白浜のアドベンチャーワールドのパンダ3頭が来年2月に中国へ旅立つそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで暮らすジャイアントパンダ3頭が来年、中国に旅立つことが決まりました。
中国へ旅立つのは、お父さんパンダの「永明」と、8歳の双子の姉妹、「桜浜」と「桃浜」です。3頭は来年2月、中国へ送り出される予定です。
来園者
「えっ、本当ですか」
「永明も」
「知らなかった、さみしくなるね。パンダ減っちゃうね」
「永明」は1994年、中国からやってきました。これまで16頭の子どもに恵まれ、自然繁殖した世界最高齢のパンダとして記録を更新し続けてきました。
「永明」は、御年30歳で、人間でいうと90歳くらい。長年にわたって繁殖に十分貢献したとして、その役目を終え、中国に帰ることが決まりました。
「永明」の子ども、2014年に生まれた「桜浜」「桃浜」は、和歌山で生まれた初めてのメスの双子パンダです。12月2日で8歳になった2頭は、将来の繁殖を見据え、パートナー探しのために中国へ渡ります。
一家の大黒柱「永明」がいなくなると、アドベンチャーワールドにはオスのパンダが1頭もいなくなります。アドベンチャーワールドは、中国との間で新たにオスのパンダを迎える検討をしているということです。
来園者
「桜浜・桃浜はお年頃なので、向こうで良いお婿さんを見つけて、元気な赤ちゃんを産んでほしい」
「悲しすぎて…どうしたらいいかわからない」
お別れはちょっぴり寂しいですが、3頭が中国で伸び伸びと過ごすことを願います。
記事引用元: https://www.ytv.co.jp/press/kansai/178569.html
コメント引用元: https://weibo.com/7389331494/MjZ9CBPGg
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 河北さん
外国で暮らすパンダの中で最も幸せに暮らしているのは日本のパンダ。高齢出産も多い [383 Good]
■ 浙江さん
日本の動物園はパンダをとても大事にしてくれる [274 Good]
■ 遼寧さん
永明はもう30歳か。日本でとても良い待遇を受けたのだろう。そろそろ引退して帰国してのんびり余生を過ごすべき時かもな [272 Good]
■ 在日中国さん
今年になって2回ここに行った。日本人はパンダをとても大切に扱う。そして連休にはパンダの前に行列ができる [174 Good]

■ 在日中国さん
日本ではパンダも長寿になる [83 Good]
■ スペイン在住さん
パンダの30歳は長寿ではあるがそこまで特別なことではない。パンダの長寿記録は38歳。永明が本当に凄いのは28歳で自然繁殖したこと [43 Good]
■ 上海さん
永明の年齢と繁殖状況から、とても良い待遇を受けていたことがわかる。この動物園はとても良い動物園 [128 Good]
■ 江蘇さん
これだけ長期間日本にいたのなら、親子二世代で永明を見続けた日本人もいるんだろうな [99 Good]
■ 浙江さん
日本はパンダを大事にする。ボロボロにされて帰ってきたパンダもいなかったっけ [49 Good]
■ 四川さん
確かアメリカ
■ 北京さん
こんなに高齢なパンダをわざわざ移送する必要があるのか?日本人はパンダの飼育が上手だし、このまま日本で余生を過ごさせるのもよいのでは? [24 Good]
■ 広東さん
日本人は本当にパンダが大好き。上野動物園で1時間半並んでパンダを見れるのは数秒だけ [23 Good]
■ 河北さん
こんなに長く日本にいたのなら日本人は日本のパンダだと思ってたかもな [5 Good]
■ 遼寧さん
中国へ娘婿探しの旅
■ 江蘇さん
16頭生んだのか。すごいな
■ 福建さん
さすがにそろそろ引退の時期かもしれない
■ 雲南さん
日本人は本当にパンダに良くしてくれる。またオスを2頭くらい貸し出すと思うのでよろしくね!
34 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
貸し出し代金高いしな~せっかく子供産んでも中国の物だしな~フランスのパンダ灰色で最初犬かと思ったぞ。 10頭位無償でくれ、増えたら返すからさ~
Link to this comment
中国でパンダ見たけど、色が白黒じゃなくて灰色黒だった
汚いとこで飼育してるんだなぁと思った
Link to this comment
中国のパンダがいる施設は自然に近い土に実際に竹も植えてるからじゃね?
上野のパンダは基本糞尿垂れ流してそのままのコンクリの上にいるから
成長とともに親が舐めなくなると茶黄色く臭くなる
白浜は毛足が長い芝生活中心だからあんま毛に色つかない
Link to this comment
上野パンダ環境悪くて可哀想だと思った
パンダで儲けてんだからもっと待遇良くしてやれよってね
せめてコンクリやめろ
Link to this comment
パンダの毛色も、他の動物同様に個体差がある。
白黒のコントラストが少なく全体的に灰色っぽい個体や、色の境界がはっきりしない個体など。
だが、外国に貸し出すのはお金になるので、なるべく黒はより黒く白はより白い色で、その色の境界がハッキリした個体を選ぶ。
中国国内に残っているパンダは選り好みされず飼育されているから、汚く見える個体も多い。
中国から外国に貸し出されたにもかかわらず汚いパンダは、その国の飼育環境が悪いんだろう。
Link to this comment
あの親中の政治家が居なくなったらパンダも入ってこなくなるかもな
Link to this comment
パンダの為じゃなくて共産党の政治の道具だな
中国は他国から盗んだ技術や知的財産も返せよ
Link to this comment
確かにパンダは中国共産党の政治道具。中国国内でもパンダ外交という概念がある。
Link to this comment
小学生の頃家族旅行でアドベンチャーワールド行きました
あの時見たパンダのどれかが永明ちゃんだったのかな
故郷に帰っても長生きしてね
Link to this comment
なんだ?
