「もしあなたが武田勝頼だったらどうやって武田家を守る?」という話題で盛り上がっている中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。

■ スレ主さん
もしあなたが日本の戦国時代の武田勝頼だったら、どうやって武田家を守って織田信長を打ち負かす?
引用元: https://tieba.baidu.com/p/5811170536
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 1楼さん
武田信玄を蘇らせるしかない
■ 1-1楼さん
今川義元と斎藤道三も一緒によみがえらせるしかないだろうな。甲斐だけでは経済が弱すぎる
■ 2楼さん
御館の乱で上杉景虎が勝って上杉武田の同盟に北条を何とか加えることができていたらひょっとしたら・・
■ 2-1楼さん
どうしたって上杉景勝が勝ってたよ。長尾が景勝を支持していた以上、北条出の景虎では勝ち目はない
■ 3楼さん
信長に投降すればよかった
■ 3-1さん
信長に投稿しても勝頼は殺されただろうな。あと2か月何とか粘って本能寺の変後に秀吉に投降していたらまだわからなかったかもしれないが
■ 4楼さん
最後まで北条と組めていれば織田徳川同盟を分断できた
■ 5楼さん
無理
■ 6楼さん
とるべき道は甲相越三国同盟のみ
■ 7楼さん
長篠の合戦などせずに兵力を保ったまま御館の乱では景勝を支持していれば甲斐は武田のもののままだったはず
■ 7-1楼さん
御館の乱で武田が景虎を支持したのは北条の支援要請だったのだから仕方が無い
■ 7-2楼さん
その時点で北条と縁を切るべきだった
■ 8楼さん
信長が鉄砲を持ち出した時点で武田の騎馬隊に勝ち目はない
■ 9楼さん
長篠の戦を行わずに御館の乱を注視して景勝につく
■ 10楼さん
いったん投降して時間稼ぎして本能寺を待つ
■ 11楼さん
信玄が死んだ時点で武田は終わり。勝頼ではどうにもならなかった
■ 12楼さん
甲相越三国同盟を組めればなぁ
■ 12-1楼さん
それを積極的に壊したのは信玄
■ 13楼さん
長篠の合戦では武田は設楽原で攻めずに野戦を続けていればよかった
■ 14楼さん
いろいろ仮説は立てられるが、武田の気風ではどれも現実的ではなく、武田の気風あったから武田はここまで大きくなれた。武田の気風と勝頼の度量を考えると武田が滅んだのは必然だろうな
38 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
く、詳しいな…
Link to this comment
日本人が、三国志に詳しいのと一緒でしょ。
Link to this comment
マジでびっくりする程詳しいな。
日本の戦国史なんて、中国の学校で教えてる訳もないだろうから独学か?
中国の経営者達が徳川家康を信奉してるって話は聞いた事があるが…
Link to this comment
御館の乱とか教科書に載ってないから日本人でもほぼ知らないのに…
Link to this comment
最近中国でもやる夫スレ何気に人気あるらしいし、戦国系のでも翻訳されたのかもね
Link to this comment
大抵ゲームから入ってはまるらしいぞ。
Link to this comment
俺より詳しい
Link to this comment
信長や勝頼のイメージがちょっと古い感じもあるけどね。
最新の学説にアプデされるのは何年後かな。
Link to this comment
中国人は武田が好きなのか。赤いからか?
Link to this comment
中国人も信長の野望やるのか?
Link to this comment
詳しく知ろうとする前の切欠になったのがゲームから人はそこそこ居てると思う
Link to this comment
タイトルで笑うわ!
