スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本のアニメをネット上に流出させた中国人を著作権法違反で逮捕 中国人「今まで本当にありがとう」「どうか寛大な処置を」

 
日本のアニメをインターネット上に流出させた中国人が著作権法違反で京都府警に逮捕されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


16092904

 
[記事]
日本のアニメをインターネット上に流出させたとして、京都府警は28日、中国籍の会社員(30)(横浜市南区)、大学生(20)(東京都台東区)両容疑者を著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で逮捕した。
 
アニメには中国語の字幕がついており、府警は、中国語の字幕をつけてネット上に違法配信する「字幕組」と名乗るグループのメンバーとみて、実態解明を進める。
 
発表では、2人は7~8月、それぞれ仲間と共謀し、ファイル共有ソフトを使って、アニメ「アルスラーン戦記 風塵乱舞(ふうじんらんぶ)」などの動画をインターネット上で不特定多数が閲覧できる状態にした疑い。動画はテレビで放映された数時間後にはネット上に流されていた。
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00050000-yom-soci
コメント引用元: http://www.weibo.com/1195908387/EapOux8Ou
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広東さん
 
彼らは確かに罪を犯した。でも私たちが日本のアニメを楽しめたのは、無報酬で頑張ってくれた彼らのおかげだ。どうか寛大な処置を [1509 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
著作権侵害は犯罪だ。でも・・ [1485 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
正規版として中国で公開されている日本のアニメは解像度が低くて翻訳も低レベル。字幕組の動画のほうが解像度が高くて翻訳レベルも高く、流行語もうまく翻訳してくれている。有料正規版の質の向上を求む [888 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
知的財産権の観点からすると彼らは犯罪者。でも中国のアニメファンからすると・・・難しい [820 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
字幕組は一旦お休みかな。長い間お疲れ様でした。本当にありがとう [830 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
中国にもいよいよ著作権の時代が訪れたようだ。しかし、翻訳のレベルは正規版よりも海賊版のほうがずっと高かった。正規版の質が向上すれば、みんな自然と正規版を見るようになると思う [721 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
進撃の巨人なんかの中国で正規版が公開されていない日本のアニメを見るには海賊版を見るしかなく、しかも字幕組がボランティアで字幕を付けてくれていたから大変助かった。お疲れ様でした [443 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
彼らは利益を得ていないのに、やっぱり著作権違反になっちゃうの? [400 Good]
 
 
   ■ 重慶さん
    
   なる。日本のアニメ配信会社の利益を損ねているから、実質的な窃盗行為に値する。ダメなものはダメ [108 Good]
 
 
 
■ ドイツ在住さん
 
中国国内で翻訳しているんじゃなかったんだね [192 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
字幕組よ、永遠に・・ [171 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
パクリはよくない。でも彼らには心から同情する [146 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本だけではなく世界中のドラマや映画が中国語の字幕付で中国の動画サイトにアップされているけど、これらもヤバいってこと? [170 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
著作権侵害は犯罪だ。でも、仮に字幕組が海賊版を中国語の字幕を付けて中国の動画サイトにアップロードしていなかったとしたら、中国には日本のアニメファンは存在しなかったはずだ [158 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
正規版の質が悪すぎることも海賊版が出回った原因のひとつ [137 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
中国の若年層に日本のアニメを浸透させたのは日本のアニメ業界ではなく字幕組。この功績をもう少し評価してくれないものか [146 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
字幕組のアニメを見れないなら日本のアニメはもう見なくていいや [111 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国のアニメファン全体が字幕組に甘えてしまっていたのかもしれないな。時代は変わった。字幕組の皆さん、今まで本当にありがとうございました。彼らの今後の人生に幸あらんことを [21 Good]
 
 
 


139 comments

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:17 (UTC 9)

    翻訳を丁寧にやれば、こんなことにはならなかったのかもな

    1. 1.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:51 (UTC 9)

      正規版製作会社に雇ってもらえばいい。
      仕事にしたくないなら動画の人気集めにアニメを利用してたってだけのこと。

      1. 1.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 14:22 (UTC 9)

        きちんとお勤めを終えて帰国したら正規の翻訳業に携えればいいだろうね

        1. 1.1.1.1
          とある日本さん 2016年10月1日 at 11:10 (UTC 9)

          普通、企業はモラルのない犯罪者を簡単には雇わないよ。企業秘密を流出させる可能性も考えるし。

      2. 1.1.2
        とある日本さん 2016年10月4日 at 17:47 (UTC 9)

        正規版の企業って、要するに中国のあってないような法律を相手にするから
        日本と違って中華マフィア絡みだからねえ
        日本の最近のTV芸能界と同じで、ヤクザやらドラゴンやら脛に傷持つ奴らを上手く使いこなせる自信がないと難しいよ

    2. 1.2
      とある日本さん 2016年9月30日 at 17:35 (UTC 9)

      メーカー側もこういう奴に翻訳以来出して利用すればいいのにね
      アメリカ人のオタの友人が言ってたが「放送前の映像見せてくれるなら無報酬でも喜んでやる!」そうだ。
      海賊はいけないことだが、メーカーがいつまでも正規にUPしないことが問題であることも否めない。
      放送時間に各言語対応のサイト開設でも開けばそれでCM広告収入も得られるのに
      みすみすチャンスを逃してる。
      例えば、NARUTOなどを同時放送したら世界で幾らのアクセスがあるだろうか?
      誰も喜んで海賊版見たいわけじゃないよ。
      「君の名は」に関しては完全にアウト