Link to this comment
田中角栄氏の功績でレンタルでなく譲渡されたパンダは最初に上野動物園にやってきたカンカンとランラン?だけなんだよな〜
あのパンダが上野じゃなく白浜に来てたら今頃は…
Link to this comment
パンダは中国共産党が外交手段として、他国へ譲渡や売却していた。
だが、中国がワシントン条約に著名したので絶滅危惧種のパンダの譲渡や売買できなくなり、レンタルという形をとるようになった。
Link to this comment
それにしても高すぎる
Link to this comment
アメリカそんな事してんの?
パンダ飼育の知識が無いとは思えないが、単にその園の管理が雑だったのか?
どこの国から借りたのであれ動物自身には関係ないんだから大事に世話してあげて欲しいな
Link to this comment
ササ食ってる場合じゃねえ!(AA略
Link to this comment
日本のパンダは大事に大事に育てられてるので中国に返すと体調を崩すらしい
なので日本から返還したパンダには環境に慣れるまで日本の飼育員がしばらく向こうに滞在するって聞いた事ある
他の国のパンダはそんな事にはならないらしい
Link to this comment
パンダは中国のものとか言ってるけど違うから。中国はパンダ食べてたんでで国境沿いのチベットにいるのがパンダであって中国のもんじゃない。チベット併合したからパンダが中国のものになっただけ。
Link to this comment
もともとパンダ外交のためにパンダは借りることしかできなくて
繁殖しても全部中国のものだし、って話だよね?
こっちで亡くなってしまったら責任はとらされるんだろうか
Link to this comment
中国はうまい商売考えたよな
Link to this comment
レンタルなのは仕方ないんだけど、
特に高齢のパンダにとっては唐突に長く親しんだ環境から離れるのは怖いだろうしストレスだろうな。
日本に移送させるのもストレスだろうからダブスタな自覚はあるけど、
なんとかパンダが日本で余生を過ごせる道が作られるといいな。
Link to this comment
人間の老人も慣れた住処を引き払って息子夫婦と同居のために移動したりすると
体調を崩したりボケがすすむというしなぁ
永明が心配だな、日本で余生を過ごさせてやるわけにはいかないのだろうか
Link to this comment
何十年も前の昔、絶対服従が当たり前時代の部活先輩がプライベート時にダサいパンダTシャツ着ているのを見かけた以降、その先輩に対し陰でパンダ名があだ名になった。
Link to this comment
パンダとか気持ち悪いからいらないよ
中国人のごり押しもうざいし
Link to this comment
パンダは可愛いけどもう連れてこなくていいよ
見たきゃ中国に行けばいい
Link to this comment
この白浜はパンダだけ大事にして、絶滅危惧種のホッキョクグマ には名前すらつけないんだよね。
だったらパンダだけ市税だけでやってろよ
Link to this comment
人間でいう90歳相当のパンダを、飛行機で運搬とかして
身体に負担になったりしないんだろか
返すなら、もっと若いころに帰してやればよかったのに
パンダを移送するのはパンダにも可哀そうだから、日本もそろそろ
クローン技術でパンダ作ることやったらいい
それなら、繁殖じゃないから、中国に帰さなくてもいいだろ
Link to this comment
パンダ要らない、可愛いとか思った事、一度も無いし
シベリアンタイガーやヒグマに追われて山に逃げ込んだ凶暴な猛獣の一つだ。
どこが可愛いんだ?
人が相手をしているから、あんな感じに成っているだけだ。
Link to this comment
日本で余命を過ごさせてやれとか言うけど、パンダが死んだら寿命だとしてもどんな難癖つけられて金をせびられるかわからないから、死ぬ前に返却しないといけないんだろうなあ
Link to this comment
日本からのパンダ代で日本向けのミサイル作るアルよ。
日本自らの自国に飛ぶミサイル代を払ってくれるアルよ
Link to this comment
永明ってめちゃめちゃメスに優しくて気づかうのが上手だからメスにモテモテで繁殖成功率が凄く高かったと聞いた。人間と変わらんね。
新しく若いオスが来ても永明の時ほどは上手くいかないかもなー
Link to this comment
言うほどパンダ可愛いと思ったことがない、中国に無駄な高いレンタル料払ってまで見続けたいと思えない。
大事な動物なら貸し出さず中国で責任もって終始そっちで面倒見ろよ
見た目もサイズもしぐさもレッサーパンダでいいわ。
Link to this comment
北京式と四川式は、四川の圧勝でしたな。
上野はそろそろ飼育環境を変えるべきなんじゃないかな。
Link to this comment
パンダのレンタル料が一億円で
日本で繁殖して増えたぶんも中国の所有権て
石原都知事が言ってたな
Link to this comment
パンダって太ったおっさんみたいな体型と動きだよな。
なぜあれが可愛い扱いなのかよくわからない。