スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「今の日本は東と西、どちらに属する国?」(中国掲示板)

 
「今の日本は東と西、どちらに属する国?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 




 
■ スレ主さん
 
明治維新以降、日本は脱亜入欧を目指して頑張ってきた。そしてその目的はある程度達成され、日本は西側諸国と肩を並べる先進国となった。でも日本は東洋の文化を持ち、そして何より外見は東洋人そのものだ。今の日本は東と西、どちらの国?
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/5366952832
 
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 1楼さん
 
東だろ
 
 
 
■ 2楼さん
 
日本は東洋を代表する国。中国なんかよりもずっと東洋的な国だよ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   それは日本人の性格?文化?
 
 
   ■ 2楼さん 
 
   両方だな。欧米は日本をずっと東洋の代表として扱っている
 
 
 
■ 3楼さん
 
政治的な東西は地理とは全く関係ない。民主主義と市場経済の国が西側で、アメリカやカナダも西側だ。その意味合いでは日本は完全に西
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   確かにその通り
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   この定義だと先進国はすべて西側になって、相対的に東側は貧しい場所となる。この言い方はあまり好きではない
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   たしかにその点では日本は西側だけど、日本が西なのはそこだけで残りは完全に東洋だ
 
 
 
■ 4楼さん
 
西だね
 
 
 
■ 5楼さん
 
日本が西が東かは知らない。とりあえず海に囲まれた美しい国
 
 
 
■ 6楼さん
 
西
 
 
 
■ 7楼さん
 

 
 
 
■ 8楼さん
 
脱亜入欧に成功したのならヨーロッパだろ。でもそうなるとアジアから先進国がなくなっちゃうけどな
 
 
   ■ スレ主さん
 
   イスラエルは?
 
 
   ■ 8楼さん
 
   イスラエルはアジアなのか?
 
 
   ■ 8-1楼さん
 
   韓国や台湾はまだまだ先進国には及ばないからね
 
 
   ■ スレ主さん
 
   中国はいつになったら途上国の帽子を脱げるんだろうね
 
 
   ■ 8-2楼さん
 
   無理無理。香港やマカオ単体では大丈夫だと思うけど、中国は当分無理だな
 
 
 
■ 9楼さん
 
東洋に位置する西側の国、というのが一番正確な言い方なんだろうな。不思議な国だ
 
 
 

 


82 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:21 (UTC 9)

    東洋でしょ。
    文化で東洋か西洋かなんて言い争っていたらきりがない。
    第一世界中建物も服も西洋基準じゃん。脱亜入欧なんて日本が最初なだけでどの国もやってる。
    日本は地理的に東洋で充分。
    勿論政治的には西側だけどね。

    1. 1.1
      とある日本さん 2017年10月18日 at 20:30 (UTC 9)

      日本は東洋で西側。
      ロシアは西洋で東側。

    2. 1.2
      とある日本さん 2017年10月18日 at 21:22 (UTC 9)

      日本はアジアで最も成熟した欧米型民主主義国
             最も成熟した資本主義国
             最も成熟した自由主義社会
      その日本に嫉妬し世界一反日なのが
             中国、韓国、北朝鮮ってことw    

      1. 1.2.1
        とある日本さん 2017年10月18日 at 21:34 (UTC 9)

        最も成功した社会主義国家も追加で。

        1. 1.2.1.1
          とある日本さん 2017年10月18日 at 22:03 (UTC 9)

          1989年にその台詞を発した士郎正宗の先見性を称えよ

          1. 1.2.1.1.1
            とある日本さん 2017年10月19日 at 06:34 (UTC 9)

            攻殻とか紅殻の殻の中身の
            観自在な大円鏡智な
            個を越えた桶の底抜けたモノを
            枠の向こうを指向?させる
            漫画家?

    3. 1.3
      とある日本さん 2017年10月19日 at 05:02 (UTC 9)

      脱亜入欧を出すならば和魂洋才も出すべき
      日本人が和魂を忘れること甚だしい現状は嘆かわしいが
      大陸人は旧弊を除かんとする余り良心的思想まで失ってしまった
      風呂の水と共に赤子を流すが如き愚挙は犯すべきでない
      東西を問わず良いものは継承する必要がある

  2. 2
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:31 (UTC 9)

    西洋か東洋なじゃなくて西側か東側かってことだろ

    1. 2.1
      とある日本さん 2017年10月21日 at 13:06 (UTC 9)

      そんなことはどうでもいいから、
      韓国を北とともにそちらで引き取ってもらえませんかね?

