「中国人女性が日本で快適に暮らせる理由がこちら」という記事が中国版InstagramのREDに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
私のような普通の女性にとっては、ただ基本的な生存を確保できる環境があればそれでいい。
性比率が正常であり、女性の労働参加率が年々上昇している環境であればそれで十分。(性比率が正常であるとは、自然な出生率が男性>女性であるため、102-106:100の範囲は正常であるとみなされる)
日本では女性の管理職の割合は高くないことは事実ではあるが、年々増加している。女性が昇進するのは簡単ではないが、まずは仕事を得なければ始まらない。
多くの日本の大手企業がダイバーシティを求めており、能力がほぼ同じ場合、外国人で女性であることは実際かなりのアドバンテージとなる。能力に大きな差がない状況では、日本の女性留学生は一般的に男性留学生よりも仕事を見つけやすいことも事実。
また、私たちは外国人なので、日本固有の問題を気にする必要はあまりない。少なくとも私は飲み会で誰にも水を注いだりお茶を出したりしたことはない。
もちろんブラック企業には入らないことが前提。ブラック企業は女性だけでなく、男性にとっても極めて優しくない環境であることが明白。
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6580f169000000000700b564
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
日本にいるなら外国人、中国に戻ったら女性。外国人でいる方が快適 [3100 Good]
■ 在日中国さん
東京での生活はとても快適。日本の大学を卒業して、社風の良い大手企業に入社できたことは本当に幸せ。私の会社はIT企業で、人事は女性の採用目標を50%に設定している。年齢制限もなく、35歳になっても仕事を失う心配は全くない。周囲の同僚は結婚や彼氏について話すことはほぼなく、自分の収入で家を買ったり、生活を楽しむのに十分なお金を稼いでいる。帰国すれば家族からの多くのサポートが得られ、それによって楽になることもあるだろうけど、私は親戚や周囲の人々からの期待や干渉に耐えられそうにない [466 Good]
■ 河南さん
私も日本に行きたい。河南の農村在住の27歳。親からは「27歳の行き遅れはもう離婚歴のある男性と結婚するしかない」と言われ続けてる。お金を貯めて外国に行きたいけど、貧乏だからお金はない [53 Good]
■ 在日中国さん
申し訳ないけど、貧乏で若くなくて日本語ができない人には日本はあまりお勧めしない [245 Good]
■ 在日中国さん
日本は医療体制も素晴らしい。がん検診を政府が無料で提供してくれるから毎回お世話になっている [449 Good]
■ 在日中国さん
これは同意せざるを得ない。ちゃんとした仕事をして、お金を持っている人にとっては日本の生活環境は最高過ぎる [404 Good]
■ 上海さん
東京で日本企業の営業職を5年以上経験し、現在は上海の日本企業で営業職をしている。私は中国国内での仕事の方がはるかに楽だと感じている。信頼できる日本企業であれば福利厚生も日本企業と大差ない。私としては中国国内での生活の方がずっと快適 [36 Good]
■ 河南さん
今年初めて日本に渡航した。日本人は中国人よりも楽に生きていると心から感じた。でもそのことを知るのがちょっと遅すぎたようだ。来年仕事でオーストラリアに移住予定。しかし、日本は中国から近いし文化も食事も似てるから絶対日本の方が魅力的。何とかならないだろうか [40 Good]
■ 北京さん
女性一人が暮らすには東京は最高の場所だと、早稲田を卒業した女性の同僚が言ってた [81 Good]
■ 在日中国さん
上海に家があるけど1年前から東京で生活している。残業が結構あって大変だけど、精神的には東京の方がずっと楽。上海のことは好きだけど東京と比べるとやっぱり田舎。東京の生活が楽しすぎる [5 Good]
■ 在日中国さん
中国では仕事を探すのも大変で、やっと就職出来たら「結婚しろ」「出産しろ」のプレッシャーで、どうせそのうち3人産むことが義務付けられて、35歳で失職。そんな生活はいやだ [89 Good]
■ 在日中国さん
日本の素晴らしいところは治安が良いところ。深夜に女性一人でも出歩けるし、深夜にマンションのエレベーターに乗っても問題はない。お茶くみやセクハラは昔は多かったようだけど、最近の日本企業はコンプライアンスが厳しくなっているようでほとんど見かけない。でもコンビニの男性店員にセクハラのようなことをされたことあがるので要注意 [16 Good]
■ 在日中国さん
周りから結婚を催促されないのは本当に快適。日本で外国人として暮らすのは、日本文化に浸かってしまえばとてもいい感じ [20 Good]
■ 在日中国さん
現在日本で妊娠中。会社は在宅勤務にしてくれるし、解雇される心配もないので本当に天国 [28 Good]
■ 在日中国さん
外国人女性が日本で就職が有利というのは恐らく本当。最近は外国人限定の募集も多く見かけるようになった [95 Good]
■ 在日中国さん
中国で就職した同級生たちと比べると、ひょっとして私はすごく幸せなんじゃないかと日々感じて過ごしている [5 Good]
■ 湖北さん
日本企業の代名詞だった過度のプレッシャーと猛烈な残業が今はなくなっているのであれば、それは確かに過ごしやすくていい国になっているかもしれないな。日本に行ってみたい!
