東京高裁は容疑者に6時間食事を与えなかったことを違法と判断し、都に賠償を命じたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
逮捕されてから留置場に入るまでの約6時間、容疑者に食事を与えなかった警視庁の対応の是非が争われた訴訟の判決で、東京高裁は15日、対応が違法と判断して東京都に約1万円の賠償を命じた。近藤昌昭裁判長は「留置前でも食事の機会は最低限保障されるべきだ」と指摘した。
判決によると、容疑者は2018年3月2日午後4時半過ぎに脅迫容疑で八王子署に逮捕された。その後、容疑者の申し出で外部の病院を受診し、午後10時過ぎに留置場に収容されたが、この間夕食をとれなかった。翌3日早朝に苦情を申し立て、同7時ごろに朝食の提供を受けた。容疑者は対応を問題視して15万円の賠償を求めて提訴した。
刑事収容施設法は留置後の容疑者への食事提供を定めており、昨年7月の一審・東京地裁判決は「留置前の食事の提供は義務ではない」と訴えを退けた。だが、高裁判決は「逮捕されても生命・身体の維持に必要な活動を行うことは保障されなければならない」と指摘。留置前でも拘束が長時間に及ぶ場合は本人の希望を確認して提供すべきだったのに、同署がこれを怠ったと結論づけた。
警視庁は「主張が認められなかったことは残念。判決内容を検討して対応を決める」とコメントした。
記事引用元: https://www.asahi.com/articles/ASN1H7RQ6N1HUTIL03V.html
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/F33OVNA30514R9OJ.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広州さん
日本では容疑者に食事が与えられるのか。なんという諸悪の根源の民主主義の自由社会 [855 Good]
■ 福建さん
日本の刑務所って快適そうだよな [288 Good]
■ 重慶さん
おまけに死刑はなかなか執行されない。麻原彰晃は執行までに20年かかった [344 Good]
■ 浙江さん
日本の死刑執行が遅いのは冤罪防止なんじゃね?先進国では死刑判決から執行まで時間がかかることが多い [74 Good]
■ 四川さん
京アニ放火の犯人はいつ死刑判決が出るんだろうな。2030年になってもまだ裁判が終わっていないかもしれない [33 Good]
■ 四川さん
日本では生活に行き詰った老人が自ら罪を犯して刑務所に入ってタダでご飯を食べるらしい [137 Good]
■ 広東さん
老人だったら働かなくてもいいし、病気になったら病院に連れて行ってもらえるし、突然死しても誰にも迷惑かからないし、もちろんご飯も食べられるし、最高の場所かもしれないな [230 Good]
■ 湖北さん
一食1万円? [106 Good]
■ 上海さん
日本は収入も物価も高い [14 Good]
■ 遼寧さん
日本の警察って社会的地位が低いの? [70 Good]
■ 河北さん
日本や北欧やドイツの刑務所にはPS4があるらしい [27 Good]
■ 瀋陽さん
法治社会 [23 Good]
■ 北京さん
戦前の日本だったら彼は獄死しているだろうな。彼はマッカーサーに感謝すべき [20 Good]
■ 広西さん
中国では冬は氷を出され、夏は熱湯を出される [20 Good]
■ 湖北さん
俺も1食抜くから誰か1万円ちょうだい
■ 安徽さん
こういうニュースは何でいつも外国の話なんだろう
■ 浙江さん
比べなければ悲しくならない
■ 四川さん
八王子?
王八子?
(王八子・・・中国語で「すっぽん」です)
■ 湖南さん
日本では本当に人権が保障されているようだ。素晴らしい国だな
52 comments
Skip to comment form ↓
Link to this comment
刑事ドラマで取調べ中に「おぅっ、カツ丼喰うか?」とかやってんの、あれ、フィクションな
現実は自腹だから、黙ってたら何も出んわな
Link to this comment
ま、『八王子』は日本人でも、日本神話分かってないと由来がしっくり来ない地名だわな。
Link to this comment
一日絶食したくらいじゃ死なん
甘えんな
Link to this comment
生命に危険があったなどとは主張してなかろ?
Link to this comment
じゃあ警察はどうすればいいのだ?そもそもこのスレの中に
>>生命に危険があったっと主張する文がどこにあるのだ?