  3. 3
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:31 (UTC 9)

    いつまでバカの一つ覚えみたいに「日本は脱亜入欧」でどうのこうの言い続けるんだろうな

  4. 4
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:32 (UTC 9)

    国民主権の国は西側。
    中国・北朝鮮は、国民が指導者の下だから東側。

  5. 5
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:35 (UTC 9)

    東西のいいとこ取りしてるから日本なんだぜ。
    先進国と途上国の美味しいとこ取りしてる中国みたいにね。

  6. 6
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:41 (UTC 9)

    文化的には間違いなく東洋だろう
    政治的には間違いなく西洋だろう

  7. 7
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:44 (UTC 9)

    最近は白人も馬鹿化が進んで白人国家=西側諸国って思ってる奴がいるからね
    白人国家が西側なら数千年間アラブ人と混血が続いた南欧はどうなんのよ

    西側東側の区切りは冷戦が終わった後は民主主義国家とその他の違いだけ
    中国やアラブ諸国は間違いなく東側
    ロシアが経済だけ西側だがそんな都合が良い事は許されないと現在総スカン食らってるとこ

    1. 7.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 00:06 (UTC 9)

      あー、万国反応記でも取り上げていたよ

      欧米や南米の連中は白人+キリスト教国家が西側だと思ってて
      日本や台湾、韓国は排除。代わりにオーストラリアとニュージーランドを入れていた。
      またアメリカ人も言っていたが、「西側とはそもそもアメリカと西ヨーロッパのことだけ」と
      東欧や南欧を西側として認めない連中が多かったよ
      実際ポーランド人ものけ者扱いだった

      やっぱ今の西側は本当に人気ないよ
      米ソ冷戦時代と違って、今は本当に白人VS有色人種として見ている白人が多い
      しかも日本に対してはアニメを違法視聴するくせに「日本人は下手な英語を歌手や
      声優にやらすな。お前らはアジア人として未開な言語を喋ってろ」と差別丸出し

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2017年10月19日 at 13:10 (UTC 9)

        怒ってるところ悪いけど、アラブ人は一応セム系の白人カテゴリなんだが…

  8. 8
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:48 (UTC 9)

    脱亜論はあったけど、入欧なんて一回も言ってないけどな

    1. 8.1
      とある日本さん 2017年10月18日 at 21:18 (UTC 9)

      戦後に左翼とGHQが捏造した言葉だよね…

      1. 8.1.1
        とある日本さん 2017年10月18日 at 22:04 (UTC 9)

        マジか

      2. 8.1.2
        とある日本よん 2017年10月19日 at 17:07 (UTC 9)

        それは違う。「脱亜入欧」は、確かに福沢諭吉の『脱亜論』のなかにはないが、明治期の新聞社説等では使われてるるから。大体、左翼はまだしも、GHQがそんな四字熟語を捏造するワケないだろw

        1. 8.1.2.1
          とある日本さん 2017年10月20日 at 15:06 (UTC 9)

          明治期には言葉自体は存在はした程度で、中国が民主主義という言葉を使う頻度と似たようなもの
          つまり頻繁に使われたわけでも、一般的だったわけでもない
          使われだしたのは戦後の50年代だから広めるのにはGHQは必ず関与してる

  9. 9
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:57 (UTC 9)

    東の端っこ
    西の端っこ
    そんなとこだろ

  10. 10
    とある日本さん 2017年10月18日 at 20:58 (UTC 9)

    経済で西側っていうのは欧米の資本主義社会のことを示してたと思う
    だからロシアなどのニュースでは日本は西側って言われてるよ
    文化の話なら日本は東洋
    どのカテゴリーで語るかによるってだけだよね

    トルコみたいなのこそわかりにくくて文化も経済も入り混じってる
    地中海文明の一部だから西洋の歴史と共通するけど、それを西洋文化と言っていいかというとまた違うし
    今は経済圏でユーロだし

    1. 10.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 01:59 (UTC 9)

      アジア大会でトルコやイスラエルがいたころが懐かしいな。

  11. 11
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:09 (UTC 9)

    今の日本は富士山上空すらアメリカ軍の許可なしに自由に飛べないアメリカの完全な植民地
    沖縄など、日本支配軍であるアメリカ軍基地周辺の民は、米軍機による事故や
    米兵の起こす事件に対する恐怖と不安、そして怒りで安眠できぬ日々を過ごしている
    一刻も早く人民解放軍によって解放してもらい、日本を大中華共栄圏の一部に加えて欲しい

    1. 11.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 01:56 (UTC 9)

      おいおい、人民解放軍の役目は中国の人民をこの世から解放するのが役目だろ。
      間違えて余計なことをしようとするな。

    2. 11.2
      とある日本さん 2017年10月19日 at 06:43 (UTC 9)

      自由や権利からも解放されそうなんでご遠慮申し上げます。

    3. 11.3
      とある日本さん 2017年10月19日 at 06:48 (UTC 9)

      アメリカ軍にチベットやウイグルみたいなことされてないからなー。

      1. 11.3.1
        とある日本さん 2017年10月19日 at 08:05 (UTC 9)

        民族浄化してオール漢化するのがデフォの中国人からしたら原爆まで落としてオールアメリキャン化していないはずはないというスタンスなのだろうか?

