「『若者よ、選挙には行くな!』という日本のCMを見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
『若者よ、選挙には行くな!』という日本のCMを見てみよう
記事引用元: https://weibo.com/6094846964/MoS4GmGTS
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ フィリピン在住さん
こういう広告好き [55 Good]
■ 雲南さん
若者の投票率が低いのが不思議。なんでだろう [16 Good]
■ 上海さん
匿名のネットでは偉そうなことを言うけど、いざとなったら何もしないのはどこでも一緒 [13 Good]
■ 在日中国さん
反面教師 [5 Good]
■ 山東さん
ある意味ホラー動画 [6 Good]
■ 四川さん
面白い [6 Good]
■ 北京さん
日本の若者は政治に関心がない。中国の若者は政治に関心があるが選挙権がない [6 Good]
■ 台湾さん
こういう方法もあるんだね
■ 広東さん
これは怖い
■ 在日中国さん
なんで日本の若者は選挙に行かないの?家を出るのが面倒くさいから?
■ 山西さん
恐らく日本が平和だから
■ 四川さん
刺激的で良い動画だね。しかし私には選挙権はない
■ 遼寧さん
アメリカでも似たような動画があった気がする
■ 江蘇さん
日本人もタンピン主義なの?
(訳者注:タンピン主義・・・タンピン(躺平)は「横たわる」という意味で、競争せず、頑張らず、欲張らずにストレスがない生活を送る生き方を指した新しい言葉です。猛烈な競争社会に疲れ切った最近の中国の若者たちの間で流行っています)
■ 新疆さん
彼らには少なくとも投票権はある
■ 在日中国さん
投票に行かない日本の若者はそもそもこの動画を見ないと思う
■ 四川さん
日本の若者は投票しても意味がないと思ってるのかな?もしそうなら投票権がない中国人と一緒かもしれないな
49 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
行使しないのとそもそも何も持っていないのでは同じように見えても違うけどね。
Link to this comment
行使しない奴の方が何も持ってない奴より罪深いけどね…
少し話はそれるけど
一昔前の話だけど識字率の低い国から留学してきた人が「禁煙」って貼り紙してる公共の場で平気でタバコ吸ってる奴らを見たとき「日本のような先進国にもまだまだ難しい文字を読めない人がいるんですね…我々の国はもっと学校を増やさねば…」って悪気無く言ってたらしいw
Link to this comment
頭の悪い奴っていつも年寄りの方が多いから数で負けるって言って結局は選挙に行かないよな。
Link to this comment
僕の代わりに投票頑張って👍
Link to this comment
面白半分で行使してガーシー通されても困るんだよなぁ…
Link to this comment
それだよな
選挙に行く人数が増えたとしても、一部のノリでアレな人間を当選させまくっても困る
Link to this comment
それでも、権利を行使されないよりは遥かにマシなんやで?
個人的に、ガーシーは即座に処罰されるべきと考えとるが、少なくとも若年層の選挙権が行使されたという事で、意味ある当選やった。
その後の彼の対応に擁護の余地は無いが。
行使されない権利は無いもの、存在しない物となるから、動画の様に投票率の高い層に恩恵が行くのは当然なんや。
しかし、たとえガーシーにであったとしても、投票が行われたという事は、その層の投票率が上がり、全体への比重が重くなる。
だから、人気先行の芸能人や著名人の立候補は基本的には歓迎してええとワイは思っとるで。
Link to this comment
自分も全く同意。
良くない投票だったとしても放棄より良い。
自分は共産党とは相容れないが、それでも共産党に入れるという意思は尊重する。
民主主義は誤りを次に反映させることで成長していく、そうでなければ民主主義をやってる意味がないと思う。
Link to this comment
親が投票に行く姿をみせてきた家庭の子は行くんじゃね
うちは支持政党ない家庭だけど散歩しながら投票所行って開票速報を見る家庭だったから自然に行く
Link to this comment
タンピン主義まだ流行ってるのね
流行というか、スタイルとして定着してしまったんだろうか
Link to this comment
投票率だけあげてもよく調べず投票する人多いのがな
Link to this comment
少子化ではない。少子高齢化だ。
若い者が選挙に行ったところで、絶対数を老人がしめているから、若い者の声なんて届かないよ。
家で寝てる方がマシ。
Link to this comment
おっ、高齢者なら必ず選挙に行くと思ってる人発見
歩く力すら消耗した高齢者は選挙に行けない
地方の田舎で投票所まで行く車がない
そもそも若者と同じように興味ない
色々なパターンあるし、地区によっては普通に若者の方が多いのに初手で無駄って何故言えるんだい
最低限市町村長選挙くらい行ってみたら。選挙区によっては絶対数として若い人の方が多いけどな、だって選挙区が狭いしw
Link to this comment
サヨク「若者よ立ち上がれ!(左翼思想を世襲した)シールズの彼らを見習え!投票して国を変えよう!」
若者「自民支持」
サヨク「最近の若者は駄目だ!国を(サヨクが思う理想に変える)意欲がない!」
〜若年投票率が低くても自民党勝利〜
サヨク「若者よ立ち上がれ!シールズの彼(略」
以降、サヨク爺さんの思考はループ
Link to this comment
これ撮ったの、伊丹十三のファンだな。
Link to this comment
ああ、納得。
その雰囲気あるある。ww
Link to this comment
このCM好き。問題は20代30代が圧倒的自民支持ということ
しかし若者が選挙に行くという姿勢を見せれば与党の選対は無視するわけにはいかんでしょ
Link to this comment
何があかんのや?
