「近々入籍予定だった日本人女性が別れを決意した彼の一言」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
近々入籍予定だった日本人女性が別れを決意した彼の一言

近々入籍予定だった友人が別れを決意した彼の一言がこちらです。 pic.twitter.com/hzVtheA91w
— よもぎちゃん/元レンタル彼女 (@yomogimon00) September 24, 2020
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/Jmih8goP8
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江蘇さん
ゴミを捨てることができておめでとう! [2040 Good]
■ 北京さん
何でこんな男と入籍寸前まで行ったのだろう [542 Good]
■ 広州さん
これは嫌だねぇ。私も怒ってきた [404 Good]
■ 重慶さん
平均よりも高い給料を稼いでくるのだから妻は家事だけをしてればいいという論法かな? [368 Good]
■ 浙江さん
日本人女子と韓国人女子と一緒にお酒を飲みながら東アジアの男の悪口を言いまくりたい [299 Good]
■ 福建さん
よくやった! [185 Good]
■ 江蘇さん
この手の記事で男が悪者になるのは外国人だから。もしこれが中国のカップルの話だったら「最近の女は権利を主張しすぎ」と言い出すやつが絶対出てくる [138 Good]
■ 在日中国さん
そんな男はさっさと生ゴミに出しちゃえ!好きな仕事を思う存分していたらきっといいことがあるさ! [173 Good]
■ 河南さん
許してあげるって、何様? [92 Good]
■ 上海さん
正しい選択 [74 Good]
■ 天津さん
オリンピックにも出たことがある日本の女子フィギュアスケート選手が小学校の同級生と結婚したけど、彼女が仕事が忙しくてあまり家事をできなかったという理由で離婚した。北京で彼女を見たことがあるけど、とても美しくて優秀なスケート選手だった [46 Good]
■ 湖北さん
一生を台無しにせずに済んでおめでとう [47 Good]
■ 山東さん
妻の人生を夫が決めるとか、病んでる [29 Good]
■ 広東さん
質の低い結婚は利益共同体を目指す。質の高い結婚は精神共同体を目指す [8 Good]
■ 北京さん
私も同じ経験をした。結婚間近になった彼氏から「家は買わない。車も買わない。結婚後は家事と子育ては全てよろしく」と言われてすぐに別れた [9 Good]
■ 湖北さん
この男は一体何なんだ。神か。神なら仕事も家事も全部自分でやれ [10 Good]
■ 遼寧さん
結婚前に本性を出してくれた彼に感謝だね。別れて正解!きっと幸せな人生が待ってるよ!
120 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
50代以上の日本人男性っぽい感性やな
Link to this comment
って思うやん?
2,30代でもこういうのたまにおるんよ。
見た目はそうでもないしバリバリの保守ってわけでもないのに
家庭に関する考え方がやたらと古めかしい亭主関白が。
Link to this comment
こういう男は共働き妻が頑張れば頑張るほど何故かウエメセで軽んじてくるし
負担を「わざと」増やすために妨害したり、言を翻したり、人前で恥をかかそうとしたり
無理難題を要求したりし始めるから、絶対一緒に家庭なんて作ったらダメ
因みに男は妻が共働きや高収入だと「男の威厳を示すために」嫌がらせしてくる傾向があるってのは研究結果として出てたはず
Link to this comment
いるいる。
まだ20代なのに無洗米使う女は嫁に出来ない、許せないって言ってる男がいてドン引きしたことある。
他にも色々、理想を語ってたけど全部意味不明の理屈で共感0だった。そんな事考えている暇があったら自分のデオドラントケアしてくれ、臭い、なんで頭から耳垢の匂いしてるんだ、何かを思うのは勝手だが言わなくてもいい事ってあるんだぞ、お互いな・・って思いながら聞いてた。
自分のアレコレを棚に上げるのが上手な人って他人には厳し目なのだろうか・・・
傲慢に年齢関係ないんだね。
Link to this comment
そりゃそういう家庭で自分が幸せに育ってきちゃったからじゃね。
どちらも不幸になるし別れて正解。
Link to this comment
保守より労組系、共産系に多いな
あいつら感覚が昭和から変わってない
Link to this comment
