人口3455人の鳥取県日吉津村へ4000人の中国人がクルーズ船で寄港し、爆買いを行ったそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2015年7月6日、観察者網によると、村の人口を上回る中国人旅行客が日本の小さな漁村で爆買いをし、村民の生活に支障が出たという。
本来は韓国・プサンに寄港予定だった中国人旅行客を乗せたクルーズ船が、中東呼吸器症候群(MERS)の影響で予定を変更して、2日に鳥取県日吉津村へ寄港。村の人口3455人を上回る4000人がショッピングモールで爆買いをし、短時間で商品が空っぽになったという。
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000028-rcdc-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guoji2_bbs/ATRTSCQC0001121M.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 貴州さん
日本に旅行に行った中国人がいる。ウォシュレット便座を買って夜ホテルでネットをしていたら尖閣諸島のニュースを見つけたそうだ。ヒマだった彼はこう書き込んだ。「日本を叩き潰すのであれば俺は命を捧げる」 [674 Good]
■ 湖南さん
真理過ぎて笑える [12 Good]
■ 広西さん
戦争で勝てないんだから、買い占めるしかないだろ [362 Good]
■ 広州さん
世界の工場であることが中国の誇りだったはずだ。それなのにこんなことが起こるのはどういうことだ?着るものから食べるものまで全て国外製のほうが優れている。一体何が起きているのだろうか。誰かわかりやすく説明してくれ [314 Good]
■ 重慶さん
自分は外国に行ったことがないからわからないであります。次に書き込む人がおそらく答えを持ってるであります [53 Good]
■ 福建さん
日本では良質のものが安くてに入る。おまけに偽物はない [19 Good]
■ 江蘇さん
もし日本の製品と同じ品質のものが日本と同じ価格で中国で売られていたとしても誰も買わない。信用の問題だ [14 Good]
■ 上海さん
理由もなく人を信用すると必ずバカを見る。残念ながらそういう世界に我々は住んでいる [10 Good]
■ 福建さん
別に何も不思議なことではない。中国では低品質のものが高価格で販売され、しかも安心できない。中国人が外国に出るということは、飢えたライオンをオリから出すようなものだ。目に入るものすべてを買い尽くす [264 Good]
■ 福建さん
日本製品不買運動を繰り広げている皆さん、お元気? [133 Good]
■ 珠海さん
元気元気。あいつら全然気にしてないよ。どうせ口だけだから [184 Good]
■ 広西さん
反日は仕事、爆買いは生活 [22 Good]
■ 上海さん
私が日本に旅行に行った時のガイドは天津の人だった。彼いわく、彼が今まで担当した人の中で最も口汚く日本を罵っていた人と、帰国時の荷物の超過重量が最も重かった人は同一人物だそうだ [10 Good]
■ 湖北さん
ペンペン草も生えないとはまさにこのこと。そのうち日本は白旗を上げるんじゃないの? [81 Good, 17 Bad]
■ 北京さん
外国のものはなんでもよく見えるんだな。可哀想な中国人
■ 桂林さん
工場の設備や家電の技術、航空機や自動車のエンジン、日用品や食品まで、全てにおいて差は一目瞭然
■ 広西さん
政治家の選挙だけが選挙じゃない。世の中にはいろいろな投票の方法があるんだよ [28 Good]
■ 山東さん
俺はこの前日本に旅行に行ってカメラとウォシュレット便座と炊飯器と小物を何個か買ってきたけどそんなことはどうでもいい。小日本が尖閣の領有権を主張し続ける限り、みんなで日本製品不買運動を続けよう! [16 Good]

70 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ありがたいけど行動が極端なのが困る
ほどほどにしてくれよ
Link to this comment
今回は突然決まったことだからな、次はうまくやるだろう。
Link to this comment
まぁ俺の使ってるこのマウスもメイドインチャイナだしね
Link to this comment
やっぱりアルのコメントは皮肉が効いてて面白い
ニダの胸糞な罵詈雑言とは違うわ
Link to this comment
ハンコそろそろ壊れそうだよ
Link to this comment
ショッピングモールって、ここだとイオンだよね?