  12. 12
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:14 (UTC 9)

    東にあらず、西にあらず。
    万世一系の天皇を戴く我が大神州は天なり

  13. 13
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:15 (UTC 9)

    つーかネットにいる欧米人の意見はほとんど無視していいだろ、エリート層からしたら西側東側は政治的見解に限る。

    1. 13.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 00:10 (UTC 9)

      お前アホだな
      欧米は日本と違って投票率が高いから、ポピュリズムに走りやすい
      欧米の問題は一般の白人が知恵遅れだから政治家が無視できない存在
      もし支持率が落ちれば叩かれるから、何としても白人に気に入られるように
      しないとダメ、トランプも自分が大統領になる為には日本も叩きまくった

      1. 13.1.1
        とある日本さん 2017年10月19日 at 03:27 (UTC 9)

        いや、自分はねアメリカの覇権主義の観点から東側西側の定義がなされるものとばかりおもっているのだが、そもそもポピュリズムはあまり関係ないじゃないの、トランプみててもね。

      2. 13.1.2
        とある日本さん 2017年10月24日 at 18:39 (UTC 9)

        トランプは明らかに私怨が入ってたろ

  14. 14
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:15 (UTC 9)

    脱亜入欧というのは地理的なことや人種的なことを指して言ってるわけではない
    当時遅れてた東洋から西洋の先進的な政治システムとか科学技術とかにしようと言ってたわけだ
    その後は東西冷戦のように共産主義・社会主義と資本主義・自由主義とで分けられたので日本は西側諸国に属する
    人種、地理、文化で言うなら日本は東洋

  15. 15
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:16 (UTC 9)

    グローバル化で見ると西洋じゃないと思うしなりたくもないなあ

  16. 16
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:20 (UTC 9)

    西と東って、そもそも文化地理関係なく
    自由主義圏と共産圏(独裁国)で分けただけだよ
    サウジなんかは米軍基地あるのに東側だったんだぜ

  17. 17
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:21 (UTC 9)

    地理的には極東だが、政治的には西側諸国の一員。

    「文化的には東洋」と言われると、その国独自の文化を軽んじてる気がするし、
    「そもそも文革後の中国は東洋文化を受け継いでいると言えるのか」という根本的な疑義が生じる。

  18. 18
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:21 (UTC 9)

    日本は全ての国の良い部分を受け入れ、改良し、進化させる。
    日本は全ての国の悪い部分を教訓とし、改善し、進歩させる。

    故に、西も東も無い。

    日本は日本。
    それだけ。

  19. 19
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:23 (UTC 9)

    日本は太平洋側だと思ってる
    西とか東って西洋の白人が考えたルールじゃん
    そんな白人の価値観を押しつけられたくないよ
    日本は太平洋側、中国は大陸側、それでいいじゃん?
    アジアも白人無視してルールを決めて区分しようずw

  20. 20
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:31 (UTC 9)

    西側東側ってのは第二次大戦後の「鉄のカーテン」の東西を指していたんだが・・・
    ベルリンの壁が崩れて30年近くなると、前世紀の「常識」はもう通用しないんだなぁ

    戦後アメリカを中心とした西側(資本主義経済圏)の地政学的には、日本はFar East(極東)よりもFar West(極西)といったほうが正しいという説もある

  21. 21
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:32 (UTC 9)

    これは質問者が明確な定義を与えないで始めたので質問者がアホ。
    そうでなければ最初から曖昧にしてあるていど荒れるのを意図してたんだんだろうな。

  22. 22
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:39 (UTC 9)

    東洋であり西側である国

  23. 23
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:51 (UTC 9)

    日本も東側西側と西洋東洋の違いが判らんのばっかなのか?
    中国と変わらんやん…

  24. 24
    とある日本さん 2017年10月18日 at 21:57 (UTC 9)

    極東なのに西側という日本の矛盾…

    ちなみに張本は左翼だけに、
    ポジションもレフトにこだわった

  25. 25
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:05 (UTC 9)

