中国紙「日本で和服を着て花見をしている人のほとんどは中国人」 中国人「和服いいよねー!」「いかにも中国人らしい行動」

 
中国のネットメディアが「日本で和服を着て花見をしている人のほとんどは中国人」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
中国メディアの環球網は26日、「日本で和服を着て花見をしている人は、十中八九中国人だ」とする記事を掲載した。
 
記事は、毎年3月中旬から4月末にかけて日本では桜のシーズンを迎え、桜の花見が日本人の習慣の一つになっていると紹介。「日本人の花見は単に写真を撮影するだけでなく、桜の木の下で食べ物を盛大に並べ、飲み食いしながら語り合うスタイルである」とした。また、会社などの組織でも人間関係を深め合うことを目的に「花見大会」が行われると伝えている。
 
続いて、「日本人が花見をする時は、主に和服ではなく軽装である」と説明。その理由として、和服を着るのが面倒で動きづらいこと、和服は冠婚葬祭や重要な祭日に着るものだとの考えが強いことを挙げ、「日本人にとって花見はごくごく一般的なことなのだ」と解説した。
 
そして、「日本において、花見に和服を着ていくかは完全に個人の自由ではあるが、実際に和服で花見をすると他人に違和感を覚えさせる。和服を着て花見をする人は十中八九が中国人だ」とした。そのほか、毎年総理大臣主催で行われ、各界の著名人が出席する「桜を見る会」でも、一部の女性ゲストを除いく多くの人が洋装を着用すると伝えた。
 
記事引用元: https://www.recordchina.co.jp/b698116-s0-c30-d0135.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EB7LD09E0001899N.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 四川さん
 
日中戦争当時に漢奸がたくさんいたというのは恐らく本当なんだろうな 
 
 
   ■ 安徽さん
 
   そしてその漢奸どもは戦争が始まる前までは日本のことを口汚く罵っていたらしいぞ [1583 Good]
 
 
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
体験するだけなんだから何の問題もない [805 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本のこういう伝統文化の儀式的なものは中国人として大いに学ぶ必要がある。「そんなことをして何になるの?儲かるの?」という人が絶対に出てくるだろうけどな [301 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
奥さんと二人で日本に行ったとき、京都で和服を着た。歩くのは少し疲れるけどいい気分はした。みんな俺たちを日本人だと思ってたみたいだからな。あはははは [284 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
鬼子服を着ているやつは全員叩きのめせ!精日分子を消し去れ!!
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   日本で中山服を着ている人がいたとして、果たしてその人は叩きのめされるかな? [266 Good]
 
 
   ■ 成都さん
   
   洋服は西洋のものだから洋服を着ている人は精洋分子になるのかな。洋服を着ている人を全員叩きのめさなくてはいけないな [139 Good]
 
 
(訳者注:精日・・・「精神日本人」の略です。「南京の霊廟の前で旧日本軍のコスプレ写真を撮ってSNSにアップする」といったやや偏った愛日売国行動を起こす中国人を指す言葉として登場した比較的新しい言葉ですが、最近はいわゆる普通の親日家やアニオタも含んだ言葉として使用され始めています)
 
 
 
■ 四川さん
 
ナチスの軍服と敬礼は全世界で禁止をされている。和服も当時のファシズムを代表するものだ。そんなものを好んで着る中国人が仮に存在するのなら、そいつは間違いなく漢奸だ
 
 
   ■ 浙江さん
   
   お前のスマホについているカメラはどこ製だ?仮にソニーならお前は漢奸中の漢奸ということになるな [195 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
いかにも中国人らしい行動 [468 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
桜の原産地は中国なのだから中国人が見ることは何の問題もない [160 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国人はこれだけ洋服を着ているのだから、和服を着ることが問題になるわけがない [96 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
この記事は本当?和服を着て桜を見ている中国人は結構いるだろうけど、日本人のほうが多いんじゃないの? [62 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
さんざん日本車に乗っておいて何をいまさら [31 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
和服いいよねー!私も和服を着て京都で桜を見に行きたい!和服最高!! [108 Good]
 
