日本人医師が新型肺炎への対処法「よく食べてよく寝ろ」と述べたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
新型肺炎について、日本の専門家が対処方法として「よく食べてよく休み、よく寝ること」と言っている。そして最もやってはいけないことは「デマ、フェイクに惑わされること」だそうだ。

中国語元記事・コメント引用元: https://comment.tie.163.com/F3JNT3720514R9OJ.html
——————————————————————–
中国語の元記事で引用されていた日本語の元記事はこちらです。
前回、「現段階では病気の特徴も感染経路も潜伏期間も治療法も予防法も判然としない武漢のコロナウイルス感染です。これからいろいろな調査結果が公表されて、感染症の特徴が明らかになっていくことでしょう」と申し上げました(2020年1月10日アップ。)
その後、2週間足らずの間にたくさんの情報が集まってきました。そこで、今回も前回に続いてこの新型コロナウイルス(2019-nCoV)について説明しようと思います。本稿を執筆しているのは1月22日午後なのですが、今後さらにいろいろな変化があるものと思います。その点ご了承ください。
この時点で判明した2019-nCoV感染者数は400人以上。当初は武漢で多く報告されていた感染症ですが、北京、上海、広東省などで新たな患者が発見されています。タイ、日本、米国、台湾など国外での感染者も次々と発見されています。死亡者はすでに9人報告されました。報道によると「ウイルスが変異する可能性( https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012200215&g=int )」が指摘されています。
しかし、一般に新興感染症が発見されたときはウイルスの特徴がどんどん変化するというよりは、これまで分かっていなかった事実がだんだん明るみに出ることのほうが多いので、ぼくはこの見解にはやや懐疑的です。ただ、ウイルスの変異があろうとなかろうと、やるべき対応策は同じですので、判断にはそう変わりはありません。現場の医者的には、それほど気にしなくてもよいところです。
感染源については海鮮市場の野生動物が起源である可能性が指摘されていますが、まだ確定はしていません。一方、これまでの疫学情報から、本感染症がヒトからヒトに感染する可能性が非常に高いと判断できます。よって、仮に海外から日本にウイルスが持ち込まれた場合、日本国内でさらなる感染の流行が起きる可能性はあります。
ただし、2002年から03年のSARSのときのようにひどい感染性はないんじゃないかと現時点では考えています。当時は同じマンションのトイレの流した水からとか、病院内などあちこちで感染が発生して大変でした。ああいうことは現段階では観察されていません。他方、すでに14人かそれ以上の医療従事者が2019-nCoVに感染したとも報じられているので、病院内感染も深刻な問題です。医療機関内では堅牢けんろうな感染対策が欠かせません。
一方、一般の市民の皆さんは現時点で特別なことをする必要はないとぼくは思います。まあ、あえて言うならば、一般的な感染症防御方法をとるのがよいでしょう。それは、驚くほどシンプルなのですが、十分な睡眠や休養、過労や過度のストレスの回避、栄養バランスのとれた食事といった「当たり前」のことです。特別な薬やサプリメントは必要ありません。
あと、マスク着用は「予防」にはあまり役に立ちません。街を歩くときなど、ことさらにマスク着用にこだわる必要はないと思います。BBCワールドサービスのニュースをポッドキャストで聞いていたら、中国でもマスクの買い占めなどパニック的な行動が起きているようです。
思えば09年に神戸市で新型インフルエンザの国内症例が発見されたときも、神戸では街を歩く人たち全員がマスクをしていて、ぼくをビビらせました(ぼくだけマスクをしていなかったからです)。まあ、マスクをしてもバチは当たりませんが、買い占めに走ったり、入手できないと嘆いたりする必要はありません。
同様に、うがいや手洗いも行われますが、うがいの効果はほとんどないでしょう。手洗いは机などに付着したウイルス感染を防ぐ可能性はありますが、大多数では飛沫ひまつを吸い込んで感染するので(ただし、マスクは隙間から入り込みますから、あまり効果は期待できないのです。くどいですが)、効果は非常に限定的です。まあ、手洗いは一般的な健康維持には有用ですし、うがいもとくにお金はかかりませんから、やることはことさらには否定しません。
やってはいけないのはデマ、フェイクに惑わされること。特定の国籍や民族に対するバッシングは感染対策には全く無意味で、社会倫理上は不適切です。現段階ではどこの渡航制限もとくに必要ありません。前回も書きましたが、本件で中国当局は非常に迅速に本感染症の情報を国際社会と共有しており、歴史上まれなほどに迅速な新興感染症対策が行われています。
