中国人が日本で爆買いする品物に変化の兆し 中国人「日本製はいいぞー。切れ味最高!」

 
中国人が日本で爆買いする品物に変化の兆しが見えるそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15050603

 
[記事]
春節や国慶節の時期を中心に、今や日常風景となりつつある、中国人観光客による“爆買い”。その爆買いが家電製品にとどまらず、包丁、ランドセルなど意外なものにも広がっている。「メード・イン・ジャパン」に対する信頼の高さや日本文化へのあこがれなどが相まって、日用品、土産品などとして、幅広く買い求められているようだ。
 
日本の家庭では一般的な三徳包丁に、ペティナイフ、そしてピーラー(皮むき器)。いずれもセラミック製の3品に、樹脂製の抗菌仕様まな板をセットにした8554円の商品が、10セット単位で飛ぶように売れる。
 
東京都中央区の三越銀座店8階の包丁売り場。買っているのは、もちろん中国人観光客だ。
 
「陶器文化があるため、セラミック製品になじみが深い上、切れ味が良くさびにくい。価格も手頃で近隣への土産として買っていく人も多い」と説明するのは、同売り場を担当する井出哲司アシスタントセールスマネージャーだ。
 
井出さんによると、「中国の一般的な家庭にはあまり包丁がなく、果物ナイフがあるぐらい。金属ものと違ってさびないセラミック製の包丁が日常使いの品やお土産などとして喜ばれる」のだという。三徳包丁やピーラーなどをそろえて買い求める客が多かったため、同店がセットにしたところ、「非常によく売れた」という。
 
実は中国では包丁などの刃物を贈るのは縁起が悪いとされ、避けられてきたが、「それでも日本製の包丁の性能の良さに、おみやげとして求められることが多い」のだとか。
 
特に2月18日から1週間の春節期間には、中間層などが買い求めていく姿が目立った。
 
記事引用元: http://www.sankei.com/premium/news/150430/prm1504300003-n1.html
コメント引用元: http://www.weibo.com/1893801487/CfYLTCqhi
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

[adsense]

 
■ 安徽さん
 
世界中が中国製品に依存している。世界中の人が着ている服の多くが中国製だ。それなのになんで中国製品や中国文化に対するあこがれは生まれないのだろう [722 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国製品より日本製品の方がいいものなんだから仕方がないじゃん。少なくとも食品衛生や安全に関する概念は日本の方が確実に高い [535 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
消費者にだって選択権はある。いいものを買う。それだけだよ [494 Good]
 
 
 
■ 広西さん
 
悔しかったら日本製品を越えるものを作ってみな [419 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本の包丁はいいぞー [359 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本製品の品質の良さは、そのまま日本文化へのあこがれに繋がっていっているように感じる [335 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本製品を信頼できることもあるけど、中国製品を信頼できないことも大きいと思う。そしてそれはそのまま中国政府の信頼性下落に繋がっていく [296 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
10年経っても壊れない炊飯器を一度体験すればみんな理解できる [304 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本を訪れた中国人はみな、日本と中国の文明の差に愕然とする。部屋にこもってネットばっかりやってないでたまには外に出ろ [264 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
俺が稼いだ貴重なお金だ。大事に使わせてもらう [256 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
もし中国製品の品質が上がり、消費者を騙そうとせず、ボッタクリもなくなり、市場の自浄作用が働くようになれば、誰もわざわざ日本にまで買い物には行かない [237 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
中国国内の企業の低品質を放置すればどういうことが起きるか、中国政府はそろそろ理解しただろう [225 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
10年前に日本の食品工場で働いたことがある。彼らのマジメさと几帳面さは本物だ。そしてそれがそのまま日本製品の品質につながる。憤青は一度日本の工場でアルバイトをしてみた方がいい。勉強になるぞ。ただしちょっとでも気の抜けた態度をすればすぐにクビになるからそのつもりで [191 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本製のシャーペンと芯を買ったことがある。いくら書いても芯が折れない。これは本当にびっくりした。日本人には多くのことを学ぶ必要がありそうだとシャーペンから感じた [185 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
京セラのセラミックナイフを買った。果物を切っても汁が全く出なかった。すごすぎる [155 Good]
 