 
 

コメント

  1. いや和服はもともとは「呉服」だろ…

    • 呉服の呉は布の製法の名前であって服のデザインの名前ではない
      釣りかな

      • そう元々は呉服屋って呉の製法でできた布売ってた反物屋だからね
        中国でこういう話題が出るたびにドヤ顔で間違いを披露する奴がちっとも減らんよな

        • 実際にはあの伝説の職人集団くれはとり(呉服部)が作ったぽい高級で貴重な布

          ぐらいの意味合いですw
          今で言う商標みたいなもんよ
          残存しててもどのみち公家文化だから庶民には手が届かないけど

          • そうです。この見方が適切です。
            呉の国の衣装と和服に直接的な関係は存在しないのです。

            江戸時代に「1着分の服地」が反物として標準化され、
            この時、呉織りに限らず絹織物の反物全般を呉服と呼ぶことにしたのです。
            外国のものやレジェンドなものはかっこいいから名前として採用されたのです。
            でも名前だけです。

            今で言ったら、コムサデモードが日本のブランドだったり、
            極度乾燥がイギリスのブランドだったりするようなものです。

        • 呉の製法も何も、昔は既製品の服なんかないんだよね。戦後になるまで生地買って来て自分で裁断するしかないんだよ。長い間に和風にアレンジされていくけど、服装含めてこれは中国から来たものだと考えられていたのは間違いない。

          • 考えられていません。
            呉服は絹織物の反物の総称で、呉織りに限りません。
            そして、1.3で詳しく説明していますが、
            和服の起源は平安時代の庶民が着ていた小袖で、
            これは国風文化の典型です。

        • >そう元々は呉服屋って呉の製法でできた布売ってた反物屋だからね

          それも正確じゃないです。
          呉織りという織り方は存在しこれにちなんではいるけれども、
          反物を指す「呉服」は呉織りに限らず絹織物全般を総称しています。

    • 今のレンタル用はポリエステルが増えたよ。
      絹よりしみ抜きが楽だもん。
      観光がてら着るから、食べこぼしやらなんやらが発生しがちだもん。
      そりゃ呉服のつるっとぬるっとした手触りは素晴らしいけど、形だけなら化繊で十分よ。

    • ※1
      違います。
      呉服とは江戸時代に服地商が名付けた「絹の反物の総称」です。
      なお、木綿や麻の反物のことは「太物」といいます。

      だから、呉服屋というのは絹織物、今で言ったら礼服やスーツを商う人たちのことでした。
      太物屋はカジュアルな普段着、今で言ったらユニクロやしまむらです。

      応神天皇の時代に、大陸から絹のある種の織り方が伝来しており、
      これを「呉織(くれはと)り」とよびますが、呉服は呉織りに限らず、
      絹織物の反物全般を総称しています。

      そして、現在われわれが着ている和服の起源は平安時代の庶民の衣装だった「小袖」にあります。
      小袖の成立には不明点が多いのですが、これが呉であれ、他の国であれ大陸由来とは考えにくい。
      平安中期以降、貴族も下着として小袖を採用しており、
      天皇陛下も武士も庶民も、日本人はみんな小袖を着ているのです。

      • イタリア人をガチ切れさせたナポリタンとかようかんをカステラに挟んだシベリアみたいな舶来品のフリしたぱちもんなんだよなw
        そもそも布で取り引きして各自で仕立ててた時代だし

        • ガチ切れってw
          一部分だけ見て言ってんじゃないだろな?
          ナポリでナポリタン振舞って大絶賛されてるという一部分もあるんだが
          まぁ子供たちはおかわり殺到だったけど大人たちは料理名聞いて微妙な顔になってたけどね
          ケチャップを地元のサンマルツァーノトマトから作ったと聞いたらいい笑顔になってた

          • イタリア人は美食の国だけあって自分たちの食文化には並々ならぬ拘りと誇りを持ってるんだよ
            似てる似てるって喜んしゃいかんのよw

          • ナポリタンに切れていないイタリア人こそ例外じゃないかなあ。
            日本のものならなんでもほめられてるって意見じゃないと気が済まない人たちもおかしいと思うぞ。

