「日本人が作った岸田首相と菅前首相の比較図を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が作った岸田首相と菅前首相の比較図を見てみよう

偉大な前任者の後は辛いという話 pic.twitter.com/Mr4iVIfLo7
— 清水亮太/Ryota Shimizu (@3ryota3) June 28, 2022
記事引用元: https://weibo.com/6094846964/LA8lvf9WO
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
現実が思い出に勝ることはない [9 Good]
■ 上海さん
岸田首相が就任直後に鎖国した時は日本のネット民は拍手喝采じゃなかったっけ [8 Good]
■ 浙江さん
岸田首相は外交でかなりの成果を上げているように見えるけど、日本人の実生活にはあまり関係がないから日本人には評価されていないのかな [7 Good]
■ 在日中国さん
多くの日本人にとって、最近の物価高のインパクトは大きい
■ 江蘇さん
あれ?岸田首相の支持率はかなり高いのではなかったの? [5 Good]
■ 河南さん
菅前首相が就任するときに安倍元首相と同じように比較されてなかったか?
■ 重慶さん
大切なものは失って初めてその価値を知ることになる
■ 在日中国さん
人生なってんそんなもの
■ 北京さん
比較しなければ傷つくこともない。過去ではなく未来を向いて生きていこうぜ
■ 在日中国さん
菅前首相が就任した時はコロナが最も大変だった時。誰が首相になっても批判されただろうね
■ 江蘇さん
岸田首相が就任してからまだ1年経ってないけど、もう首相交代の話が出てきてるの?
■ 在日中国さん
日本ではもっと短い政権はたくさんあったからな
■ 在日中国さん
過去の思い出は無意識のうちに上位補正されるもの
■ 遼寧さん
葬式で故人の悪口を言う人はあまりいない。思い出とはそういうもの
■ 在日中国さん
岸田さんすごい
■ 在日中国さん
岸田首相が「国民の収入を倍増させる」と言ったら物価が先に上がっちゃった
■ 四川さん
こう見ると菅さんってむちゃくちゃ仕事をしたんだね
■ 上海さん
ひょとして日本の有権者は人を見る目がないということ?でもこの状態でも国が回っていくのが日本の素晴らしいところかもしれない
49 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
参院選を控えて政治に関する言説がテンションと悪意とプロパガンダを交えてネット上に飛び交う時期なんすよね
Link to this comment
散々無能って叩いてたくせにな
Link to this comment
そいつらが岸田ヨイショしてるんだぞ
無能はキミや
Link to this comment
アホか。まともな日本人はどっちも無能だと言ってる
Link to this comment
菅さんの実績が期間に対してかなり多いのは事実だけどな
Link to this comment
よっしゃお前がやれ
Link to this comment
財務省改革しなくちゃな つまりダメだ!
Link to this comment
物価高と言っても、他国に比べると、よく抑えてる方だけどね。
Link to this comment
あと皇室問題の有識者会議の報告書が出て、
パヨクが画策していた女系天皇(男系断絶)の可能性を無くしたのも功績
Link to this comment
外国人工作員の帰化人取消も可能にした、
声がデカくて面倒なパヨクが嫌がる案件を淡々と処理してくれてた。
Link to this comment
むしろこんな恣意的な比較に7.3万いいねも付くことのほうが恐怖だわ
Link to this comment
4つぐらいは菅さんが進めた業績だけど、あとは誰だろうとなるべくしてなったのばっかりだよなぁ…
なんで文字読むためだけにこんな妙なプロパガンダ画像開いてんだ俺?ってなった。
たぶんなるべくしてなったの並べると岸田の方にも既に10個ぐらい並ぶと思う。
Link to this comment
菅さんは答弁があまりに酷すぎてそれで成し遂げたことも台無しになった感あるな
悪い人じゃなかったと思うけどもったいない人だった
Link to this comment
いやスガは明らかな悪人だろ。横浜で散々世話をしてスガを育てた地元の大物議員がどれだけスガを批判してたのか知らないのかよ。恩を仇で返した上に外国人を重用する反日野郎が事実だぞ
Link to this comment
書き込みでお里が知れて
ああこのタイプの人が嫌ってるなら良かったのかもな…と思わせる
非常に高度な作戦かなにかかな?
Link to this comment
アイヌ新法については許せぬ
Link to this comment
岸田が支持率が高かったのは野党支持者に支持されてたから
自民党の保守層や経営者層からは嫌われてた
それがロシア侵攻以降、過度なウクライナ擁護にまわって野党支持者も離れた
だから現在の支持率は高くなくこれからも下がる一方だろう
Link to this comment
中国なんて比較しただけで逮捕されるくせにw
Link to this comment
カルト臭いよな、どんだけカルトに嫌われてるんやろな
Link to this comment
岸田さんは安倍首相や菅首相みたいにハッキリとモノを言わない人だから
揉め事や自己主張を嫌う日本人の性格にすごくマッチしていて
思想信条に関わらず全体からうっすらと支持を得ていて
それが積み重なって高支持率になっている感じだな
Link to this comment
有能な政治家はマスゴミに叩かれ、無能な政治家はマスゴミに揉められる。
かつて古代中国では、外国の使節が有能ならば褒美を少なくして帰し、無能ならばたくさんの褒美を出して帰したそうだ。
そうすれば有能な政治家は失脚し、無能な政治家が昇進する。
敵の国力を下げるための戦略だな。
日本のマスゴミは敵の手先みたいなもんだしw
Link to this comment
まあこれだろうな。今の日本では実際何もできないし何もしないほうが良い。少なくともアメリカの中間選挙が終わるまでは一切動かないほうが良い
Link to this comment
ほんとコレ
あれほど総理大臣の人格否定とかやりまくってたマスコミが岸田総理にはおとなしすぎる
Link to this comment
今こそ菅さんが必要なのに、と思う。
Link to this comment
高市信者ってこういうこと平気でやるよな
Link to this comment
高市信者がスガを褒めるわけねーだろw新自由主義者の工作ミエミエw
Link to this comment
事実を語っちゃいけないの?
