「日本では自転車にチェーンをかけなくても盗まれないというけど・・・」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
日本では自転車にチェーンをかけなくても盗まれないというけど、日本に留学している友達がチェーンをかけずに自転車を置いといたら盗まれたらしい
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3933419576
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
なんでチェーンをかけなかったんだよ。本当に盗まれないかどうか試したかったのか?
■ スレ主さん
10分くらいなら大丈夫だと思ったんだって
■ 1楼さん
どこでもちゃんと気を付けなくちゃダメだよ
■ 2楼さん
身をもって実験してくれたのか。ありがとう
■ 3楼さん
日本ではなぜか自転車と傘は簡単に盗まれる
■ 4楼さん
「これは中国人の仕業だ」っていう人が出てくるだろうな
■ 4-1楼さん
え?中国人の仕業じゃないの?
■ 4-2楼さん
同胞を不必要にさげすむのは良くないな。恐らく韓国人かベトナム人の仕業だろう
■ 5楼さん
警察には届けたの?
■ スレ主さん
高いものじゃないしボロボロだったからもういいって
■ 5-1楼さん
中国だったら、外国人が自転車を盗まれたって警察に届けると100%出てくるぞ
(訳者注: 2012年に、自転車による世界一周旅行を行っていた日本人青年が中国湖北省武漢市で自転車を盗まれるという事件が発生しました。この事件が中国版ツイッターで話題となり、多くの市民により捜索活動が行われた結果、3日後に自転車は発見され、日本人青年の手に戻りました)
■ 6楼さん
ありえねぇ
■ 7楼さん
俺は日本でもちゃんと毎日チェーンをかけてるよ
■ 7-1楼さん
日本人もみんなチェーンしてるよな
■ 8楼さん
ベトナム人の仕業だな。でも新宿周辺で自転車が盗まれた場合、中国人の仕業であることが多いらしい
■ 9楼さん
日本で自転車が盗まれた話は初めて聞いた。日本でもあるんだね
■ 10楼さん
日本では自転車を盗まれても結構戻ってくる場合があるよ。クソガキがちょっと「拝借」して、そこらへんに放置してるかもしれない。まぁ望みは薄いけどな。日本では自転車の盗難は確かに多い
■ 11楼さん
私日本だけど、自転車2台盗まれた。学校で財布も盗まれた
■ 12楼さん
「少ない」と「ない」は違う
■ 13楼さん
日本でもちゃんとチェーンをしなくちゃだめだよ
■ 13-1楼さん
でも日本人のチェーンってなんか細くない?簡単に切れそう
■ 13-2楼さん
日本ってサドルだけ盗まれたりするらしいね。まぁなんとか頑張って乗って帰れそうだけど
■ 13-3楼さん
ヨーロッパではタイヤだけ盗まれたりするらしいな。これはさすがに乗って帰れない
■ 14楼さん
中国では自転車盗難って話題にならないよな
■ 14-1楼さん
当たり前すぎるからな。基本的に転売目的だから間違いなく戻ってこない。盗んで売って買ってまた盗まれての無限ループ
■ 15楼さん
まぁ、中国人の仕業だろうな

53 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
そうだね。・・・ブロッコリーだね。
Link to this comment
盗まれるよ。
おそらく在チョ.ンとかの非日本人の仕業だろう。
俺も盗まれたわ。
Link to this comment
いや、傘と自転車は日本人も普通にやるよ
特にクソガキと団塊のおっさん
Link to this comment
90年代に盗まれた俺の自転車が中国人のしわざだとしたら
密入国した中国人がわざわざうちの街まで俺のチャリ盗りに来たのかという
Link to this comment
韓国人武装スリ集団や、中国人の爆窃団とかもいるしな
Link to this comment
傘も自転車もちょっと借りるだけって感覚なのかもな…
うちの自転車は駅で乗り捨てられて自治体に回収されてた
Link to this comment
傘に名前も書いてないのにどうやって返すの?
Link to this comment
その店に置いておけば、本人が気づいて持って帰るんじゃない?