こんなん日本人でも悩むだろw
Link to this comment
日本でもスレ完走いけるレベル
Link to this comment
そう、天目山で自害した2~3ヶ月後には本能寺の変なんだよな
真田昌幸に従って岩櫃城に逃げ延びるか
小山田信茂が裏切らず岩殿城に籠城できていれば
Link to this comment
武田滅亡も本能寺の変という舞台を作る要素のひとつだから、どうなんだろうか…。
勝頼の息子だけでも遠くに落ち延びていたら、戦国大名としての甲斐武田氏は滅んでも
江戸時代に探し出されて旗本とかに取り立てらることで家は残せた可能性はあるかもね。
それから、今川と手切れしたことで、仮に信玄が長生きしててもジリ貧ではなかったかと思う。
誰と結んで誰と対抗するか、やっぱり外交って大切よね。
Link to this comment
歴史詳しいっすね(;’∀’)
Link to this comment
先に家康を叩き潰しておくべきだったな…
Link to this comment
武田家最大版図を築いたのは勝頼
信玄は裏切りまくりで武田家の周囲を敵だらけににした戦犯
Link to this comment
中国人は、「風林火山」の件で武田信玄、武田家のことを知ってたりするんだそうな。
Link to this comment
勝頼さんにコメント求められるとしたら義信兄さんさえ生きていればなと言いそう
武田滅亡の理由の一つに家臣団の分解と死亡があった
勝頼は家臣団に認められておらず当時彼に肯定的だったのが兄の義信だけだった。
義信が武田を継いで勝頼は諏訪地方の国衆を味方にすることに特化出来ていたら
少しは違っていたかもしれない
父がぶっ壊した信頼はそれでも埋まらないだろうけど
Link to this comment
武田の農業生産力では織田に勝つのは無理で、武田の軍事力は見逃されるにも臣従するにも大きすぎる
相当な無理難題だよな
Link to this comment
知識引き継ぎ逆行転生ならば、甲斐の寄生虫(日本住血吸虫)と中間宿主(宮入貝)を織田領に撒き散らしてバイオテロを狙う。
Link to this comment
詳しすぎるだろ中国人
俺は話題について行けんぞ
Link to this comment
歴史家は歴史家故に見落としがちだけど、経済的には信玄の代でもう詰んでる。
信玄が乾坤一擲の対家康戦を起こした際に領内で大増税してかき集めた軍資金が7300貫
景勝が御館の乱の際に勝頼にこれで帰ってねとポーンと渡した金が1万貫
謙信の遺産は金銀銭だけで8万貫だったらしい。
勝頼はその金を受け取った時、何を思っただろうなぁ
Link to this comment
中国人か参加した時点で、平安、鎌倉時代以上の権謀術数なカオスの世界になると思うw
Link to this comment
日本は文献が残ってるからなあ。
曹操の財源や、袁紹の領国経営とか細かく書いてあればみんな大喜びで読むのに。
Link to this comment
あと2か月何とか粘って本能寺の変後に秀吉に投降
武田が残ってたら本能寺起きないんじゃ無いの
Link to this comment
浅間山の噴火を止めておけば・・・・
Link to this comment
俺はまさに甲斐山梨から書き込んでるけれど…
ここに暮らしていると、家臣団の統制が取れなかった実情がよくわかる。各国の国柄を記した書物の「勇猛だが礼儀に悖る」という評価が恐ろしいほど当てはまっている。自分の仕事はしっかりやるが無礼な態度で無用な諍いを招く。
武田家が戦国大名化ができていたのかには正直なところ疑問が残るな。乱世の大名ではあったんだろうけれど、安土桃山大名家にはなれていなかったんじゃないだろうか?ライバルの上杉家は、直江兼続が強引ながら見事にシステムを移行したのがこっちとの明暗の分かれ目になったと思っている。
Link to this comment
追記
でも武田家の意向自体はやっぱりすごい。
ちょっと前から甲府の市役所に信玄公の子孫で武田家当主の方が東京から戻ってきたのだけれど、揉め事や厄介ごとに彼が出てくると横柄で手強い連中も無茶が言えなくなるらしい。
Link to this comment
信長に土下座すれば甲斐一国は安堵だろ。
勝頼が殺されることもあり得ない。
Link to this comment
土下座どころか講和すら許されなかったので最初から滅ぼすつもりだったでしょ
Link to this comment
そんな事すりゃ家臣に殺される
武田ってのはあくまで組合の会長レベルで武田自体の領土は甲斐一国ですらない
糞貧乏な甲斐の乞食共の為にひたすら働かされて失敗したら責任は取らされる罰ゲームみたいな立場。
Link to this comment
ゲーム化できるほど文献残ってる時代は楽しいから仕方ない
Link to this comment
従兄弟の穴山梅雪と仲が悪かったのが、武田家がまとまらなかった原因やろ
Link to this comment
武田がもし粘っていたら、信長は岐阜に居続けたと思うし本能寺の変もあの時点では無かっただろう
その代わり上杉と長曾我部が先に滅びる可能性が大で、どっちみち詰みだな
武田家は信玄と共に終わった
Link to this comment
日本人より詳しい
Link to this comment
信玄
全方位に喧嘩売るで。
金山ベースで経営するで、最近産出減ってるけど。
勝頼、お前は次期当主じゃなくて代理な。
鉄砲は金がないから投石部隊を採用するで。
他大名は土豪連合から直接支配に切り替えてるけど武田家は連合のままな。
勝頼
!!!!!!!!!!!!!!!!