中国人「25歳の父と21歳の私が20年の時を経て名古屋で出会った」 中国人「お父さん、嬉しいだろうね」「時代が変わったんだな」




「25歳の父と21歳の私が20年の時を経て名古屋で出会った」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
お父さんは25歳の時に名古屋で働いていて、この写真を撮った。そして息子である私は5月の連休に一人旅で名古屋に来て、この看板を探してみた。園内をいろいろと探し回り、何とか発見した。
 
25歳の父と21歳の私が20年の時を経て名古屋で出会った。時空を超えた、とても不思議な感じ。
 



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/66378744000000001e037248
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
お父さんイケメン。ツイ主さんのお母さんになっていい? [69 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
ツイ主さんよりお父さんのほうがカッコいい [5 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
さすがは日本。案内板すらもよく保存している [14 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   斬新な褒め方 [64 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   古いものを古びた状態で長く大事に使うか、すぐに交換して常に新しい状態とするか、難しい問題だ
 
 
 
■ 江蘇さん
 
なんかかわいい
 
 
 
■ 広東さん
 
私の父は若い頃金沢に8年間住んでいて、私もそこで幼稚園に通っていた。父はもういないけど、写真をあまり撮らなかったので金沢での写真がほとんどない。私は金沢の街を歩きながら、二十年以上前に父が日本で勉強や仕事をしていたときも、このように街を歩いていたのだろうと想像するしかない
 
 
 
■ シンガポールさん
 
人生は夢のよう
 
 
 
■ 天津さん
 
私の夫は27年前に名古屋に住んでいたことがある。今、娘は東京にいるが、彼女は名古屋を訪れてみたいと思っているだろうか
 
 
 
■ 四川さん
 
ツイ主さん、お父さんに似てるね
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
名古屋を離れて20年、来月初めて名古屋に行く予定
 
 
 
■ 遼寧さん
 
名古屋は楽しい?
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   まぁまぁ
 
 
 
■ 成都さん
 
看板自体は同じもののように見えるけど、場所は違うのかな?
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   20メートルくらい移動したみたい
 
 
 
■ 浙江さん
 
なぜ同じ格好で写真を撮らない
 
 
   ■ ツイ主さん
 
   やだよ、恥ずかしい
 
 
 
■ 広東さん
 
私も先日全く同じ場所で写真を撮った
 
 
 
■ 上海さん
 
お父さん、嬉しいだろうね
 
 
 
■ 北京さん
 
当時中国人が日本に観光に行くケースはほとんどなかったはずだ。時代が変わったんだな
 
 
 

コメント

  1. お父さんなかなか男前やん。
    この頃ならまだまだ中国人も苦学生みたいな人が多かっただろうね。
    時の流れを感じるよ

    • 長崎出身者として思うけど、国交正常化(72年)・天安門事件以降(89年~)あたりに来日してきた中国人は本当に真面目で顔付きも物腰も穏やかな人が多かった
      地域に根差しつつ同化して問題行動は起こさなかった
      胡錦涛中期あたりからは顔付も言動も一目でイカレてると分かるやつばかりで今はチャイナコミュニティーからも敬遠されてる

  2. ■ 遼寧さん

    名古屋は楽しい?

       ■ ツイ主さん

       まぁまぁ

    ワロタ

  3. 私の祖父は9歳のときに日本人に殺された。日本人鬼子が憎い
    って話かと思った

    • 4歳で子供作ってんなら、こっちのがすごいわ。
      んでそのあと20年生き別れていたという記事に読めるな。

  4. 息子は量産型河北男って感じ

  5. 親の写真ちゃんと残してるのは良いことだ
    引っ越しが多いといつの間にかどこか行ったりするからな

  6. 会わんでよろしい。万里の長城あたりで会え。

タイトルとURLをコピーしました