 
 
■ 中国さん
 
日本製品は本当に素晴らしい。国の恥とか全くどうでもいい。私はいいものを買う [143 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
包丁であればドイツ製も悪くない。この前みかんを切ろうとしたら俺の指までスパッと切れた。切れ味が抜群であることは間違いない [133 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本鬼子が作るものは、悔しいけど間違いがない。この点においては敬服に値する民族だ [125 Good]
 
 
 

 
 

コメント

  1. 刃物は日本が世界最高
    世界中のシェフが買いに来たり研師に依頼しに来る
    ドイツの刃物メーカーも日本に工場を置いたり、修行しに来るほど

    • いうてドイツの刃物も悪くない
      それに、一般家庭で最上級の刃物はメンテできないし維持も難しい

      • それドイツの刃物の最上級品でもメンテしにくいよね?
        比較になってないんだけど?アタマ弱いの??

        • 別に比較してなくね?読解力無いの??

        • ケンカはやめるだス!

          • >アタマ弱いの??
            こういう分かりやすい煽り文句ぶっ込んできたコメントは問答無用で消していいと思う

          • ゾーリンゲンが世界的に有名って聞いてたのでいっぱい買ってきたけど
            日本の包丁と同じつもりで野菜とか切ったら 全然切れなくてビックリした・・・
            考えたら調理の仕方と考え方がヨーロッパと日本では全然違うもんな

            それまでは外国製信者だったけど日本製信者になった

          • ケンカはやめろ!シネ!

            っての思い出した

          • 日本製がいいのは、基本的に日本国内での調理を前提にしてるから、
            最適化されてるってことなんだよね。

      • 残念ながらゾーリンゲンは今日本の工場で日本人の職人が作ってるの知らないのか?
        レシピはあってももうドイツでは作れないんだって言ってた
        つまり、日本でドイツのレシピ通りに日本人が作ったものをドイツ製ブランドとして売って
        それを生粋のドイツ製だとありがたがって買ってるやつが多いってこと

        • いや、ドイツで売ってるの買ってきたんですけど
          それならmade in japanって書いてるはずだろ

          • 日本人が作った=日本国内で作ったではないからmade in japanではないよ

    • 鉄鋼の加工技術は世界一だと思う。
      重工業もドイツを上回りつつある。
      工業全体ではあと一歩かね。分野別で見ると日本が圧倒的なんだろうけどね。
      化学はあと3歩くらいか
      ITはあと2歩くらい
      金融は余裕で上回ってる。

    • 変な夢見るなよ、日本製は信頼が置けるが、あくまでも変な夢見るなと言いたいね
      日本一と言う言葉があるが、天下一と言う言葉もある
      天下一にはなっとらんよ
      それを目指せば、民主党のバカ女が「2番じゃダメなんですか~」なんて言うしな
      俺の所の包丁で重宝してるのは、ガーバーだよ
      特に、ガーバーのピキシーは重宝してる
      これに変わる日本製は、今の所無いわ

      • まだ知らないだけだよw
        韮澤の使ってみて!手頃なとこからなら堺

        • みんなの包丁に対する熱さはよくわかった。

      • ガーバーのピキシーって言いたいだけやんけ
        ちなみに俺は酔心椛、と言ってみるテスト

  2. 日本人でありながら中国製ばかり買ってる自分が正直情けない。

    • 金と用途によってはしょうがない

      ただ命にかかわるものだけは買うなよ

      • これマジ
        中華チャリで坂を下っててブレーキワイヤがちぎれたときは血の気が引いた。
        後ろブレーキだけで済んだからよかったが、両方だったら今頃書き込みしてない。