    3. 1.3
      とある日本さん 2016年9月30日 at 18:25 (UTC 9)

      あちらで配信している会社からすれば営業妨害だから、字幕関係なく見つかれば訴えられたと思う。
      中国人の敵は中国人。

  2. 2
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:24 (UTC 9)

    盗っ人猛々しい

    1. 2.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 21:37 (UTC 9)

      同情されるべきはアニメ会社なんだが、
      あっちの人にはわからないのかな

  3. 3
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:27 (UTC 9)

    盗人猛々しいとはこの事だなw

  4. 4
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:30 (UTC 9)

    死刑でok

    1. 4.1
      とある日本さん 2016年10月4日 at 05:50 (UTC 9)

      命まで取るほどなのか? 何考えてんだ

  5. 5
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:30 (UTC 9)

    じゃあ、中国の映画・ドラマ・アニメ・特許など著作権や金銭が発生するもの全てをフリーにしてみろ

    作り手側が生活できなくなって誰も作らなくなりレベルも落ちていくわ

    犯罪者擁護してんじゃねえよ

    1. 5.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 15:40 (UTC 9)

      中国人の考えって嫌儲の連中と同じで、コンテンツ産業はタダで仕事しろ、盗んでも文句言うなって風潮なんだよな。
      もちろんそんな環境じゃ人材が育たないから、まともなコンテンツがないんだけどね。

    2. 5.2
      とある日本さん 2016年9月30日 at 21:42 (UTC 9)

      犯罪者の肩を持つのにびっくり

  6. 6
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:32 (UTC 9)

    君の名はをアップしたやつだっけこれ?
    製作元がツイッターで違法視聴への注意喚起してたら
    法的根拠を示せとか逆ギレしてる人いたけど

    1. 6.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:08 (UTC 9)

      『君の名は』流出とはまったくの別件

      これは通常放送されてるアニメをネットで拾って
      中国字幕をつけて流出させてる一味

      当然こいつらの前にネットに放流してる日本人がいる

      1. 6.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 13:42 (UTC 9)

        中間の日本人はいないよ
        字幕組は日本在住で、日本で流れてるアニメを自分で録画してネットに流してるんだよ

  7. 7
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:32 (UTC 9)

    犯罪。
    でも画質も翻訳も正規版の方が低レベルで彼らがいないと中国にアニメファンはいなかった
    と言われてるのは中国だけでなく、他の言語でも同じことだね。
    アニメファンを増やしたのは違法行為してきたアニメファンだと実は同じく思ってる。
    何の改善もせず、安易なアニメ化ばかりしてるアニメ製作者が調子こいてあぐらかいてることにイラッとしてたので
    せいぜい取り締まればいいよとも思ってる。円盤の売り上げがあがると思ってやってるんだろうね。
    ちょっと前の自爆したJPOPと被るね。

    1. 7.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 14:09 (UTC 9)

      マジレスすると中国人のアニメファンが増えたところで業界には1円の利益にもならない
      日本人だったら作品を好きになったら手軽にグッズを買ってなんやかんや利益があがるけど、やつらは本当にただただアニメしか観ないからな

      1. 7.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 14:21 (UTC 9)

        アニメファンが増えて正規に契約を結んでくれれば利益になるよ
        ただし契約を守るとは限らない

      2. 7.1.2
        とある日本さん 2016年9月30日 at 21:44 (UTC 9)

        観光客が増えてしまう(困

  8. 8
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:33 (UTC 9)

    >彼らは利益を得ていないのに、やっぱり著作権違反になっちゃうの?

    凄い稼いでるじゃん。中国人はYoutubeを知らないのかな。再生回数が半端ない。
    とにかく酷いのは、DVDをそのままアップしてること。音楽の方も同じ。
    だから、逮捕されて当然だわ。自分も見かける度に通報してた。やっと捕まったな。
    あとは、韓国が多い。在日はロクな事をやらないって事だね。

    反日国民が日本に何しに来ているのか知らんけど。
    日本語を勉強しただけ無駄になったな。犯罪者は再入国出来はできない。
    ちなみに、他にも捜査しているから、これから在日中国人がどんどん逮捕されるはずだ。
    そして、ビザ緩和も制限すると思う。良かったね。中国人留学生も出稼ぎ労働者も来れなくなるw

    1. 8.1
      とある日本さん 2016年10月1日 at 05:02 (UTC 9)

      そりゃ中国にはGoogle子会社であるyoutubeは閲覧できないから収益化できることを知らないだろうな。

  9. 9
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:34 (UTC 9)

    ありがとうって言葉出るのが凄いな クズにもほどがある
    白人どももさっさと捕まえてほしい

    1. 9.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 16:56 (UTC 9)

      ありがとうって言ってるやつらは、企業等の特許とか公開しても問題ないと言っているようなもんだよね。

  10. 10
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:36 (UTC 9)

    せめて、海外の正規版の質を高めてあげれば、この手の事は少なくなるだろうけどね。
    主要国の字幕付き広告有りのストリーミングで、全世界一斉同時放送なんて事は出来ないんだろうな、
    大人の事情で。

  11. 11
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:38 (UTC 9)