コメント
外国人西公園甘く日本人に厳しい政府、近年は司法までもが外国人に甘い!😠
早く変えないとマジ日本がヤバいぞ!😡
🐮←にょっす
公園で何が起こってんだよw
西公園?福岡か?
日本人はあまり人の事に口出さないからな、そんで親もたとえ売春婦でも、好きなら仕方と賛成する親が多い。ただ外人とだと少し説得するのに時間かかるかもな。日本語話せれば、そのうち許すだろうけどな。
実際に中国人と付き合ってみれば分かる事だが…日本人より仕事出来るし忍耐強く遂行力あるよ。
但し中間層以上の中国人に限る話だけどね。
経営者の自分とすれば日本人雇うより中国人を雇います。
どこの公園だよ
IWGPというテレビドラマがあってだなあ。
来ないで🥲
迷惑極まりない
日本の環境は日本人が祖先の時代から作ってきたものであって、
ポッとやって来た外国人がそれを同じように享受するのはすごく腹立たしい
外国人からは税金を多く取って欲しい
その日本の環境を少子化で無くそうとしているのもまた日本人
外国人から税金を多くとるのなら
子供が2人以下の日本人も大増税して
子供が3人以上の家庭の税金を無料にするくらいしないとな
大学無償くらいでは全く足りない
就学、子育て以外の理由で定職についていない成人の日本人にも大幅な税金を課せばいい
そうすれば働くだろ
やるにしても、これから成人する人々対象な。
バブルによる不動産高騰、就職氷河期、様々な要因で結婚したくてもできなかった、
子供作りたくてもできなかった人たちまで一律で罰されるのは不公平でしかない。
男女ともに就学・育児・傷病以外で職無しは税率上乗せ
稼ぐのも子育てに励むも自由、無論本当に病気の人は休む
心身ともに健康なのに怠けで税金貪ってる無職は課税していい
私は無能な日本人より有能な外国人の方がいいけどな。
納税額だって 有能な外国人の方が多いだろう。
公務員労組の支持政党へ投票してた人のおかげで、ちょっと前までは架空の扶養家族へ送金したことにすれば中国人はほぼ無税でした
その制度(犯罪)は頑張れば日本人でも使えたのでは?
アマゾンを見てからもう一度言ってみて!