    • 日本人でも誤解する人が多いけど、呉服屋というのは着物ではなく生地(反物)を売っていた店の名前。
      呉服=反物(着物の材料となる生地の事)
      和服=着物

      江戸時代途中から、呉服屋が「あれ、俺の店で着物を仕立てて売ったら儲かるんじゃね?」となって、呉服屋が着物を売り出した為に、呉服と着物がごっちゃになる人が増えた。

    • >>1
      無知乙。
      まあ釣りなんだろうがもっと勉強してくれやアッホ(-。-)y-゜゜゜

  2. 着物を着る時は、せめてもう少しおしとやかにして下さい
    着物を着た怒り顔の中国人や、着物の裾をたくし上げて歩いてる韓国人旅行者を見たことあるけど、ほんとやめて

    • IDチェックでもしたんか?キショいな
      レイシストは4ねww

      • 横レス
        はい、毎度おなじみニホンモー。
        そうやって人を引き摺り下ろすことを選択して、反省を回避するから
        から、中国人の現状がある。

      • 喋ってりゃ区別つくじゃん
        何言ってんの?

      • ほんと気持ち悪いなおまエラの思考って

    • 外国人観光客は普段からもっと大人しくしろっていうならわかるけど、着物を特別視しすぎじゃない?
      着物で怒ったりたくしあげたりするのに嫌悪感あるなら、大河をはじめとした時代劇とか漫画なんか見たことないんだろか

      • 想像じゃなく見てみりゃ分かる
        みっともない

    • 本当。それを見て西洋人達がうわさで聞くより日本人が行儀が悪いってテレビで言ってた。
      見てる先には着物着た見るからに中国人。靴はいてるんだもん、すぐわかる

      • 坂本竜馬じゃ在るまいし、ってなw

    • まあ好きに楽しんでくれればいいけど、その狼藉がまんま日本の和服のアレコレとして世界発信されるとなんかね

  3. 呉服は反物状態の時の呼びかたらしいよ

  4. 中国人は逆に漢服で花見すればいいんじゃね?
    あのヒラヒラな服とサクラはけっこう合うと思うよ

    • 上野や浅草で和服の中国人が沢山見かけるけど正直言って似合ってるんだよね
      京都の紅葉見に行った時も和服をカッコ良く着こなしてる男性が大声で中国語を喋りだした時はビックリしたよ

      • それはきちんとした和服をプロが着つけてるんだから当たり前w

      • おっすおっすw
        お前らがテメエラで思ってるほど、着物の着こなしが出来てるわけじゃないぞ、シナ畜君w
        日本人が見りゃ一目瞭然。
        プロが着付けしても、着物着慣れてる日本人からすりゃ動作などで直ぐにばれるw

        • お前の目がそんなに肥えているとは思えないが。

          • お前よっかマシだよ、ど底辺

    • 「我ら生まれた月日は違えど、死ぬ時は同年同月同日を願わん!」

      • 俺もそれ思ったw

    • 合うだろうね。

      漢服の女性はとてもかわいい。
      個人的には、七夕の織姫を思い出す。

    • 18.2にも書いたけど、漢服というのは、根拠に乏しいコスプレなのよ。
      清は満州族の衣装以外の服装をすることを禁じたので、300年くらい断絶があり、
      それ以前の漢民族が着ていた衣装の実態はよくわからないのだ。

      最近やたらにこれを強調しているのは、おそらく中国政府のプロパガンダ。
      実態は70年程度の歴史しかないのに、長い歴史があるようなイメージを抱かせるため。
      そんなものが中国のオシャレさんの琴線を掴んでいるかどうか、実態はわからんね。

      中華人民共和国の人民が着るべき民族衣装は人民服。

      • 人民服w
        現実を突きつけましたねw

        うーん、漢服火付け役の黒幕が共産党だとしたらちょっとウケるぞ

        人民服じゃあアレンジがきかないしなぁ
        習近平の奥さんだって着ないんだ
        中国さんにもブームは来るまい

        漢服ブームが来るといいね、頑張れ中国さん
        伝統衣装に新たな1ページを!

