高速道路に合流する安倍首相の車列の動画が中国版ツイッターのWeiboで紹介され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
高速道路に合流する安倍首相の車列がなんかすごい
記事引用元: http://weibo.com/1662214194/EnaxB7sOZ
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
Sponsored Link
■ 北京さん
歴史が原因で日本を恨み続けるのは簡単だ。でも日本の環境はきれいで空気は澄んでおり、食品も安全で社会制度も優れている。日本という国は決して軽視できる国ではない [171 Good]
■ 河北さん
日本が強い理由はまさにこれ [84 Good]
■ 北京さん
道路を封鎖すればいいのに [105 Good]
■ 湖北さん
中国だったら間違いなく多重追突事故 [49 Good]
■ 安徽さん
日本も某国みたいに高速道路を完全封鎖すればいいのにね [97 Good]
■ 北京さん
甘い。某国だったら3キロ以内は立入禁止 [8 Good]
■ 広州さん
それってただの某国の閲兵式じゃねーか
(訳者注: 中国のネットでは、「某国」や「あの国」という言葉は基本的にすべて中国を指します)
■ 北京さん
日本では首相は意外と重要視されていないのかな? [42 Good]
■ 河北さん
以人為本を国是とする我が国では、公安、交通警察に私服警官が混ざった最強の布陣で道路周辺を完全に封鎖する [31 Good]
(訳者注:以人為本・・・人を以って本となす。「人民の利益を最重要視する」という意味の言葉です。元々は春秋・戦国時代の管子の言葉ですが、江沢民や胡錦濤などの共産党指導部がスローガンとして多用している言葉でもあります)
■ 北京さん
アメリカでも道路を封鎖するぞ [22 Good]
■ 河南さん
アメリカやロシアの大統領が来たときは日本でも道路を封鎖する
■ 北京さん
窓から身を乗り出していいの?道路交通法違反じゃない? [24 Good]
■ 河南さん
中国が日本に勝てるものは国土の広さ以外に何もない [9 Good]
■ 福建さん
外国の元首が来たときくらいは道路を封鎖するだろうけど、ただの公務員が通るくらいで道路を封鎖したら国民が黙ってないだろ
■ 北京さん
マジで?省長クラスが来るときは街全体が封鎖されるだろ
■ 広西さん
日本の話だと思うの
■ 山東さん
やっぱり日本人は礼儀正しいんだね。中国でこんなことをしたら間違いなくクラクションと怒号の嵐。日本との差を思い知らされました

33 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
ここにコメントを投稿している様な人達が多数派なら中国でも道路封鎖の必要がない。
Link to this comment
一番最後の車横着だな
割り込みの車間距離あぶねーだろ
Link to this comment
一番最後の車はいざという時のブロック役だよ
日本は非常に生ぬるい方なんだよ
海外では後部のドアを開放して、マシンガン抱えた護衛があのブロック役をしていて
変な動きしようものなら即座に打たれるよ
Link to this comment
最後なんでハイヤーなの?
Link to this comment
総理大臣では封鎖はしない
天皇陛下だったら封鎖する
Link to this comment
信号も青にする。
Link to this comment
三宅坂で突然止められたわ。行っちゃえば動けるけど抜かせねえw
Link to this comment
首相が皇室以上に護衛つけいていたら、それはそれで反感買うだろうしね。
Link to this comment
政治家は、常に国民の評判を気にする。
横柄に振る舞って反感買ったら、次の選挙で落選しちゃう。
総理大臣といえども色々気を使うんだよな。
Link to this comment
日本の国家元首は天皇陛下。総理大臣は国家元首じゃないし、代えがきく。
Link to this comment
>■ 北京さん
日本では首相は意外と重要視されていないのかな? [42 Good]
民主主義国家の公務員と言うのは制度上は民間から採用される。
(ま、日本に限らずどの国でも政治経済の実体的な中枢は世襲だが)
絶対権力の独裁者(言うなれば中世以前の王侯貴族)じゃないから代替が利く存在。
仮に首相が“事故”などで再起不能になっても即座に次の人材が選出されるだけだよ。
まぁ世の中には『何故か副大統領が設定されていない不思議の国』もあるようだけど。
Link to this comment
身を乗り出すんだねw
Link to this comment
箱乗りイェーイ!
パラリラ パラリラ
Link to this comment
>最後なんでハイヤーなの?
同伴の記者クラブの連中じゃない?
連中専用機で移動の時も高待遇要求するそうだし
Link to this comment
誰が乗っているのかよくわからんが独特の動きをしているな
最後尾から入ってきたのに、総理のセンチュリーの真後ろにつこうと何度も車線変更している
Link to this comment
見るたびに笑える。
祖国が平和で良かった。
Link to this comment
ほんにほんに
白い手袋の動きも優雅な感じで一層平和な感じ増し
Link to this comment
総理大臣だからって感覚は日本人にはあんまりないかもね。仕事しない出来ない総理大臣なんかはボロクソだし。アホポッポやスッカラ菅なんかはいい例だ。
Link to this comment
できれば氣志團みたいな格好でやってもらいたい
Link to this comment
黒塗りスモーク窓から身を乗り出しているいかにもおっかなそうなおっちゃんだからスピード落とすんだぞ。
氣志團相手ならアクセル吹かすだろ。
Link to this comment
たしか当時は小泉元総理だったと思うけど、以前一度遭遇したことがある
実際に目の当たりにするとけっこうビビるよw
Link to this comment
あの優雅な手の動き今にも宙に舞い上がりそうだ^^
Link to this comment
総理大臣の車と護衛車には 菊のご紋いれて でっかい愛国のステッカー貼って 旭日旗掲げて走るべきだよな
で身を乗り出して合図するとともに 屋根につけいたスピーカーでお礼をのべて通過するべきだ
Link to this comment
族車やん
Link to this comment
ゴッドファーザー 愛のテーマ も忘れずに
Link to this comment
そういや以前県の文化交流で中国行ったらパトカー先導で信号フリーでホテルまで行ったわw
要人でも何でもなかったんだけどな。良くも悪くもいろいろ驚かされる国。
Link to this comment
吉本の芸人が、
やってるみたいwww
Link to this comment
カシャカシャいってるのカメラ?こういう映像って防犯的にダメじゃないの?
Link to this comment
中国は人口でも日本に勝っているじゃん。
時々思うんだけど、中国がクリーンな国だったら覇権とっていただろうなって。アメリカやヨーロッパじゃなくて、アジア人同士で団結できたら、西洋至上主義がドヤ顔で世界のルールを作っていなかっただろうなって。
せめてカナダぐらい中国がクリーンだったら、天国だよね。土地広いしさ食べ物とかめっちゃ豊富じゃん?
あの国、ナッツも大量に取れるし、南国フルーツだってたくさんあるんだよ。中国が信用がある国なら買いまくっていたのになぁ残念でならないよ。
Link to this comment
偽物、有毒食品、欠陥建築、欠陥品を作り、医療事故、砂漠化、公害を起こす。
頭が悪いので、こうなる。どうしようもない。
Link to this comment
中国からはヨウツベ見れないんですがねー。
ハナホジ
用日で捏造するのもうやめたら?
Link to this comment
ようつべだろうとニコニコだろうとダウンロードして中国の動画サイトにupするんだよ
一般の中国人はそっちを観てる
Link to this comment
こういうコメントの中国人たちが日本でレンタカーを平気で運転してやがるんだよな。
確実にいずれ大事故を起こすぞ。