「10連休」法が成立し、来年のGWの10連休が確定したそうです!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

(出典:http://www.himekuricalendar.com)
[記事]
皇太子さまが新天皇に即位される来年5月1日と、新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」が行われる同10月22日を来年に限り祝日とする法律が8日未明の参院本会議で、賛成多数で可決、成立した。
祝日法の規定により、来年4月27日から5月6日まで10連休となる。
国民の祝賀ムードを高めるのが狙い。祝日法は、祝日に挟まれた日を休日にすると定めており、連休谷間の5月1日が祝日になると、4月30日と5月2日が休日となる。
参院内閣委員会は6日、共産党以外の賛成多数で可決。医療機関や保育施設などの長期休業が国民生活に支障を来すことがないよう政府に対応を求める付帯決議を全会一致で採択した。
(訳者注:中国語の元記事では、祝日に挟まれた平日が休日となることを「オセロ」と表現しています)
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000009-jij-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/3229125510/H6hHszDek
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 江蘇さん
中国は逆オセロ。平日に挟まれた祝日は自動的に休日ではなくなる [1064 Good]
■ 山東さん
オセロか。いい表現だな [289 Good]
■ 深センさん
中国は1日しか休みじゃない [149 Good]
■ 福建さん
中国のゴールデンウィークは連休じゃないとうわさで聞いたんだけど、本当? [115 Good]
■ 在日中国さん
諦めろ。残念だ [9 Good]
(訳者注:中国の祝日は前年の12月上旬に政府から正式に発表されます。5月1日はメーデーで中国では祝日です。ここ数年は5月1日が金土日月火で、振替休日などで3連休が設定されていましたが、2019年5月1日は水曜日なので3連休が設定されるかどうか中国で話題になっていました。12月6日に中国政府から来年の祝日カレンダーが正式に発表され、残念ながら5月1日のみが休みとなり、3連休は設定されませんでした。中国語では月~土曜日は一~六の数字で表され、日曜日のみ「日」です)

■ 江蘇さん
フランスもオセロらしいね。火曜が祝日だったら月曜も休みになって、木曜が祝日だったら金曜も休みになる [60 Good]
■ スペイン在住さん
スペインも同じだよ
■ 南京さん
日本は10連休。中国は一連休 [78 Good]
■ 北京さん
彼が皇帝に即位したらうちらも休みがもらえるんじゃね? [24 Good]
■ 雲南さん
日本人は働く気がないから衰退する一方。高齢化だし、若者は二次元に熱中して全く働かない [6 Good]
■ 山東さん
中国の経済成長は雲南さんにかかっている!任せた! [79 Good]
■ 江蘇さん
中国は実質的に逆オセロ。平日に挟まれた祝日は各方面から出勤の圧力がかかる [43 Good]
■ 北京さん
中国は逆オセロだから祝日を週末にくっつけてもらわないと自動的に消滅しちゃうよ! [33 Good]
■ 山西さん
私は来年の5月1日に無事に休みを取れるだろうか [21 Good]
■ 河北さん
中国は来年は1連休 [18 Good]
■ 広東さん
休んだところで仕事量は減らないから残業が増えるだけ [8 Good]
■ 広州さん
中国政府は日本から学んでくれ。反面教師にしてどうする! [11 Good]
■ 浙江さん
よし、中国人は日本人より9日多く働いて日本を超えよう!みんな頑張ろうぜ!! [5 Good]
37 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
仕事柄連休関係ないなーw盆も正月も普通に出勤だし
一応日曜だけ休みだけど、日曜出勤も時々ありで気がついたら一ヶ月丸々休みなかったときもあったなぁ
長期休みは怪我で入院したときだけw 残業なしできっちり給料もらえるから良いけどさ
Link to this comment
俺も運送業だから関係ないやw
でもま、伝統を大事にするのは良い事だから国に文句は無いけどね。
会社に文句はあるけど。
Link to this comment
職種や職場でだいぶ変わりますよね。
私のところは医療関係だから長時間拘束長時間労働ですが代わりに日・祝は確実に休めますが知り合いは労基が厳しい東京のせいか残業なし定時土日祝日休み!!
ああ、見習ってほしい医療業界は!
Link to this comment
中国人は国慶節で連休取ってんじゃん
まだ休みが足りないのかよ、
Link to this comment
「プレミアムフライデー」も、「シャイニングマンデー」も「GW10連休」も
社畜には無縁だわ・・
Link to this comment
10連休もして経済は回るだろうけど仕事の量は変わらないから残業と休日出勤は増えるだろうね
Link to this comment
俺は10連休の後に10連休とった。既に航空券とホテルは抑え済み。ただしまだ誰にも言っていない。
Link to this comment
サービス業の人には関係ない話()
Link to this comment
儲けられるから嬉しいわ。
どうせどこも混雑してるし。子供がいたらきついけど。
Link to this comment
低賃金で連休の煽りを食らう人は
10日の休みで1か月分の食費を失う。
Link to this comment
一日バイトなんて腐るほどあるから食っていけるよ
Link to this comment
中国も、独身の日とかあるから統計上休んだほうが
経済波及効果あるんじゃないのね?