50代でもこんなこと言わんわ。
還暦過ぎならいるかも知れんが。
Link to this comment
還暦過ぎだがそんな奴いないよ…
若くたってそういう偏屈な男や 権利ばかり主張する女はいる
Link to this comment
需給が合わなかっただけでしょ。主婦になりたがっている女が沢山いるのだからそっちを選べばいいだけ。
Link to this comment
専業主婦を希望する女性は男性に相当な年収を希望する。
その年収なんで20-30代ではほぼ不可能に近い額だから、この男性と専業主婦希望の女性との需要は合わない可能性が高い。
Link to this comment
仕事してるけど結婚するなら専業がいいって人は、本来分担して当たり前の家事育児を全部する代わりに私の分も稼ぐのが当たり前だよねってまあそれも当たり前の事言ってる気がする
単に楽したいってのもいるだろうけど、共働きなのに家の事は母親に押し付けてる父親見て育った世代が仕事した上で家事までさせられるくらいならって専業希望してるんじゃない?だから希望年収が二人ぶんになる、と
Link to this comment
いや、この手の男と結婚したらモラハラが凄いことになると思う。
誰のおかげで飯食えていると思ってるんだ!!無職は黙ってろ! って扱いは割とある。
自らも望んで専業主婦させてたのに、いつの間にか専業主婦を理由に見下してくる矛盾とプライドの塊だからキチ。
Link to this comment
おめでとうやな
Link to this comment
だな。未来のDV被害者にならなくて良かった。
Link to this comment
ワシ50歳だがそんな事は思わないぞ。
むしろ日本人女性ほど世界的に見てポテンシャルが高い人材はいないと思ってるので、そんな有能な女性を結婚や出産、家事でキャリア失効だなんて、社会的損失とすら思ってる。
ちなみにフェミニズムくそくらえ論者だ。
Link to this comment
フェミニズムには3つあると思う。
・近代社会の一般良識に過ぎない性別に関する価値観
・男性不信からの男性憎悪
・反日勢力の詭弁
下二つは拒否されて当然だが、一番目の本来のフェミニズムまで嫌悪と嘲笑の対象にされているのはおかしいと思う。女性蔑視的な価値観の元、気に入らない意見にフェミのレッテルを貼って悪態を吐くネット民達を山程見てきた。危険だと思う、まるで韓国みたいだ。
下二つは本来のフェミと分けて考えるべきだと思う。フェミ()とか偽フェミとか反日フェミとか。
個人的には真ん中のフェミ()には同情的な感情がある。
生まれ育った地域や世代に虐待レベルの女性蔑視を経験したのかもって。
例えば、性犯罪被害等。だからって、男性全般を憎悪するのは間違っているんだが。
Link to this comment
共稼ぎなら分担するの当たり前じゃねーか
てか、許してあげるって何だよw
奴隷の主人か
Link to this comment
最初から分業希望の男だったからでしょ。
俺は頑張って巣作りして餌を運ぶから君は卵を生んでひなを立派に育ててくれってタイプ。
母親が家庭内で子供の教育をしてきたタイプはこれが多い。
どちらが悪いではなく共同体として生きていくためのお互いの文化が絶望的にあわない。
話し合いすりあわせるために配偶者と険悪になったり疲れ果てたりして気力が削られるなら、異文化結婚は避けて正解。
Link to this comment
亭主関白風吹かせてみたかったんかな
専業主婦希望の女性もいるけど、それでも許すの許さないのって考えだと破綻しそうだけど
Link to this comment
粋がったっぽく見えるよね。
普段知らないから好き勝手言えるってのもあるけど。
Link to this comment
働くことを許すっていきなり言われたら何様だってなるけど2人の間で結婚したら専業主婦になってほしいって話を元々していたら別に普通の話じゃないか
SNSで晒すような女だから男も結婚しなくてよかったなとしか思わない
Link to this comment
許すんなら分担もしなくちゃね。許すけど分担しないは通用しない。
そもそも許すんじゃなく認めるじゃないかな。
仕事を続けることは悪い事なのか?女の方は許してもらわなならん事なんざしとらんよ。
Link to this comment
晒してんのは女の友人だ
本人じゃない
Link to this comment
ok言ってるんだから何も問題なくね?なんで分れるのよ
Link to this comment
お前は結婚後仕事を続ける条件で家事全般自分担当で問題ないのか?