    >中国の若年層に日本のアニメを浸透させたのは日本のアニメ業界ではなく字幕組。この功績をもう少し評価してくれないものか

    で日本のアニメそっくりなのを中国産とか言って作るわけだ。
    日本の底辺アニメーターの生活が少しでも改善されない限り、
    海外のお金を落とさんファンなんて後回しにするしかない。

    海外でも人気、って紹介される程度でいいんだよ、今のところは。

  12. 12
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:40 (UTC 9)

    丁寧な翻訳を見たい or 作りたいんなら、解説サイトでもつくれば足りるだろ
    それからこのファンサバーが本当に日本語堪能なのかなんて、日本語スキルないとわからんはずだけど
    想像だけど、ファンサブ作りたがる人って、自身もその言語勉強中なんじゃないかって思うわ

  13. 13
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:47 (UTC 9)

    正規品がそんなに画質悪いの?翻訳がひどいってのはありそうだけど
    画質までひどいって、それ正規版?

    1. 13.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 11:55 (UTC 9)

      画質が高いと配信側の鯖に負荷がかかるからね
      フレーム数を減らしてサイズも減らさないと。
      本来のビジネスモデルとしては、これで不満なら正規の円盤買ってね、ってことなんだが、
      違法アップロードのせいでアニメ製作会社に円盤での利益も得られない。
      制作費は1話1千万以上かかるのにさ

  14. 14
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:53 (UTC 9)

    無利益なわけないだろ
    やるなら制作会社に金払ってやれってんだ

  15. 15
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:55 (UTC 9)

    日本にそっくりな中国産のアニメが世界中に字幕つきでネット上流れてもまだ大丈夫だろうけどね
    KPOPにやられたのと被るんだよななんとなく

  16. 16
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:55 (UTC 9)

    実刑になるかどうかが鍵だな
    刑務所内で惨殺でもされるといいのだが

    見せしめが必要だ

    1. 16.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 12:53 (UTC 9)

      有罪になっても、初犯なら執行猶予が付くのでは。

      1. 16.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 16:04 (UTC 9)

        中国に送還、日本へのビザは今後降りないくらいかな。

  17. 17
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:56 (UTC 9)

    クランチロールみたいに正式にライセンス組むのが筋だけど、その場合、中国側の検閲で視聴不可な作品も出てくるね

    1. 17.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 14:38 (UTC 9)

      中国でもほとんど配信されてるだろ。
      ビリビリとか。

  18. 18
    とある日本さん 2016年9月30日 at 11:58 (UTC 9)

    どんどんやってください
    犯罪者の国籍は関係ない

  19. 19
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:05 (UTC 9)

    まあ犯罪だし逮捕は当たり前だと思うけど
    英語にしろ中国語にしろスペイン語にしろ
    ちゃんとコンテンツ用意してあげるってのも大事だと思う
     
    無いならやっぱり犯罪に走るしかないってなるのもわかるしね
    まあ中国相手だと金にならんけど

    1. 19.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 12:15 (UTC 9)

      無いならやっぱり犯罪に走るしかないってなるのもわかるしね

      ↑全くわからない。欲しい外車があるけど日本に正規販売ルートがなく売ってない。
      しかし個人輸入で入手してる人がいる。どうしても欲しいから犯罪に走っていいとでも?

      生命に関わる状態での法を超えての行為(極貧や震災時の食料確保など)ならまだわかり情状酌量の余地あるがただ単に自分が観たい・欲しいで他人の権利を犯したり犯罪行為をする奴らを理解する事は全くできない。

      1. 19.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 15:38 (UTC 9)

        日本人もやってるから説得力ないんだよな
        日本でも探せば違法に海外の動画アップしたり翻訳までつけてるし
        音楽は言うまでもない
        自国の違法アップ違法視聴を止められない時点で海外のそれを無くせるわけがない

        1. 19.1.1.1
          とある日本さん 2016年9月30日 at 16:40 (UTC 9)

          まーたニホンジンモーで事を有耶無耶に
          いつまでも左翼連中の教えに忠実なのね
          もうそういうのいいから

          1. 19.1.1.1.1
            とある日本さん 2016年9月30日 at 19:21 (UTC 9)

            正論を言われたら逃げかよ卑怯者
            クズはどこにでもいるな

          2. 19.1.1.1.2
            とある日本さん 2016年10月1日 at 20:15 (UTC 9)

            正論でもそれはそれ、これはこれ
            別で話し合いそれぞれ解決すりゃいいこと
            話しをウヤムヤにすることこそ卑怯者のすることだと思うな

        2. 19.1.1.2
          とある日本さん 2016年9月30日 at 22:14 (UTC 9)

          日本人がやってるから説得力がないって中国人の上等文句だなw
          しかもそれが正論だとか頭悪いにも程がある。

          被害にあった著作権者が他者の権利を侵害したのか?
          一方的に中国人に苦労して作り上げたコンテンツを盗まれて被害を受けてるんだろ。
          少しでも不心得者が国民にいれば何をされても文句を言えないって、まさに中国人的価値観にびっくりだわ。

          つかそろそろ中国はネットとWTOから排除した方がいいんじゃね。
          全然他国の権利を守る気もないし悪さばかりしてるじゃねーか。
          ネット銀行の不正送金の6割は中国人がとか、ネットの詐欺ショップは大半が中国人だとかロクでもねえわ。

    2. 19.2
      とある日本さん 2016年9月30日 at 21:46 (UTC 9)

      わからない

  20. 20
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:09 (UTC 9)