    • 靴下なんて、靴下屋の一部の商品くらいしか日本製ないっス。

      • 靴下屋ってあるんだ・・・・・

        • SUKENOとか

  3. こういうのはパクれないよね

  4. あんま切れすぎるのも家庭では指落としそうで恐いw

    • そこそこ料理する人にとっては切れ味いいほうが怖くないと思う。
      余計な力がいらないから思い通りに切れるんです。

    • 切れない包丁に慣れている人が、切れる包丁を使ったときが一番危ないんだよね

      • 切れ味いい刃物使った方がケガは少ないよ。
        取り扱いに無駄な力が要らないから。

        でもセラミック包丁って確かに錆びないし研がなくていいのは嬉しいけど
        落とすと簡単に割れるんだよな。

  5. 管理人の優しさにワロタ

  6. ひとつのものを持ってしてもその国の歴史が分かる。

  7. >それなのになんで中国製品や中国文化に対するあこがれは生まれないのだろう
    別に好きで中国製買ってるわけじゃなくて買ったものが中国製だったってだけだから・・・

  8. うちの日立製の電子レンジは30年くらい壊れてない
    エアコンも30年壊れてない
    むかしの方の電化製品は壊れにくいのに最近のは直ぐ壊れる
    これはワザトなのかね
    それとも日本人の質が落ちてるのかね

    •  これ、昔の物がシンプルで壊れな難いって事もあるにはあるけど
      今の品物も平均的に見れば壊れにくさはそう変わって無いよ。

       昔は10年って言うとガラッと様変わりして生き残ってる製品がごくわずかだったのが、今だと10年前の製品が
      けっこう残ってるから壊れる製品が目立つ。昔は壊れるより前により良い製品が出て買い替えして壊れるまで使って無い・・・
       70年代や80年代だと一寸壊れても自分で治せたりする部分も多かったり、街に修理屋があった。

      • いや、掃除以外一度も修理してないんだが
        ダイキンのエアコン>>>他メーカーで壊れ易さ違うし
        ダイキンは5年から10年位もつけど他は1-2年で速攻壊れたり水漏れしたり
        ガス切れたり、電子部品が反応しなくなったり
        ちなみにうち10部屋有るから同時に業務用から市販まで10個付けて色んなエアコン試したりした感じな
        電子レンジも常時4台有るし色々買い換えた結果
        年々、製品の寿命が短くなってる
        PCなんて60万位~100万出しても2~3年で必ずぶっ壊れるしな
        複雑化したから壊れ易くなりましたとか本末転倒だろ

        • 水漏れはヤニやホコリで排水が詰まってんだよ
          失敗すると悲惨になるけど 捨ててもいいような掃除機やそれに代わるもので
          室外のホースを掃除機で吸うといい。長く吸い込むと掃除機が水まで吸い込んで壊れるから注意な!

        • 会社で使っているダイキンのエアコンはたしか、30年以上使っている・・・
          この前掃除したらフィルター部分が腐って無くなっていた・・・
          ネットで代か部品を探してみたけど、流石に10年以上は在庫も無い様なので買い換えを覚悟した・・・
          一応、年の為ダイキンに在庫確認の電話を入れて見た所・・・
          在庫あった!驚愕の驚きだった・・・
          うん百万の買い換えを覚悟していたが、数千円で済んでしまった・・・
          うちの会社がダイキン信者になった瞬間であった。
          (ありがたや~ありがたや~)

    • 構造がシンプルな方が壊れにくい。
      あとは、過剰品質を見直しつつあるのかもねぇ。
      ものにもよるけど、壊れにくいと需要は先細りになりかねないし
      製造コスト自体にも影響があるし。

    • 私もコレ考えた事ある 
      昔の日本は良いものを長くって考えだったけど、買い替えが進まないと
      内需も上がらないし、買い替えがないと企業も儲からない。
      そういうのを露骨にやったのがソニータイマーだと思う
      付加価値(マイナスイオン詐欺を含む)をつけないと売れない
      でもその付加価値のせいで壊れやすくなってる

    • 30年前のエアコンとか、冷蔵庫とか壊れなくても、替えた方がいいぞ。
      電気代が全然違う。

    • 電気屋さんがいっていた。古くても国産なら買い換えずに手入れして使え、と。差し引きの電気代より壊れやすい他国産の買い替え費用のほうが高くつくそうだ。

  9. 抗日反日が施されていなかったら中国人の波に呑まれていたかも知れない

  10. ※4
    切れる包丁のが安全なんやで

  11. セラミックの包丁は元々中国人が面白がって買って帰ってたけど、
    手入れが楽で切れ味が落ちない実用品として認知されて現在がある模様。

    和包丁は無論良いものだけど手入れの手間もあるので、
    中国人のお土産としてはセラミックの包丁がとにかく売れている模様。

  12. 切れすぎても指が切れちゃうし刃物の寿命も縮まる。
    また、刃物全体が切れるのも危ない。
    よく使う部分が素材に合わせてちょうどよく切れて
    耐久性もある、という切れを再現するのが難しいらしい。

