「北海道の白い恋人は有名だが、日本には他にもたくさんの『●●恋人』がある」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
北海道名物白い恋人は有名だが、日本には他にもたくさんの「●●恋人」のお菓子がある

記事引用元: https://www.weibo.com/1951625194/Hay8BtC7V
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
1枚目が諸悪の根源か。白い恋人は俺にはちょっと甘すぎる [107 Good]
■ 江蘇さん
杭州にもあるよ [67 Good]

■ 河北さん
だははは!なんだこれ!しかも「地道杭州」って、どう見ても本場じゃないだろ!
(訳者注:西湖は浙江省杭州市の中心部にある湖で、世界遺産に指定された風光明媚な観光地です)

(訳者注:パッケージに記載されている「地道杭州」の「地道」は「本場もの・生粋の」という意味です)
■ 在日中国さん
大阪には通天閣の恋人や道頓堀の恋人もある [39 Good]

■ 上海さん
上海には「魔都恋人」があるぜ [27 Good]

■ 福建さん
中国のヨーグルトみたいなものか? [73 Good]
■ 河南さん
あるある!でも中国の各地のヨーグルトは確かにその土地にある工場で作られてるよ
(訳者注:中国では地名を冠したご当地ヨーグルト(老酸奶)が売られています)


■ 遼寧さん
7年前にお姉さんが白い恋人を日本で買ってきてくれて食べたことがある。これは美味しい! [40 Good]
(訳者注:白い恋人は道内や物産展以外では日本の羽田・成田・関空などの各国際空港の出国後の免税店エリアで売られています。そのため国際線の乗客は北海道に行かずとも割と気軽に白い恋人を買うことができます)
■ 上海さん
面白い恋人は本家白い恋人よりも美味しいって聞いたことがあるけど本当? [20 Good]
■ 広東さん
面白い恋人は面白すぎ [27 Good]
■ 在日中国さん
■ 在日中国さん
北海道にはエロい恋人という最低なお菓子も売っている
■ 深センさん
カップルの間で白い恋人をプレゼントすると別れるというジンクスもあるらしい
■ 在日中国さん
そんなことしなくても9割のカップルは自然と別れる
■ 吉林さん
黒い恋人を考え出したのは恐らく中国人
■ 浙江さん
中国ならわかるけど、日本だろ?これだけパクられて白い恋人の製造元は訴えないの?
■ 北京さん
日本の空港で白い恋人が山積みになっているのをよく見かけるけど、まさかこんなことになっていたとは。日本もなかなか面白い国だな
44 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ヨーグルトはグリコの高原特選牛乳と同じ方式だな
Link to this comment
>9割のカップルは自然と別れる
これは、目から涙だわー
Link to this comment
そんなことしなくても9割のカップルは自然と別れる
正論すぎる
Link to this comment
いや、日本が国内のものをパクるのと、言語も国も違う中国が日本のものをパクるのとでは意味が違うよ
Link to this comment
まぁ白い恋人って名前だけならもともとドキュメンタリー映画の「白い恋人たち」からとってるし、オリジナルかというとそうでもないような
Link to this comment
でも目くじら立てて、吉本訴えてたやん?
Link to this comment
だからあれは、吉本が裏で頼んだんじゃないか、っていう疑惑が払拭できないw
Link to this comment
地域限定だからとなあなあでやってたのに、全国で売り出しちゃったからな。
Link to this comment
だって「面白い恋人を全国販売して、本家白い恋人を潰す!」と吉本は宣言しちゃったしね
それだけのことをやっておいて「白い恋人はケツの穴が小さい」といい切る大阪人の神経が理解できんわ
Link to this comment
真に受けてるなら、同人は基地外やわww
Link to this comment
上に書いてるように、吉本は本気でパクリ元の白い恋人を潰しに行ったからねえ。
そして騒ぎになると「冗談だから」と言いながら北海道の店でも売り出すという二枚舌。
悪質極まりないんだよね。
Link to this comment
日本のはパクリじゃなくパロディだから
みんな白い恋人を知っていてジョークなのが分かるのがパロディ
似せて作ったり特許を侵害したり本物のふりしたらパクリ
Link to this comment