アマゾン「本社はアメリカだから税金はアメリカに納めるよ!アマゾンジャパンは日本支社だから売り上げは全部本社のものだからアマゾンジャパンの税金もアメリカに納めるに決まってるじゃんwww」
さすが優秀な外国人は法律をよく研究してるわ
まあ少子化の最大の原因は若い女性が一人で気楽に生きられるような社会になってしまったからだな
結婚圧というのは人類が生き残るために必要だったからどこの国でも存在している
確かにそれはあるな
あとそうなってしまった要因の一つに
男がパートナーを大切にしなくなったというのもある
女からすれば一緒にいても愛してもらえないなら独りでいる方が楽かもしれんな
女じゃないから憶測でしかないけど
男にだって結婚圧はあったぞ。
男がパートナーを大切にしなくなった要因が男側にだけあると思うなよ。
共働きも、少子化を加速させてる要因ような気がする。2人とも仕事疲れモードだと子作りもなにも無いし、作ったら作ったでも子育てに手が足りない。
収入が少ないから困ったではなく、どちらかが働くだけで一家を養えるくらいの給与にするべきかとか思ってしまう。
男女均等雇用や非生涯雇用って、国家弱体化のための策略なのではないか?とどめの移民推進という世界トレンド。という陰謀論すらイメージされる
移民党は外人には優しいからね
日本が求めているのは単純作業用奴隷であって管理職候補ではない。
自分の力を試したいのであれば、他の国に行くことをお勧めする。
共産党に命令されたら従わざるを得ない方々。。。
在日中国人の書き込みがほとんどってなんの説明にもなってない
仕事舐めすぎでしょ
日本に行って声優にでもなるアル。声だけ出すなら簡単アルよ
中国人の上澄みだけが来るのであれば良いんじゃないかな
まぁ日本語を話せるだけで相当なので、大体問題ないのでは…
こいつら損得考えて平気で裏切ったりするから入れちゃだめよ
それは中国人に限った話じゃないよ
欧米人なんかも基本的な考え方がギブアンドテイクで
日本人的な義理人情は理解できない
アイツらは損得勘定で平気で裏切る
外国住みの中国人って、中国政府の要請があればスパイになるって話本当か?
ほんとならちょっとなあ
華僑(外国に住んでる中国人グループ)に属してる中国人はその傾向が強いと思われる
例としてインドネシアやマレーシアが有名
(現地人が年収40万円の国で、チャイナマネーで政治に口出ししてる。中国共産党を敵に回すとチャイナマネーが回って来なくなるから政治家を操る立場から年収40万円の原住民の生活に落ぶれるリスクが高いので中国共産党の要請は断れない)
華僑ではなく個人(例えば、留学生とか結婚とかで日本国籍を取得した中国人)は、愛国心は持ってても共産党への忠誠心は高くない人が多い
都会より田舎の農家に嫁いだほうが幸せだよ
色々経験したから断言出来るけど特亜との共存は不可能だぞ
精神構造が違い過ぎる協調性・妥協・モラルが皆無だから百害あって一利なし
河南さん、なんだか可哀そうになる
農村在住ってだけで、あれほどあからさまにマウント取られるとか酷すぎる
エグゼクティブなキャリア中華女史なんか日本に来なくていいよ
河南さん、日本の農村においで
河南の農民って月収3万円らしいね
その3万円も中国政府の発表だから数字を盛ってて実際には1万円台の人もいるとか
キチンと賃金を払う前提で北海道あたりの農業研修に河南省の農民を呼べばWin-Winだと思うわ
アメリカ締め出されてスパイ天国の日本で就職か
自分の国を自国民にとって住みやすくするのは義務。
だから帰国して義務を果たせ
あれ?中国人の誇りは?
「日本」で就職なんて誇りに傷がつかんか?
女性かどうかはあまり関係がない
本人に「真っ当ルートから海外、それも先進国で就職できる能力がある」のであれば問題がない
こういう人は自国でもいいところに就職する能力があるが、中でも親のコネがないなら、就職先をグローバルに考えたらいい、という話
海外就職となれば実績、家柄、犯罪歴なしなどが必要となるし、あるいはそれすら飛び越えるずば抜けた能力があるか
文化も違うし、どこの国も理想ばかりじゃない
「こんなはずじゃなかった」は母国で就職したって一度はみんな考える、まして海外ならなおさら
言い方は悪いが日本に来て工場やコンビニ勤務、英会話教師しかできないレベルであれば、理想的な生活とは程遠く、母国にいた方がいいぞ
それでも途上国から来たのなら理想的かもしれんが
しかし努力して、怠けず、母国人よりはるかに大きい犯罪への誘惑に耐えられるのであれば、先進国にしがみつく意義は大きい
わざわざ外国に来て犯罪したり生活保護もらうようなら、強制送還されても文句は言えない
これから中国では大型不況が本格化するから、日本に来たがる人は増えるだろうな。
岸田首相が実質的な移民政策を進めているから、中国人だらけになりそう。
100歩譲ってマトモな中国人なら移民までは容認できるわ
問題なのは中国人に参政権を与えたり簡単に国籍を与えることだよ
愛知とか埼玉とか外国人に参政権を与える動きあるけど、選挙=多数決なんだから選挙権を持った外国人が増えれば外国人の外国人による外国人のための法律(条例)が可決されるリスクが高い
これだけは何としても阻止しなければならない!
