米国が6月末の米国開催を目指していたG7サミットで、独メルケル首相が不参加の意向を示していたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
ドイツのDPA通信などによると、独政府報道官は30日、米国が6月末の米国開催を目指している先進7か国(G7)による主要国首脳会議(サミット)について、「新型コロナウイルスの感染状況を考慮すると、現時点でメルケル首相が参加することは約束できない」として、現地での出席は困難だとの見方を示した。
G7サミットはテレビ会議方式で行われる予定だったが、トランプ大統領は20日、「『正常化』の素晴らしいサインとなる」として、現地開催に変更する方針を表明していた。
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/1c93d699e29aa45e6de74b3c8e21bbc220aa6af1
コメント引用元: https://www.weibo.com/1887344341/J4mpabDv4
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
メルケルはトランプを完全に舐めてる [508 Good]
■ 広東さん
トランプ「それならアメリカはG7を脱退する!」 [396 Good]
■ 上海さん
トランプは6月末までにアメリカでコロナウイルスが収束すると思っているのだろうか [193 Good]
■ 河北さん
ホワイトハウスをドイツに移設すれば? [113 Good]
■ 北京さん
メルケル以外のG7は6月末にアメリカに行くことを承諾したのか [107 Good]
■ 上海さん
トランプ「ドイツは腐っている。こんなG7など今すぐ脱退する」 [67 Good]
■ 陝西さん
6月末には暴動がアメリカ全土に広まってそう [56 Good]
■ 江蘇さん
誰がこの時期にアメリカに渡航するか見てみようぜ [42 Good]
■ 上海さん
ヨーロッパが徐々にバラバラになってきている [28 Good]
■ 北京さん
フランスとイタリアは国内状況的にそもそも行けるのか? [26 Good]
■ 広東さん
G7の中でイギリス、カナダ、日本はどこまでもアメリカについていくだろう。その他の3か国との間に温度差が出てきた [22 Good]
■ 広州さん
人の心が離れだすと集団はあっという間にバラバラになる [18 Good]
■ 湖南さん
メルケルが動いた。マクロンはどう動く [13 Good]
■ 北京さん
トランプは痴呆なのでは? [8 Good]
■ 山東さん
安倍も何か理由をつけて欠席する気がする [6 Good]
■ 福建さん
新型コロナが猛威を振るっていて失業者があふれて更に暴動まで発生している国にメルケルは行きたくないだけでは? [8 Good]
■ オーストラリア在住さん
G7は9月に延期となって、ロシア、韓国、インド、オーストラリアも招待することなった。この4ヶ国が参加するとして、果たしてメルケルは参加を拒否できるだろうか。こうご期待
22 comments
1 ping
Skip to comment form ↓
Link to this comment
トランプ「・・・と言う訳で是非参加して頂きたい」
メルケル「嬉しい、超前向に検討しますわ♡ ところで他の国も声掛けたの?」
トランプ「えっ?、、あぁ、、韓・・
メルケル「やっぱり行かないわ!」
Link to this comment
それは誤解。
トランプ「コレほどの世界的災害を引き起こし、経済・軍事でも増長を重ねる中国。この際、中国の責任を追求しないとね。しっかり話し合おう」
メルケル「(中国は敵に回したら大変だしな・・黙秘黙秘)今ちょっと具合が悪くて・・。他の皆んなで話し合って」
だと思うよ。
Link to this comment
コメ1もそれはわかった上で、ギャグで言ってるんだと思うよ。
Link to this comment
まあドイツだし。
Link to this comment
次の世界大戦でドイツはまた負け組に行くの?
Link to this comment
9月以降に延期されたらしいけど、参加しないと主要先進国と言う枠組みから外されるかもしれないね。
今回ばかりは。
Link to this comment
ドイツもコイツも
Link to this comment
ドイツは世界で一番朝鮮人を嫌っている国だから仕方ない
Link to this comment
距離離れてるのに日本以上って相当だよなw
どんだけ嫌われてんだ
Link to this comment
そらまぁ、あれだけ「ドイツみたいに謝罪しろよドイツみたいに膝まづけよドイツみたいに毎年謝れよドイツみたいに
なぁドイツは感心だよな!」って言われてれば…ねぇ
Link to this comment
WCでハーケンクロイツを掲げてナチスの息子は国へ帰れってやってたのは未だに尾を引いてる
スペインでも2002の試合で未だにめっちゃ嫌われている
日本もあれで嫌いな人が増えたし、生の姿ってのは大事だなあ
Link to this comment
ところで、ワシは9月に韓国を公式訪問する予定なのだが。
何か説明はしてもらえるのかね? by習近平
Link to this comment
そうだった、こっちも9がつですね。
トランプさん、知ってて開催日が重なるように変えたのかな?
韓国のむんさん、分身できるのか?それとも二号さんや三号さんがおるのか?
Link to this comment
アメリカだけでも中国やれる。
踏み絵でチーム分け。ドイツがいないチームが勝つやつ。
Link to this comment
メルケルは元々東ドイツの社会主義者だからな
Link to this comment
韓国招待の件、
AIIBの件しかり、
軍事パレード参加の件しかり、
金の為なら平気で寝返る韓国を、
抑えておく目的だけでしょ。
韓国人は何やら喜んでるけど、
確実に宗主国の”逆鱗”に触れる。
Link to this comment
どっちに憑こうが格下扱いでどちらかから必ず制裁されるという立場
どのみちマイナス要素しかないんだよな今の韓国
Link to this comment
ある意味ドイツはブレんなあ。
Link to this comment
ドイツは中国にめっちゃ投資してるし欧州最大のパンダハガー
Link to this comment
ドイツは真性のドM国家だな! 負けることに快感を覚えている笑
Link to this comment
国連悪5か国と英米の犬国抜かし、まともな事言えるのドイツだけだな
Link to this comment
G11が実現したら、韓国サミットではサプライズで慰安婦が登場しそう
Link to this comment
[…] 米国が6月末の米国開催を目指していたG7サミット、独首相が不参加の意向 中国人「それ以外は参加だったのか」「この時期にアメリカ・・」 投稿日 2020年6月2日 11:05:23 (アジ […]