Link to this comment
ほとんどが中高生の10代のガキで泥棒してる
Link to this comment
東京じゃ傘と自転車はすぐ盗まれるよ
Link to this comment
自転車と傘は悪ガキが取る
Link to this comment
盗まれたんじゃなくて(やっぱヌスンだうちにはいるのかな)撤去されたんじゃ。
Link to this comment
盗まれるだろう~。コンビニで2~3分の買い物とか、ウチの実家の近くの無人駅とかなら大丈夫かまも。
Link to this comment
これに関しては中国人じゃない、糞餓鬼共の仕業
Link to this comment
自称盗まれたというその自転車、どうやって手に入れたのかな?
まぁ さぁ かぁ ~~~
Link to this comment
皆、治安の悪い所に住んでるんだな~
Link to this comment
地方のゲーセンなんかじゃ毎日盗まれてそうだな。
Link to this comment
中国人が留学に行くようなところなら周りにいるのも中国人だろう。
まわりに中国人がいるのなら盗まれても仕方がない。
Link to this comment
傘と自転車は罪悪感がないらしい
俺は金品泥棒と同じぐらいクズのやることだと思ってるけど
こんなんで民度が高いとはいえんな
Link to this comment
買って2週間のMTBが、会社の寮の駐輪場から盗まれた。
会社に行くのも嫌になってなんやかやあって退職した。
Link to this comment
日本人のアホガキが金使い果たした家の帰りに盗むのは聞くな。後は公共施設なんかで、団塊あたりの貧乏ジジイが自転車置き場で煙草吸ったついでに盗んで行くとか。まあクズ人間達なんだわ。
こいつら別に貧乏じゃないとこが、中国人とは違ってある意味性質が悪い。
Link to this comment
いや、やっぱり貧乏なんだよ。
頭と心がw
Link to this comment
俺のチャリからサドル盗んで代わりにイチジクカンチョーを置いてた奴し ねよ 笑ったじゃねーか。
せめてブロッコリーでたのむわ。
Link to this comment
日本の年配世代や日本人のように見える奴等はやらかすよ
基本は「自分さえ良ければ良い」って考えだから
Link to this comment
東大ブロッコリー事件
Link to this comment
中国人も「日本人が盗んだ」って意識が低いことに笑った。
まあどこにだって悪い人はいるから注意するに越したことはないな。
Link to this comment
昔はちょっと拝借だったが、今の転売目的だと絶望的。
それと、警察の職務質問もボロい自転車にいく。
逆だと思うんだがな。
Link to this comment
日本だって盗む奴は居るぞ。
俺も高校の時、二台盗まれたからな。
電車通学だったから駅まで自転車で行ってたんだが、駅の駐輪場で盗まれた。
一台目はボロいママチャリ、二台目は夏休みにバイトして買ったマウンテンバイク。
ママチャリはチェーンしてなかったから仕方ないんだが、マウンテンバイクはチェーンで駐輪場の柵に固定してた。
だけどある日、学校から帰って来たら盗まれてた。
二台目は流石に警察へ届けたんだけど、結局見つからなかった。
それ以来、チャリは買ってないな。
Link to this comment
自転車と傘を盗むような奴は日本人じゃない
日本人ならちょっと借りるだけだから
傘は天下のまわりもの、とも言う
Link to this comment
廃車したいときは駅の駐輪場にカギかけずに置いておくといいよ
確実に盗んでくれる
Link to this comment
仙台に住んでいたとき自宅アパートで2回も盗まれたぞ。出かけようと思って外に出たら自転車がないそん時は本当に目が点になるよ。しかも2回ともどこかに放置されていたらしくその後警察から連絡があって戻ってきた。
傘も自転車も一時的に利用するという感覚で、盗んだと言う意識は無いんだろう。浅ましい解釈である。
Link to this comment
一年ぐらい鍵が壊れたチャリのってたけど盗まれなかったなぁ
Link to this comment
心無いやつやクソガキが盗んでゆく
それよりも役所や人材センターのバイトが勝手に撤去を始めて引取り代を要求する
住人の都合や願望だけで生活できる場所じゃねえよ。日本は
だから治安をはき違えないでくれよ
Link to this comment
中国で自転車盗られた日本人の為に、多くの中国人が協力して自転車が見つかったって本当か?!