    盗まれる方が間抜けと考える国民性がよく表れているコメントだね

  21. 21
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:11 (UTC 9)

    >仮に字幕組が海賊版を中国語の字幕を付けて中国の動画サイトにアップロードしていなかったとしたら、中国には日本のアニメファンは存在しなかったはずだ

    × アニメファン
    ○ アニメコンテンツをターゲットにした犯罪者とその予備軍

    そんなもの存在しなくていいよ

  22. 22
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:13 (UTC 9)

    今や日本のアニメ制作を支えているのはBDの売上じゃなく
    北米と中国への配信権、そら捕まるだろ

  23. 23
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:14 (UTC 9)

    コメントだけ読んだら欧米人たちよりましに見えるけど、
    実際はそうじゃないんだろうなあw

    1. 23.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 12:41 (UTC 9)

      犯罪を犯罪とも思わんアホな底辺は何処も一緒ですよね。
      こないだ東京オリンピックの招致エンブレムを無断で使用したグッズを制作・販売して逮捕された時に「犯罪になるとは知らなかった」とマジか苦しい言い訳か知らんけどほざいてたヤツはアメリカンでしたし。

  24. 24
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:16 (UTC 9)

    そんなに見たきゃ見たい奴らが金を出し合って放映権や配信権とやら を買えばいいだろ。
    寛大な処置を望んだり同情するくらいならおまいらもやるべきことをやればいいんだよ

    1. 24.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:41 (UTC 9)

      つ検閲
      放送できたものでさえあちこち黒塗りされまくりで何が起きてるかすらわからない場合もよくあるうえ、
      いきなり途中で打ち切られたりすることもある現状は正直気の毒である

      1. 24.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 14:31 (UTC 9)

        不適切な場面は黒塗りになるんだってね
        血が流れるような暴力的なシーンとか風呂シーンとか
        その規制も自主規制だから何が悪いのか視聴者にはわからなかったりw

        戦闘中なのに何が起こってるかわからないうちに主人公が勝ってて、その時の技の話が出たりすると何も理解できなかったりするとかw

      2. 24.1.2
        とある日本さん 2016年9月30日 at 18:08 (UTC 9)

        あん?
        日本の著作権を無視したから逮捕されたんじゃなくて、中国の検閲を無視したから逮捕されたって言いたいのか?

  25. 25
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:26 (UTC 9)

    昔から中国に限らずほとんど留学生がrawも字幕もネットに流してたよ
    留学生って百害あって一利無いね

  26. 26
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:29 (UTC 9)

    表現と言う行為自体は著者の私物じゃないからな。過剰なオリジナル認証はパクリと同源ともいえる。

  27. 27
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:33 (UTC 9)

    大して罪にならないんだろうな
    そして次から次へと中国人が大量に押しかけてやりたい放題する

  28. 28
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:39 (UTC 9)

    まぁ、日本のコンテンツ潰す中韓の政府から送られたスパイですよね

  29. 29
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:48 (UTC 9)

    中国人に著作権を理解させるのは無理なのか?

    1. 29.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 16:08 (UTC 9)

      所有権なら理解できるんだろうけどな。
      共産国家だけど。

  30. 30
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:50 (UTC 9)

    >■ 広東さん
    >彼らは確かに罪を犯した。でも私たちが日本のアニメを楽しめたのは、無報酬で頑張ってくれた彼らのおかげだ。どうか寛大な処置を

    盗人ウザウザしいわ
    コイツらが血反吐はいてくたばりますように

  31. 31
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:55 (UTC 9)

    >■ 安徽さん
     彼らは利益を得ていないのに、やっぱり著作権違反になっちゃうの? [400 Good]

    >■ 重慶さん
     なる。日本のアニメ配信会社の利益を損ねているから、実質的な窃盗行為に値する。ダメなものはダメ [108 Good]
    ——————————————————————————–
    頭が悪すぎる。現役の未開人だな。
    朝鮮人もそうだが、こんなのが隣国である事こそが日本にとって不幸だわ。

    こんな無法な国だから、中国人は恥ずかしげもなく
    「我々は一度も他国から物を奪ったことが無い」とか
    「我々は一度も他国を侵略した事が無い」とか言っちゃうんだろうね。

    法よりもその場の感情を優先する無法っぷりは朝鮮人とそっくり同じ。
    まさに法も律も知も理もなく、野にある卑しき獣に等しいわ。

  32. 32
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:56 (UTC 9)

    各国毎に有志がクラウドファンディングやらで正規版発売に必要な額を募ってメーカーに出してもらえば良いんじゃない?

  33. 33
    とある日本さん 2016年9月30日 at 12:58 (UTC 9)

    > 日本のアニメを楽しめたのは、無報酬で頑張ってくれた彼らのおかげだ。どうか寛大な処置を

    金も払わず楽しんだという自白か?
    どうか厳重な処罰を

  34. 34
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:00 (UTC 9)

    中国の検閲で引っ掛かるなら日本政府が穴を用意してやるべきだったんじゃないの?秘密利にさ。
    勿論有償で。検閲に引っ掛かるアニメを向こうが見たかったんなら日本から外部アクセス可能な鯖を用意して国内アカウントでしかログイン出来なくして配信すればいいんじゃね?
    勿論、向こうは違法に日本垢取得しようとするだろうけどさ。
    こっちが不利益でなきゃいいんだし。

  35. 35
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:04 (UTC 9)

    アニメに限らず同人誌も甚大な被害を受けています。
    ちなみに一番早く翻訳するのが韓国で、次が中国です。
    どちらも反日政策で日本を敵視している国なのにね?

