「日本でついに猫型ロボットが開発されたようだ」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本でついに猫型ロボットが開発された
——————————————-
本物みたいな鳴き声や仕草で感情表現をしてくれる猫型ペットロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこちゃん」が2020年2月22日に発売されます。
透き通ったブルーの目に、ピンク色の耳・鼻・肉球、ふわふわの毛並み。
まるで本物の猫ちゃんのようなリアルな見た目をしたぬいぐるみのようにも見えますが、名前を呼んだり体を撫でたりすると、鳴き声やしっぽを振ったりして返事をしてくれる、感情表現が豊かな猫型ロボットなのです。
(中略)
価格は19,800円となかなかいいお値段ですが、世の中には猫を飼いたいけれど、事情があって飼えないという人も少なくありません。日常的にお世話をする必要がなく愛情を注ぐだけでOKで、しかも100通り以上の感情を表現できる猫型ロボットであることを考えると、お家に迎え入れたいというネコ好きさんは意外といるのかもしれませんね。
記事引用元: https://cat-press.com/cat-products/cat-robot-amaenbou
コメント引用元: https://www.weibo.com/2318910945/IubmPABmB
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 江西さん
魂が宿ってない [6776 Good]
■ 北京さん
本物の猫が欲しい [3733 Good]
■ 上海さん
やっぱり本物の猫には勝てない [2961 Good]
■ 深センさん
これはなんかちょっと・・・ [2199 Good]
■ 河北さん
ドラえもんかと思った [2126 Good]
■ 山東さん
なんか怪しい [920 Good]
■ 福建さん
ロボットがプログラミングされたとおりに話していると考えるとちょっと萎える [508 Good]
■ 江蘇さん
2万円ならありかな。うちは猫に毎年20万円は使ってる [240 Good]
■ 在日中国さん
なーんだ、ドラえもんじゃないんだ [151 Good]
■ 広東さん
毎日残業で本当に疲れた。この猫でも誰でもいいから俺を癒やしてくれ [53 Good]
■ 山東さん
去年野良猫を拾って育ててたら水道の蛇口を壊されて家が水浸しになった。二度と猫は飼わない [50 Good]
■ 上海さん
この猫に個性はない [49 Good]
■ 北京さん
日本の猫型ロボットといえばどう考えてもドラえもん [47 Good]
■ 安徽さん
技術は一歩一歩進んでいくものだ。これはドラえもんの前身だよ [56 Good]
■ 山東さん
青くない [34 Good]
■ 内モンゴルさん
ペットは一緒に過ごしていく中で徐々にお互いの気持ちが通じ合っていくのがいい [35 Good]
■ 河北さん
青いのがいい [19 Good]
■ 上海さん
お!日本がいよいよ猫型ロボットを作ったか!って思ったら本当に猫型ロボットだった。いつか青いのを作ってね [15 Good]
30 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
鳴き声に合わせて口が開くのでないと駄目だわ。
そうでないと、リアリティが無い。
Link to this comment
美少女ロボットがいい
Link to this comment
me too@
www
Link to this comment
ドラミちゃんがいい
Link to this comment
猫欲しいけど
いつまで生きられるかわからない人向けなのかな
Link to this comment
声は大山のぶ代で
Link to this comment
ぼくドザエモン
Link to this comment
わさびの方が
Link to this comment
aiboがいかに高性能かわかるなあ
Link to this comment
ハッ、そいつに青い毛皮をつかぶせて中国向けに売れば…
Link to this comment
なんですか😂この昭和臭のするオモチャは
日本が中国・韓国にロボット産業で大きく差を開けられてる現実を象徴してるかのようなガラパゴス品ですね
Link to this comment
中途半端にリアルだから表情がないとか目が空きすぎとかアラが見えてしまう。
アイボのように割り切ってロボットなりぬいぐるみだよって形態にしとけば
ぎこちなさ、不自然さも可愛くなったのに
Link to this comment
尻尾振るだけ?つまらん。
Link to this comment
たかが2万のオモチャにツッコミ入れるおじさんがいて怖いよ・・・
Link to this comment
何だろぶん投げたくなるレベルでいらっと来るな…
Link to this comment
ぶん投げたらくるりと回転して着地する機能があるなら買いだw
Link to this comment
寧ろ毛皮セミオーダーで犬より3万高いAIBOの猫バージョンを期待したい。塩対応+軽い威嚇と警戒で段々懐く渋々言うことを聞くみたいなのがホシイ。
Link to this comment
賛成
毛皮は洗いたいから毛皮着脱式の猫aibo作ってほしい
Link to this comment
m(_ _)mスミマセン…7.1あたりにコメした者です。既にこの案は出ていたか…。
じ、じゃぁ、猫バスカバーのルンバとか
ど、どうでしょうか…
Link to this comment
これ認知症予防のジジババ向けロボットだから。
マジレスしても無駄。
Link to this comment
見たことあるなと思ったら、やっぱりそれかw
Link to this comment
だれかデンマで撫でてみるんだ
Link to this comment
わりと欲しい
Link to this comment
aiboの方が好きかな。あれの猫型でよかったのに
Link to this comment
日本テレホンショッピングに似たようなのが昔あったような
Link to this comment
どどどどどどどどど
Link to this comment
頬とおでこと尻尾の付け根にセンサーがないからやり直し
Link to this comment
いなかっぺ大将でもいいし
夏目友人帳でもいいので
ニャンコ先生ロボットおもしろ振りで
愉しく?楽しく?作ってもらえるといいなあ
Link to this comment
これってちゃんと特許をとってるのかな
悪口言いながらすぐにパクってぼろ儲けを狙うのが中国人だから
1年後はニセモノですぐ壊れるやつが東南アジアに大量に出回りそうだよ
Link to this comment
トラ猫とか黒猫で金目がいいな