例え妊娠出産しなくとも。
Link to this comment
男の方もこれじゃ結婚するのは無理だろうなって思ったから言ったんでしょ。
考え方が違いすぎて結婚してからもずっと揉めることは明らかだし。
でも男の方から君と結婚するのは無理そうだし別れようかって言ったら揉めるじゃん。
女の方からもこの男じゃ結婚は無理だと思わせることが出来たわけだし
円満に別れることができてお互いのために良かったねって感じかな。
Link to this comment
対等だと思ってなさそうだし別れて正解だな
プライベート以外でもやらかすタイプだわ
Link to this comment
仕事を許してやったんだから家事は100%お前がやれよ、と無自覚に思っていそう
Link to this comment
嘘松だろ
でなかったら、今時なら人格障害だよ
Link to this comment
※8分かる。
これはどっちの意味で受け取るべきなんだろうと迷ってしまった
家事に関してもあなた「だけ」やってねと、あなた「も」やってねだと意味合いが変わってくる
Link to this comment
ツイート主が仕事を言い訳に家事を全くしてこなかった側だったらだいぶ話変わってくる
Link to this comment
仕事内容とか収入にもよる
Link to this comment
>この男は一体何なんだ。神か。神なら仕事も家事も全部自分でやれ
面白いじゃん。
Link to this comment
何だお前
だったら家政婦でも雇えや
妻になる人間を泥棒とか考えるやつと結婚するわけないだろ
Link to this comment
ファクトから逃げられない
http://www.gender.go.jp/kaigi/kento/shourai/siryo/pdf/sh01-3-3.pdf
国民生活白書というファクトから逃げられない
男女で年収差がある以上、女が家事でその差を返さなければならない
それができないならお金を盗んで生きている汚らわしい存在と言うことになるね
Link to this comment
どっちに転んでも破綻してたろ
Link to this comment
逆だろ女が振られたんだよ
今迄の経緯で別れたかったから最後通牒でこんな事言ったんだよコレ
好意が有ったらこんな事言うのがあり得ない
Link to this comment
いや、家事は女性がやるもの、っていう古い考えの男はかなりいるよ?