    そして韓国の翻訳は早いだけじゃなくて、
    必死に日本語の痕跡を消そうとする。

    他の国は台詞にルビを振る程度なのだけど、
    朝鮮人はタイトルロゴから小さな擬音に至るまで
    日本語の描写を必死にハングルで塗り替えようとする。

    「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」や「コナン」の韓国版が
    日本的な描写の痕跡を消すために、細部まで膨大な改ざんを受けたようにね。

    それこそ韓国の海賊版は写植どころかコラージュの領域に突入しているんだ。
    その執念には異常な情熱を感じざるを得ない。

    他国の翻訳と傾向を比較すると、明らかに朝鮮人だけが異常なのだよ。

  36. 36
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:05 (UTC 9)

    少なくともただ見は俺らの権利みたいな戯言言うやつはいなかったんだな。

  37. 37
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:10 (UTC 9)

    拘留や裁判費用がもったいないから即貨物フェリーで強制送還でいいんじゃないかな

  38. 38
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:16 (UTC 9)

    ジャスラック君がいっぱい居るな
    タダ見厨が勘違いしちゃいけないのはJPOPが駄目になったのは規制したからじゃない。魅力が無いから規制が効いただけ。
    魅力があれば何としてでもタダで楽しみたいという人は多くなるから規制は無意味
    ジャスラック的な思想はアニメでは通用しないと思われ

    1. 38.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:23 (UTC 9)

      消えろ人間の屑

  39. 39
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:16 (UTC 9)

    よく考えたらさ、なんで日本のアニメってこんなにアップされるの?!
    海外のドラマとかは違法にアップされてるやつは1作品しかしらない
    中国のドラマなんて抗日っぽいやつしかしらん
    韓国のドラマも映画もみたことないし

    1. 39.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:29 (UTC 9)

      いや普通に外国ものでも映画だろうがドラマだろうがアップされまくってるけど

      1. 39.1.1
        とある日本さん 2016年9月30日 at 14:28 (UTC 9)

        自分は見たことないんだけどどこで?
        ゲームオブスローンズとか検索しても全然でてこないんだけど動画
        宣伝動画ばっかりなんだけど
        それとも中国のサイトでの話?

        1. 39.1.1.1
          とある日本さん 2016年9月30日 at 14:42 (UTC 9)

          今は字幕だけサブスクリプトサイトに上げて、動画はトレントから落とす方法が一般的。

  40. 40
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:19 (UTC 9)

    君の名は も英語圏で違法ダウンロードされてるのに、そちらは無法状態。何で捕まえないの?白人だから?w

    1. 40.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 14:40 (UTC 9)

      日本の法律の及ぶ範囲でなければ捕まえられないだろ
      そもそも誰がアップロードしたのか突き止めるのも日本のサーバ経由なら追跡できても海外のサーバじゃ捜査協力もしてくれるかどうか・・・

  41. 41
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:30 (UTC 9)

    不正な配信が多いほど本来得られる筈の正規の配信の視聴者数が減って儲けが出ないのだから
    正規配信の品質を上げるのが困難になるだろう
    そもそも不正な配信でアニメファンで増やす必要性が無い 観なくても死なないのだから

  42. 42
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:31 (UTC 9)

    バ.カな中国の土.人ども。

    文化の破壊だという意識はないのか? さすが毛沢東を産んだ国の連中だけあるな。

  43. 43
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:32 (UTC 9)

    違法にアニメをアップする奴も悪いけど、それを承知で見ている奴も罰せられればいいのに・・・。
    パソコン爆発すればいいのに!!

  44. 44
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:33 (UTC 9)

    でも間接的には金を落としてくれていたのかも・・・
    日本の文化に触れて将来的に日本にお金を落としてくれる可能性ってのは高いと思う

    向こうでは規制されまくっているから
    海賊版がなくなれば自然と見られなくなる、日本へ興味を持つ人が低下
    旅行客が低下ってならないかな?
    中国だけじゃなくヨーロッパでもさ・・・違法で見る手段があるからこそ
    大勢の人に見てもらえてそれが将来的に利益につながる・・
    犯罪を助長してるみたいで嫌だけどさ・・・日本のためになるなら、うーん難しい

    1. 44.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 14:44 (UTC 9)

      そんな日本の常識が通用しない、価値観を共有できない外国人が観光に来ることが日本のためになるのか?
      日本の法律では犯罪者だし、日本の法を犯しても構わないという考え方の人間を日本に入国させるべき?
      中国人だろうと白人だろうとそんなのは関係なく、日本で犯罪者になりえる脅威は排除すべきだろ

  45. 45
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:40 (UTC 9)

    「字幕組」とやらの翻訳者?に正規版の翻訳させれば多少マシなんじゃないか

    北のあの国で万引きした人みたいになればいいな

  46. 46
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:43 (UTC 9)

    中国ネットの正規動画サイトは黒塗りがひどいから、進撃の巨人とか画面真っ黒だと思う
    日本のサイトへVPNでアクセスすればいいわけだけど
    中国は銀聯のデビットがメインでクレカはあまり使われてないみたいだし難しいのかも

    1. 46.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 13:51 (UTC 9)