フランク三浦
Link to this comment
以前「俺はお花見を一緒に行ったおなのことは絶対最後は上手く行かない」って話をしたら、
「最終的に上手く行った女性はいるの?」と返され、確かにどの道全部上手く行ってなかった。
Link to this comment
面白い恋人までは面白かったんだけどな。訴訟騒ぎとその後の地方版乱立は白けるわ。
Link to this comment
面白くないだろ
むしろ寒いわ
Link to this comment
面白い巨塔をディするのはそこまでだ。
Link to this comment
逆
先に地方版が乱立して、その後面白い恋人
Link to this comment
四国松山は「坊ちゃんの恋人」だよ
他みたいに方言で好きのフレーズが無かった
ただの四国道後温泉て書いてあった
福島のすんげぇ好きだぁ〜が結構好き
Link to this comment
お菓子は名称だけじゃなく内容もパクったりするの多いからなぁ。
しかし安いからといってパチモノを買うわけでもないからそんなに怒らないだけで。
でも外国で売られると、その国ではそっちが本家になっちゃう場合があるから早めに訴訟にせざるを得ない。
Link to this comment
これじゃシナチョンをパクリで笑えないよな
まあ吉本は9割チョンみたいなもんだから仕方ないけど
Link to this comment
北海道に白い恋人を買っていくと喜ばれる
Link to this comment
うん。もう30年以上前に本州の親戚に持ってった時に食わせて貰った以来食ってない。でもはっきりと味は覚えるし好き。けど買う機会がない。よく空港行くけどそこで買うのもなんかアホくさいし
Link to this comment
変人のお菓子が出る!
って、ググったら白い変人ってお菓子がもう有った。
Link to this comment
白人に対するヘイトだとポリコレが騒がないかな?
Link to this comment
面白い恋人も正直面白く無い
パクリに面白いも面白くないもないわ
Link to this comment
魔都恋人ってよすぎるな
Link to this comment
白い恋人をパクって、「○○の変人」じゃ、売れない!?
ウィットに飛んだ” 大阪人 ”だったら、作っても良さそうなんだが。。
Link to this comment
前々からあんなに色々出てるのになんで面白い恋人だけを訴えたんだろう?
見せしめ?結局和解はしたけどさぁ
Link to this comment
上にも書いたが、だからあれは、吉本が裏で頼んだんじゃないか、っていう疑惑が払拭できないw
Link to this comment
全国販売しようとしたからだよ
しかも手始めに北海道の空港や土産物屋で売り始めようとしたから訴訟になった
そもそもパッケージがよく似てる時点で他のパロディー物とは段違いの悪質さ
Link to this comment
地元がまさかのドアラさんだったとは…
Link to this comment
入り数を多くして・・・・白い恋人達
舞妓さんお勧め・・・・・白粉恋人
熊本応援・・・・・・・・城の恋人
まだまだ・・・・あとは任す。
Link to this comment
中国語の恋人と、日本語の恋人は同じ意味なんだろうか
Link to this comment
たぶんね。
ただ、「愛人」だと日中で意味が違うのは知ってる。
Link to this comment
福岡の「赤い恋人」はスィーツでなく、辛子明太子だからセーフ、とか言ってたな。
Link to this comment
〇〇の恋人くらいならいいけど お菓子パクるなら名前とパッケージは似せるなや
Link to this comment
一番北にある白い恋人だから一番南の沖縄の恋人は食べてみたい
Link to this comment
ネーミングの勝利だからな
白い恋人より安くて美味い同種のお菓子なんて、スーパーに腐るほど売ってる
でも俺も北海道行くとお土産面倒くさくて空港で白い恋人大量に買ってしまうという
Link to this comment
「黒い恋人」は、あさひかわ農業協同組合の登録商標です
Link to this comment
魔都恋人は普通に気になる
て言うか自虐ギャグとしか思えないんだがいいのか上海w
Link to this comment
広州だったら性都恋人になってしまうのか?
Link to this comment
熱海の恋人とか作ったらやっぱり海岸で別れるのか
Link to this comment
虎の恋人