Link to this comment
ものすごーく粗食にはなるけど、拘置所が無料で出す食事もあることはある。
もちろんカツ丼なんて滋養のあるもんは出ないぞ。
Link to this comment
中国だと逮捕から6時間後には処刑されていそう
Link to this comment
>刑事ドラマで取調べ中に「おぅっ、カツ丼喰うか?」とかやってんの、あれ、フィクションな
ぶっちゃけそんなドラマ見たことないんだよな
漫画だとこち亀かなんかでみたかもしれないけど
Link to this comment
4〜50年くらい前は刑事ドラマが流行っていて、その中のお約束シーンだったらしいよ
Link to this comment
いや、普通に言われたけど
カツ丼と名指しはなかったけどな
Link to this comment
警察官の方は6時間以上飲まず食わずどころか36時間休みなしの状態がざらにあるのにそれは
Link to this comment
あるわけねえだろ
Link to this comment
24時間/3=8時間以上与えなかった、ならまだしも
6時間って夜寝てるだけで経過するだろうがよ
最近日本の司法が叩かれてるから日和ってんのか?
Link to this comment
記事の書き方からだとどっちともとれるけど
留置場で飯の提供を受けたのが朝7時だから
逮捕されてから6時間の「留置前」+「10時留置場に入った後から7時までの9時間」の合計15時間の間、身柄を拘束されて食事がとれなかったという事だろう
逮捕前の昼飯が通常の昼飯時なら12時~1時の間だろうから約20時間飯抜きって事で訴えたという事
留置前に24時間以上の拘束は難しいから24時間を上限にすると巧くやると30時間ちょいの飯抜きって事が出来てしまうんで、それはダメだよって判決、飯を食べたいって言ったら自腹で出せば出前取ってやれ事ね
Link to this comment
東京高裁のメンツってどういう背景の人達なんだろう。
Link to this comment
なるほど6時間、食間が空くのは虐待…
つまり昼12時半に飯を食い、残業させられて18時半を過ぎても夕飯を食えない我々リーマンとOLは
会社を訴えることができるってわけだな!
Link to this comment
マジかよお
7時に飯食って20時まで休憩無しだったから飯も無しだった昔の職場訴えたいわ
Link to this comment
一食抜いたのは違法行為と上級裁判所が裁定した意義は大きい。
きっちり人権保障は機能している証拠であるのにゴーンのことで日本司法を非難しておいてコレは報道しないのだな、欧米さまよ。
Link to this comment
むしろ警察の対応と主張を誇張して「日本では容疑者には食事が与えられない!」と報道するに100ペリカ
Link to this comment
とゆうかこれこれ、容疑者が頼めば食事の配達頼めたんじゃ?子供じゃないんだから相手の気が利かないなんてめんどくさい奴だな。訴えるような事じゃないでしょ。
Link to this comment
ほんこれ。
具合が悪いから病院に連れていけというのも嘘だったんだろうが、病院に搬送した結果このイチャモンとかこれは判決がおかしいだろ。
Link to this comment
今後もう決めちゃうんですかね、本人の希望があり本人の所持金額で買えるものを出前に限り許可する。とか
店とか寄ったら逃げそうだし…すかんぴんだとアレだけど。
Link to this comment
カロリーメイトでも渡しておけよ
Link to this comment
災害用の乾パンが余って困ってるらしいから
うるさい奴向けに常備しといてもいいかもな
Link to this comment
昼の012時に食事をして夜の19時に食事をしても6時間食事をしていない事になるのだが。
6時間位飯を食わないのは普通と思うがな。
それとも裁判官は夜飯は17時頃に食すのが当り前なのだろうか?
Link to this comment
普通にそれどころじゃなくてみんな忘れてただけでしょ
気の効くマダム婦警さんでもなきゃ、人の飯なぞ言われなきゃわからんよ
Link to this comment
6時間ぐらいなんだ!またゴネやがって!!
と思ったけど午後4時半から朝7時までなんもなしはキツいわなw
こりゃさすがに同情
Link to this comment
近藤昌昭裁判長
Link to this comment
この記事じゃよくわからんのだが午後10時過ぎに留置場に収容されたときに晩飯食わせてもらったんだよね?
もし無かったらオレでもブチ切れるが
Link to this comment
4時に逮捕され10時に留置所に着くまでの「6時間」夕食が食べられなかったって話だから食べた筈。
ホテルなら10時にチェックインしたら夕食は無い。10時に着いて、夕食が出た事に感謝すべきだよ。
「受診させて」と申し出るのに「食べたい」とは申し出ない。でも、翌朝には空腹だったゴネるんだぜw
Link to this comment
本文を良く読め。
『容疑者は2018年3月2日午後4時半過ぎに脅迫容疑で八王子署に逮捕された。その後、容疑者の申し出で外部の病院を受診し、午後10時過ぎに留置場に収容されたが、この間夕食をとれなかった。翌3日早朝に苦情を申し立て、同7時ごろに朝食の提供を受けた。』
つまり午後4時から翌朝7時まで食事が出来なかったって事だろ。
刑務所は食事の時間が決まってるから、その時間に居なければたべられない。
逮捕前の食事が昼であれば19時間食事を摂ってない事になる。
まあ、自分が病院に行く事を要望して食事の時間を外れた訳だから、自業自得の面はあるが問題視はされても仕方ない。
Link to this comment
本文冒頭『逮捕されてから留置場に入るまでの約6時間、容疑者に食事を与えなかった警視庁の対応の是非が争われた訴訟の判決で』とあるから6時間後には食べられたのでは?