      黒塗りが国の方針ならそれは仕方のないことだと思う
      日本でもテラフォーマーズは真っ黒だったし
      サービスシーンでは謎の光線が入るもんだ

  47. 47
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:45 (UTC 9)

    昔はアニメを違法で見て、ファンになって日本に遊びに来たって外人や、アニメグッズを買ってくれる外人がいたから
    回り回って製作者に還元されてるならいいなとかのんきに構えてたけど
    金型再利用の違法フィギュアとか著作権無視の違法グッズとかめっちゃ中国経由で販売されてるもんな
    しかも買う本人は偽物だと重々わかってて、本物は高すぎるから安い方しか変えないとか堂々とほざいてる外人が増えまくったのを知ってから、中国人は日本のコンテンツを食い荒らし、更に自分たちの商業に変えている卑しい存在にしか見えなくなった。
    この発言をすると、中国人もきちんとお金を払う正しいファンがいる!とか言うやついるけど、圧倒数は無銭飲食状態だと思うぞ。最近なんかは正規配信でやっと利益が巡ってくるようになったらしいけど、それも中国内の検閲によっていつまで続くか…

  48. 48
    とある日本さん 2016年9月30日 at 13:50 (UTC 9)

    盗人猛々しいとはこの事。

  49. 49
    とある日本さん 2016年9月30日 at 14:01 (UTC 9)

    中国共産党が日本のアニメを次々に禁止してるからな。

  50. 50
    とある日本さん 2016年9月30日 at 14:02 (UTC 9)

    どうせ日本じゃションベン刑で大した罪にならないだろう

  51. 51
    とある日本さん 2016年9月30日 at 14:03 (UTC 9)

    極論すると日本の配信サイトで言語を選択できるようにすればいいんだよな。
    dアニメストアとかで字幕版も配信するとVPN経由で見に来るだろw

  52. 52
    とある日本さん 2016年9月30日 at 14:20 (UTC 9)

    制作側に金が入るシステム作らないとな

  53. 53
    とある日本さん 2016年9月30日 at 14:28 (UTC 9)

    アニメって世界中で無料の安物以下のコンテンツになってる気がする。別サイトでアニメーターの給料の低さに驚いてるの見たけど、そうさせてるのは誰なんだって思った。特に中国は…頼みの綱のグッズまで海賊版を作って海外にまで流出させてるし、彼らを潤すだけで何の得にもならない。放っておけば死活問題になりかねないんだから、もっと厳しくしていいし…まず日本国内の中国人を把握しろって思う。

  54. 54
    とある日本さん 2016年9月30日 at 15:20 (UTC 9)

    昔は中国相手に金を回収する手段が無かったから、違法視聴も放置していたが
    今や人気作品なら「中国の海外配信のみでほぼ制作費回収ができた」という状況
    そら金払ってる中国人がいるんだから、違法視聴が捕まるのは当たり前

    1. 54.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 15:37 (UTC 9)

      そんな中国側の事情なんか関係ないだろ

      日本で2010年に法制化され刑事罰化されたのが2012年、それまでは違法じゃなかったし犯罪行為ではなかったから逮捕もできない

  55. 55
    とある日本さん 2016年9月30日 at 15:27 (UTC 9)

    反日なんだから日本のアニメは見なくてよろしい!アニメの存在も知らないまま生きててくれ
    それに今はbilibiliがあるだろうしその他でも配信してる。
    日本でも配信状況は悪いから中国でアップするのを楽しみにしている人達も多いが、
    それは日本でもっと楽に配信を見れるようにしてくれれば無くなるはずだ。もちろん有料でだ
    日本の配信サービスは有料のくせに一週間遅れとか、画質がクソとかあまりにも酷い
    日本でもクランチロールを7ドルだから1,000円程度でで日本正式配信をしてくれればと思うがあまりにもサービス良すぎるからな、日本の配信サービスが圧力かけそうだ。
    見る側にとっては1時間遅れの1080P配信は最高に幸せなんだがな、TVTOKYOが出資してるくせに、まぁいろいろあるんだろうけど

  56. 56
    とある日本さん 2016年9月30日 at 15:45 (UTC 9)

    >中国の若年層に日本のアニメを浸透させたのは日本のアニメ業界ではなく字幕組。この功績をもう少し評価してくれないものか
    浸透させたからなんだと言うんだ?
    金も払わない、正規のグッズも買わない
    それで何の功績があるんだ?
    頭大丈夫か?

  57. 57
    とある日本さん 2016年9月30日 at 16:02 (UTC 9)

    いいよw

    どんどん中国人捕まえて、本国に蹴り返せw

  58. 58
    とある日本さん 2016年9月30日 at 16:18 (UTC 9)

    海外の配信収入が増えて業界の売上規模が増えても、ゴミみたいな原作販売促進アニメの製作が増えるだけで業界の給与水準が全然上がらないという現実をよく理解した方が良いぞ。売り上げが増えても製作者には還元されない。仕組みを変えないとね。

  59. 59
    とある日本さん 2016年9月30日 at 16:29 (UTC 9)

    取り締まりが強化され続けば、中華圏で違法に見られる機会も減るだろう。
    全く見られないことになったら、自給自足するようになりレベルの高い作品も増えていくだろう。
    もう数十年も日本のアニメ漫画を見続けてるからノウハウはある程度伝授されているし。
    日本の配信会社もうまいとこ、安くて採算取れて、ある程度リアルタイム配信ができるような仕組みを作ってくれないかな。