    テメェの都合で調子よく「先進国」と「途上国」を行き来する大朝鮮。
    「恥」と言う概念が無いくせに「面子」を声高に叫ぶ姿は滑稽でしかない。

  26. 26
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:10 (UTC 9)

    福澤先生、中国人がなんか言ってますよ

  27. 27
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:12 (UTC 9)

    西洋かぶれの東洋人
    知恵や知識に対して貪欲だからどっちも吸収して身につけようとする
    倒した敵の遺伝子を吸収して強化する悪者のように、要らないものを吸収して自滅したり、何かを取るために捨てたもので完璧を失うような結末が待っているのかも

  28. 28
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:12 (UTC 9)

    日本が東だったこと建国以来一度もないだろww イギリスから見たら地理的には極東だけどなhahaha

  29. 29
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:14 (UTC 9)

    日本は日本
    東とか西とかに巻き込まれるのはめんどくさい。

  30. 30
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:24 (UTC 9)

    中国人のスレ主が質問してる時点で色々中国人が間違ってる
    日本が西側諸国と肩を並べるじゃなくてそこは欧米と肩をって質問せんとダメだ
    西側諸国と東側諸国って概念が出来たのはソ連が台頭してきた第二次大戦後の冷戦時代だ
    中国以外で西側と東側って言われたら誰でも自由主義と共産主義で分けちまう

    1. 30.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 07:03 (UTC 9)

      日本人はそこ理解しているけど中国人はナチュラルに理解していないんじゃないか。
      東側の筆頭にロシアがいる時点で普通わかりそうなものだけど。

  31. 31
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:27 (UTC 9)

    わが日本こそ、唐や百済が形を変えた後継国だ。よって東洋。
    今の中韓人はモンゴル方面から南下してきて古き良き大陸文化をすべてぶっ壊してしまった

    1. 31.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 03:01 (UTC 9)

      あ、そういうプロパガンダはいらないんで
      日本は日本なんで
      唐や百済の時代にも日本はあったし

      1. 31.1.1
        とある日本さん 2017年10月19日 at 07:34 (UTC 9)

        これな。
        明治以降西洋の文物が流れ込んだときも日本は日本だったのと同じこと。

  32. 32
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:38 (UTC 9)

    西側、東側ってのは場所ではなく
    資本主義国家と共産主義国家で分けるのだよ
    東西冷戦からこの名前がついた
    西側先進諸国(北米、西欧、日本)を第1世界(First World)
    東側共産主義国家(ソ連、東欧、キューバ、中国、ベトナム)を第2世界(Second World)
    そのどちらにも属さない途上国を第3世界(Third World)と呼ぶ

  33. 33
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:38 (UTC 9)

    少なくとも中華圏には属してないな
    ただ面白いのは、たったそれだけで明確な区別が出来る

  34. 34
    とある日本さん 2017年10月18日 at 22:51 (UTC 9)

    どうも中国人はスローガンとしての脱亜入欧の意味を間違って捉えてるようだな

    精神性の問題として儒教だとか古臭いものよりも時代にあった西洋的なら合理主義を浸透させる、そして工業的な意味でキャッチアップするっていう意味であって、ヨーロッパ人の一員として認められたいとか、白人と呼ばれたいとかいう意味は無いぞ

    ここら辺中国人は分かってなさそうだな

  35. 35
    とある日本さん 2017年10月18日 at 23:04 (UTC 9)

     とりあえず「共産主義」ではないな。いや、「世界で最も成功した共産主義」とも言われてるから、経済学的には「共産主義」かもしれない。重要なのは、「民主的に共産主義的な社会が成り立っている」と言う事。国民の総意がバランスを保っている。残念ながら、移民政策を進めて、「多文化主義」とやらを導入したら、日本という国は無くなる。

  36. 36
    とある日本さん 2017年10月18日 at 23:07 (UTC 9)

    じゃあ間をとって 【中央】 ってことでwww
    世界の中心【にほ~ん】

    1. 36.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 04:16 (UTC 9)

      わろた

  37. 37
    名無し 2017年10月18日 at 23:31 (UTC 9)

    中国人だってジーパンにTシャツ着るじゃん
    何をもって西洋とするの?