当然自分は手伝わない。育児もやらない。
でも自分が相手されないと機嫌悪くする。
まぁ、普通に不良物件なんですが
Link to this comment
twitterでぐちぐち言うような人って悪いけど今後もそういう物件しか見つからなそう
Link to this comment
だな
男は専業主婦になってほしい女は嫌だ
じゃあ別れましょう
単にそれだけの話でどっちが悪いとか話じゃないのに被害者ぶる時点でなあ
Link to this comment
いや、最初から男は専業主婦希望だったでしょ。
専業主婦なみに家庭のことや子供のことができるなら他は好きにすればって、その時点で別れ話をしているよこいつ。
単なるミスマッチ。
どうせ結婚したら気が休まらないし喧嘩ばかりになるからお互いに別れて正解。
Link to this comment
これ結婚しなかった女じゃなく、
こんな事言われたから別れたよって話を聞いた「友人」が書いたんだよ
女貶めたいからと文盲やらかすのは恥ずかしいなあw
Link to this comment
まあ、そうだな男がそう言ってきたから別れたっていう、てい。
Link to this comment
この彼氏が共働きが必要な収入しかないのに家事はやってね、という場合はアレだけど
高収入かつ多忙で家事は任せたいという場合はお互いのためにいい選択だわ
仕事せず不自由なく養ってもらえるなら家事がんばる、という女性もまだまだいそうだから
Link to this comment
確かに。
だが、結婚を考えるような男女は大抵20代後半なのを考えると、高収入な男って確率は低い。
ホンの一握りしかいないからこそのエリートだ。
そのエリート様が浮気も不倫もせず両親の嫁イビリからも完全に守ってくれ、欲しいものはなんでも与えてくれる王子様なら、殆どの女が専業主婦になりたいだろうな。
夫に病気や事故やリストラがない人生を保証されれば完璧。
妻の心身に問題が生じ、家事育児がこなせなくなっても、妻を献身的に支え、家事育児も外注できる財力があれば、夫個人の家事能力が皆無でも無問題だな。
Link to this comment
結局、お互いをどれだけ好きかっていう異性間の愛情の深さ次第なのよね
俺様だけど心底好きだから無理してでも共働きしつつ家事も頑張る、という女性もいるし
大した稼ぎもないパート妻だが好きでしょうがないから家事もある程度分担する、という旦那さんもいる
一緒に暮らしてくうちにお互い歩み寄ったり、子供ができたらまた変わっていくものだしね
夫婦の幸せの形は各自が決めるもので、幸せに暮らせる収入ラインも各個人によって異なる
周りの評価で自分たちの幸福度を定めずに、自分の価値観のみで幸せな家庭を作ってほしいわ
Link to this comment
原文ままではない気はするが
Link to this comment
本人ではないし、聞いた話の誇張だろうな。
Link to this comment
客観的に状況説明できる女なんてごく稀
自己正当化というか、味方を作るために「敵」の物言いを改変するのは基本
それが当たり前と思って自然にやるけど、汚いやり口だって自覚はあるもんだから
「相手の言ってた通りに話してみて」と言うと途端に話をそらす
Link to this comment
どうにか女を悪者にしたいんだろうけど
「許してあげる」は完全にそのままだと思うよ
ここに何様だって感じるのが当り前だし
Link to this comment
バズり目的の作り話くさいよな
Link to this comment
ほんと「何様?」って感じ。分担しろよw
でも分担って噛み合わないとお互い鬱憤が溜まっていくんだよなー。難しい。
Link to this comment
ある意味正直な男で良かった。かな?
Link to this comment
性別に左右されず仕事も家事もバランス良く分担することが普通になると良いね
両働きでもどうしても妻が家事をやりがちだし
Link to this comment
自己肯定感低い男がやりがちな何様発言
Link to this comment
てゆーか、一人暮らしだけど家事とか本当に出来ない。
出来ないもんは出来ないのよ、綺麗に畳めとか、
美味しく作れとか、毎日掃除しろとか。
だれか一緒に暮らしたとして、分担したとして
相手がそのレベルで良しと言うとはとても思えない。
奥さんが家事下手で旦那がやってるのは美談になるけど
その逆はもう職を取り上げて刑務所にぶち込めと言わんばかりに糾弾されるのはなぜ?
Link to this comment
そういう男は美談として持ち上げられるほど滅多にいない、からでは?