  60. 60
    とある日本さん 2016年9月30日 at 16:31 (UTC 9)

    どうせ一般人が日本の文化好きになっても中国政府がアレじゃ何の役にも立ってないから
    金は取る、犯罪は撲滅するでいい

  61. 61
    とある日本さん 2016年9月30日 at 17:29 (UTC 9)

    中国で著作権違反で逮捕なんてありえないだろと思ったら日本国内なのね

  62. 62
    とある日本さん 2016年9月30日 at 17:36 (UTC 9)

    まず盗んでバラ撒いて違法動画広めるのが功績っていう感覚がね・・・

  63. 63
    とある日本さん 2016年9月30日 at 17:45 (UTC 9)

    金にならない国は見逃している。
    取り締まるのも大変だし
    将来お金になるようになるまで、勝手に広まってくれるのもありがたい
    有料配信始めたら取り締まられるのは当然。

  64. 64
    とある日本さん 2016年9月30日 at 17:54 (UTC 9)

    アフィリエイト収入のために決まってんだろ
    なに義賊扱いしてんだよクソが

  65. 65
    とある日本さん 2016年9月30日 at 18:05 (UTC 9)

    ところでこいつらは、AVの字幕もやってたのかな?

  66. 66
    とある日本さん 2016年9月30日 at 18:13 (UTC 9)

    日本国内でも漫画・アニメ・イラストに対する扱いが酷くなっているのをヒシヒシ感じる
    違法配信側だけでなく視聴側も取り締まれるようになって欲しい
    「君の名は」が名指しで頑張ってるけど、未成年や学生多すぎてポカーンってなったわ
    こいつらが大人になったら「上司がネットで画像を拾って無断使用」が増えていく気がして、
    日本のサブカルチャーの未来は深刻なものだと思う

    1. 66.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 20:24 (UTC 9)

      厳しくしすぎたら業界そのものが廃れるんだけど?
      音楽業界はシェア激減をネットのせいにして厳しく取り締まったけど、結局ファイル巨有ソフトが80%減少しても尚
      売上は戻らなかったどころか、人々の関心を冷え切らせてしまっただけ

      画像等の著作権を厳しくしすぎたらググった際に何にも表示されなくなるんだけどw
      一切の著作物を閲覧できない閑散としたインターネット楽しみたいか?

    2. 66.2
      とある日本さん 2016年9月30日 at 22:34 (UTC 9)

      可哀想な頭してんのな
      そんなに金払いたくねえの?貧乏人

  67. 67
    とある日本さん 2016年9月30日 at 18:30 (UTC 9)

    中国は日本アニメ締め出し方針に数年前に変わったからね
    一時期はあっちの動画サイトと契約してたけど

    法律を守ろうと守るまいと結局中国では金にならない
    その中で違法だけどしょうがないのかとも思える
    肯定はしないけどね

  68. 68
    名無し 2016年9月30日 at 19:10 (UTC 9)

    日本に留学してる大学生とかがバイトしてんじゃないの?
    日本語も勉強出来るし一石二鳥じゃん。
    でも日本のアニメは日本人が決定権を持ってるからどうしようもないね。
    中国の変面技術が流出するのと似てるんじゃない?
    そんなに日本のアニメを見たいならもっと日本に友好的にしなきゃ、それでも金は取るけどな。

  69. 69
    とある日本さん 2016年9月30日 at 19:11 (UTC 9)

    恨むなら中国共産党を恨め

  70. 70
    とある日本さん 2016年9月30日 at 19:47 (UTC 9)

    昔は海外じゃどうせ二束三文の投売りだし、無理にとっ捕まえても手間がかかるだけ、だったが今はそうもいかん
    中国人オタはむしろ中国アニメ市場の潜在的な価値がついに認められたと喜べ(暴論)

  71. 71
    とある日本さん 2016年9月30日 at 20:07 (UTC 9)

    翻訳してただけじゃなくて動画自体もアップしてたんだろ?完全にアウトだろw
    国外追放になるんだよな?もしかしてならないの?

  72. 72
    とある日本さん 2016年9月30日 at 20:23 (UTC 9)

    強制送還してくれるんだろうね。
    別に日本のアニメファンになってもらわなくて結構。
    それより日本企業が中国撤退するのに早期脱出できるように中共に要請してるのが気になる。

  73. 73
    とある日本さん 2016年9月30日 at 20:35 (UTC 9)

    アニメ会社は翻訳字幕も雇え
    そして海外テレビの放送権も買え

    そんなんでアニメを日本のコンテンツとしてよく世界に誇れるなw

    1. 73.1
      とある日本さん 2016年9月30日 at 21:12 (UTC 9)

      誇ってるのはアニメと関係ない人ばっかだからw

    2. 73.2
      とある日本さん 2016年9月30日 at 21:49 (UTC 9)

      お前が誇るための条件にしている権利者が海外の放送枠をわざわざ買ってる例があるなら挙げてくれ
      日本のアニメのように、本国で無料放送してる番組を同時刻か僅かな遅れで世界中に配信してるコンテンツは世界的に稀だぞ
      そもそも中国をはじめ世界の多くの国では規制が日本より厳しいから、アニメの多くがそのままでは放送できない
      中国でのネット配信は管轄部局が放送と違うから、将来的な規制の陰に怯えながらも一先ずやりくり出来るって状況だぞ