      • 昔の絵とかを基に復活させたんじゃないの?
        過去の偉人の人物画とか残っとるやん

        でも適当な中国人だから、ゲームとか漫画とかドラマの服を
        見栄えがいいならそのまま採用とかしてそうだけど

        • 絵をもとに復元させるのは不可能
          大化改新の前だぞ

        • 昔の絵を少しでも参考にしてたらあの仕上がりにはならないw
          中韓のあのケバケバしいファンタジーな仕上がりはどう見てもコーエーのせい

        • 満州服を強制されたのは清の時代であるため、
          遡るのが後金までであれば、せいぜい400年くらい前なのだ。
          しかしながら、絵からできる再現には限界がある。
          衣服って、高い機能性が求められるばかりでなく、高いメッセージ性がある。
          我々は普段意識していないけど、複雑な「文脈」に絡め取られているものなのだ。
          身分やシチュエーションで着るものは違い、意外とややこしいものなのだ。
          そういう背景の蓄積のない再現ってどうしても底が浅くなってしまう。
          だから、中国が発信する漢服の記事に載ってるやつってコミケのコスプレみたくなっちゃう。
          現実の裏付けがないから、ファンタジーっぽくなっちゃう。
          国際外交の舞台に着ていくには安っぽいので、
          そういう感受性が豊かであろう、元歌手の習近平の奥さんが着ないのも無理はない。

      • なんでか和服を参考にしてるみたいだけどあの頃の大陸だったら中央アジアの影響力のほうが強かったはず

  5. 今年は桜見てないなぁ。ずっと家にいるからあちこち画像だけで辟易した。もう桜飽きたわ

  6. 花見ではないが祭りの時は子供中心に着物きて来てた子は多かったなぁ

  7. 和服で花見は確かにしないなぁ
    和服自体着るのも脱ぐのも面倒だし、なん着も持ってて季節に合わせて選べる人って少ないと思う。浴衣は女性なら数着もってるかもだけど。

    • 浴衣は着物より楽だし、最近は安いものも増えてるから何着か持ってる人は結構いると思う。デザインもちょっとずつ変わるし

    • 観光地で和服着てたら外国の人だと思ってる。

      京都の和服レンタルは前は日本人ターゲットにしてたけど、もう日本人で着る人はほとんどいないよ。

      花見の時に和服着ないしね。

      • え~とね。
        関西圏じゃ、「和装でいらっしゃったお客様へ」なんぞというサービスが結構存在しててな?>京都
        事あるごとにそういうのやってるよ。

        • 横レス
          知ってるけど、最近は割合として外国人多すぎだよ、実際。
          しかもそれがヘンテコ過ぎるものだから、観光地で着物着る気が無くなってしまった。

  8. 西洋嫌いなのは一度もスーツ着るなよってかwwwwwwwww
    アホ中国人!

    • 目糞、鼻糞を笑う

  9. 漢字は中国だけど、中華人民共和国という国名をつくり出したのは日本なんやけど、使いまくりやん?wwwwwwwww

    • 和服と桜の話をしているのに何言ってんだ?
      お前の脳みそに入ってる知識はそれだけか?

  10. せっかく来たんだしルールを守って体験して楽しんでくれればいいんだよ
    別に悪い事とは思わんな

    • むしろね、日本の着物レンタル屋に問題があると思う。
      春に浴衣とか、襟付きのじゅばんも貸し出しているとはいえ、
      真冬にどう見ても浴衣を長着として貸し出すとか、ひどすぎ。
      そんな慣習ないし、見た目もひどいけど、なによりあれじゃ風邪引いちゃうよ。