見た事ある?そんな男。一方、そんな女はそこらじゅうにいる。寧ろ、普通の女。
あと、そんな男がいたとして、その妻は夫に心から感謝し、その感謝を言動で表し、周囲にも自慢する。だから、美談として紹介され、女達から羨望の目を向けられる。
一方、女は夫から心からの感謝など滅多になく、言動で感謝を表現されることもない。
夫本人も周囲も当然の事として受け取り、評価も羨望もない。
仮に自慢したとしても、妻を支配下に置けている俺様を自慢するだけで、献身的に働いてくれている妻への感謝ではない。
Link to this comment
> 奥さんが家事下手で旦那がやってるのは美談になるけど
それは旦那さんが素晴らしいねって言われるだけで、
そういう女側はボロクソに叩かれるで
Link to this comment
男が生活に問題無い収入で家事をしてくれる事が理想の結婚だったならありふれた話だろ
入籍が現実的になったからこそ考えを話す事になっただけで別に他人の話題になるような事でも無いと思うが
互いに特殊な事言ってるわけじゃ無いから折り合う相手は別にいるってだけ
Link to this comment
ありふれた話ではあるが、"お前の担当"を盾に自分ですべきような事すら妻に押し付けるバカがいるからなぁ。
CMでもやっているが、脱ぎ捨てた背広や靴下。あんなの自分でやるべき事だと思うわ。
金を床に投げつけ、さぁ拾えよって、よくある映画のワンシーンみたいだって思う。
飯作ってる時とかさ、子供の相手すらしないクズ男とかいるじゃん。お前専業主婦だろって。
家の事しません宣言する男を女が警戒するのは当然だと思うなぁ。
Link to this comment
あかんけど
男からしたら結婚の醍醐味とは妻が家でご飯作って待っていてくれるみたいなところがあるからな
それは古いし男も家事して当たり前ってごもっともだと思うけど
それなら男からしたら別にそこまでして結婚しないでもいいし
してもそんな頑張って仕事する気も起きないみたいになるよね
性差による役割を無くせば無くすほど男からしたら結婚の魅力が減少するわけだから
そりゃ非婚化が進みますわ
Link to this comment
そんなの女も同じだと思うぞ。
好きな男の為に夕飯作ってお帰りなさいとかさ。
だが、それって一生男が誠実で真面目でいるのが前提な訳で、現実はそうじゃない。
結婚生活が上手くいかなかった保険が女には必要だ。
それとも女有責で離婚になった時でさえ、女の生活費に責任持つか?
今迄は結婚の負の部分を女だけに押し付けていた。それが今後は通用しなくなる。
じゃあ、結婚しませんじゃ民族が滅ぶ。
女の分も稼ぐか、自分も分担するかの二択だ。
配偶者がいて子供がいて、普通に幸せだけどな。
Link to this comment
なんか女の方も言葉足らずじゃね?
家事は分担しようとか、いろいろ相談すべきでしょ。
それでもダメなら分かるけど。
Link to this comment
許すっていう言葉がなあ。
Link to this comment
又聞きという程やからな
Link to this comment
これ彼とのやりとりじゃなくて彼とのやりとりを彼女が友達に伝えてる文だからなあ
別れを決めてるなら言い方やニュアンスは演出入ってる可能性高いよね
内容自体はそんな非常識な事言ってるわけじゃ無いし
Link to this comment
現代の日本人女性は海外のグローバリズムに感化されて女性の社会進出や地位向上の恩恵が欲しいと思いつつ、夫婦間では旦那の庇護下に入りたいと言う古風な考えも持ち合わせている人も多い。
また、現代の日本人男性も今では共働きは一般的だと考え妻に働きに出て欲しいと思いつつ、女なのだから妻が家事育児の全てをやるべきと言う古風な考えも持ち合わせている人も多い。
こう言う考えでそれぞれがいいとこ取りをしたいと思い相手に押し付け合うと衝突するのは必至。現代のネットに溢れる男女の醜い罵り合いに発展する原因でもある。
夫婦になるなら時に親しき仲にも礼儀ありで適度に心地よい距離感も持ちつつ、お互い尊重し合い家庭を築き上げる努力をするべき。
旦那がー!嫁がー!の前に自分がまず良き妻なのか、良き夫なのかをそれぞれが考えて欲しいですよね。
Link to this comment
いぐざくとりーw。過渡期だと思うよ。バカじゃない限り、落ち着くところに落ち着く。