  74. 74
    とある日本さん 2016年9月30日 at 21:08 (UTC 9)

    つーか今や日本のオタクの円盤購入より、中国人への配信の方が金になる
    どんなに外人を馬鹿にしようが日本人よりも中国人や米国人の方が儲かる仕組みになってしまった・・・
    だからこそ本気で取り締まるようになったんだろう

  75. 75
    とある日本さん 2016年9月30日 at 21:38 (UTC 9)

    「正規版は画質が悪いから、違法動画を観てるんだ」って言い訳を鵜呑みにしないように。
    ジョジョとかワンパンマンとか有料会員しか見れないのも結構あるから。

  76. 76
    とある日本さん 2016年9月30日 at 22:06 (UTC 9)

    金を払わない人間が、ファンを名乗るとか
    随分と居丈高で盗っ人猛々しい連中だな

  77. 77
    とある日本さん 2016年9月30日 at 22:23 (UTC 9)

    土人が文化を知る時が来た。

  78. 78
    とある日本さん 2016年9月30日 at 22:47 (UTC 9)

    中国にも日本アニメの人気が広がったし、お前らの役目は終ったw
    んじゃ、そろそろとっ捕まえるかぁ~♪
    今まで日本のアニメを宣伝してくれてありがとう&もう用は無いから利益を日本に返してもらうw

    利用するだけ利用したってとこかなw

  79. 79
    とある日本さん 2016年9月30日 at 23:32 (UTC 9)

    ホント字幕組に翻訳頼めよ

  80. 80
    とある日本さん 2016年10月1日 at 00:04 (UTC 9)

    寛大な処置なんてするわけないだろ
    ただの犯罪者だ

  81. 81
    とある日本さん 2016年10月1日 at 00:57 (UTC 9)

    中国人に著作権というものを理解させるには、あと100年は必要だな
    少なくとも。

  82. 82
    とある日本さん 2016年10月1日 at 06:16 (UTC 9)

    喜び組みたいなのが中国にもいる、ということでよろしいか

  83. 83
    とある日本さん 2016年10月1日 at 07:25 (UTC 9)

    さすが中国人やな
    犯罪に対してお疲れ様とか言うのは中国人だけだろ

  84. 84
    とある日本さん 2016年10月1日 at 09:17 (UTC 9)

    うん、もう日本のアニメ、漫画、ゲーム禁止でいいよ
    反日のくせに屑どもが

  85. 85
    とある日本さん 2016年10月1日 at 10:48 (UTC 9)

    日本人からすると、著作権がらみで取り締まられてるよーに思えるかもしれないが
    実は日本文化への親睦を阻止するための取り締まりだよね
    言い換えれば親日派を反日派が駆逐しているってことだわ
    これで著作権が少しは保たれるとか、なるんだかどうだか甚だ疑問ではある

  86. 86
    とある日本さん 2016年10月1日 at 11:06 (UTC 9)

    違法アップロードって金になるの?
    金にならないなら危険おかしてまでやる意味がわからん

  87. 87
    とある日本さん 2016年10月1日 at 14:29 (UTC 9)

    自分達が楽しみたいなら正規の対価を払え!
    それが次の制作費に繋がるんだろうに。。。
    乞食や盗人が作品を観賞する資格は無いんだよ!!

  88. 88
    とある日本さん 2016年10月1日 at 14:50 (UTC 9)

    中国網アニメを見るような層は著作権に理解のある良識を備えたコマンドが多いね。
    もちろん、海賊版を視聴しているわけだが、海外ゲームに日本語MODをあてたりするモチベーションと少し近いのかもしれない

  89. 89
    とある日本さん 2016年10月1日 at 16:03 (UTC 9)

    違法アップロードが無かったら中国内でのアニメ人気も無かったってwww
    殆どのシナーはこういうロジックで生きてるんやろうな

  90. 90
    とある日本さん 2016年10月1日 at 17:57 (UTC 9)

    このゴミ共に法律なんていらねぇんだよさっさと殺せ

  91. 91
    とある日本さん 2016年10月2日 at 02:52 (UTC 9)

    こういう中国人雇って翻訳させてネットで配信すればいいのにな
    安くネットで見れる様にすれば変な違法配信はなくなるし
    日本に直接利益が入って来る様になるだろうに。

    1. 91.1
      とある日本さん 2016年10月4日 at 17:53 (UTC 9)

      マジレスすると、中国の法律企業って
      共産党と地元マフィアがイエスと言わなきゃ通らないのよ
      法律として正しくても金を握らせないと営業出来ず、それが中国人ですら面倒くさいので誰もやらない
      なんでフィリピンや韓国から土人国家と馬鹿にされてるかみんなよく分かってないな

  92. 92
    とある日本さん 2016年10月2日 at 16:49 (UTC 9)

    正当な対価が支払われなければ創造性は育たない。
    支那人の遵法精神がご覧の通りの限り、支那はいつまでもソフトパワー植民地。

  93. 93
    とある日本さん 2016年10月6日 at 16:31 (UTC 9)

    中国版ニコニコ動画の「ビリビリ動画」っていうサイトとかはテレビ東京と提携組んだりして版権買って公式配信してるよね。
    ものすごく高画質らしい。
    でもアニメとかは「あなたの地域では見られません」的なのが中国語で出てきた。たぶん中国からしか見られない。
    安倍政権の「著作権侵害サイトへの対策」で中国サイトにお願いしてるのかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top