「ドラえもんの絵描き歌を素直に描いたらこうなったらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
ドラえもんの絵描き歌を素直に描いたらこうなったらしい
初見でドラえもんの絵描き歌をやってみた結果がこちら pic.twitter.com/Kcu4qcspAE
— 黒主くん (@gen_titi_1827) September 23, 2020
記事引用元: https://weibo.com/1778181861/JmfgdnifG
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 四川さん
だはははは!描くものが多すぎ! [68 Good]
■ 福建さん
なんでこんなに絵が上手なのに正解じゃないんだろう [78 Good]
■ 広州さん
むちゃくちゃ上手 [34 Good]
■ 湖北さん
日本人ってこんな声で歌うの?なんか苦手 [5 Good]
■ 在日中国さん
ドラえもんの声だよ [6 Good]
■ イギリス在住さん
現実主義の画家
■ 広東さん
そうじゃない!
■ 河北さん
ナイス
■ 山西さん
私も描いてみたくなった
■ 武漢さん
これは深い。真実とはいったい何だろう
■ 上海さん
むちゃくちゃ絵が上手い。絵が上手いと絵描き歌が描けなくなるんだな
■ 北京さん
癒された
■ 湖南さん
正しい。何も間違っていない
■ 吉林さん
前半分だけを見たとき、何が間違っているのか全く分からなかった
■ 遼寧さん
俺もやってみよう!可愛すぎる!
■ 在日中国さん
間違ってないけど完全に間違っている
■ 北京さん
面白かった。絵が上手すぎるのが罪になることもあるんだな
21 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
上手いけど最後うるさい
Link to this comment
それな
ビックリしたw
Link to this comment
猫がビクってした
Link to this comment
これ似たようなのFLASH黄金時代に見たぞ
Link to this comment
丸書いてて―
丸書いた。 ドラ
Link to this comment
まるかいてチョンw
Link to this comment
丸の中にはキムチでも書くべきだったね
Link to this comment
80年代によく聞いた歌だ
声が違うから新しい声優の人?
Link to this comment
そんな事あいいから金の密輸するなよチャンコロ
Link to this comment
最終的にまとまった全く違う絵になってオチが成立すると思うんだけど、これ、オチてる?
Link to this comment
絵日記になってしまった的な?
Link to this comment
別の絵にならないとオチにならないからダメだよな
日本語はできるが本当にドラえもんを知らない外国人に描かせたのならそれでもオチになるのだが
ドラえもんを知っている日本人が絵として成立してない別のものをわざと描いても
だからどうしたという話でしかないから、ギャグにもなんにもならない
Link to this comment
最後マジでびっくりしたんだけど…なにこれ気持ち悪い…
Link to this comment
最後、ブラクラじゃんw
Link to this comment
まーる かいててー
Link to this comment
感性が昭和50年代だな
見せられた方は反応に困る
Link to this comment
昔TVで日本語が話せる外人にラジオ体操を聴かせてやらせたら
不思議な動きをしていた。
間違いでは無いけど…
これと同じ心境になったなと
Link to this comment
中国はジョークやユーモアが未発達で失ったものは大きい
しかしセンスの悪い日本人もいるもんだ
Link to this comment
根だったんだ。ずっと芽だと思ってた。
Link to this comment
この絵だけ見せられてもドラえもんの絵かき歌だなって分かるな多分。パーマンの絵かき歌は絶対無理。
Link to this comment
あの絵をあの歌のリズムでかけたら尊敬するわ