「刑務所」もどっちにも、入った事が無いし知らないけど、「留置所」だから夕食が出たんじゃない?
Link to this comment
昔は 面倒見って事が有って 金や身寄りの無い留置者に飯を食わせたりした 留置者は拘置所に移る時 お土産と言う情報を刑事に伝える
今 司法取引云々言っているが かつ丼の面倒見の方が成果は多いと思う
Link to this comment
面倒見って同房の極道さんがくれる施しのことじゃないの?
Link to this comment
いやー中国人のコメが面白いわw
Link to this comment
これは日本の警察がおかしいんだよ。
有罪が確定していない間に警察が好き勝手やったら司法が無意味なそんざいになる
Link to this comment
オイ五毛、どこに警察が好き勝手やったって書いてあるんだよ。
Link to this comment
教師と一緒で社会経験のないボンボンがいきなり人を裁くわけだから
結局自分のしょぼい常識で物事はかってんだよなぁ
裁判員制度もろくに役に立ってないし(判事がガン無視した判決出すから)、どうしようもねえ
Link to this comment
>戦前の日本だったら彼は獄死しているだろうな。彼はマッカーサーに感謝すべき
ご先祖をなめるな!今も昔も日本人だぞ。戦前だって法治国家だ。
Link to this comment
犯罪やってない俺でも6時間以上食わないことなんてあるってのに
Link to this comment
この人逮捕慣れしてそうだね。初犯の人間はメシどころじゃないもんな。
Link to this comment
朝と夜しか飯食わない俺は間12時間飯抜きだから酷い人権侵害の状態にあるのだな……
Link to this comment
加害者の人権やプライバシーは守られるのに、被害者のそれはあまり守られない。
京アニの件だって、被害者やその家族は実名が出るのを避けたかったのに、京都府警は被害者の実名を出した。
勤務地が京アニなんだからある程度地域限定されるのに、実名まで出されたら完全に現住所バレるじゃん。なんで、2次被害出るようなまねするのか。マジで京都府警はクソ。
Link to this comment
ミスタービーン・・じゃなくって、元某自動車会社のCEOに読ませてやれよ
Link to this comment
6時間食事が無かっただけで何だこりゃ?
この高裁も.バ.カ.の集合体なのか?
Link to this comment
わい、ここ数年一日一食生活、自分を訴える
Link to this comment
だからと言って日本に来ないで
Link to this comment
日本の拘置所にはPS4はないけどテレビデオならある。
でも見せて貰えるのは死刑囚のみ。
Link to this comment
午後4時半逮捕、午後10時留置所。この間6時間は取調べ室で取調べ。刑事は交代するので休憩も食事も取れる。10時に解放されて留置所に入るが、留置所の夕食の時間は終わっている。留置所運営担当に特別待遇の権限がない、規則もない。つまり取調べる刑事がわざと食事抜きにして自供を迫っていたことになる。
腹減ってないのに、「吐けばカツ丼食えるぞ!」と言っても効果ない。こんなところだろう。刑事訴訟法は無罪推定が原則。
取調べ中は留置所。被疑者。
起訴公判中は拘置所。被告。
有罪判決で収監されるのが刑務所。犯罪者。
本来留置は刑罰ではないのでその運営は捜査する側から独立した組織である必要がある。そうでなければ、眠らせないとか食事を与えないとかして自白を強要することが起きる。拘置所は刑務所に併設されていることが多く、検察官や警察官が別件捜査で取調べのためにやってくるが時間などは拘置所の規則に従わなければならない。本来は留置所は廃止して拘置所で留置する必要があるがなかなか実現は難しい。
Link to this comment
お前もよくよめ。
本人の要望で病院に行ったと書いてあるだろ。
妄想が捗り過ぎだ。
Link to this comment
既にツッコまれてる所に、重ねて申し訳ないけど・・・
脅迫容疑は、指紋付き手紙・完璧な録音音声 etc. が無いと起訴も無理な筈。
後、どんな容疑であれ、自白だけで起訴して、裁判で否認されたら絶望的。
自白した所から凶器が出た。犯人しか知らない事を話した。でも無ければ、
「疑わしきは罰せず」も基本だから、一事不再理で犯人でも無罪放免です。
俺が刑事なら、自白を強要するよりも、証拠を集める事に力を注ぎますよ。
Link to this comment
ゴマひと粒だけでも与えたことになるんかな