EUが入域制限を緩和しました。このことについて中国のネットメディアが「日本、中国などの15ヶ国からの入域が可能に!」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
欧州連合(EU)は2020年6月30日、7月1日から日本を含む14カ国からの渡航制限を解除することを決めた。EU加盟各国は、新型コロナウイルスの収束状況を確認し、入国を解禁する国について協議。その結果、日本に加えてアルジェリア、オーストラリア、カナダ、ジョージア、モンテネグロ、モロッコ、ニュージーランド、ルワンダ、セルビア、韓国、タイ、チュニジア、ウルグアイの計14か国を承認した。
この14カ国からの旅行者は、EU27カ国およびその他シェンゲン協定4カ国への入国が認められることになる。対象国は14日ごとに見直され、その時点での感染状況を踏まえて、追加あるいは除外が決められることになる。
記事引用元: https://www.travelvoice.jp/20200701-146545
—————————–
中国語の元記事では上記に加えて中国もリストに入っていると記載されています。
EUのリリースによると、中国は「China, subject to confirmation of reciprocity」(中国もEUからの渡航者の入国制限を解除した場合に限って解除)の条件付きでリストに入っています。この条件が付いているのは中国だけで、このことは中国語の元記事には記載されていません。また、中国語の元記事ではアメリカが含まれていないことが大々的に書かれています。

EUリリース: https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2020/06/30/council-agrees-to-start-lifting-travel-restrictions-for-residents-of-some-third-countries/
コメント引用元: https://www.weibo.com/2656274875/J98X2egk3
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
トランプ「ヨーロッパはクソくらえ」 [517 Good]
■ 北京さん
アメリカ「????????」 [238 Good]
■ 江蘇さん
EUがアメリカを拒否するとは・・。世界が変わってきたな [228 Good]
■ 河北さん
中国人は観光目的では絶対に行くなよ。帰ってこれなくなるぞ [171 Good]
■ 広東さん
世界の覇権が移りつつある [79 Good]
■ 上海さん
中国については中国がEU市民の入国を認めればEUも認めるという条件付きの開放。この手の発表に政治的メッセージが込められるのは普通のことだから全く問題ないが、「中国人がヨーロッパに行けるようになった」という報道は間違い。誤解を招く報道は謹んでもらいたい [104 Good]
■ 福建さん
今の状態でアメリカ人の入国を許可する国はないだろうな [73 Good]
■ 北京さん
アメリカは新型コロナ対策に完全に失敗した [56 Good]
■ 四川さん
EUリリースの原文のChina, subject to confirmation of reciprocityってどういう意味? [37 Good]
■ オーストラリア在住さん
中国がヨーロッパからの渡航者を受け入れてくれればヨーロッパも受け入れるよ、という交換条件 [28 Good]
■ 福建さん
なんで中国だけにこの条件がついているのだろう [20 Good]
■ 江西さん
アメリカを入れないのは正解 [6 Good]
■ 北京さん
ヨーロッパが中国に平等さを求めるのなら、まずビザを廃止してくれ [11 Good]
■ 武漢さん
これはフェイクニュース?なんで中国にだけ条件がついてるの? [6 Good]
■ 広東さん
トランプ「そうだ。フェイクニュースに決まってる。こんなフェイクを流すなクソメディア」
■ 吉林さん
今のヨーロッパは正直行きたくない
■ 広西さん
トランプ「中国が悪い!」
■ 上海さん
今の時代、外国に行くにはものすごい勇気がいる。ありがたいけど俺はいいかな
21 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
パンデミック中国が許可された国とか日本から弾いた方がいいな
Link to this comment
経団連の連中が与党に中韓入れろとプレッシャーかけてるからなあ
政治家は経団連の言いなり
なんとかならんもんかね
Link to this comment
どうして条件があることを不思議に思うんだい?ネットができる中国人ってある程度の知能はあるかと思ったけど
Link to this comment
中国ウイルス
Link to this comment
欧州だって少なくないだろ。
欧州からまた中国へが延々と繰り返されるだろう。
Link to this comment
なお、トンキンでは…
Link to this comment
韓国はいまさら、コロナが広まってるのだが、良いのかいEU。
Link to this comment
中国? 新型インフルは?
Link to this comment
情報統制中の中国が、特段の条件以外の自由な渡航を認めるわけがないからな。
Link to this comment
中国人はこういう時、もともと中国から蔓延したウィルスだから、条件が付いてるんだなと理解すればいいだけ。なぜ「中国の扱いがひどい!!」みたいになるんだろう? 自国のしたことがいかに世界中に迷惑をかけたか、について共産党の発表を繰り返すしかない(ウィルスが中国から発生したかどうかは不明とか)人が多いが、それは魂まで共産主義に毒されてるってことだよ。中国人は共産主義というものが人間を蝕んむものであると、認識しないといけない。自分たちの国がいかに憎まれているか、なぜ理解できないんだろう? むしろこの時点で中国人を受け入れようというEUはどうかしてる。中国人は地球の癌だからね。
Link to this comment
中国と欧州のコロナがフュージョンして、さらに強力なコロナになったりして…。はっはっ。
Link to this comment
EUが日本を緩和→「とても行けない(ブルブル」
日本がタイ・ベトナム、ニュージーランドを緩和→同上
日本が解禁したのはビジネス人材だけど、上から目線で緩和してもされた方は困惑するよね
Link to this comment
台湾は? 台湾が無いなら意味不明
Link to this comment
行ってもチャイナウイルス呼ばわりされるだけだから止めとけ笑
Link to this comment
中世の欧州で猛威を振るったペストもチャイナ発祥。
スペイン風邪もチャイナ発祥説あり。
Link to this comment
中国がEU加盟国人の入国を認めるならこっちも認めるって
そんな交換条件でええんか?
あいつら隠してるけど、絶対ウィルス蔓延続いてるよ??
おまけに新しいウィルスまで発生してるし。
日本は中国人が自由に出入りしてる国への渡航は認めるべきじゃない
Link to this comment
現状のエピデミックぶりでアメリカからの入国を緩和できる国なんてこの世にないよ
それは拒絶とか政治的な意味じゃない、だって封じ込めに失敗してるもん
しいてやれそうなところをあげれば人命や国民の生活を気にしない中国ぐらいじゃね?
Link to this comment
今日、中国人旅行客を見た。
Link to this comment
中国人のコメント見てると、自分達が蔓延させたって自覚全然ないね。
何度も疫病だすはずだわ
Link to this comment
今度は豚コレラを持ってくるよ!
Link to this comment
エラカスのがうざい 日本人にナリスマして嘘つきだし気持ち悪い
Link to this comment
[…] 中国紙「EUが入域制限を緩和。日本、中国などの15ヶ国からの入域が可能に!」 中国人「アメリカは?」「ちょっと待て。中国だけ何か条件が・・・」 投稿日 2020年7月3日 20:05:38&nb […]