日本語記事引用元: https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200123-OYTET50012/
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 湖北さん
日本の専門家なら信じる [660 Good]
■ 北京さん
本当によく寝て食べていればいいの?つまりしこたま飲んでしこたま寝るいつもの旧正月を過ごせばいいの?日本はあっという間にコロナウイルスを治療した実績があるから信用できる [485 Good]
■ 上海さん
> そして最もやってはいけないことは「デマ、フェイクに惑わされること」
これは本当に大事。日本の専門家は若いのにいいことを言う [412 Good]
■ 安徽さん
日本では普通の風邪と同じように思われてるのかな [442 Good]
■ 河北さん
俺は南山よりも日本人を信じる [497 Good]
(訳者注:鍾南山・・・中国の感染症研究の第一人者で、コロナウイルス対策の中国政府の専門家チームのトップを務める人物です。CCTVのインタビューで新型肺炎が人から人に感染していることを明かしました)
■ 江蘇さん
承知した。現在20:45。今から寝よう [202 Good]
■ 北京さん
この発言で儲かる人は誰もいない。日本の専門家は誰からもお金をもらっていないのだろうか [211 Good]
■ 山西さん
専門家とは本来真実を語るべき存在 [18 Good]
■ 陝西さん
この状態では誰から何を聞いても全部デマに聞こえる [116 Good]
■ 上海さん
この新聞は日本の有力紙の1つ [66 Good]
■ 江蘇さん
この人の言うとおり。よく寝てよく食べて、自らの免疫力を高めるしかない [56 Good]
■ 山東さん
よし、俺の得意技「24時間睡眠」が火を吹くぜ! [38 Good]
■ 北京さん
つまり死生有命 富貴在天とういことか [23 Good]
(訳者注:死生有命 富貴在天・・・人の生死、貧富は天が決めること、という意味の中国の故事成語です。出典は論語です)
■ 武漢さん
確かにコロナウイルス肺炎にかかった人は働き盛りの人が多かった気がする。みんな、いい機会だしもっと休もうぜ! [19 Good]
■ 広西さん
日本とアメリカにも飛び火して、仲間が増えた気がして申し訳ないけどちょっと嬉しかった [12 Good]
■ 河南さん
こうなりゃヤケだ!好きなだけ食べて飲んで寝て死を待つぜ!わははははは! [18 Good]
81 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ネズミは食い物ではない
Link to this comment
向こうじゃネズミ鍋、ネズミとニラの炒め物なんてのが普通にあるからね
武漢だけじゃなく北京なんかの都会にも専門店があるそうな
Link to this comment
犬や猫もそうだけど他国の食文化はねぇ
宗教で肉駄目な所もあれば南米行けばアロワナとかアルマジロとかも食べる様だから・・・
Link to this comment
テレビに出ている医者や専門家はテレビの言う通り説明しているだけ
中国の嘘の公表を元に過少表現している
Link to this comment
27日のNHKで中国はSARSのときも隠蔽体質で・・・みたいにゲストがいい出したのを進行役が大慌てで否定して火消しに走ってたなw
日本のメディアも医師も中国寄りすぎでしょ。
Link to this comment
何事にも程々と言いまして
Link to this comment
ずっと寝てれば感染はしない。
真理であって・・・
Link to this comment
飛び火させたのは、あなたたちなんだから仲間にしないでほしい。
Link to this comment
実際に
抗生剤やステロイドの類いが効かなければ
自己免疫を上げるしかない
Link to this comment
他に出きることはないよな。
リスクをひとつずつ潰していくしかない。
そして中国人の流入制限は感染拡大予防という観点から無意味じゃない。
Link to this comment
結局ところ、病気を治すのは自分の免疫力
Link to this comment
中国人「私と家族の健康のために すみません日本へ来ました」
つまり日本人がどうなろうと自分さえ良ければOKと
なんつー迷惑な
フラットな立場ではあるけど今回ばかりは本当に不快きわまりないわ
すぐさま入国禁止にして欲しい
Link to this comment
ほんこれ。
こういう記事を読むと同情から怒りに変わる。
Link to this comment
この人はあまりにも楽観的すぎる。
というよりじたばたしても仕方がないからパニック起こさず天命を受け入れろと言っているに等しい。