      • 浴衣より着物の方がコストかかるし、洗いにくいからかもね。

        割価格あげてでも着物とか羽織りものとかレンタルしてみればいいのにね。

        • いや、正絹でなければ、浴衣だろうが着物だろうが洗いやすさは同じ。
          だって形は同じだもの。
          多分、浴衣のセットの方がリーズナブルなのですすめやすいからと、
          浴衣を長着風にし、夏以外にも貸し出すことで、利益率が良いからだと思うよ。
          羽織とかも貸し出しているけどね。
          浴衣っぽい色柄素材を長着として着た上にショールを羽織っている人とかいて、すごく変。
          洋服で例えると、Tシャツを重ね着をしてコート羽織ってる感じでバランスも悪いし、寒そう。

  11. 夏用にアフィのカンフー服買おうかなあ・・・

  12. 外国人が和服を着るのは構わない(美人に限る)

    • 民族衣装の着用に美醜を持ち出してる時点でな
      老若男女問わず着てこその民族衣装だろうが

      • 洋服より和服が映える人っているしね

  13. 親日中国人多いな
    まぁ俺も日本より中国のほうが好きだからお互い様か

    • 是非移民をお勧めするアル

    • 滅茶苦茶頭悪そう

  14. 日本人がチマチョゴリを着て韓国の鎮海で花見をしたらどうなるんでしょうか?

    • どうなるかはしらんけど帰ってこなくていいです。

    • 韓国人が普段チマチョゴリを着てないぞ。
      何かの反日デモのパフォーマンスと勘違いされそう。

      • チャイナドレスはかわいいけど、チマチョゴリはかわいくない。

        日本人の美的センスは昔からこれだと思う。

        実際、日本のコスプレでチマチョゴリ見たことないし。

        • うん? 私はチョゴリも可愛いと思うぞ?
          それも朝鮮学校の白黒のさっぱりしてるやつが。
          でも、あの人たち「対等」って概念ないでしょう。
          日本人がチョゴリ着たら「われわれの優秀さに平伏しているのだ、ウワハハハ」
          と言わんばかりになってしまう。
          めんどうくさいから、関わり合いになりたくない。

          • あのテカテカ蛍光色はほんとどうかと思うけど形そのものは可愛いと思う
            ふわっとしてて可愛いし、あの手を隠すデザインはあそこから飛道具とか出てこないかと別の期待もしてしまう
            ただ色……あっちのファンタジー大河もどき、テカテカ蛍光色かみすぼらしいボロかのどっちかばっかりで、こっちで言うなら商家の娘さんレベルの適度に華やかっての滅多に見ないから想像ができない……

          • 14.2.1.1です

            色合いがはっきりしたやつを思い出してたけど、確かに朝鮮学校のシンプルなのはかわいい!

          • 高一の入学式の日自分もなんかカワイイと思って電車内で「新入生だよね?私もなんだけどその制服可愛いねどこの学校?途中まで一緒していい?」と声かけたら5人組が一斉に黙り込み発車直前にホームに突き飛ばされその駅は基本各停しか止まらない駅で時間調整で止まった時に突き出されたものだから次の各駅、急行と乗り換えで入学式でなければ遅刻だった。
            どんな考えだろうと高一同士で既にこんな具合なんだからもう関わり合いたくないしもはや可愛いとは思えない。

  15. 先週末都内某所の公園でお花見したけど、確かに何人か見た。上野公園みたいな観光客だらけの公園じゃなくて、比較的近所の人ばかりの公園。
    でもお花見って言うより、桜の花をバックに写真を撮る為に来ていた。
    そういうツアーがあるのか、中国人カメラマンとツアーコンダクターっぽい人と一緒の女性もいた。

  16. まあ日本人が和服で花見をするというのは気合入りすぎてて違和感があるけど、
    外国人がそうやって楽しむことは別にかまわないと思う
    人力車とかだって人口比で見れば外国人の利用率はダントツだろうし、似たようなもの

    • マリオカートに比べたら、別に誰かに迷惑かけてるわけでもないしね。

  17. 伝統を重んじる日本国民は自力で着物の着付けができない人がほとんどだからな
    かといってたかが花見に金払って着つけやって貰おうってやつもいない
    その結果着物で花見に来るのは海外の観光客ばかりになる