ハイスペの中国人ほど会社をコロコロ変える。
簡単にすぐ変える。興味が薄れたら変える。興味のある場所などができたら変える。
そもそもハイスペかどうかも怪しいのも混じっている。
履歴書職務経歴書など当然のように偽造している。基本自己申告系は全部デタラメ。
こんな面倒な問題を必ず作るようなのを有りたがって採用してる企業の未来は幸薄いやろな。
中国人も大変なんだよな
一人っ子で恋愛禁止!勉強しろ勉強しろって
厳しい競争勝ち抜いて大学入って卒業しても就職難だし
そもそも日本みたいに新卒主義(ぶっちゃけ日本だけ)じゃないし
なんとか就職して必死にしがみついてやっと一息と思った途端
親族から結婚しろ結婚しろ!いい人いないのか攻撃w
優秀な人は大歓迎だわ
どこも人手不足だし競争力大事だからな
使えないやつは日本人も外国人も淘汰されるべきだと思うし
優秀な外国人に来てもらって、
単純な仕事は それしかできない日本人がやった方がいい。
単純労働しかできない外国人に来られたら最悪だ。
東大、早慶、MARCHあたりにも中国人留学生がうじゃうじゃいて、日本語も英語もうまい。
そういう連中なら 引く手あまただろう。
日本人がやりたくない仕事を引き受けるてくれる外国人は来ない。
日本人がやりたい仕事が 外国人に人気なのは当たり前だ。
>日本人がやりたくない仕事を引き受けるてくれる外国人は来ない。
なわけない。入れてないだけだ
香港には人口の5%にあたる外国人住み込みメイドがいる
住み込みメイドは香港人がしたい仕事なんですか?
日本に外国人住み込みメイドがいないのはそういう職種で就労ビザを出してないからだ
> そういう職種で就労ビザを出してないからだ
すぐバレる嘘はやめれ!
2015年に「外国人家事支援人材受入事業」が施行されてフィリピン人の家政婦と看護婦は解禁されたよ
でも、来日フィリピン人は年々減ってるよ
今現在、日本にフィリピン人が約18万人いるけど、家政婦で来日ピザを取ってるフィリピン人は全体で300人程度らしい
派遣大手のパソナでも年の新規雇用は30人ほどしかフィリピン人を集められないのが現実
イギリスとヨーロッパの融合もこんなスタートから始まったのかな
東京より上海の方が仕事しやすくて楽しいとか日本人が言えたら良い
頼むよ中国人民、期待してるよ。
中国はこれから貧乏になるばかりだよ
日本は旅行に行くのは良いが働くのは向いてないと外国人がよく言うが、常々嘘だと思っていた
そういう事を言う外国人はよく知りもしないでイメージだけで言っているか、日本語を喋らずに働こうと考えてる厚かましい人だと思う
日本と中国で一般企業に務める上で一番の大きな違いは
中国では国に対するスパイとしてある日突然逮捕される恐れがあることじゃね
日本に対する不満のひとつ、日本人への冷遇、差別はほんとどうにかして欲しいわ。
他国に比べれば断然日本がマシなのは確かなんだけどさ。
結婚しろ出産しろのプレッシャーも無く
LGBDだハラスメントだ多様化だの結果が未曾有の少子化
一長一短だよね