人生の同乗者がいるって心強いことだ。子供や孫がいるって幸せなことだ。
Link to this comment
日本ではどっちの価値観も世間では程々に認められてるから、
カップル間の価値観がマッチングしないとどこまでも平行線よな。
共働きが当たり前の国では、社会的価値観がどちらが正しいかの方向性がある程度定まってるからな。
Link to this comment
これな。
Link to this comment
優秀な人材に性別は関係ないと思っている。だた、一つ認めたくない事実だが、仕事ができる女には、家事が絶望的なのが居る。いや、その比率は結構高い。仕事ができる女と結婚するなら家事はさせずに旦那がやるんだ。その方が損失が少ない。なぜか俺は家事に詳しく質問をされるんだがその内容が初歩的すぎる…。豚のロースよりバラが高いからと言って、とんかつには向いてないから…。こいつら、スーパーから携帯に電話かけて聞いてくるんだぞ。あと、消毒したいけどアルコールないからハイターで手を洗って良いかとか、これは聞いてもらってよかったけど。
Link to this comment
女が男に認められるには男の二割り増しくらいは優秀じゃないといけない。
そして、そこまで優秀な人は男女共に発達傾向があると思う。
発達じゃなくとも、エリート層は経済的余裕のある家庭で、母親・祖母・家政婦等に世話されてきた人が多い。
男は出来なても疑問を持たれないが、女が出来ないと疑問を持たれる。
女は男より低収入で家事分担率が高くとも気にしないが、男は気にする。仕方ない。
長らく、稼ぎは男・家事は女の担当だったから。
今後変わっていくだろうし、現時点でも割り切って男がやってる世帯もあるだろう。
Link to this comment
お母さんに何でもやってもらっている息子はこんな駄目な人間になるんだね。
これからは、日本人女性が活躍し、男性は家事育児をやる人が増えていく時代になるんだろうけど。
Link to this comment
専業主夫を望む日本女性は少ないよ。
父親のように自分や自分の子供を守ってくれるのが当然だと思っているから。
自分が育ってきた環境が幸せだったら変えることは難しいし、まぁ変わらないだろうね。
そういうの同士が結婚すりゃいいだけの話。
Link to this comment
おいらだったら「じゃあおいらは家事好きだから専業主夫やるね。」って返すかな。
Link to this comment
ナイス!
Link to this comment
じじいだが嫁に「働くのを許してあげる」というような意識や言い方は許せないな。
こう言う奴が「家長は俺だ」とか言って威張るんだろうな。
結婚はやめておいた方がいいよ。多分、義父母も同じような考えだろうから苦労するよ。
Link to this comment
俺は逆に妻になる女性に働いて欲しいな。ついでに、家事もやってもらいたい。
俺?俺は仕事をせずに家でゴロゴロ。もちろん、家事も育児もしない。
それで文句を言ったら、「女は黙って働け!」と怒鳴りつける。その後嫁が土下座して謝ったら許してやる。
これぞ本物の亭主関白。
Link to this comment
どうりで西洋人と結婚する日本人女性が増えているわけだわwwwww
日本の男がどんどん童貞独身で死んでいく 笑笑
Link to this comment
そもそもこの男はなんで、働いてる女と付き合ったんだよ(笑)
Link to this comment
働く女性は、魅力的だけどね。
分担して、楽しく過ごせるなら十分だ。
Link to this comment
女だけど家事できる男と結婚したい。
お互い共働きで、旦那に家事やって欲しい。フルタイムで働いた後で晩御飯の準備とか無理。弁当作ってくれ。
風呂の掃除もお願いしたい。寒いの嫌なんだ。洗濯物畳みは雑でいいのなら、まぁ手伝ってあげる。
ゴミ出しくらいなら仕事行きがけに、やっておいてあげるから()
Link to this comment
これは、男と女のどっちが正しいとかじゃなくて、価値観の違いってだけやな
価値観違うんだから結婚しなくてお互いに正解
Link to this comment
はじめっから家事手伝いの女性と見合いでもすりゃあ、確実だし早かったのになあ。
Link to this comment