    • 散策に一張羅引っ張り出してくる日本人はいないな
      園遊会レベルならともかく

      • 礼服を一人で着れないのは和服に限らない。
        美容師さんだって、礼装の時は他人に髪を結ってもらうでしょ?
        それと同じ。

        普段着なら、少しばかり練習すれば誰でも着ることができる。
        着物=一張羅ではない。

    • 花見なんてカジュアルな席にドレスアップしていく方が場違いじゃん。
      リラックスできて汚れても気にしない格好で言った方がいいのよ。

      • それはあなたが着物といえば、礼服しか思いついていないからだよ。
        ウール・綿・麻などの着物ならお花見にぴったりだし、洗濯機で洗えるのだ。

  18. 特別な衣装で風情を楽しむのは悪くない趣向だと思うぞ
    和服でも漢服でも好きに着ればいい

    • あれはひどかったね。
      浴衣によりによって黒い靴を履いていた。
      「写真に映った自分」しか興味ないんだろうね。
      なるほど儒教圏の人って「外側」にしか価値観がないんだなって思った。

      • あ、すまん、レスするところを間違えた。
        19にレスしてくるわ。

    • 18.1はレス間違えまして失礼しました。
      さて、改めましてレスします。
      自国の物であれ。外国の物であれ、民族衣装を着て風情を楽しむのはいいことだと私も思う。
      でも、漢服って具体的にどんな物だったのか、詳細がわからないんだよ。
      清は満州服以外の衣装を着ることを禁じたので、300年くらい断絶しているの。
      最近やたら漢服漢服強調しているのはあれ、中国政府のプロパガンダと推測される。
      実態は根拠に乏しいコスプレです。

      • 衝撃事実…
        漢服の文化は一回途絶えてたのか…
        知らなかったです。新しい知識をありがとう。

        チャイナドレスがかわいいから、それで十分な気もするけど。

        • >チャイナドレスがかわいいから、それで十分な気もする

          それだと政治的に困るんだよ。
          だってチャイナドレスは満州族(征服王朝)の衣装だから。
          中華人民共和国の民族衣装は人民服なんだけど、それだと歴史が短いことが丸わかりでしょう?
          中国(というか支那)の歴史がよくわかっていない人たちに、
          漢民族の長い歴史が続いているようなイメージを持たせるための戦略の一つが漢服の推奨だと思われる。

          ところが、人民服もにわか仕込みの漢服も魅力がない。
          習近平の奥さんもチャイナドレス着ちゃうし。

      • 復活させるにしても、あんな大昔の不便な服じゃ普段使いにはできないよ
        一千年以上前の服着なくても

        • 一千年も復古する必要はないんだと思う。
          そして、昔だって農民とか武者とか活動をする人たちはいた。
          だから、動きやすい普段着の服装はあっただろうと思う。
          でも、その具体的な詳細はもうわからない。
          そんでもって、昔の衣装を再現することに本気で情熱持っている人がいるわけじゃないから、
          宮廷人の衣装をやっつけ仕事で再現している。
          だから、いつまでたっても現実に着ることのできるものにならない。

  19. こないだイギリスのメディアが、どう見ても中国人の女性が和服を着て恋人に何枚も何枚も写真を撮らせてたのを、日本人と思って批判してたよね。

    • 間違えて※18.1にレスしちゃったけど、
      浴衣に黒い靴を履いていたところがまたひどかったね

  20. 人民服着てたYMOはどうしよ…叩いた方がいい?

    • 叩かなくていい。
      異なる民族の衣装を着て楽しむのなんてお互い様だから。

      • 旅行の楽しみ方だよね。

        日本人もいっときベトナム旅行でアオザイを仕立ててもらうことがブームになったような…

    • あれ、スキーウェアだってよ
      人民服のつもりじゃないって言ってたよ

  21. 花見の時期に京都歩いていて、男で着物着てるのはほぼ外国人だと思う

  22. 結婚式で着付け、髪、化粧してもらうと2〜3万するからなぁ
    自分で着付けできなきゃ洋服だよ

  23. そんなあなたに南京大虐殺写真(捏造)

  24. 唐や宋時代の服を着ればよろしアル?
    あえて、言及すれば、弁髪、纏足は、違和感あるが、らんま風団子髪チャイナ服キャバ嬉しえろアル ♪ ね、ハニトラ与野党代議士様?

