中国人「大阪万博の公式キャラ・ミャクミャク様にお友達ができた模様」 中国人「きもかわいい」「私の美的感覚は正常なのだろうか」




大阪万博の公式キャラ・ミャクミャク様にお友達ができたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の“友達”として、独自のパビリオンを出展するチェコが15日、マスコットキャラクター「RENE(レネ)」を発表した。
 
ミャクミャクも青い体に複数の目玉という独特の姿で熱狂的なファンも獲得しているが、チェコの名産である「ボヘミアンガラス」の生産地で生まれたガラスの生き物というレネも、黄緑色で不思議な形の体に多くの目玉がついているという、名状しがたい姿をしている。



記事引用元: https://www.fnn.jp/articles/-/700091
コメント引用元: https://weibo.com/5543176559/OeIcXaFXp
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
ウルトラマン4週分 [559 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
感染力が強そう [96 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
頼むからこっちに来ないでくれ [18 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
きもかわいい [22 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
大阪万博は一体どこを目指しているのだろう [11 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
これから迎える大宇宙時代でのペットは恐らくこんな感じ [7 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
可愛いじゃん。ぬいぐるみ欲しい [15 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
ガラスの妖怪
 
 
 
■ 在日中国さん
 
黄色いのはそれほど気持ち悪くはない
 
 
 
■ 河北さん
 
着ぐるみはどんな人がするの?3本足の人を探してくる?
 
 
 
■ 広東さん
 
私の美的感覚は正常なのだろうか
 
 
 
■ 福建さん
 
この世界は狂ってる
 
 
 
■ 広州さん
 
ははははははははははははは
 
 
 
■ 上海さん
 
黄色い方は森の中にいそうなバケモノ
 
 
 
■ 広東さん
 
特別変異したマリオとピカチュウ
 
 
 
■ 吉林さん
 
1時間くらい見続けてたら可愛く思えてきた
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
こういうものを堂々と表に出せる素晴らしい世界
 
 
 
■ 山東さん
 
考える方も考える方だが、採用する方も採用する方
 
 
 
■ 陝西さん
 
東京五輪の閉会式を見た私は全く驚かない
 
 
 
■ 新疆さん
 
日本であればなんとなく納得。頑張れ大阪
 
 
 

コメント

  1. 万博が異世界落ちしとる…

  2. 便乗しすぎだろw

  3. チェコやるやんwビールを吐き出してくるのかな?ピルスナー飲み放題やで。

  4. 審査基準を満たしていないのに選ばれたクリーチャー。
    キャラ選考前に選ばれたロゴからして、このクリーチャーありきのもの。
    出来レースすぎて反吐が出る。

    • なんせあの界隈、「審査で選ばれて受賞する人」と「審査員」を6人ぐらいで回してるだけだもん
      誰かが順番に受賞して、他の人が審査員体制
      同じ人らが順番に受賞し続けるだけで、審査員になることすらできない

  5. 日本のゆるキャラブームに便乗してイスラエル大使館がシャロームちゃんというマスコットを作ったことがアメリカの番組でいじられていたが。

  6. 後のヒディアーズである。

  7. 謎の内臓系生物で埋め尽くすで~

  8. 三原色をおぎなってくれた感じだw

  9. この流れに他国も乗って来るかな

  10. 仲間増えたならそれはそれで面白い

タイトルとURLをコピーしました