トムソンロイターで微生物学の世界的研究者11位にランクされ2003年のSARSの時も活躍した管軼氏が現場の武漢に赴いてもう敵前逃亡するしかなかったと言っているのはフェイクでも何でもない、きちんと本人の動画も挙げられているれっきとした事実。
数々の修羅場を見ていた人物の言葉だからこそ真実味がある。
Link to this comment
医師ではなく研究者らしい発言だな
きちんと人間と接していないから、パニックを煽ることでどれだけの害が起こるかという人文科学的な知見がゼロ。
Link to this comment
真実を囀るな口を噤めってか。
Link to this comment
真実をそのままに受け入れるだけの知性がまだ大衆にはないんだよ
事実、この発言も手伝って武漢が閉鎖される前に大勢の人間が逃げてウイルスを拡散しているんだ
科学者は事実を述べなければならないし、政府や知識人に伝える時はそのままの事実で良い。
しかし大衆向けのメディアに事実を宣伝する時には社会の状態をよく見てどこまで伝えるかを判断しなくてはならない。
それもまた社会的かつ、政治的な知見かつ責務というもので
これができない人間は現実が見えないお花畑である。
Link to this comment
こんな場合医者はほぼ無力だよ
また研究者は包み隠さずありのあまの事実を公に発信するのは当然の行為
ウイルス学者なんていなかった過去のパンデミックでは数千万の人命が奪われている
管軼氏は2003年のSARS抑え込みに尽力し結果多数の人命を救ったというれっきとした実績がある
どちらが人類に本当の意味で貢献できたか一目瞭然
Link to this comment
研究者として優れている人間に必ずしも社会の様子を把握する目が備わっているとは限らないという好例だね。
Link to this comment
自分の知識の中に必ず解決策があるって思い込んでる頭でっかちタイプだろうね
知識にないことを認められずに無理に結論出しちゃう
Link to this comment
ウイルスにマスクも抗生物質もきかない
自己免疫機能を高めるのが最善の方法
Link to this comment
その100か0かみたいな発想は止めようよ\・・・
ホント最近マスク不要論増えたよなあ
逆張りの一種なんだろうけど感染防止効果ゼロじゃないぞ
Link to this comment
被害者は高齢だったり免疫が弱いのからだからやっぱりそこが基本なんだね
Link to this comment
実際そうかもな
所詮強化SARS、劣化インフルエンザだ
感染したら水飲んで寝ろ
1週間もしたらケロッとしてるわ
Link to this comment
ケロッと治らなかった場合中国人を引き込んでいる奴は同罪な。
Link to this comment
まあケロッとしてるかコロッとなるかはその人による罠
Link to this comment
うまい
Link to this comment
インフルの100倍くらいの致死率だけどな、もっと増えるだろうけど
Link to this comment
飲むのはやめろ飲むのはw
肝臓が弱ると免疫力低下にもつながるぞ
Link to this comment
これで亡くなってるのは免疫力の落ちた60歳以上の人が多いとか
でほとんどが糖尿病や肝硬変などの持病をもってる人たちらしいね
Link to this comment
問題は子供だろ。
子供がやられたらリベラルが好む御託など吹き飛ぶよ。
Link to this comment
それでも日本のリベラルとやらは中国を悪く言わないんだろね
あくまで日本政府の対応が悪かったと
Link to this comment
ノイジーマイノリティの綺麗事よりサイレントマジョリティの怒りの方が重くなるよ。
特に欧米。黄禍論来るぞ。
Link to this comment
専門家ならこの段階で話せることは何もないって言うんじゃね。
Link to this comment
現段階で言える対処法はこれが妥当だろうけど
>本件で中国当局は非常に迅速に本感染症の情報を国際社会と共有しており
発生から一月たってようやく情報公開初めてそれはない
こういうデマに騙されるなって事だな
Link to this comment
そういうこと
というか医師に聞く方が間違ってるし
ドヤ顔で答える方もおかしい
Link to this comment
そもそもどこの渡航制限も必要ないって・・・・馬鹿なのかコイツは。
Link to this comment
まあ何やったってシぬ時はシぬんだから
覚悟して、インフルエンザのときみたいに
風邪対策しつつ、あまり人の多い場所に行かないで日々過ごすしかないわな
Link to this comment
効く薬がないなら文字通り安静にして対症療法しかないもんなあ
潜伏期間は(今のところ)最長14日間、平均1週間
