「東京が史上最高に暑い。電力も不足気味。でも空はきれい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京は3日連続の35度越え。観測史上最も暑い6月とのこと。電力も不足気味。でも東京の空はきれい

大都会の大空が広がるのでよかったらタップしてみてください✨ pic.twitter.com/oQWXc4ARwP
— ハスカップ07 (@haskap1017) June 26, 2022
記事引用元: https://weibo.com/6094846964/LzF2zDSG6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 陝西さん
中国も記録的な猛暑。今年は世界中が暑いの? [9 Good]
■ 浙江さん
昔に見た六本木の夜景は美しかった [5 Good]
■ 上海さん
綺麗だね。ここ行ったことない
■ 在日中国さん
渋谷スカイの展望台。コロナ禍直前にできたから中国に住んでる観光客はほとんどが行ったことが無いと思う
■ 在日中国さん
異常な暑さの6月で節電が必要。家に帰ってきてもエアコンを付けずに窓を開けて扇風機を付けて自然の風を楽しもう!
■ 別の在日中国さん
すでに自然の風を楽しめるレベルではなくなってる気がする
■ 在日中国さん
今年、梅雨あった?
■ 江蘇さん
空気が澄んでるね。日本の夜景がきれいな理由は空気が澄んでるから
■ 在日中国さん
東京から富士山も見えるよ!
■ 在日中国さん
節電したら2000円くれるらしいぞ
■ 別の在日中国さん
いらない。俺は心ゆくまでエアコンを使う
■ 武漢さん
武漢は36度。体感温度は42度。東京もこんな感じ?
■ 在日中国さん
ほんとそれ。湿度が高いのが本当にきつい。武漢も同じ感じだよね
■ 北京さん
一昨日の北京は45度まで上がったぜ!リアル焼肉だ!!
■ 在日中国さん
そんなに上がったの?39度じゃなかったっけ
■ 同じ北京さん
上がった。車の中の実測値
■ 上海さん
上海も3日間連続35度越え
■ 江蘇さん
日本人は北海道に避暑に行かないの?
■ 在日中国さん
来月行く。マジやばい
■ 湖北さん
日本も電力不足なの?中国みたいに工場を強制閉鎖したりしないの?
■ 在日中国さん
恐らくそこまでではない。政府が国民に節電を呼び掛けてるだけ
■ 上海さん
青の純度が高いね!暑い日が続くけどみんな頑張って!
24 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
中国は一部の地域が水が溢れかえって大変なんじゃ
Link to this comment
中国って毎年どこかで洪水起こってるよな
電力不足も毎年
こんなんじゃ中国でEVメインなんか無理だろう
Link to this comment
海南島の東端から真北、日本の種子島から真西が山峡ダムだ。
あそこら辺り、常に雲がかかっているな。
山肌からズレて来てるんだろ?山峡ダム
決壊すると、4千万人があっと言う間らしいぞ。
誰が文句言う勇者はおらんのか?
Link to this comment
暑いよね
Link to this comment
日差しが暑いを超えて痛い・・・
Link to this comment
西日本は梅雨明けたんだっけ?
東日本もこれ以降雨降らずに梅雨が終わりそう
Link to this comment
大阪も昨日、梅雨明けしたが、そもそも雨なんて全然降ってないんだが…
Link to this comment
原発再稼働
Link to this comment
車の中の実測値話してどうするw
Link to this comment
んなもん普通に50℃超えるよな
Link to this comment
あづ~い。
しかもまだ7月・8月が丸ごと残ってんだよな……。
Link to this comment
『丸ごと』という言い方に妙な共感
ああ、まだ7・8月が丸ごと…下手したら9月…
Link to this comment
北京も酷いな
Link to this comment
おまえらがCO2出しすぎたことが原因だろ!
Link to this comment
いやいや、もっと前から蓄積させた結果だから、原因呼ばわりはさすがに図々しい
Link to this comment
JICAのページに1850年から2005年の累積CO2排出量が載ってる
1位米国39.5% 2位中国11.2% 6位日本5.1% らしい
まあ2005年だと中国の最盛期前だから今はもっと高いだろうな
Link to this comment
人口比で考えたら話は変わるからな
あと最盛期前って環境より経済成長で、むしろ汚染上等で突き進むからね
Link to this comment
二酸化炭素だけ問題視するところがヨーロピパ風味
産廃排出・海洋への不法投棄など特亜の暴挙は無視したままで日本を批判する
日本がなぜ省エネルギー化を達成できているのか、かつその結果が環境にとう影響しているのか
おうちの人と話し合え
Link to this comment
おうちの人と話し合ったら
・日本の人口比または国土面積比の累積産廃排出量・海洋への不法投棄量が中国より低いとは思えない。データを見せてもらえ
・日本が中国と比較して人口比または国土面積比の省エネ化を達成できているとは思えない。できているのであればどういう観点で達成できているのか、何を持って省エネを定義しているのかををデータとともに示してもらえ
だって。データある?
Link to this comment
今年の梅雨2週間も無かったな
Link to this comment
節電とはエアコンを消す事ではなくテレビを消す事スマホは夜に充電しとけ
Link to this comment
来週戻り梅雨になって気温も下がるらしいぞ
Link to this comment
日本の空が綺麗なのは、中国が生産を停止しているからだ。
うちの故郷の宮崎県は、地平線や水平線の際まで空が青かったのが、自慢だった。
それがPM 2.5で灰色になったわ。
今は正常に戻っている。
Link to this comment
中国政府が一般中国人の美女をYouTuberにさせて中国広報やらせてる。中国女が中国語りYouTuberは共産党系の広報の末端ね。再生回数激減しても中国ネタにこだわるのは命令だからよ