恋愛しているときにはお互いに楽しいだけでいいからなぁ。
結婚を意識したら炙り出された齟齬なわけだし。
Link to this comment
どっちもどっち論では無いと思うが。
この男は明らかにヤバイ。どういう育ち方をして来たのやら
その前に釣りの可能性がデカいけど
Link to this comment
配偶者として求めているものが最初からずれているんだよ。
自分はダブルエンジンじゃなければ結婚できないって男の方がアウトだから、あなた稼ぐ人&私育てる人でいいのね?了解!で終わる。
どっちもどっち論だよ。
Link to this comment
そういうコミュニケーションが出来てない
(と、この文面からだと推測する方が妥当性が多分高い。少なくとも見つける方が難しい)
からヤバい奴なんだよ
Link to this comment
なるほど確かに最初から働く気ゼロのパラサイト女っているもんね
そういうのとはうまくやれるタイプの男なんだと思う
Link to this comment
嘘だろ
みんな騙されすぎ
Link to this comment
こういうの疑ってかかるようになった
大昔の話を改変してるケースも前にあったし
Link to this comment
自分は有利な交換条件を提示できる側である、って確信して交渉に出るのはすごい。
フラれたら終わりなのに。
Link to this comment
別れるの前提で話しているとしか思えないのだが。
Link to this comment
年収4000万くらいの男なら言っても許されると思う
それでも最近は
じゃあ家事は家政婦さんにお願いしようね〜かも知れんが
Link to this comment
50代以上に見受けられる男尊女卑の傾向である
この年代は皆、右ならえの全体主義思想が根強く、儒教思想が強く、年を取っているというだけで無条件に偉く常に踏ん反り返っている傾向がある。
とはいっても若年層と比較してそのような傾向が強いというだけでマイノリティなんだけどね
Link to this comment
外で働きたがる女
or
家事したがる女
ここポイントな
この男には後者が良いだけの話
Link to this comment
この女が書いたような言い方を男が本当にしたのかね。女の言葉だけだからそっちの方が怪しい。
本当にそのまま言うような奴なら確かに何コイツって思うけど、入籍間際までそれに気付かない方もどうかと思う。
Link to this comment
許してあげるはそのままだと思うよ
ストーカーとかの事件でいろいろ検証されてるけども
むしろ「言われた言葉を都合良く改変するのは女性より男性」だと
Link to this comment
俺も結婚する時、同じ様なやりとりしたけどそんな変な事?
話し合えばいいだけじゃん
結果、俺は休みの日にまとめ買いの買い物を車で付き合う程度だけど
話し合える関係じゃなかったから別れたって事でしょ
Link to this comment
まーた松か
Link to this comment
翻訳とかで細々と金を稼いでいる奴って、やっぱ女なんだなw
DeepLとか翻訳ソフトの発展でそれらの仕事も今後奪われるし本当に終わってるな
卑怯で汚い、お金を盗んで生きる女管理人
生きてて恥ずかしくないのかな?
Link to this comment
反論という言葉を使った抵抗をしないでこういう暴力に出る
DV男と同じレベル、それがここの管理人
これからも勘違い貧困女が生まれるのを楽しみにしてください
あなたの責任ですよ
Link to this comment
君らおかしいんやで。男女平等とかいう言葉を取り違えてる。不平等な国ほど人口が増えてるって理解できてるか?数十年もしたら、周りは徹底した不平等な外国人ばかりになる。
経済を無視して家庭が成り立つか? そうじゃないな。経済学的な視点を持てないからおかしなことになる。
経済学的に見れば、男性を仕事に、女性を家庭に集中することは、労働集約により賃金を向上させたと言える。
Link to this comment
見る目の無い子だな、3回もデートすれば、態度や会話で読み取れる事だろ?
一度の言葉選びの間違いも許せないなら、誰相手でも絶対に上手く行かない。
見る目が無かったのか、心が狭いのか知らんが、互いのために別れて正解だ。