なお参考までにインフルエンザの潜伏期間が約1~2日間、排出期間は平均1週間
咳と発熱で判断するにも限界がある
世界中で流行するよ
Link to this comment
中国は学習能力が低いのでは、習総統にとっては初の機会だから間違ったのかもしれないが
早めに追跡調査して危険な人を隔離してれば笑い話にできたのに
Link to this comment
豚肉が値上がりしたから野獣の需要が上がったんだろう
しかも環境破壊で奥地に行かないと採れなくなってる
コウモリ ハクビジン ラクダ ヘビ 犬 猫 ネズミを食うなって共産党が罰則付きで言わないと
今後もパンデミック起こるぞ
Link to this comment
Gメン編成して定期的に抜き打ち検査やったり、告げ口で報奨金出さないと無理だと思う。
Link to this comment
しかも日本食ブームで刺身が広まって、よくわかんない食材まで
とりあえず生で食べる奴が増えてるとかなんとか
Link to this comment
数日後には、この記事も修正されるかもしれんな。
Link to this comment
いつも元気な中国人がバタバタ倒れている映像見ていると、かわいそうで切なくなった。中国人よ、また早く元気な姿に戻ってくれ~!感染症に打ち勝つんだぞ~!最近、韓国人が嫌いになりすぎて、中国人がまともに見えてきた矢先に、このコロナウイルス事件。1,100万人とか規模が大きすぎて、どう助けてあげるべきか見当もつかない。
とりあえず、日本の今年の冬は暖冬で野菜がたくさん取れたらしいから、自衛隊が中国軍まで届けてあげたらいいのに。中国のスーパー品薄って言ってたから、何もないよりは良いかも。
Link to this comment
マスクは自分が感染源になる可能性もあるから一応推奨しといた方がええんちゃいまんの。
あと、マスクしてたら口周り触らんようになるから感染リスク減らすらしいね。
Link to this comment
マスクメーカーもウィルスが侵入ににくくなるだけで100%遮断できないって言ってるからね。
Link to this comment
自分も、マスク推奨してない時点で人の危機感を抑え込む目的の取り繕った発言だと思った。
鼻・口まわりの湿気を保って粘膜のバリア機能を損なわない為。
マスクによって異なるがリスクは下がるしウィルス飛散防止にもなる。やれることはやるべき。
Link to this comment
「マスクは予防にある程度効果がある」と言わないと
感 染 し て い る 奴 はマスクなんか絶対しない。
マスクはしろよみんな!
Link to this comment
不安に駆られ、不要不急の症状で「念のため」大きな総合病院に行くのも良くない。
患者が集まってる所へ、弱った状態で行けば、既知の感染症でも貰う可能性がある。
Link to this comment
クソ記事だなまとめ管理人
速報性ゼロ
Link to this comment
おじいちゃん、ここは速報でもまとめでもないのよ・・・
Link to this comment
こうなりゃヤケだ!好きなだけ食べて飲んで・・・からの「胃腸薬」w
Link to this comment
ウィルスだからね
自己免疫力で対応するしかないだろうね
Link to this comment
日本にコロナウイルスを治療した実績なんかあるっけ?
初めて聴いた
Link to this comment
普通のインフルエンザとか普通の風邪でも同じだろ
ストレスを減らして、栄養有るものを食べてしっかりと寝る事で、自己免疫力を高めるのが一番に決まってる
マスクは大量のウイルスを体に入れない(少量は防げずに入って来るのは仕方ない)ために重要だろうけど…この病気のためよりも以前に花粉の防止で必要でしょ
新型の特徴や特に有効な対策が見つかるまでは、基本的な対応をしておくのはごくごく当たり前にやる事だと思う(ただし、できるとは限らない、現代でストレスフリーで生きるってのは無理だもんねぇ)
Link to this comment
あまり効果が低くても小さな対策もこまめにやれば大きな効果になる。
パチスロでボーナス確定した後3枚がけせずに1枚掛けするだけでも長期間で計算すれば大きな効果になるのと同じ。
Link to this comment
出来るだけの事をして気持ちで体を元気に…って訳にもいかないだろうけど、上記のストレスはちょろっと減るかも(^−^;
最後の河南さんの、もうちょっと程々で…。
Link to this comment
医師や専門家でも確実な答えを出せることってあんまり無いからなー
ただどんな病気でも体力は必要
よく寝てよく食べて抵抗力をつけるのが大事ってのはどの病気に対しても真理だろう
コロナ早くおさまりますように
Link to this comment
馬鹿は風邪をひかないと言われていた頃の馬鹿は体力だけが自慢な奴等の事を指したが、