    • いわゆるチャイナ服ってのは満州族の民族衣装だよ。
      それを西洋の仕立て屋が西洋風に立体裁断してアレンジしたもの。
      弁髪も満州族の慣習。
      纏足は漢民族の慣習。
      だから、習近平の奥さんが外交でよくチャイナドレスを着ているけど、
      あれ本当はちょっと不適当なんだよ。
      中華人民共和国の民族衣装は人民服で、本当はこれを着るべき。

      • ま、そもそも人民服=中山服自体が、孫文の軍事顧問だった日本人が、日本の学生服を元にデザインしたものなんだよな。

  25. 漢服よりチャイナドレスの方がセクシーで好きだけど、中国人が満州族の民族服であるチャイナドレスに複雑な感情だからなぁ。

    • チャイナドレス → 満州
      パンダ → チベット
      桜 → チベット

      日本人が良いものと思うものって、ほんとは中国のものじゃあないのが真理

    • あのセクシーなタイプのチャイナドレスも中国人に言わせるとあんまりらしいよ

      • たしかあの服って、元々はベトナムのアオザイとかモンゴルの民族衣装みたいに下がズボンだったはず。
        近代に入ってからスカートになった。
        元々の伝統的な満州族の民族衣装とは違う。

        • 騎馬民族である満州族の衣装(旗袍)を、
          西洋人の仕立て屋が西洋流の立体裁断で仕立てたのがいわゆるチャイナドレス。
          モンゴルも満州族(女真族)も北方騎馬民族の衣装の基本は同じ。

          乗馬のためのものだから、
          ・体温を逃さないように立て襟
          ・馬にまたがれるよう、上着の裾にスリット
          ・下はゆるいズボン

          で、モンゴルと満州族に支配された北朝鮮&韓国のチョゴリは北方騎馬民族の衣装のバリエーション。
          ベトナムのアオザイも18世紀に清から入ってきた旗袍のバリエーション。

        • あれ、スカートじゃなく上着なのよね。
          正式にはきちんとズボンが在ったけど、無いほうがセクシーだから上着のみでスカートのようにしただけ。

  26. 中国人てより台湾人じゃないか
    京都で和服着てるアジア女子は大抵台湾人だよ

    • 台湾の人、ありがとう!

      台湾に限らず世界中の人にありがとう!と言いたい

    • こないだBBCが「日本の女は彼氏を奴隷扱いして記念撮影しとるよ」というフェイクニュースのネタ元になった、「この季節に浴衣を着た横柄な女」は大陸シナ畜♀だったけどな?w
      撮影してる♂みたら一目瞭然のダサさだったしw

  27. 着物も着てくれる人がいないと廃れちゃうから
    ドンドン着てほしいね 外国人でもやっぱり似合うのは
    アジア人だね

    • 着こなしが良ければ、欧米の人も人種問わずかっこいいしかわいい

  28. 六日に着物で花見会を催した我々は中国人だった…!?

    • 笑激の事実だなw
      なわけあるかーいw
      マジで適当なことほざくよなあ・・・、白髪三千条の国の奴らは。

      • そういう日本人もいるけれども、割合は外国人の方が高いよ

  29. ははっ いい楽しみ方してるじゃない!