  13. ピーラーに関しては100均のウサギみたいなやつがベスト。刃が適度にしなり、剥きすぎない。

  14. 実際、中国人だけじゃなくてフランスやイタリアからも
    わざわざ有名な料理人が自分で買いにくるからなぁ……

    彼らにとっては商売道具だし、お金かけるのは当然だよね。
    加えて自分の目で見定めたいってのもあるんだろう。
    実際に使う職人の目利きってのは凄いものだしね。

    そういえばyoutubeでも紹介されて知名度が上がったけど、
    そちらでは日本の砥石なんかも詳しく紹介されてたっけ。

    鉄製のものは凄い切れ味だけど、セラミックと違って
    ちゃんと対応した道具で手入れしないといけないからね。

  15. 中国人に刃物持たせるな!危ない
    強盗の被害者が更に悲惨な事になるわ

  16. >■ 江蘇さん
    >中国国内の企業の低品質を放置すればどういうことが起きるか、中国政府はそろそろ理解しただろう

    製品の品質に政府は関係ないだろ
    貴様らの民度の問題

    日本にも、なんでも行政の責任にしたがる奴がいるが帰化中国人か?

  17. 中国人の知り合いが「なんで日本に住んでるのに中国産買わなきゃいけないの!」てよく切れてたの思い出した。「日本は世界から嫌われてる!」とか言うような人だったけど、日本製品への信頼と中国製品への猜疑は揺らがないんだなーと

  18. 和包丁は日本が誇る職人芸の賜物だから自慢していい部類

  19. プロ仕様ではないが、日本製の家庭用包丁ををゾーリンゲンにOEM供給している。

  20. 人刺すのに使うなよwwwお前ら本当にやるから、あえて警告www

    • まじでやりそうなんだよね。恩を仇で返すシナチョンだから

  21. メイドインチャイナは単に中国の工場で作ってるというだけで
    アイデアや技術は先進国のものってのが殆どだもんな。そりゃ尊敬には繋がらないよ
    我知らず日本メーカー(中国産)を買ってしまう事が多いけど
    爆発すると恐ろしいものに限っては産地を入念にチェックしてる

  22. メイドインチャイナ
    ※ただし中国人は買えない

    だから外国に買いにいくわけだが

  23. ゾーリンゲンの「ヘンケルス」プロ用高級品「ツヴィリング」も今では日本製
    製造技術がドイツに勝るようになって安定した品質が得られるから
    零細企業では作業の標準化などは苦手だけど職人の技術が凄すぎる

  24. ステン系の良く切れる鋼材があって、最近はそれを包丁にして柄まで金属にしているから
    食洗機に入れられる。家で使う分には一年は研ぎは不要だろう。しかも研ぎやすい。
    本当に良く切れる。
    プロの現場でも錆びる鋼からステン系に代るんじゃないかな。

    • う~ん、さすがに和食の柳刃とかは鋼の切れ味じゃないと無理そう
      他の料理なら鋼の代替としてステンレスでもいいかも

      現在、高級鋼材なら、まだ鋼の方がステンレスより切れるし、
      2時間おきぐらいに調理人は砥石で水研ぎするのでサビは関係無い
      それより異常なまでに切れ味の管理に神経を使うのが板前さん

  25. 今いるのか知らんけど昔秋葉の路上で包丁とかを実演販売してたおじさんを
    中国に日本製品紹介人として送り込んだらおもしろいことになるんじゃないかな

  26. つか、中国で刃物をお土産にするとか怖いわー
    下手に切れすぎて指でも落としたら贈答主のところに怒鳴り混んできそう

  27. >>■ 湖北さん

    >>日本を訪れた中国人はみな、日本と中国の文明の差に愕然とする。部屋にこもってネットばっかりやってないでたまには外に出ろ [264 Good]

    中国のネットなんて、中国共産党に検閲された政府ご都合主義の内容。
    天安門事件や毛沢東の大虐殺なんて検索すら出来ない。

  28. 10年経っても壊れない炊飯器を一度体験するには、10年必要なんだが・・・
    それでいいのかね?