現代の馬鹿は何も考えずデマに扇動される無知蒙昧を指す
防疫観念の無いバカが多いから感染拡大したのだろう
Link to this comment
馬鹿は風邪ひいても風邪ってわからないからだよ
Link to this comment
でも、アレですよね。何も分からないまま(詳細無し)封鎖されたら「エッ!」ってなりますよね…。
Link to this comment
マスクは、感染の確率を下げてくれます。
防御すべきは、ウイルスではなくて、ウイルスが含まれている飛沫です。
飛沫は結構サイズが大きいので、マスクでも有効です。
Link to this comment
むしろマスクしてる人ほど病気にかかりやすい感じだけどねw
マスクしてることに胡坐をかいて他をおろそかにするせいだろうけど。
Link to this comment
映像が多数流出している。
あれを見てこれが言えるとはなんという厚顔無恥。
Link to this comment
死亡率が3%もあるのに、リスクを過小評価し過ぎだわな。
ちなみにインフルエンザの死亡率が0.001%程度。
年寄りだと死亡率が何倍にも跳ね上がるんだから、マスク等、少しでも感染を防げることはやるべきだし、
状況次第では渡航制限も検討すべき。
つか、初期段階で隠蔽工作に奔走してた中国当局を褒めるとかありえん。
Link to this comment
一通り読むと本業以外の主張が多そうな先生で嫌だなあ
検疫強化したらヘイトとか言い出しそう
Link to this comment
インフルエンザ関連死は毎年万単位で出ている事実。
Link to this comment
ようは現段階ではなんも手が無いと言ってるにすぎない
初動が悪すぎてすでに拡散した後だから
運が悪ければ罹患する
しても全員が死ぬわけじゃないだろうから
抵抗力をあげておけという話
当たり前だけど初めての病気なんだから被害も
薬も全くわからん状態、予想は「できない」
この人も現段階の情報でなおかつ変わる可能性もちゃんと言ってる
つまり「わからない」
拡散した後だからどこにいても同じ、抵抗力あげて
罹らないように罹っても治るように用意しておけという話
Link to this comment
死亡率も上方向に変動するよ、現段階の予想では
最悪で10%程度とみられている
病院が足りない状態だと当然下がることはなくて
あがるだけ
あと記事でも触れてるが最悪さらに変異する可能性もある
こういった災害ってのは悪い方を予想して対策しておくといい
軽くて困ることはないんだから
自分だったら酒を控えて繁華街にはなるべくいかずに過ごす
Link to this comment
インフルエンザも毎年変異してる。
それにインフルエンザの方が死亡者数多いけどな。
どっちにしても早く収束するといいね。
Link to this comment
そうインフルエンザも大昔は猛威を振るった
スペイン風邪なんて呼ばれて5000万から一億が死んだとされてる
日本でも39万が死んでる
よくわからん疫病ってのはそういうもん人類は一つ一つ克服してきてる
免疫を得たり、薬や対処法を開発したりで
現在でも新型インフルの可能性が出ると世界中で調べるでしょ?
なんというか知らないことを自覚して正しく怖がれというかんじ
Link to this comment
三国志では荊州とよばれていた武漢いまごろ関羽の呪いが
Link to this comment
抵抗力の弱い老人と子供は外に出すな
Link to this comment
因みにうがいはした方が良い。
ウイルスには効果が無いが、細菌性の風邪などには効果がある。
即ち、免疫力の低下を招かないことが大事。
専門家の欠点は、ピンポイントでしか物を言わない。
Link to this comment
武漢のは肺ペストっぽいけど
日本の感染者3人は皆軽いな
あっという間に回復した
なんなんだこれは???
Link to this comment
うがいというか、帰ってきてからの手洗いの時と、朝起きてすぐの歯磨きと夜寝る前の歯磨きの時に、必ず舌全体を奥の方までブラシでごしごし磨くこと。これを絶対欠かさずにするだけで、家族全員インフルエンザになっても私だけは免れたよ。(予防接種もなしで)
Link to this comment
体力をつける以外、有効な手段はないだろう。
中国はよくもわるくも人口が多すぎる。
Link to this comment
特効薬がないなら免疫力あげて体力を温存するしか対抗策がないからな
Link to this comment
こんな寒くて乾燥してる時は、マスクするほうがいい。
温かいし、喉も楽だからな。
この人に言われたからする、しないじゃなくて、自分で判断出来ないと。
Link to this comment
感染力と致死率がヤバイだけで原理は風邪と一緒だからね
1日12時間睡眠サイッキョ