾ではなく中国製造だったけど
Link to this comment
>■ 上海さん
オレオのレ
こいつ……!? 上級者か……!
Link to this comment
ハルピンは行ったわ、-15℃だった、ロシア人が沢山いた
Link to this comment
No Brasil: Na época, logo ministro do Supremo Tribunal Federal
Ayres Britto pediu um levantamento nos Estados para descobrir
se a união firme de homossexuais já era reconhecida apesar da falta de um pronunciamento do Supremo. http://topigs.com.cn/plus/guestbook.php
Link to this comment
英語より読みやすいんだよな。
なにが言いたいのかさっぱりわからんけど。
Link to this comment
で、2022北京冬季五輪どうすんだよ?寒いだけで雪ほとんど積もんないだろ・・・
Link to this comment
平昌よりマシ
Link to this comment
おお、まるで自転車のロードレースで使う、タイムトライアル仕様のディスクホイールみたいだw
Link to this comment
オレオって中国製品になったんだっけ
Link to this comment
そうだな、買わなくなった。
山崎ナビスコのYNなんとかを買ってるわ。
Link to this comment
ダービィェンはカレー食ってる時に言わなければならない
Link to this comment
注文後すぐに届きました!梱包も対応も丁寧で気持ちよく取引できました。
また利用させていただきたいと思います。
シャネルネックレス!シャネル ネックレス ロゴ チョーカーネックレス ゴールド 約40cm 新品 GP メッキ ブランドアクセサリー 141017023-Z シャネル
スーパーコピー ピアス zozo https://www.tentenok.com/product-10691.html