自民党支持者は存在自体が罪なんか?
あらゆる選択肢が有る中で、自分の考えに一番近い、最も「ベター」な党を支持し、投票を持って意思を示し、その結果多数となった党が最も力を持つ。
多数決を基本とする、民主主義、議会制政治とはそういうもんやろ?
誰が、どのような支持政党を持とうが勝手やろ。
自分の考え、支持政党と違うからといって問題だと思うのは傲慢やぞ?
Link to this comment
自浄作用がなくなるという意味では問題かな
舐め腐って国民の為の政治をしなくなる
Link to this comment
それはつまり与党に投票するなという事になるんだが。
現状はベターだという意思を尊重する気が無いと言ってるも同然なんだが、その自覚はあるのか?
Link to this comment
別に尊重する気なんか無くても問題なんかないだろw
暴力に訴えるのがダメなだけで
Link to this comment
「押すなよ、絶対に押すなよ!」の手法か(小並感
Link to this comment
中国人って
そもそも選挙が何なのか
わかんねぇだろwww
Link to this comment
支配層は国民に政治に無関心でいてほしい。支配が楽だから。羊が賢くなったら羊飼いは操るのが大変。
Link to this comment
とはいえ、憲法で保護された基本的人権があるから
高齢者の年金やら医療費の大幅縮小なんて今の国体で出来るはずもなく
Link to this comment
こりゃ酷いCMだわ
まるで炎上系ブログの安っぽい世代間対立煽りそのまんま
これがもし選挙管理の所の公式CMならどのみち日本駄目だな
Link to this comment
たかまつななっつー「お笑いジャーナリスト」を自称してる芸人の個人チャンネルが作った動画みたいね
(発言にサヨク臭やツイフェミ臭を感じて嫌われてるみたいだが)
再生数は2万いってない
Link to this comment
ウッソだろ、これをみてただの対立煽りって受け取るのかよ?
「投票に行かないと、こんな自分たちとは意見の異なる層ばかりが恩恵を受けますよ。だから投票に行きましょうね。」ってのが真意じゃないか?
別に年寄りが若者を煽ってるだけの動画じゃないよ。
だから、中国の人たちも「怖い」「深い」って言ってるんじゃないか。
Link to this comment
アメリカの選挙CMの劣化パクリだな
Link to this comment
まあ、全員選挙に行ったところで人数的に高齢者に勝てないんだけどなw
公正な選挙はやって、お前らも参加したしたじゃんっていうお墨付きを与えるだけw
そんな事するより、自分ちの爺やババアををぶん殴った方が余程効果あるよw
若者は怒ってるってねw
Link to this comment
指示役ルフィにだまされてバイトで老人宅に上がり込んでいつの間にか人殺してました
なんてならんようにな、下っ端は逮捕までがセットだぞ
Link to this comment
行くなって言われたから行かない。何が間違ってる?
Link to this comment
「嫌なら観るな」はその通りになったっけね。
Link to this comment
平成世代の若者は投票に行ってるよ
年代別投票率では他の世代と大して差は無かったはず
ただ圧倒的に分母が少ないのでその意見は反映されない
老人大国日本の闇だね
Link to this comment
この動画を批判している人は選挙に行っているんだろうか?
若者ではないけど、氷河期世代は最も人数が多くなりつつあるから彼らは投票すれば政治を動かせるんだよね。
親世代の団塊より現実を見てるから応援してる。
Link to this comment
間違っている。賛同するアポも大漁に存在する。
勉強しない人は、南極が暖かいと信じているからな。
そんなヤツ沢山いるからな。
Link to this comment
南極は北で、北極の隣だろ。
北と南の区別もつかんのか?
Link to this comment
最後のコメいいね
「あなた投票に行かないの?じゃ、選挙権無い中国人と一緒だわ」
で次の選挙CMを
Link to this comment
小さな自治区では選挙があるんだろ?
北朝鮮もそうらしい。
ただ透明の選挙BOXで、誰が誰に入れたか丸わかりなのだ。
ロシアもそうだ。
Link to this comment
そして、望まない人に投票した場合、制裁が始まる。
そして無効票になる。
それが独裁国家の自由選挙だ。
また、諦めて来ない人の票を操作する。
Link to this comment
年齢に応じて1票に重みづけすると面白いかも。老人はひとり1票だが、若くなるにつれて1票を1.2票とか1.5票とかにカウントするんだ。
Link to this comment
選挙権のない支那人どもが統治者からどんな扱いを受けてるか。キミの隣に座ってる在日支那人はただのドレイなのだよ。
Link to this comment
今の若者が起ちあがって、日本の制度を若者よりに変革したとして…施行される頃には老人になってんだけどねw
Link to this comment
そして選ばれたのがガーシーと小池
歴史は繰り返すって言うけど人間は過去から学びたくても学べないようにDNAに刻み込まれてるんだろ
Link to this comment
投票はコスパ悪い
ミクロで見ると損
こういう近視眼的発想でマクロに損してるんだろう
Link to this comment
中国の選挙制度のこと
全く知らないことがわかったw
Link to this comment
日本の若者は選挙に行くことを「意識高いぶってて、カッコ悪い、イケてない」と考えているのです。
Link to this comment
世代格差があまりに大きすぎるからな
若者の投票率が100%になっても老人の日和見票に勝てない
まずこの現実に目を向けない限りどうにもならない
その点、このネットCMは的外れ
Link to this comment
若者は自民支持だから、自民が負けそうな局面に成らないと選挙に行かんだろ。
放っといても自民が勝つんだから。