良かったねフランケン、支那畜がたくさん買ってくれて。
Link to this comment
それ目的で関係者がゴリ押ししたんじゃないの?
住民の大半は突然の話で準備と後始末に追われて疲れただけ。
潤ったのはイオンのみとかね。
Link to this comment
イオンのPBて中国産と朝鮮産じゃねーのかな?
Link to this comment
極めて大陸的だ。自覚はないかも知れないが。
収奪し尽くす。コロシツクす。ねつ造南京と同じ。
今回は支払いが有ってよかった。
対価を支払って帰国する中共人は大歓迎。
Link to this comment
次に来るときは難民になってくるんだろうな
Link to this comment
売る側としては爆買いの何が悪いのかわからん。
値段も見ずに買ってくれる外国人はありがたい。
特に普段Amazonの方が安いとか文句言われてる身からしたら。
Link to this comment
安定供給って意味では困るだろ。
在庫全部掃けることはいいけど、次の入荷まで開店休業状態だぜ。
結果、普段のお客さんがライバル店に流れたら元も子もないだろ?
Link to this comment
ライバルなんか居ない鳥取みたいな田舎のショッピングモール相手に何言ってんだ?
イオン側も事前に入荷量多くしてるわけだし。
Link to this comment
嫌中、嫌韓の国士サマが法人税不払いのAmazonマンセーしてるしな
情弱支離滅裂で草生える
Link to this comment
今回はMERSで韓国に行けなくなった代替地だから
事前準備や継続的かどうかなどちょっとあんまり美味しくないんだと思う
Link to this comment
結局売り手の信用問題ってのが根底にあり、近所の国でその心配が無いのが日本だけとなったら、そこに行ってたくさん買い占めるしかないってのが顕著だね
いつまで続くかわからんけど、それで回っているうちはそれでいいんじゃないかな
Link to this comment
家電販売店からしたら密林に押されてる今は超お得意さんだよね。
Link to this comment
俺もユニクロの中国製の服着てるしなあ
Link to this comment
爆買いって、ほぼ関税逃れの密輸だから問題なんだが、この件はただ迷惑な話ってだけでしょ?
どっちにしろ、中共が普通に輸入してくれればいいって話だけどな。国が自意識過剰なくせに見栄っ張りとか最悪だよな。
Link to this comment
笑えるスレだなw
Link to this comment
バブル・・・大丈夫か??
Link to this comment
香港のように継続的に中国人が買いにくる訳じゃないら、2~3日もすれば、商品も元通りに並んでるだろうし、たして支障は無いでしょう。
Link to this comment
チューゴク人は迷惑だから来てほしくないんですけど。カネ落とす?盗んでもいるのが現実なんですけど。
Link to this comment
中国人の自虐的なユーモアは面白いな。
Link to this comment
境港の豪快な寂れ方に驚いた。
Link to this comment
旅行客だったからいいものの
移民ラッシュをこの人数でやられたらと思うと
怖い
Link to this comment
人口3455人っても、この日吉津村は本当なら米子市に組み込まれても良いけど、
王子製紙の工場で潤ってるから合併しないで村続けてるだけで米子市(15万人位)の
一部みたいなもんだから、周りに何もないところにショッピングモールがあって、
そこに中国からの観光客が押しかけたって、大都会の人が勘違いするんじゃないか。
って報道は違うと思った。
Link to this comment
だよなー、日吉津「村」と言ってはいるがほとんど米子だしね。
Link to this comment
それいったら日吉津村民怒りそうだわ
村といっても貧乏な米子より金持ちな自治体だからな
事前に地元民は押し寄せるの知ってたよ平日金曜日だったしすごかったんだろうね
見て見たかったわ
Link to this comment
彼らが共産党の命により
一斉に蜂起する可能性は実際にあるんだよね。
逆らったら罰せられるし
Link to this comment
可能性を語るのは別にいいんだが現実面を考慮しないと何でもありの幼稚な物になる事も考慮しないとね