  29. 中国の一般家庭には果物ナイフがある程度で包丁は無いって
    本当なのかよ

  30. 逆に中国製の低クオリティにはびっくりする
    一回使えば壊れるのも珍しくない

  31. >■ 安徽さん
    >世界中が中国製品に依存している。世界中の人が着ている服の多くが中国製だ。
    >それなのになんで中国製品や中国文化に対するあこがれは生まれないのだろう

    それは西側諸国の技術で劣化コピー品しか作れないからだよ。西側諸国の技術をパクらずに最高品質の最高級品を作れないから、自国民からディスペクトされるんだ。儲けのためなら劣悪品作っても構わないという中華思想がもたらす害悪。

  32. 中華包丁って中国の家庭では一般的ではないん(´・ω・`)?

    ともあれお土産として買って良かったと思える品物であるなら嬉しい限りです(*´∀`*)

  33. セラミックですぐに欠けるんじゃなかったか?
    クレーム言ってきたりしないのかね。

  34. 来日して買い物をするのなら、中国から日本で売れそうなものを持ってきて、それを売った代金で買い物をすればいいのにな。そのほうが中国人らしいよ。

  35. >中国の一般的な家庭にはあまり包丁がなく、果物ナイフがあるぐらい

    でも、ヌンチャク包丁はあるんでしょう?

  36. 別に料理人じゃないけど刀鍛治の技術から作られる波紋包丁が凄い欲しいんだよな

  37. セラミックは衝撃とか切る時に少しこじると欠けるイメージがあるから買ったことないな。

  38. 包丁はガチ
    これは世界に誇れる

  39. なんか中国人これから日本製の包丁で人殺す事件を起こしそう。

  40. セラミックだと砥げないんよ

  41. 中国人って単純馬鹿の成金だから、暴買いの対象は3年ぐらいでどんどん変わっていくと思うね。
    だからあまり先の為に製造の強化はしない方がいいと思う。
    量産化のシステム組んだ頃には、別に興味が移行している可能性が高い。

  42. 何でも小器用に中華包丁で切る、ってのが中国人だと思てた

  43. セラミックは寿命が短い糞商品。欠けるわ、折れるわ
    包丁は理解できる。切れすぎて、やばいからね

  44. 日本製を必死にパクった結果、中国製が日本と同等に評価されるのではなく、
    パクる行動が日本製が極めて優秀であると中国人に植え付けてしまった。

    実に皮肉なもんだね。

  45. 中国製のナイフはよく曲がるからな
    韓国製は錆び方がおかしいしからなんか、含まれていないかと思える
    と言うよりハサミ文化だな

  46. 中華包丁と中華鍋は凄くいいものだ
    でも日本製の中華包丁と中華鍋はマジ至高

  47. 中国と事をかまえる事になったらこの観光客が片手にこれ持って人民解放軍のアシストしそうで怖いな

  48. 大学時代にあまり料理をしない友人宅にある包丁(ゾーリンゲン)を洗ってて指を切った
    スパっというか、ズブズブ入ったよ

  49. 日本にも安かろう悪かろうの時代はあった いいものをパクリまくって研究もした
    でも、消費者を騙したりはしなかった その差なんだろうな
    とはいえ素晴らしい中国製品も出てきている 日本もウカウカしてられんわな

  50. それより中国の一般家庭には包丁があまりないの方が気になってしょうがない
    料理しないのか?三食とも外食?冷凍食品?中華包丁は包丁じゃないってこと?
    まじでわからん

  51. ヘンケルスは、ヨーロッパで販売している高級品 (MIYABI)を、
    岐阜県の関市で作ってるんだよ。
    ハガネだけではなく、ステンレス包丁も、日本には敵わない。

タイトルとURLをコピーしました