それとも、まだ正確な統計情報を取ってないor取れないとか?
Link to this comment
義実家からの帰ってこいコールが嫌だな。
毎年飛び休でキツイ、短いを理由に
GW帰省はしてなかったのに。
盆正月でも移動で半日かかるのに、
どれくらいかかるやら。
Link to this comment
サービス業にとっては最悪。運送関係も地獄だろう。
渋滞で毎日仕事にならんわな。
金のない庶民が10日もらっても、そして日給月給や時給バイトも長期休日はつらいだろうね。
結局どこもいっぱいで金もない、自宅でってなるなぁ。
Link to this comment
庶民デー、金ガーって子供かよ。
お金を使わない休日の過ごし方、ストレスの発散の仕方くらい自分で見つけろよ。
連休になるごとに豪華に海外、国内旅行のことしか目に入らないわけ?
Link to this comment
>そして日給月給や時給バイトも長期休日はつらいだろうね
その期間時給上がるから別のバイトすんじゃねその人たちは
つか運送業も全部が全部動いてるわけじゃないぞ
乗せ先も降ろし先も連休なら当然連休なる
休み明けはちと早めに出て渋滞巻き込まれはあるけどさ
運送業にしろサービス業にしろ振替の連休はある
無いトコに勤めてんならそれはそいつの諸事情による問題だから一般と同列で語るもんじゃあない
混雑収まったとこに旅行行けるなんて逆に羨ましい
金が無いから連休に向けて貯金ですわ
Link to this comment
俺僻地でボイラーマンやってるけど、底辺階層には無縁な話しだわ。
Link to this comment
10連休ダラダラ過ごして終わりそう。
Link to this comment
実際に10連休できる国民がどのくらいいるのか調べてほしい
Link to this comment
ってか来年のGWあたりにはアメリカに潰されてる心配してないのが不思議
Link to this comment
日本領に戻れば良いじゃないか。
せめて満州だけでもさ。
Link to this comment
韓国はゴールデンウィークまで日本の真似をしていて驚いた
Link to this comment
韓国では日本が新しい法律作ると意味わからなくても数週間後に同じ法律ができる、と呉善花女史が言ってたゾw
Link to this comment
マジかよw 爆笑なんですけど
Link to this comment
プレミアムフライデーも真似しようとしたが、さすがに企画の段階で反対されてボツッた記憶
Link to this comment
日本国内には時給で働いている労働者が全体の4割ぐらいいて
職種にもよるけど毎年GWの頃は給料がガクっと減って生活が厳しいのに
アヘや自民の老害の自己満足のために滅茶苦茶にされるのは頭にくるぞ?
一般の社会人で休みが欲しい連中は昔から有休を申請して
GWの連休の隙間を埋めてたんだから、余計な真似をするなって思う
Link to this comment
時給制以外の人はその有給が通らないかったり、有給の申請すらやりにくい職場が多いから政府は連休を増やそうとしてるんだよ。
時給やら給料制やらあるけど、全ての人を幸せにすることなんて出来ないよ。
連休が取れる人はしっかりと休んでください。家族の時間を大切にしてくださいって事なのに文句たらたら…。
アヘ、自民の老害達はじゃぁどうしたらいいの?
どうせコメントするならそこを残せよ….。
Link to this comment
じゃあ人間やめれば?別にあんたが生きていても死んでも世の中は何も変わらないんだから、すっばりさっぱりこの世から消えチャイナ
Link to this comment
1連休って皮肉がきいてて何かいいな
Link to this comment
17大卒だけど、確かに働く気が無いと言われてもしょうがないわ
サビ残や家での業務絶対やらないからなぁ
あと今年有給16.5日も使ってしまったし
Link to this comment
それで無能ならいずれクビになるだけなんだし、有能なら別にいいじゃん
働いてる時間帯できっちり会社に貢献できればさ
Link to this comment
10連休は別にお前らのためじゃなくて
世界各国から集結する超絶VIPに対応するのに
お前らサラリーマンと学生が邪魔なだけやぞ
あんま出歩くなよww
Link to this comment
会社それぞれ年間休日数は決まってるから、10連休になったら他の休日が少なくなるだけなんだけどね
おれんとこだと今年までは盆休みのところでがっつり連休だったが、GW10連休になった影響で来年から盆休みの連休がなくなる
Link to this comment
若者は二次元に夢中で働かないだ?何言ってんだこのクソど人は
Link to this comment
俺は製造業だから、毎年そのぐらい連休。
Link to this comment
毎日が日曜日でごじゃる
Link to this comment
市役所は休むなよ?こういう時こそ普段仕事で行けない者が行けるんだから