Link to this comment
>> ■ 江蘇さん
もし日本の製品と同じ品質のものが日本と同じ価格で中国で売られていたとしても誰も買わない。信用の問題だ
「信用」特アから出た言葉で、初めて見たんじゃないかな(俺は)。
世界一位の詐欺大韓国からは一度も見た事が無い言葉。
信用の意味が分かって初めて進歩する、正直進歩して欲しく無いんだが仕方が無い。
朝鮮じゃないから許す。
Link to this comment
なんだかんだで中国は人口が馬鹿みたいに多いから、一定数まともな脳みそ持った人間も居るんだって実感するわ
Link to this comment
どうでもいいけど、翻訳された言葉に対してあーだこーだ言うのってナンセンスだと思うわ。
Link to this comment
イナゴみたいな連中だな
Link to this comment
ありがとうございましたー
Link to this comment
今回のは韓国の疫病の影響で日本に寄ったわけだから、商品の準備から
対応まで十分なもてなしできたのか分からんのだけど、中国がもっと余裕
できて、また規制も緩和されて少数で自由に旅行するときは、爆買い観光じゃ
なくてゆっくりと落ち着いて、まあぶっちゃけ金無い恋人同士とか友達とかでも
海水浴場とかスキーとか温泉とか鳥取安いから来て欲しいです。
田舎ばっか嫌って人は、帰りは関西でも行って土産買って関空から帰国とか出来るし。
Link to this comment
事前準備してたみたいだよ。テレビで見ただけだからソース出せないけど
人気商品の在庫増やしたり、中国語喋れる人材用意したり。
Link to this comment
爆買いの何が悪い?
本当なら日本製をドンドンと中国に輸出したいところだけど
色々と手続きや税金が大変。
それを中国人自らやってきて大陸へと運んでくれる。
これほどありがたい事はない。
Link to this comment
食料品を買い占めたわけじゃないのだから別にいいだろ。
Link to this comment
爆買いの襲来
Link to this comment
迷惑ではあるけど負けてるのお前らじゃんw
Link to this comment
4000人襲来つっても 一度にドッと来たワケじゃないだろ
順順に来て その累計が4000人ってだけだろ
Link to this comment
クアンタム・オブ・ザ・シーズという定員4000人越え超巨大クルーズ客船で来たんだ
客はほぼ全員支那人。船自体はロイヤルカリビアンという米企業の巨大客船で
安~いクルーズを提供している。でもこの支那人断ちが一段と品格を下げただろう
Link to this comment
日本の事をどう思おうが勝手だけど
毎度ありがとうございま~す┏○)) アザ━━━━━ス
Link to this comment
中国人ってもう少しまともだと思ってたけど、朝鮮人と一緒だな。
Link to this comment
※29
一度に来たんだよ
定員4000人の大型客船に乗って。
だからニュースになってるんであって。
Link to this comment
>■ 広西さん
戦争で勝てないんだから、買い占めるしかないだろ [362 Good]
買い物ってのは貨幣と品物の交換なのに、
この共感数の多さときたら・・・中国人は本当に現代に生きているのか?
—————————————————————————————–
>■ 上海さん
理由もなく人を信用すると必ずバカを見る。残念ながらそういう世界に我々は住んでいる [10 Good]
それでは日本製を信用する理由はなんなのかね?ん?
—————————————————————————————–
>■ 湖北さん
ペンペン草も生えないとはまさにこのこと。そのうち日本は白旗を上げるんじゃないの? [81 Good, 17 Bad]
白旗って言うか大漁旗が翻ってる。
中韓人が由来も知らずに発狂してる旭日旗と同じよーなものだが。
ていうか朝鮮の扇動に踊らされるとか、中国人として情けなくないの?
Link to this comment
上海さんの言ってるのは、「愛国心から中国製品を盲信すると痛い目にあう(日本の製品を信用する理由はちゃんとある)」という事だろう。
Link to this comment
アイタタタ
せめてこの程度の皮肉は理解できるようになろうぜ
周りとコミュニケーション取れてるか?