Link to this comment
事実を語っちゃいけないの?
Link to this comment
14への返信な
Link to this comment
うがああ 返信ボタン使おうよ。
俺が代わりに返信しといてやらあ。
Link to this comment
よし、俺が代わりにお礼を言っておこう
Link to this comment
>岸田首相は外交でかなりの成果を上げているように見えるけど、
>日本人の実生活にはあまり関係がないから日本人には評価されていないのかな
今の日本外交の下地はほとんど全部安倍時代に作られたものだからだよ
日欧EPA、TPP、GUAMとの定期会合、英仏豪加とのACSAと合同軍事訓練、そしてQUAD
こうした各国との協調路線による信頼構築があってこその、岸田さん(現首相)のNATO訪問ってだけ
Link to this comment
岸田が「検討中」「注視します」
だけで何も実行してないのは事実だしな
経済政策も金融投資加速するとか言っといて増税示唆するとかちぐはぐだし
Link to this comment
一面的で憑依的な比較をもって事実とぬかす頭の悪い人向けの宣伝だね
Link to this comment
菅とその上司アトキンソン&竹中の日本破壊工作を一方やられただけなのにいつまでもしつこく印象操作してるよな。何が実績だよwバレバレだっつーの。てか実際に国民には完全にバレてたからお膝元横浜で自民離れが起きたんだろうがwww
Link to this comment
足の引っ張り合いだけが取り柄で精神構造が野党のような連中が与党内にもいるんでしょう
選挙前なのにこのセンスは首を傾げるしかない
Link to this comment
選挙なんか心配しなくても岸田自民が勝つよ、もう対抗できる野党が存在しないもの
マスコミも野党に任せられないのは知ってるし、むしろ岸田が倒れたら嫌いなアベ派が帰ってくるから
無用の岸田バッシングは避けるだろう、今なら安倍さんや菅さんほどのカリスマはいらない
Link to this comment
菅は安倍政権を踏襲しただけでしょ
Link to this comment
胡錦濤と習近平の比較表ください
Link to this comment
俺は菅さんが辞める前から菅さんを最高の首相だって言ってたぞ。
安倍に「国民に憎まれるしかない時期」に首相を押し付けられて、通信費値下げやデジタル庁設立(遅すぎるって批判してる馬鹿がいるけど遅すぎるのは菅さんの所為じゃないだろ!)そしてオリンピックも無事開催してコロナ対策も先進国最低死亡率で結果的に大勝利だっただろう。オリンピックが無観客とかは当然の措置だし(観客入れるなんてのは無責任な賭けでしかない)開催式がダメだったのも森には責任があるけど菅さんは無関係。というかオリンピック関係で批判されるのは都知事であって首相じゃない。小池はオリンも都のコロナ対策もなぜか菅さんに丸投げしてたよな。
ちなみに岸田は人気取りしかしてない。無難に見えるから人気を落とさず、ウクライナの件があったから誰に聞いても批判されないスタンスを棚ぼたで取れただけ。
Link to this comment
何で選挙中にこんな荒れること確実なネタ取り上げてるんだ管理人
ここはそこらましの炎上上等ブログじゃないだろ?
Link to this comment
安倍と菅は有能だった
岸田はまだ未知数
今のところ良くもないが悪くもない
Link to this comment
決断が出来ない!☺️
緊急時には十分致命的だと思うけどな。
Link to this comment
岸田には期待して無い、最低限のアウトにだけならなければ良し
Link to this comment
減税したがらない時点で全部台無し
今は野党が減税を唱えるだけでそこそこの支持を自動的に集めてしまう局面なんだから減税を渋ってるだけで与党党首失格レベルの愚行にしかなってない
Link to this comment
時の政権が民主主義ならSDGsを受け入れるのは当たり前だ。
しかし、現在のSDGsは、それ以前からやってたの。
何の比較だ?
なんか今の世界情勢から、日本人の感心を引き離す様な、日本の民主を冠してる政党の様な言い分だ
Link to this comment
菅推しの維新支持者のツイートを取り上げる中国
菅を後押ししてた二階派の隆盛が中国の利益
Link to this comment
知恵遅れの岸田の面見ると腹が立つわ
Link to this comment
何というか、かつての民主党政権前を思い出した
散々否定して任期前に首相を引きずり降ろしておきながら、
代が替わったら「前の首相はこんなに優秀だったこんなに成果を残したそれに比べて現首相はー」の否定&引きずり下ろしが始まって、
んで任期前に代替わりしたら「前の首相はこんなに優秀だったこんなに成果があったそれに比べてー」がおっぱじまる
それに踊らされるのアホくさい