  30. 人民服時代は、幹部は裏地に絹が使えて、それで着心地が全然違ったのだとか
    歴史を知ることは楽しいものだ

    • サルマタも日本製だったアルか?w
      高須のおっちゃんが言ってたが、一昔前の厨狂幹部のご婦人方は僕を呼びつけてはいろんな施術させてたよ~ってさw

  31. 私は帽子をかぶり ジャンパーを着たら偶然に紅衛兵みたいになってしまったが、気にしなくて外へ出ている。日本では何を着ようと無視される。仮にピカチューの格好をしていても不通と思われる。チンドン屋さんは楽器を慣らさなくてベンチで休んでいても誰も見てくれない。チンドンやってやっと見てくれる。中国人は可哀そう。チャイナドレスを北京で来てもどつかれる。

  32. 先日、桜の花を見ながら野点の茶会をやってる、和装の「日本人」の婦人集団を見たばかりだがw

    • これな。

      中国人と朝鮮人は違うとか尤もらしく言うやつらが多いけどさ。
      日本の文化を骨抜きにしようと印象工作してんのは中国人も同じだよな。

      ここの管理人さんは中国人への印象を良くしたいと頑張っているんだろうに、ほんと間抜けなやつら。

      • もちろん、そういう人もいるよ。
        日本では民族衣装は「生きて」いるのだから。
        でも、観光地はレンタル着物を着た外国人だらけで、それも春に浴衣で足元は靴とかおかしすぎ。
        かえって、もう観光地では着物着たくなくなっちゃった。
        他の場所で着るわ。

  33. 人民服=中山服 中山装(孫文の衣装)だと知っている人間は怒らないだろう
    それを知らなくても変わった人 珍しい人、もしくはコスプレとしか思われないかな

    • 「それ、デザインしたの東洋鬼なんだよねえw孫文の軍事顧問の佐々木何某というんだけど知ってる?元は日本の談志学生服なんだよ」と教えてあげたいよね~。

  34. 中国人のコメは数千年前の戦国時代のように殺伐として時代錯誤感がある
    だから心ある中国人は日本ののどかな雰囲気の中で和服や和食で花見の風雅を味わいたくなる
    人間として当然の話だ

    • 心あるチャイニーズって時点でフィクションだわな。

    • 風雅の心がわかっていなくて、外側だけ飾り立てようとするから、
      写真に写らない足元は靴でもへっちゃらなんだよ

  35. 一回はチャイナドレス着てみたい。

    • 私も着てみたい

      男だけど

    • それはマジ北京で買うといいぞ。
      日本で売ってるのはペラペラポリエステルだけど、かの地には繻子でできた美しいものがある。
      仕立ても丁寧なのだ。
      日本であのクォリティのものを作ってもらおうとするより、
      北京に行っちゃった方が手っ取り早くて、多分安い。

      高い技術に裏打ちされた本物の手工芸と、安易でアホなまがい物が混在しているのが中国。

  36. 取りあえず最近の夏は耐えられないから接触冷感生地の甚平やら作務衣、祭りの法被なんかを作って欲しい。

    • 小千谷縮(おぢやちぢみ)がオススメ。
      お値段も手がとどく範囲だから。

  37. 日本に花見にくる韓国人も凄い多いらしいし、正直、花見後のゴミ散乱問題て中韓人じゃないの?

  38. 京都では日本人も来ている人は沢山いるから中国人だけではないと思うが、デザインや配色で大体日本人か外国人かは見分けがつく。

  39. 和服で花見 最高じゃないか

  40. 流石に日本全国で言えば日本人の方が多いよな… 京都は知らんけど

  41. 呉の副でも生地でもどーでもいいけど、ふーぞくやav で見かける化繊シースルーの和服風コスチュームは萎える。

  42. 和服を着てる中国人の娘にハメたい

  43. 京都ではウェディングドレスで桜をバックに撮影してる東アジア系の外国人を頻繁に見る

  44. 和服を日本単独起源と主張する朝鮮人のような日本人?がいて恥ずかしい&胸糞
    考古学の研究で殆ど漢服(古~中世の中国服)の形は分かってる
    和服の起源は明白に中国
    和服の日本らしさは形状を徹底的にシンプルにした所だろう
    先進文明から受けた恩義も省みず、歴史的理性的な考察も無く、文化の起源を主張するような恥知らずな存在は朝鮮人だけでいい

タイトルとURLをコピーしました