    日本は文化的には東洋だけど政治的には西洋

  38. 38
    とある日本さん 2017年10月19日 at 00:08 (UTC 9)

    日本はちっぽけな島国としてほっといてくれ

  39. 39
    とある日本さん 2017年10月19日 at 01:59 (UTC 9)

    東から登ってくるお日様一番!日の本!
    とか極東の島国と自称しているんだから東だろ。
    地球は丸いという事なら何処でもねーよ。

  40. 40
    とある日本さん 2017年10月19日 at 02:15 (UTC 9)

    強いて言えば西でも東でもない
    日本は日本
    なぜなら東洋人や西洋人の意識は全くないから
    まあ北東アジアと仲が悪いから取り敢えず西側とつるんでるだけだな
    東南アジアやインドは割と好きだけどね

  41. 41
    とある日本さん 2017年10月19日 at 02:28 (UTC 9)

    日本は東でも西でもない、世界の特異点だね。
    日本は神道と仏教の国であって、儒教国ではないし。

    儒教も少しだけ取り入れたけれども、武士が支配階級となった日本では
    儒家や官僚が権力を得ることを正当化するための宗教である儒教の受け入れには無理があった。

    1. 41.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 07:58 (UTC 9)

      まずさ、中華思想の中国人様にインド文化やペルシア文化を東西文化で分けられるのか伺いたいね。
      中国文化はこのふたつに随分影響受けていると思うんだがね。

  42. 42
    とある日本さん 2017年10月19日 at 02:43 (UTC 9)

    西側だけど、アベになってから内実は東側みたいなもんだよな
    たぶん東側がうまくやるためには、日本みたいに西側の中で東側をつくることだろう

  43. 43
    とある日本さん 2017年10月19日 at 06:52 (UTC 9)

    ソビエト崩壊から西側と東側の定義が曖昧になってきたけどね。

  44. 44
    とある日本さん 2017年10月19日 at 07:34 (UTC 9)

    西でも東でもない…即ち日本は世界の中心点
    つまりあんたらの国の大好きな中華思想を体現したのが日本なのか!(マテ

  45. 45
    とある日本さん 2017年10月19日 at 11:38 (UTC 9)

    日本は日本だが東洋の一国であることは間違いない
    脱亜入欧は明治期の列強入りを目指してた時の話で今の日本が入欧する意義ないだろ
    EUに加盟しろとでも言うのか?

  46. 46
    とある日本さん 2017年10月19日 at 11:48 (UTC 9)

    そういえば日本のゲーム関連で外国人が「WESTにも輸出してくれ」ってコメントをよく見かけるわ。
    あのコメント見る度に「日本は極東にあるが政治的には西側諸国に属してるんだけどな」って思う。
    そして相変わらずなのが日本国内が舞台なのに「アジア」で一括りにしてコメントされる。
    アジアに国がどれだけあって、宗教も文化も全く違うアジアの国がどれだけあるかくらい、いい加減知ってほしい。欧米人にとっての「アジア」は広範囲すぎる。

    1. 46.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 12:15 (UTC 9)

      中東からカムチャツカ半島までアジアやで!
      ワテら陽気なアジアンピポーやで!

  47. 47
    とある日本さん 2017年10月19日 at 12:48 (UTC 9)

    日本は上に属する

    1. 47.1
      とある日本さん 2017年10月19日 at 21:47 (UTC 9)

      お空を見上げてしまったがな。

  48. 48
    とある日本さん 2017年10月19日 at 17:07 (UTC 9)

    まず「日本は脱亜入欧を目指して頑張ってきた」という認識が間違い。
    日本は自衛のために明治維新をし、自衛のために欧米の文物を取り入れ、近代化を進めようとした。
    やりすぎたり間違いだったりもたくさんあったけど、基本は自衛のためだよ。
    日本は日本であって、アジアの一つの国だ。

  49. 49
    とある日本さん 2017年10月19日 at 18:33 (UTC 9)

    自分的にアジアの西側国というとシンガポールや香港な気がする。市場が開かれた外資の多い国際国家ぽいし
    中国なんて最近は英語教育に力入れてる様だから、これからどんどん外資系を入れる予定だろうね

  50. 50
    とある日本さん 2017年10月20日 at 02:02 (UTC 9)

    日本は東西のどちらかだろうけど、中国は世界の中心だからどちらでもないと思ってるんだろうな

  51. 51
    とある日本さん 2017年10月20日 at 10:35 (UTC 9)

    日出づる国が西に所属するというのは面白いな

  52. 52
    とある日本さん 2017年10月20日 at 17:54 (UTC 9)

    西でもなければ東でもない日本は日本だそれでいいじゃない

  53. 53
    とある日本さん 2017年10月20日 at 18:20 (UTC 9)

    東でも西でも独自の文化を楽しむと思うけど、美しい国って言ってくれて本当にありがとう!
    守っていけるように頑張るのが本当に国を愛するって事だと思う。

  54. 54
    とある日本さん 2017年10月24日 at 18:43 (UTC 9)

    日本より東に住んでるロシアは西側陣営だろ
    モスクワも西寄りだし
    まあ国土がデカすぎるせいだが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top