見直したぞ中国人!
Link to this comment
うん、確か報道されてた。
その他にイギリス人も自転車盗まれたのが探し出されたってのもあったような気がする。
Link to this comment
盗まれる。日本は日本人だけじゃないんだぜ。
Link to this comment
正直場所による。関西ならなくなったものは返ってこない
Link to this comment
盗まれたーと思ったら 役所の土木課が盗んで行ったケースが殆どだったなあ
物代金持って取りに来いって ふざけた話だw
Link to this comment
それはお前が悪いんだろクズ
Link to this comment
日本では傘と自転車と万引きと詐欺だけはどんだけ注意してもし足りないことはない
夢みてないでちゃんと注意してくれよ外国人も
Link to this comment
自転車泥棒には懲役刑か罰金刑を課してもらいたい。
Link to this comment
自転車と傘はすぐ盗まれる
ほとんどがクソガキの仕業だけど
Link to this comment
ボロ自転車盗まれ親に怒られても新しいチャリ買って貰えると腹の中(笑)(笑)(笑)だったけど
6時間もしない内に警察から「自転車盗まれてませんか?」って電話来た時はショックで
隣町まで寒さと絶望感で重い足を引きずって歩いて取りに行ったわ
お巡りさんお世話になりました!誠にありがとうございます!
Link to this comment
ほとんど盗まれないのはたしか
ママチャリとかなら乗り捨てされる事はあるかもだけど
盗まれてるケースは、外国の窃盗団にとかに狙い撃ちされやすい
ロードとかクロスとか
でもって日本人は基本ロードとかは室内保管して街乗りには使わないし
外国人はママチャリに乗らずロードやクロスを街乗りに使うから狙われやすい
Link to this comment
もう自転車にナンバープレートつけりゃ良いのよ
乗り捨ても盗難も違法駐車も確実に減るから
Link to this comment
とっくの昔からついてるわ
それでも平気で盗まれる
Link to this comment
ドッペルギャンガーってブランドついてたら盗まれないよ
Link to this comment
防犯ナンバーだけじゃ心許ない
なにか特徴にモノ(キズ・自分でつけたマーク)もでも写真撮っとけ
Link to this comment
自転車に関してはボロかったり安いママチャリなら日本人の可能性が高い。
誰かが足を探して乗り捨てるために乗るから一ヶ月後くらいによく見つかる。
ただし区や市が違法駐輪として持っていった場合もある。
高いロードやクロスはバイクと同じでプロの中国人窃盗団がいる。
高いロードやクロスは室内に入れたりしろ。
Link to this comment
日本でも普通に盗まれます。
ものが盗まれない、落とし物は必ず帰ってくる・・・こういった変な噂は良くないですね。
日本は他の国と変わりません。悪い人はたくさんいます。
Link to this comment
しまったー!鍵かけ忘れたー!
と、思っていると、自転車が普通に有ったりすることは良く有るが、普通に盗まれる事が有るから「しまった!」って思うんだよ。
父の田舎だと、「絶対無い」と言い切れるけど、それって皆がどの自転車に乗っているか知っているからだしw
Link to this comment
なんで自転車と傘だけは平気で盗むんだろうな?
本当に不思議
Link to this comment
>>44
傘は安いし置き忘れも多いから「どうせ誰も取りに来ないのなら」とか安易な気持ちだろうか?
自転車は借用しただけのつもりなのかも
酔っ払いや在日さんが多いのは確かだな
でも、たいていは防犯登録がしてあるからコンビニや駅に乗捨てられた自転車は直ぐに持ち主に帰る
一番不味いのが、転売目的だ
鉄屑集めの業者とか輸出目的とかに盗んで行くやつな
だからメンテナンスの材料が特殊な自転車やブリジストンのベルトチェーンとか高級な自転車は案外盗まれない