Link to this comment
こんな大型クルーズ船が寄港できるような港が何のために作られたのか?
叩けばほこりが出そうだな
Link to this comment
「100億円の釣り堀」の金沢港みたいなもんだろ?
Link to this comment
結局のところ、中国人の本音は、「お前ら同胞は日本製品不買運動をして日本を苦しめろ! でも俺は日本製品が欲しいから買う。自分1人くらい買ったところで不買運動に影響はないだろう」。だから、何時まで経っても効果が上がらない。
Link to this comment
中国のバブルも崩壊したし
爆買いなんて今だけでしょ
あと5年もしたら見なくなるよ
Link to this comment
爆買い大いに結構だね
きちんと物を買って、しかもちゃんと帰ってくれるし
楽しんで貰えればなお結構
Link to this comment
チャイナ先輩爆買謝謝!
皮肉たっぷりのコメント面白い!
やはり半島とは気質が違うw
Link to this comment
大陸の自虐コメ結構好きだよw
半島の自虐コメもそれなりだけど
やっぱり宗主国様には太刀打ちできないなニダ達では
Link to this comment
バブル期の日本人は、週末旅行と言って土日になると海外へ行っていた。
その度に、同僚に土産を買って来ては、話ネタにしてたんだよ。
してみれば、中国の成金って、安い物の日用品を大量に買って帰るだけ。
バブルを知る日本人としては、中国人って凄いケチ民族と感じるわ。
普通、高級ブランド品を何千万単位で買うのが本当の金持ちだぞ!
中国人の自称金持ちは、庶民的なケチだなw
Link to this comment
格安クルーズの連中に何言ってんだ?
本物の金持ちは都心で不動産買い漁ってるぞ
Link to this comment
予定外の爆買い攻撃は地元民の迷惑になるのでお控えくらはい・・・
ってか田舎であのカード使えるんか?
Link to this comment
そこの村は普通の村じゃないんだよってチャンケに教えてやりたいね。
Link to this comment
中国人は国民が完全に洗脳されてない分は韓国よりマシだな
目くそ鼻くそだけどw
Link to this comment
そもそもクルーズ船が寄港したのは境港であって日吉津村は漁村ではない。
Link to this comment
中国人が買う時の支払いが不安じゃないの? 中国のカードって信用できない。
Link to this comment
境港に観光バスを延べ数百台用意し、100人近い通訳も揃えてショッピングモールまで送迎したんだよ
急とはいえ、準備期間があったから、売れ筋商品の調査もして仕入れたから普通に対応していた。
Link to this comment
最後の皮肉は面白いなw
Link to this comment
一方で韓国製不買はやるまえからすでに達成されてて張り合いがなかった
まあ日本人も中国製使ってるからそこはおあいこだよ
Link to this comment
近くに住んでいる者としては、有り難いとしか言いようが無い。
田舎の人間は街が寂れていくのが一番切ないからね。
たまにでもお客さんが沢山来てくれるなら嬉しいよ。
Link to this comment
こーゆーの見てると本当に国民性が分かるな。
中国人はとにかく買い物目当て。てか、自分で使う以外にも本国で売りさばくから「仕入れ」かも知れんが。
韓国人は土産を買う習慣もなく、金も無いからビジネスホテルに泊まってコンビニ飯や牛丼食って、アニメの舞台などお金の要らない観光をして精一杯日本の雰囲気を楽しむ。
一番バランスが取れてるのは台湾人かな。
観光もして買い物もしっかりする。但し仕入れではない。
Link to this comment
つべこべ言わず、釜山からお客さんをぶんどってやればいいだけの話では?
船なら飛行機と違ってどんだけでも置く場所あるんだから、便座だろうがテレビだろうが、山のように買って帰ればいいし。
買い物場所は決まっていて、連れて行ってもらえるんだから迷うこともないし、ちゃっちゃと済ませてもらって、
その後、砂丘だろうが温泉だろうがご案内して、いいところだと認識してもらえばよろしい。